サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

FaceTrackNoIRのゲーム内での動作を確認2016/06/15 23:59:02

さて・・・


何のかんのとしつこくいじっていたTrack関連ですが・・・

WAR ThunderというオンラインゲームでFaceTrackNoIRを動作させることが出来ました。

てなわけで、
その動作方法を書いておきます。


まず、
今回はWAR ThunderをDownloadします。
このゲームは「基本無料」というやつなので、Downloadしてちょっと遊ぶ分には問題なしです。

WAR Thunder ←

さて、
次にFaceTrackNoIRを使う前に、TRACKIRからソフトをDownloadします。

TRACKIR ←

TRACKIRのソフトをDownloadしたら、インストールします。


インストールを完了したら、TRACKIRのインストール先に入り・・・

TIRViews

TIRViews.dllがフォルダーにあるので、コピーしてFaceTrackNoIRのフォルダーにコピーします

このTIRViews.dllのコピーが終了したら、TRACKIRをアンインストしてしまっても構いません。


ここで、

起動

FaceTrackNoIRを起動します。

Tracker SourceはfaceAPI V3.2.6に
FilterはAccela Filter Mk2に
Game ProtocolはFreeTrack2.0に

それぞれ設定し、


FreeTrack2.0のSettingsをクリックします。

設定

上の写真のようにチェックを入れて、最後にLocate DLLをクリックして、先ほどコピーしたTIRViews.dllを選択します。


これで、一応のFaceTrackNoIRの設定は完了


あとは・・・

Curves

自分の環境に合わせてCurvesを調整します。


これでFaceTrackNoIRの設定は完了なので、スタートボタンを押してFaceTrackNoIRを起動します。


次にWAR Thunderを起動して、コントロール画面に入り、

コントロール

「視点操作」ではっとビュー時のカメラ挙動、ヘッドトラッキング時にズームをしようが「はい」になってるのを確認し


ゲーム画面に入れば・・・

Track

顔の傾きに合わせて、画面が変化します。


てなわけで・・・
やっとマトモにTrack関連の一つであるFaceTrackNoIRの動作を確認できましたが・・・

動作をよりスムーズにするのに細かく動きを設定しなければならないし・・・
その結果うまくいっても、ゲーム中はあんまり意味ないとも言えるし・・・

てなわけで・・・


自分が思ったいたよりも、それほどよいモノでも無かった・・・(笑