サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

一念発起!・・・出来ればいいな・・・(笑2016/08/29 00:03:27

さて・・・


ダラダラと・・・(笑


この所、だんだんと秋らしくなってきて夜も過ごしやすくなってきたので、
何かしようとは思いつつ、2時間ごとに目薬を入れつつただダラダラと・・・(笑


そんな中で、唯一買ったのがこれです・・・(笑

SONY

SONY ノイズアイソリレーションイヤーピース

これは私のお気に入りのイヤーピースです。
愛用のsennheiserIE8のイヤーピースがだいぶくたびれてきたので、交換することにしました。


このイヤーピースの気に入っている点はココ

スポンジ

このイヤーピースには柔らかいスポンジが入っている点です。

このスポンジにより耳の外耳の形に沿って変形し、外耳に完全にイヤーピースがフィットします。
これにより、外の雑音をかなり遮断してくれるので、イヤフォンの音量を上げなくてもとても快適に
音楽を聴くことが出来るからです。

また、外耳にすっぽりとイヤーピースを隙間無く納めることで、低音が増す効果が期待できます。

そんなわけで、
私はこのイヤーピースをずっと愛用しています。

元々取り付け穴のサイズがIE8用には出来ておらず、取り付けするには少々手間がかかりますが、
一度取り付けてしまえば簡単には外れません。

てなわけで、
明日からの通勤時もまた快適な音楽を聴きながら会社に向かうことが出来ます。

まあ、
会社には別段行きたくないですけどね・・・(笑

さて、問題はIE8がだいぶくたびれてきている点です。
購入してからそろそろ6年・・・
その間、ほぼ毎日のように使ってきたからくたびれてきて当然なのですが、音はまだまだしっかりしてるので、
捨てるに捨てられなくて、今までちょこまかとメンテナンスし続けながら使い続けていますが、そろそろ限界が
近づいてきている感じです。

こうなると、新しいIE8の後継であるIE80を素直に買うべきか、はたまた違うメーカーにすべきか迷います。
私は何のかんのとsennheiserの音作りが好きなので、後継のIE80を素直に買うべきだとは思いつつ、
iPhone7にイヤフォンジャック廃止に伴い、次のスマフォはXprtiaに使用とも考え始めているので、SONYの
MDR-EX800STアタリにすべきか迷っています(笑

だって、Xperiaにしたら、同じメーカーのイヤフォンで音調整してるはずですので、MDR-EX800STあたりは相当
戦闘力が高いんじゃ無いかと・・・(笑

そんなわけで、
先立つものも無いのに、次のイヤフォンが欲しくて仕方なくなってきました(笑


さて、
もう一つ・・・

1年ぐらい前からs「小説を書く!」「Amazonで出版するんだ!」と意気込み、ちょこまかと書いていましたが、
ここ半年ぐらいはすっっかり活動が止まっていました・・・(笑
ストーリーの大筋を決め、詳細は書きながら考えようと、行き当たりばったりで始めたわけですが、最初の
導入部分が思ったよりも長くなってしまい、それに伴って新たなストーリーも追加しなければならない等、
書き出しがテキトー過ぎて挫折・・・(笑

しばらく放置してましたが、本日から少しづつ加筆してゆこうと思います。

何しろ昨年の10月19日のblogを読み返してしまったからです(笑

過去ログ ←

苦労してせっかくアメリカのEIN番号を取得したのに、何もしなかったのでは格好が付きません(笑
よって、登録から1年になる前にとりあえず出版にこぎ着けようと気持ちを新たにしたからです。


てなわけで・・・


なんらかの、生きた証を残せるよう、頑張ります・・・(笑