サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ひぐらしの無駄遣い日記2016/03/20 22:29:01

さて・・・


ちょこまかと無駄遣いをしました・・・(笑


無駄遣いその1

メモリー

今時、PC2-6400のメモリー1GBを二枚買う!(笑

時代はPC3を過ぎ、PC4の時代へと入っていますが、PC2です。
しかも、1GBを2枚です(笑


当然コレは・・・

換装

FMV-S8250用に買いました(笑

元に入っていたのは、サムスンの512MBが2枚です。
それを2枚とも交換して、2GBにしました。

メモリーってのは上位互換というか、このS8250の場合は、基板上ではPC2-4200で動作する仕様になっていますが、
元から付いていたサムスンはPC2-5300が入っており、今回私が換装したのがPC2-6400です。

この場合、どうなるのかと言えば、単純に基板のPC2-4200のスピードに下げられるだけです(笑

じゃあ、なんでPC2-4200を買わないかですが・・・


高いから(コストパフォーマンスが悪い)


それだけの理由です(笑
メモリーもそうですが、PCのパーツ類はある一定の期間までは新品価格が下がり続けます。
しかし、生産が終了し、市場在庫が少なくなってくると逆に価格が上がり始めます。

これぞ、需要と供給のバランスというやつですね。

私の買ったPC2-6400はまあこの当たりが底値っぽいです。
何しろ新品で1枚648円(送料込み)でした(笑
2枚で1,296円!

しかし、
この価格に見合わず、1GBの時と比べて、メモリーに余裕があるようで、かなりサクサク感が良くなりました。

コストに見合う価値以上のモノを手に入れた感じ、とりあえず○


無駄遣いその2

FMVがサクサク動作になって、ご機嫌になったのでエミュレ-ターなぞに手を出し始めました。
とりあえず、ファミコン、スーファミあたりは動かしたかったので、Wineを使ったWindows用のエミュとLinux用のエミュの
比較検証をやってみましたが、PC-9801のエミュとかと違い、ゲームコントローラーの割り当て問題などで、Linux用の
方が扱いやすいことが分かってきたので、本格的に遊んで見るべく・・・

コントローラー

レトロ調USBゲームパッド(iBUFFALO)!


中身

まんまスーファミのコントローラーの見た目にも惚れましたが、何よりも\673円(新品)という価格に惚れました(笑


さて、
このレトロ風USBコントローラーはWindows用となっていますが・・・

Ubuntu

Ubuntuで何の問題も無く動作しました(笑

ドライバーすら入れること無く、USBに挿せば動く!
このあたりはWindowsではあまり味わえない感覚ですね。

これも価格も含めて、総合的に○


無駄遣いその3


ジャンクで買ったFMV-S8250ですが、これはまあ当然といえば当然なのですが・・・


バッテリーが既に終焉を迎えております。


フル充電にしても、3分後ぐらいには一気に電圧が低下して、20%を切ります・・・(笑
ハッキリ言って、バッテリーのセルはもう電池をためることが出来なくなっています。


そこで、
amazonを覗いたら、新品同様で1,980円として売っているところがあったので、購入してみました。

バッテリー

しかし!届いたモノは「新品同様」とは言いがたいかなり使用感が・・・(-ω-;)

見た目は騙されたわけですが・・・

バッテリーの命は中のセルです

てなわけで、
この「新品同様」とは思えないバッテリーをPCに取り付けて充電開始!
先ほど、満充電になったので充電器を外してバッテリー駆動時間を調べると・・・
何もしないアイドル状態で

5時間13分

富士通の公式サイトでバッテリー駆動時間を調べると標準+増設で約6.5時間となっていたので、
「新品同様」はちょっと言い過ぎだとしても、まあまあのレベルでした。

そんなわけで、これも使用感はありありだけど、1,980円という低価格の割に、セルはまだまだ元気だったので、
とりあえず○


さて、
もうどうにも使い物にならなくなった余ったバッテリーを分解してみました。

内部

乾電池の大型みたいなヤツが充電池で、合計6個と、充電管理をする基盤が入っています。

このセルは既に使い物にならないので、基盤ごと外しました。


んで・・・

換装

中身を抜いて軽くなったバッテリーのシェルを瞬間接着剤でくっつけて、接地面が密着するように、輪ゴムで留めて
現在乾燥させています。

なんでこんな事をやってるかと言えば、ACアダプターが使える環境では敢えてこのダミープラグを挿入して使おうと
思ったからです。

ノートPCの全重量に対してのバッテリーの重量ってのは結構大きいです。
また、バッテリーが机の上に設置したときにぐらつかない役目を担っていたりもします。

よって、
ACアダプターが使える環境の時は、このダミーバッテリーを装着して使い、アダプター無しの環境では正式なバッテリーを
使う予定だからです。


バッテリーって意外と繊細な部品で、ずっとノートPCに装着したままPCのON/OFFを繰り返していると劣化します。
また、バッテリーをちょっと使って、またフル充電を繰り返すのも良くありません。


要は、上手に使ってあげれば長持ちするし、テキトーに使えば短命で終わります。


このジャンクPCには、もう少し私を楽しませて欲しいので、ちょっと気を遣ってみました・・・(笑


明日は再度無線LAN回りを弄ってみる予定です・・・(笑