サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

入力デバイスの使用環境の話・・・(笑2016/03/31 23:09:18

さて・・・


G910のキーボードピッチにも大分慣れて、今更ながらメカニカルキーボードの良さってヤツを味わっています。

キーをきっかり売ってるという感じ・・・
詰まるところゴムキー特有のふにゃっとした感じが無く、一つ一つのキーがしっかりとタイピング出来てる感じで、
やっぱ入力作業をしていていとても心地よいです。

この心地よさを一度味わってしまうと、もうゴムキーには戻れません(笑


てなワケでして、
今更ながらPCの「入力デバイス」を見つめ直す機会を得たわけです。

そこで、PCのもう一つ大切な入力デバイスであるマウスにもちょっとこだわってみたくなりました。


といってもマウス本体では無く・・・

マウスパッド

マウスパッドの方・・・(笑

意外とマウスパッドというのは馬鹿に出来ない存在です。
特に、トラックボールが入った時代のマウスよりも光学式のマウスの時代の昨今は、マウスパッドによって操作性がまるっきり
変わっちゃうと言っても過言ではありません。


今回キーボードを有線にしたことにより、今までのキーボードとマウスのセットのうちマウスだけを使うのも何なので、
部屋にあったiBUFFALOのBluetoothマウスに交換して、使ってみると・・・


あれ?
カーソルはちゃんと動くんだけど、反応がイマイチ鈍いなぁ・・・

と、感じました。
そう、一度そう感じてしまうと、トコトン気になり出しちゃったりするモノです(笑


んで、
今まで使っていたマウスパッドはコレです。

旧マウスパッド

表面が布系のクッション付きマウスパッド。


どーもこの布地がカーソールの反応を悪くしている感じです。
そこで、最初に紹介した薄型のアルミ系のマウスパッドのしてみました。


それと・・・

クッション

手首の当たる位置に設置する「リストレスト」も買ってみました。


んで・・・

設置

設置

早速マウスを使ってみると、自分の思った方向に迅速にカーソルが動いてくれて、とても気持ちいいです。
それほど高い投資ても無いので、こんなことなら早く買っておけば良かった・・・

てなわけで、
とても快適になりました。


なりましたが・・・


なぜか・・・有線のゲーミングマウスが欲しくなりました・・・(笑

コメント

_ 通りすがりの人参 ― 2016年04月01日 06時21分45秒

こんにちは、メカニカル良いですよねー
ゲーミングデバイスってゲームする人向けって思われてたりしますが普段使いでも凄い使いやすかったりして良いですよね
マウスパッドのゲーミングも良いですよ、ヌルっと動いてくれます(笑

_ かるぴす ― 2016年04月01日 07時54分57秒

あ~この流れはフリですね
次は有線のゲーミングマウス買ってきました~
でしょ? 1年に2~3個ペースで買ってません??

_ ミノッキオ ― 2016年04月01日 12時30分50秒

なぜか・・・マウスパッド↓が欲しくなりました・・・(笑
http://www.amazon.co.jp/dp/B011WKTGVA/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00MRYXJ14&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=02E1D8YBHC3CQRCK39HM

ところで、ひぐらしさん・・新しいiPoneには、Windousが入れられるみたいですね♪
でも、サイズが小さくなるからいらないか~(-^ε^-)v

今日から4月かぁ・・月日が経つのは早いなぁ(笑)

_ せろお ― 2016年04月01日 16時26分24秒

トラックボール信者です
マウスよりも断然、トラックボールの方が使いやすいです
特に机の上が狭い人には最適w
ゲームに向くかはわかりませんが・・・
親指ボール型よりも人差し指ボール型の方が使いやすいです
Microsoftが作らなくなってしまったので、ケンジントンがお勧めです

_ ひぐらし ― 2016年04月02日 09時14分27秒

ALL

昨日は最終電車・・・
しかも乗り越しと・・・(笑


通りすがりの人参さん

確かにメカニカルはとても打ち心地が良いです。
やっぱ高いモノにはちゃんと利通があるんですよね(笑


かるぴすさん

鋭い・・・(笑


ミノッキオさん

これは家族持ちが使うのは恥ずかしすぎます・・・(笑
奥さんが部屋のゴミ箱を相似に来たりするときに見られでもしたら・・・(笑
まあ、リストレスト部分の使い心地は最高そうですけど・・・(笑

iPoneにWindousですか・・・
なんか名前からして中華の香りプンプンです・・・(笑


せろおさん

トラックボールタイプって本格的に使ったこと無いですね。
なんか思い通りの位置にカーソルを持って行きにくそうなイメージでs・・・

_ ミノッキオ ― 2016年04月02日 12時45分07秒

大人になると嘘をつくのも難しいですね(笑)

秋に出るだろうPS4.5とヘッドマウントはどうするの?
早目に予約しないと年内に届かないかもよ(笑)
そういえば、FF15も秋だったなぁ・・

_ へろへろ ― 2016年04月02日 20時36分11秒

> 入力デバイス
 アタイは ThinkPad 系のトラックパッド派です。
 少数派だって事は理解していますが、デバイスの追加も必要
ありませんし、スライドパッドと違って触って変な事になることも
少ないですし、何よりもキーボードとポインティングデバイスの
間を行ったり来たりする必要もないし…

 さてヂャンクな ThinkPad の主基板にイツ半田付けをしよう
かしら?

_ ひぐらし ― 2016年04月02日 23時59分51秒

ミノッキオさん

個人的嗜好を上手に隠しながら生きるのが「大人」です(笑

PS4.5なんて出るんですね・・・
ヘッドマウントはもういいです・・・
前に買ったヤツ全然使ってないし・・・(笑


へろへろさん

あーっ、
ポインティングデバイスと聞いたらThinkPadのジャンクが欲しくなった・・・(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック