長期出張はいいことなかった・・・(-ω-;) ― 2016/05/23 00:49:09
さて・・・
長期出張からやっと帰ってきました・・・
今回は、大阪から兵庫県へとたらい回しの・・・(笑
てなわけで、
どこへ行っていたかといえば、ココ・・・
姫路城!
ではなくて、これはただの観光・・・(笑
大阪から移動して、半日ほど時間が空いたので、姫路城に行ってきました。
※写真をクリックすると拡大します。
姫路城は年一回の「姫路城祭り」が5月20-22日まで開催されていましたが、私はその間はずっと仕事で祭りには参加できず・・・
この写真は1日前の19日に撮影したものです。
やっぱ・・・
姫路城ってきれいですよねぇ・・・
※写真をクリックすると拡大します。
白鷺城と別名で言われるのがよくわかるくらい、白いです・・・(笑
さて、
壁の部分が白いのは塗ればよいわけですが、瓦のの部分はどうやって白くしてるのだろう?
そんな疑問がよぎったので、瓦の部分をアップしてみます。
瓦の部分は全部白く染めているわけではなく、瓦と瓦のつなぎ目部分を白くしてるのですね。
これを遠目で見ると、ちょっとくすんではいるけど白く見えるという寸法です。
さて、
とても広い姫路城内には前回紹介したように動物園もあったりするわけですが、意外と多い動物は・・・
猫です(笑
たぶん心ない人が捨てて野良猫になり、それが増えちゃった結果だと思うんですけど、以外と至る所にいます。
猫は餌がもらえるかもと、ベンチで休んでいる老夫婦の近くで鎮座していましたが、そのうち諦めて山の方に消えてゆきました。
すると・・・
それまで、猫を警戒しつつ遠巻きにその辺をうろちょろしていた鳩が・・・
いきなりくつろぎ出します・・・(笑
ここはとってもよいところですね。
この場内だけは、昔から時間お流れが止まったように穏やかです。
ちょっとのんびりしようとベンチで休んでいると・・・
ひきりなしに携帯電話が鳴る・・・
雰囲気ぶちこわしですが、平日なので携帯をOFFにするわけにもいきません・・・
こうして、
急ぎの案件がお客さんよりもたらされ、場内を後にしてホテルで仕事しました・・・(笑
あーっ!私はハトになりたい・・・(つД`)
さて、
20-22日まで仕事でカメラを使っていました。
で、ちょっとカメラを台の上においで、もう一度手にした時ストラップのひもが台に引っかかり思わず地面にカメラを落として
しまいました・・・
急いで取り上げて、ぱっと見はなんともなさそうだったので安心していたのですが、その後写真を撮ろうとすると、レンズが
本体より外れそうになりました。
最初は落とした時のショックでマウントが外れそうになったのかと思い、もう一度本体とレンズを装着したのですが、
そのうちまた外れそうになる・・・
これはおかしい!
とレンズを外してよく見てみると・・・
本体側とマウントする爪の部分が割れていた!
ショック!!!
てなわけで・・・
明日、Nikonに持って行きます・・・(つД`)
あーっ、なんか散々だったなぁ・・・( -_-)
てなわけで・・・
にゅーひぐらしblogのコメント欄も復活しましたので・・・
再開です・・・
長期出張からやっと帰ってきました・・・
今回は、大阪から兵庫県へとたらい回しの・・・(笑
てなわけで、
どこへ行っていたかといえば、ココ・・・
姫路城!
ではなくて、これはただの観光・・・(笑
大阪から移動して、半日ほど時間が空いたので、姫路城に行ってきました。
※写真をクリックすると拡大します。
姫路城は年一回の「姫路城祭り」が5月20-22日まで開催されていましたが、私はその間はずっと仕事で祭りには参加できず・・・
この写真は1日前の19日に撮影したものです。
やっぱ・・・
姫路城ってきれいですよねぇ・・・
※写真をクリックすると拡大します。
白鷺城と別名で言われるのがよくわかるくらい、白いです・・・(笑
さて、
壁の部分が白いのは塗ればよいわけですが、瓦のの部分はどうやって白くしてるのだろう?
そんな疑問がよぎったので、瓦の部分をアップしてみます。
瓦の部分は全部白く染めているわけではなく、瓦と瓦のつなぎ目部分を白くしてるのですね。
これを遠目で見ると、ちょっとくすんではいるけど白く見えるという寸法です。
さて、
とても広い姫路城内には前回紹介したように動物園もあったりするわけですが、意外と多い動物は・・・
猫です(笑
たぶん心ない人が捨てて野良猫になり、それが増えちゃった結果だと思うんですけど、以外と至る所にいます。
猫は餌がもらえるかもと、ベンチで休んでいる老夫婦の近くで鎮座していましたが、そのうち諦めて山の方に消えてゆきました。
すると・・・
それまで、猫を警戒しつつ遠巻きにその辺をうろちょろしていた鳩が・・・
いきなりくつろぎ出します・・・(笑
ここはとってもよいところですね。
この場内だけは、昔から時間お流れが止まったように穏やかです。
ちょっとのんびりしようとベンチで休んでいると・・・
ひきりなしに携帯電話が鳴る・・・
雰囲気ぶちこわしですが、平日なので携帯をOFFにするわけにもいきません・・・
こうして、
急ぎの案件がお客さんよりもたらされ、場内を後にしてホテルで仕事しました・・・(笑
あーっ!私はハトになりたい・・・(つД`)
さて、
20-22日まで仕事でカメラを使っていました。
で、ちょっとカメラを台の上においで、もう一度手にした時ストラップのひもが台に引っかかり思わず地面にカメラを落として
しまいました・・・
急いで取り上げて、ぱっと見はなんともなさそうだったので安心していたのですが、その後写真を撮ろうとすると、レンズが
本体より外れそうになりました。
最初は落とした時のショックでマウントが外れそうになったのかと思い、もう一度本体とレンズを装着したのですが、
そのうちまた外れそうになる・・・
これはおかしい!
とレンズを外してよく見てみると・・・
本体側とマウントする爪の部分が割れていた!
ショック!!!
てなわけで・・・
明日、Nikonに持って行きます・・・(つД`)
あーっ、なんか散々だったなぁ・・・( -_-)
てなわけで・・・
にゅーひぐらしblogのコメント欄も復活しましたので・・・
再開です・・・
コメント
_ せろお ― 2016年05月23日 14時25分08秒
_ ひぐらし ― 2016年05月23日 21時19分10秒
せろおさん
たたいまっ!(コメント欄的に)
壁は漆喰だったんですねぇ・・・(実は初めて知った・・・(笑
マウント脆いです・・・
とりあえず交換要請を出しますが、高いとイヤだなぁ・・・(笑
たたいまっ!(コメント欄的に)
壁は漆喰だったんですねぇ・・・(実は初めて知った・・・(笑
マウント脆いです・・・
とりあえず交換要請を出しますが、高いとイヤだなぁ・・・(笑
_ ちあき ― 2016年05月24日 10時22分03秒
コメント復活よかったですw
あさぶろ対応時間かかりましたねぇ
あさぶろ対応時間かかりましたねぇ
_ ひぐらし ― 2016年05月24日 20時26分15秒
ちあきさん
復活して良かったです・・・(笑
いやー今回は私のスパムフィルターをかけたIPアドレスとアサブロのコメント用IPが重なるという、天文学的な確立で発生しました。
これはまあなかなか分からなくて普通です(笑
復活して良かったです・・・(笑
いやー今回は私のスパムフィルターをかけたIPアドレスとアサブロのコメント用IPが重なるという、天文学的な確立で発生しました。
これはまあなかなか分からなくて普通です(笑
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
先日、テレビで見ましたが、白鷺城の白の正体はひたすら塗り込んである「漆喰」なんですね。
水が染みこまないようにする、こだわりの工法がすばらしいです。
反対に真っ黒のカラス城こと松本城も見に来てください。
やっぱプラマウントはもろいですね
これを機に金属マウントのレンズに買い換えましょう!
もっとも金属マウントでも落とせば曲がったり、外れたりしますけど・・・