Xperia Z4 tabletでちょこまかと・・・(笑 ― 2015/07/31 00:24:48
さて・・・
相も変わらず、忙しい日々が続いておりまして・・・
連日、帰宅が遅い日々が続いています・・・
そんな中で、「一服の清浄剤」となっているのがXperia Z4 Tabletです(笑
使い勝手を考えて、カスタマイズする作業ってのは結構楽しいモノです。
この楽しさはAndroid OSならではですね。
WIDGET(ウィジェット)という概念はiOSにはありませんので、久々にWIDGETのカスタマイズを
Xperia Z4 tabletで楽しんでいたりします。
さて、
そんななかでもやはり一番気になるのはKODIのタッチパネル無反応問題です・・・
これについては、海外も含めて色々調べましたが、まだコレといった解決方法を提示している所は
残念ながら見つけ出すことが出来ません。
ただ面白いことが分かったのですが、海外のサイトでXperia Z tableとXperia Z2 PhoneをLollipop(OS5.0)
にアップデートして、KODIをインストールしたところ何の問題も無く動いたそうです。
ただ、同じ条件でインストールしているにもかかわらずZ4 tabletはタッチスクリーンが無反応だったようです。
念のためと、完全リセットをしてみたようですが、症状は改善されなかったとのこと・・・
ここから分かる点は、LollipopとKODIの相性問題では無いという点です。
そうやらコレはZ4 tabletのタッチセンサー周りの仕組みかドライバーが問題を引き起こしている気がします。
ちなみにZ2やZ3をお持ちの人で、タッチセンサーがちゃんと動くかどうかを確かめた人は是非教えて下さい<(_ _)>
情報が揃った段階でSONYに質問をぶつけてみようかと・・・
まあ、あのSONYがマトモに返答をくれる親切な企業とは思ってませんが・・・(笑
さて、
KODIのタッチセンサーが無反応なのは残念なのですが、やはり私はKODIが一番のMedia Playerだと思います。
前回紹介したSybu kodiで操作面は何とかなったので、インターネットを通してのNASとのアクセスを・・・
などと考えていたのですが、これは多分PLEXをNETGEARとXperia Z4双方に入れてあげれば解決しそうな感じです。
解決しそうな感じなのですが・・・
別に、磯に拘らずmpegとかにすれば良いんじゃねーの?
と思い立ちました・・・(笑
そんなわけで、
こういったコンバートにとても良いソフトとしてはHandbrakeがありますので、さっそくこれで変換作業をして、部屋に余っていた
64GBのmicroSDXCに放り込んで、KODIで再生してみる・・・
全然十分だわ・・・(笑
てなわけで、
Handbrakeはチャプター情報も変換してくるのですが、KODIではそのチャプターに対応しています。
Handbrake ←アフィリじゃ無いよ
現在、Android系でチャプターに対応したMedia Playerというのは種類がほとんど無く、正直どれも中途半端です。
そんな中でKODIの素晴らしさは頭一つも二つも抜け出してる感じです。
すっかり気をよくした私は、急に128GBのmicroSDXCが欲しくなっちゃったわけですが・・・
まだ、十分に価格がこなれてない!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
64GBが3,000円ほどで変える状態ですが、128GBだとまだ8,000円ほどします。
これが6,000円を切る値段になった頃が買いごろでしょうね。
で、
ネットショップを色々調べていたら、あきばおーに200GBのmicroSDXCが売っていました(笑
200GB microSDXC←アフィリじゃないし、商品も品切れ中(笑
容量サイズもスーパーですが、価格もスーパーです・・・(笑
で、200GBなんて対応してるの?とちょっと気になってWikiで調べてみると・・・
SDXCって2TBまで対応した規格なんですね・・・(笑
あと何年か先には、1TBとか2TBのmicroSDXCがフツーに出回ってる世の中になるんですかねぇ・・・
さて、最後・・・
アイスマンさんに教えて頂いたXperia Z4 tabletのキャンペーン!
ドコモ Xperia Z4 tabletキャンペーン ←アフィリじゃ無い
私の買ったKBK50という純正キーボードはドコモ購入ではありませんが、ケースの中にキャンペーンコードが入っていたので、
Xperia Z4 tabletと共に応募してみると・・・

無事、通過しました!
ラッキー!ヽ(^◇^*)/
要は、Z4 Tabletのキャリアーがドコモだったら、キーボードはどこで買っても良い気がします。
まあ、何はともあれ・・
情報ありがとうございます、アイスマンさん!
相も変わらず、忙しい日々が続いておりまして・・・
連日、帰宅が遅い日々が続いています・・・
そんな中で、「一服の清浄剤」となっているのがXperia Z4 Tabletです(笑
使い勝手を考えて、カスタマイズする作業ってのは結構楽しいモノです。
この楽しさはAndroid OSならではですね。
WIDGET(ウィジェット)という概念はiOSにはありませんので、久々にWIDGETのカスタマイズを
Xperia Z4 tabletで楽しんでいたりします。
さて、
そんななかでもやはり一番気になるのはKODIのタッチパネル無反応問題です・・・
これについては、海外も含めて色々調べましたが、まだコレといった解決方法を提示している所は
残念ながら見つけ出すことが出来ません。
ただ面白いことが分かったのですが、海外のサイトでXperia Z tableとXperia Z2 PhoneをLollipop(OS5.0)
にアップデートして、KODIをインストールしたところ何の問題も無く動いたそうです。
ただ、同じ条件でインストールしているにもかかわらずZ4 tabletはタッチスクリーンが無反応だったようです。
念のためと、完全リセットをしてみたようですが、症状は改善されなかったとのこと・・・
ここから分かる点は、LollipopとKODIの相性問題では無いという点です。
そうやらコレはZ4 tabletのタッチセンサー周りの仕組みかドライバーが問題を引き起こしている気がします。
ちなみにZ2やZ3をお持ちの人で、タッチセンサーがちゃんと動くかどうかを確かめた人は是非教えて下さい<(_ _)>
情報が揃った段階でSONYに質問をぶつけてみようかと・・・
まあ、あのSONYがマトモに返答をくれる親切な企業とは思ってませんが・・・(笑
さて、
KODIのタッチセンサーが無反応なのは残念なのですが、やはり私はKODIが一番のMedia Playerだと思います。
前回紹介したSybu kodiで操作面は何とかなったので、インターネットを通してのNASとのアクセスを・・・
などと考えていたのですが、これは多分PLEXをNETGEARとXperia Z4双方に入れてあげれば解決しそうな感じです。
解決しそうな感じなのですが・・・
別に、磯に拘らずmpegとかにすれば良いんじゃねーの?
と思い立ちました・・・(笑
そんなわけで、
こういったコンバートにとても良いソフトとしてはHandbrakeがありますので、さっそくこれで変換作業をして、部屋に余っていた
64GBのmicroSDXCに放り込んで、KODIで再生してみる・・・
全然十分だわ・・・(笑
てなわけで、
Handbrakeはチャプター情報も変換してくるのですが、KODIではそのチャプターに対応しています。
Handbrake ←アフィリじゃ無いよ
現在、Android系でチャプターに対応したMedia Playerというのは種類がほとんど無く、正直どれも中途半端です。
そんな中でKODIの素晴らしさは頭一つも二つも抜け出してる感じです。
すっかり気をよくした私は、急に128GBのmicroSDXCが欲しくなっちゃったわけですが・・・
まだ、十分に価格がこなれてない!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
64GBが3,000円ほどで変える状態ですが、128GBだとまだ8,000円ほどします。
これが6,000円を切る値段になった頃が買いごろでしょうね。
で、
ネットショップを色々調べていたら、あきばおーに200GBのmicroSDXCが売っていました(笑
200GB microSDXC←アフィリじゃないし、商品も品切れ中(笑
容量サイズもスーパーですが、価格もスーパーです・・・(笑
で、200GBなんて対応してるの?とちょっと気になってWikiで調べてみると・・・
SDXCって2TBまで対応した規格なんですね・・・(笑
あと何年か先には、1TBとか2TBのmicroSDXCがフツーに出回ってる世の中になるんですかねぇ・・・
さて、最後・・・
アイスマンさんに教えて頂いたXperia Z4 tabletのキャンペーン!
ドコモ Xperia Z4 tabletキャンペーン ←アフィリじゃ無い
私の買ったKBK50という純正キーボードはドコモ購入ではありませんが、ケースの中にキャンペーンコードが入っていたので、
Xperia Z4 tabletと共に応募してみると・・・

無事、通過しました!
ラッキー!ヽ(^◇^*)/
要は、Z4 Tabletのキャリアーがドコモだったら、キーボードはどこで買っても良い気がします。
まあ、何はともあれ・・
情報ありがとうございます、アイスマンさん!
コメント
_ アイスマン ― 2015年07月31日 07時11分47秒
_ へろへろ ― 2015年07月31日 16時31分55秒
> はんどぶれいく
個人的には細かい設定が出来ずに敬遠しております(笑)
携帯動画変換君がフロントエンドで、ネットで見つけた新しい
ビルドの ffmpeg の設定を煮詰めて使っています。ただ、ffmpeg は
オプションが多すぎて意味不明な所もまだありますが…
んで、この Win10 祭りの準備で、変換用のノートを初代 i5 →
二代目 i5 に更新しました。
ドライブはシステム用に SSD、データ用に HDD、作業時には、
光学ドライブを取り外して HDD の3台を内蔵出来るストレージ
だけは御大尽なマシンに仕立てました(笑)
主記憶も最大の 16GB まで積んだので、RAMDISK での作業も
快適になる予定です。
> KODI
貧乏金無し、安物買いの銭失いで、アタイの再生機はアンドロの
バージョンが古く未対応だったりします(シ立)
個人的には細かい設定が出来ずに敬遠しております(笑)
携帯動画変換君がフロントエンドで、ネットで見つけた新しい
ビルドの ffmpeg の設定を煮詰めて使っています。ただ、ffmpeg は
オプションが多すぎて意味不明な所もまだありますが…
んで、この Win10 祭りの準備で、変換用のノートを初代 i5 →
二代目 i5 に更新しました。
ドライブはシステム用に SSD、データ用に HDD、作業時には、
光学ドライブを取り外して HDD の3台を内蔵出来るストレージ
だけは御大尽なマシンに仕立てました(笑)
主記憶も最大の 16GB まで積んだので、RAMDISK での作業も
快適になる予定です。
> KODI
貧乏金無し、安物買いの銭失いで、アタイの再生機はアンドロの
バージョンが古く未対応だったりします(シ立)
_ ひぐらし ― 2015年07月31日 22時35分45秒
アイスマンさん
あっ、思い違いしてましたけどKBK50を購入したのはヨドバシ.comです。
K's電気で買ったのは純正ケースです。
関係ないとは思いますが、一応念のため。
へろへろさん
私は昔からHnadbrake派ですね(笑
設定項目も私には必要十分です。
私の所はWin10まだ来ませんね。
KODIに関して、こちとら最新tabletなのに、タッチスクリーンが未対応です・・・(笑
あっ、思い違いしてましたけどKBK50を購入したのはヨドバシ.comです。
K's電気で買ったのは純正ケースです。
関係ないとは思いますが、一応念のため。
へろへろさん
私は昔からHnadbrake派ですね(笑
設定項目も私には必要十分です。
私の所はWin10まだ来ませんね。
KODIに関して、こちとら最新tabletなのに、タッチスクリーンが未対応です・・・(笑
_ ミノッキオ ― 2015年08月01日 17時37分00秒
いっとく?(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%8C%B9%E6%95%B5%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%B9%E9%87%8F-SDXC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-UHS%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B93%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-SDXCUD512G/dp/B00SF4FLJ8/ref=pd_rhf_se_p_img_1?ie=UTF8&refRID=1E2EZ4W508W7ZSTZ9GC4
ドラクエ11はPS4と3DSと・・NX??
個人的にはドラクエ10に興味があるんだけど(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%8C%B9%E6%95%B5%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%B9%E9%87%8F-SDXC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-UHS%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B93%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-SDXCUD512G/dp/B00SF4FLJ8/ref=pd_rhf_se_p_img_1?ie=UTF8&refRID=1E2EZ4W508W7ZSTZ9GC4
ドラクエ11はPS4と3DSと・・NX??
個人的にはドラクエ10に興味があるんだけど(笑)
_ ひぐらし ― 2015年08月02日 00時05分36秒
ミノッキオさん
いかない・・・
ってか、そんなの買ったらお財布が逝っちゃう・・・(笑
ドラクエ11出るんですねぇ・・・
楽しみだ!
いかない・・・
ってか、そんなの買ったらお財布が逝っちゃう・・・(笑
ドラクエ11出るんですねぇ・・・
楽しみだ!
_ シェル ― 2015年08月02日 16時54分55秒
KODI 便利そうなのでインストールしてみました。
Xperia Z1, Z2 Tab, Z3 ともに動作正常です。
ご参考までに~
Xperia Z1, Z2 Tab, Z3 ともに動作正常です。
ご参考までに~
_ ひぐらし ― 2015年08月02日 17時48分08秒
シェルさん
情報ありがとうございます。
やっぱZ4tabletの固有の問題なのかなぁ・・・
そういえば今気づいたけど、息子はZ4だった・・・
今度確認してみよう・・・(笑
情報ありがとうございます。
やっぱZ4tabletの固有の問題なのかなぁ・・・
そういえば今気づいたけど、息子はZ4だった・・・
今度確認してみよう・・・(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
docomoショップやオンラインは定価…でも、▲¥5000なら最安値になるかと思うので、「まぁ~いいや」と、思ってたけど。。。
ありがとうございました。安心して量販店で買えますw