







板金屋さんのようにはなかなか出来ないモノです・・・ ― 2016/04/17 02:38:06
さて・・・
熊本地震の一日でも早い沈静化と、復興を願います<(_ _)>
そして、亡くなられた方へのお悔やみと、地元で災害に遭われてる方のご心労をお察しいたします。
また、現地での救出活動をしておられる方々、並びに自衛隊の方に感謝いたします。
いや、こんなにも災害が拡大するとは思っても見ませんでした。
改めて、日本という国は自然災害が多い地なんだと思わずにはいれません。
今無事な皆様も、心がけだけは忘れないようにして下さい。
※これは私に対する戒めでもあります・・・(笑
そんなわけでして、
地元の青年会主催のBBQパーティーに招待されたので、のこのこと出掛けていって、ビールをしこたま飲み
帰ってきて爆睡しちゃったので、まだ起きてます・・・(笑
てなわけで、
BBQに行く前にやっていたのはコレです・・・

T100TAMの裏蓋に付いた凹みをなんと化出来ないモノか?
そんなわけで、

ダイソーで金槌とか、木材とか買ってきてみました。
木材を買ってきた理由ですが、
円形は局部を押し出すのに使い、平たい木材は全体に平均して力が加わるようにしたかったからです。
てなわけで、

裏側から金槌を使って、凹み部分を押し出すように叩いてみます。
表側は傷つかないようにゴム系の素材を下にして実施しています。
してますが・・・
なかなか難しいモノですね、板金って・・・
少しずつ押し出すように叩いてるのですが、ある程度まではうまくいくのですが、キレイに平らにすることが出来ません・・・
どうやったら、キレイに押し出せるのか?
この辺りはプロの人なら分かるのかもしれませんが、素人にはちょっと無理・・・(-ω-;)
暫くの間、トンカンやってましたが、これ以上やるとアルミgは伸びちゃいそうな気がしたので、諦めて裏蓋を取り付けました。
とりあえず・・・

こんな感じです・・・
最初の明らかな凹みは大分目立たなくなりましたが、微妙に凸凹してます・・・(-ω-;)
まぁ、しょうがないか・・・
てなわけで、現在はこのT100TAMをどう活用しようか考え中です。
Ubuntuとか入れて遊びたい所なんですけどねぇ・・・
熊本地震の一日でも早い沈静化と、復興を願います<(_ _)>
そして、亡くなられた方へのお悔やみと、地元で災害に遭われてる方のご心労をお察しいたします。
また、現地での救出活動をしておられる方々、並びに自衛隊の方に感謝いたします。
いや、こんなにも災害が拡大するとは思っても見ませんでした。
改めて、日本という国は自然災害が多い地なんだと思わずにはいれません。
今無事な皆様も、心がけだけは忘れないようにして下さい。
※これは私に対する戒めでもあります・・・(笑
そんなわけでして、
地元の青年会主催のBBQパーティーに招待されたので、のこのこと出掛けていって、ビールをしこたま飲み
帰ってきて爆睡しちゃったので、まだ起きてます・・・(笑
てなわけで、
BBQに行く前にやっていたのはコレです・・・

T100TAMの裏蓋に付いた凹みをなんと化出来ないモノか?
そんなわけで、

ダイソーで金槌とか、木材とか買ってきてみました。
木材を買ってきた理由ですが、
円形は局部を押し出すのに使い、平たい木材は全体に平均して力が加わるようにしたかったからです。
てなわけで、

裏側から金槌を使って、凹み部分を押し出すように叩いてみます。
表側は傷つかないようにゴム系の素材を下にして実施しています。
してますが・・・
なかなか難しいモノですね、板金って・・・
少しずつ押し出すように叩いてるのですが、ある程度まではうまくいくのですが、キレイに平らにすることが出来ません・・・
どうやったら、キレイに押し出せるのか?
この辺りはプロの人なら分かるのかもしれませんが、素人にはちょっと無理・・・(-ω-;)
暫くの間、トンカンやってましたが、これ以上やるとアルミgは伸びちゃいそうな気がしたので、諦めて裏蓋を取り付けました。
とりあえず・・・

こんな感じです・・・
最初の明らかな凹みは大分目立たなくなりましたが、微妙に凸凹してます・・・(-ω-;)
まぁ、しょうがないか・・・
てなわけで、現在はこのT100TAMをどう活用しようか考え中です。
Ubuntuとか入れて遊びたい所なんですけどねぇ・・・
最近のコメント