サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

やりたかった事が、ほぼほぼ完了・・・2016/06/23 00:05:43

さて・・・


昨日トライしてみた、GTX960のHDMIを使ったTVへの出力が思ったよりもよかったので、
本格的に動作環境を整えようと、HDMIセレクターを使ってPS3とPCの切り替えをしようと思ったら・・・


なんか、しばらく使わなかったら、セレクターが壊れてた・・・( -_-)


てなわけで・・・

セレクター1

グリーンハウスのHDMIセレクターを買いました。

コレを買った理由は、単純に価格が1,541円と安かったからです(笑


さくさくっと開封・・・

セレクター2

電源不要で、リモコン付き!

入力は3つ付いててこの価格なら納得です。


コレを設置して、問題なくPCの画像をTVに持って行きつつ、CFWを導入したPS3で遊びたくなったら、リモコンで切り替え可能です。
※PS3はCFWを導入以降、全く使ってないけど・・・(笑


さて、
せっかくなので、押し入れにしまい込んだコレを使うことにしました。

USB

USB切り替え機

これは2台のPC等のUSBと接続し、切り替えスイッチで気軽にUSB接続機器を2台のPC等で使い回せるモノです。


これでPCゲーで遊びたい時と、GIMXを使ったPS4ディバイスを動かしたい時とで切り替えて使うことが出来ます。
基本的にはDFGTをPCとPS4のProject Carsで遊ぶときに切り替えるだけに使ってるだけですが・・・(笑


これで、
当初からやりたかったことはほぼほぼ完了しました。


さて・・・
次はなにしよ・・・


ネタ切れだわさ・・・


あっ、
明日から一泊で北海道出張です・・・