サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ASUS T100TAMをちょっとだけ弄る2016/04/15 22:54:51

さて・・・


久々に風邪を引いてしまいました・・・(-ω-;)


出張先の姫路で雨に濡れたのが良くなかったのかな?
ちょっと鼻水が・・・
という状態だったのですが、昨日は完璧に


タダの鼻水製造器


のような状態になり、熱も出てきました・・・


で、
本日は会社でこれといった大事な換券も無かったので、大事を取って休み、
薬飲んでずっと寝ていましたが、さすがにずっとベッドにいるのも飽きて、夕方頃には熱も下がったようなので
ごそごそと起き出して来ました・・・(笑


んで、
ボーッとする頭で、何か普段出来てなかったこと無かったかな?と考え、
部屋に放置状態だった、ASUS TransBook T100TAMが目にとまりました。


このASUS T100TAMはいわゆる、2in1というモノで、キーボードと分離出来ます。
キーボートと分離すれば、Windowsタブレットとして使え、キーボードとドッキングさせると通常のPCのような使い方が出来ます。
またキーボード側には500GBのHDDが搭載されており、ドッキングさせるとこのHDDもドライブDとして使えるようになる仕組みです。

過去ログ ←


このT100TAMは一時、娘用にカスタマイズして、彼女にあげたのですが、最近マウスコンピューターを彼女にあげたので、
また私の所に戻ってきてました。
それから、そのまま放置していたのですが、とりあえず久々に弄ってみようと・・・

初期化

まずはWindows10を初期化しました。


初期化後に・・・

アップデート

BIOSを最新にアップデートします。


んで、

完了

アップデート完了!


さて、
今となっては、ちょっとスペック的に古くさくなってきたAtom Z3775ですが・・・


意外と・・・

PS4

PS4リモートプレイがサクサク動きます。


さすがに設定条件は通常の状態ですが、画面が小さいので「画面の粗さ」とかは目立たずに、フツーに遊べます。
やっぱPS4リモートの優秀さが際立ってますねぇ・・・


さて、
入れたいソフトを一通りインストした後に・・・

カラ割

おもむろに裏カバーを開けてみた・・・(笑


内部構造が気になったのと、ちょっと気になってる部分を弄りたかったので・・・(笑


まあ、
別段たいしたネタではは無いのですが・・・


つづく・・・(笑