サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ニンテンドーアカウントの連動が出来ない人へ2017/02/07 00:08:57

さて・・・

一つ前のblog記事で・・・
ファイヤーエンブレム ヒーローズに飽きてると書きましたが・・・


実は、恥ずかしながら、以外とハマっています(笑


さて、
ファイヤーエンブレム ヒーローズは基本的に電車の行き帰りとか、部屋でちょこちょこと遊んでいたりするので、
基本的に、スマフォ(Xperia XZ)で遊んでいました。

しかし、スマフォの画面では小さく、寄る年波で老眼が入ってきた目ではちと辛い・・・
そこで、普段はあまり使っていないタブレット(Xperia Z4 Tablet)にもデータを同期して、タブレットで続きを遊ぼうと、
タブレットにファイヤーエンブレム ヒーローズをインストールし、ニンテンドーアカウントを連動させようとすると・・・

FE01

サポートコード:803-3107がでて、連動できません・・・

最初は、任天堂のサーバの問題かな?と思って気にも留めませんでした。
しかし、しばらく時間をおいても尚このエラーは出続けました・・・


そこで、
同じようにニンテンドーアカウントを使った連動が出来るMiitomoをDownloadして、

FE02

こちらで連動を試すと・・・


FE03

こちらもエラーをはき出しました・・・


てなわけで、
任天堂のサーバ云々の問題では無いのでは?
と思い当たったわけですが、その原因が分かりました。

それはFireFox!

このFireFoxを常時使うブラウザに設定してると、認証で問題を起こす事が変わりました。
そこで、一度FireFoxをXperia Z4 Tabletからアンインストールし、Chromeを使ってみると、今度は問題なさそうです。
で、一度タブレット側にインストールしたファイヤーエンブレム ヒーローズを削除し、FireFoxを削除した状態で、
再度ファイヤーエンブレムをインストします。


で、

FE04

改めて、初期設定をします。


で、
初期設定の途中で出てくる

FE05

ニンテンドーアカウントを登録/連動する。を選択します。


すると、使用するブラウザを聞いてくるので、Chromeを選択してみました。

FE06

で、成功しました!\(^O^)/

詰まるところ、FireFoxのセキュリティーによって、登録が出来ないようになっていたのが原因でした。
最近のFireFoxはセキュリティーをガチガチに固める傾向があります。
通常は安全にブラウジングするのに助かるのですが、こういった不具合が発生すると、なかなか原因を特定するのが
困難で、ちょっと困りものです・・・


てなわけで・・・

FE07

タブレット側にスマフォでやっていたセーブデータが無事引き継がれました。

やっぱタブレットは画面がでかいので、遊びやすい・・・(笑


ちなみに、

FE08

Miitomoの方も問題無く連動できました。

よって、FireFoxが原因である事は、ほぼほぼ特定できました。


ファイヤーエンブレムでサポートコード:803-3107が出て先に進めない人
Miitomoでサポートコード:801-0027-0000が出て先に進めない人

そんな人は、一度FireFoxをアンインストールしてみてください。


そんな小ネタで本日はお終いです(笑