サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

とってもらぶりーなこと2015/07/05 01:47:46

さて・・・


このところApple MUSICに結構夢中です・・・(笑

これほどながらBGMとして快適な音楽配信も無いなぁ・・・
いや、ホントにラジオを聴くよりも好きな音楽が多く、知ってる曲を聴くよりもワクワクする・・・
そんな感じで、ついつい時間があると再生しちゃってます。


んで、
iPhone6+で音楽を再生していて気付いたのですが・・・

Apple MUSICって縦画面だけなんですよね

画面を横にしても画面が回転せずに、そのまま横になってしまう・・・

なんか、ちょっと嫌・・・(-ω-;)

てなわけで、
縦置きのスタンドが急に欲しくなってしまって、Amazonとかで調べてみると結構高い・・・
大体2,000円弱からスタートという感じで、そこまでして買う物でもなぁ・・・
という感じで・・・


お金無いなら、自分で作れば良いんじゃない?


と、マリーアントワネットが言ったかどうかは定かではありませんが、ダイソーにGO!(笑


かわいく、ラブリーな縦置きスタンドを作っちゃいますヽ(^◇^*)/


てなわけで、ラブリーな材料・・・

材料

ピンクのハードマーク柄のブックスタンドと粘着フック

ラブリー!ヽ(^◇^*)/


んで、
この嫋(たお)やかでとってもラブリーなブックススタンドをおもむろに乱暴に・・・手で・・・

曲げる

優しく・・・曲げます・・・(笑


いや~ん


あーっ、やっぱ私にはラブリーな表現は不可能なので、フツーに続きを書きます。


んで、
マスキングテープで粘着フックの貼り付け位置のアタリを取って・・・

貼り付け

粘着フックを貼り付けます。


はい、完成!(笑


てなわけで・・・

完成

とってもラブリーな縦置き(横置きも出来る)スタンドの完成です(笑


んで、
このままだと、ちょっとバランスが悪いので・・・

背もたれ

背もたれを作ります。


んで、
ブックスタンドには下側に空きがあるので、

ケーブル

ここからライトニングケーブルを出すようにします。


これで・・・

完成

ラブリーな縦型スタンドが完成しました。

総予算、216円(税込み)


いいんじゃない?


と、悦に入っていたのですが、よくよく考えてみたら・・・

iPad

最近全く使っていなかったiPad3を使えば良かったことに気付きました(笑


私のiPadはWi-Fiオンリーなので、元々LTE問題なんて起きようが無いし・・・
画面大きいから見やすいし・・・
こっちの方が・・・



とっても、ラブリ~!

コメント

_ 774RR ― 2015年07月05日 02時19分06秒

頭いい!
ラブリー♪

_ ひぐらし ― 2015年07月05日 08時18分32秒

774RRさん

最初からiPadを使えば良かった事に気付かなかった自分の脳みそが・・・

とってもラブリ~♪

_ かるぴす ― 2015年07月05日 10時20分41秒

うまい組み合わせいいなぁ
充電する時に便利だね

たまにサクッと書いたコメント消える
凹むわ〜 また消えるかな

_ ひぐらし ― 2015年07月05日 10時35分29秒

かるぴすさん

意外と使えますよ、コレ(笑

コメント消える?
最近スパムコメントが増えて、その都度制限と削除をしてるんですけど、その時間違ってかるぴすさんのコメントも消しちゃったかな?
だとしたらごめんなさい!
変な意図は無いです<(_ _)>

_ ミノッキオ ― 2015年07月05日 12時59分42秒

何故か「Oh~スイ~ト~♪」って叫んでた八宝斎を思い出す・・らぶりーだったなぁ(笑)

この状況だとLEDのスピーカー魅力なんだけどなぁ・・2万かぁw

そういえば、WORKINGは面白かったよ♪3期はどうかなぁ・・

_ かるぴす ― 2015年07月05日 16時01分57秒

あ〜 そうでしたか 了解でやんす
過去に似たようなことでメールした記憶があります。
うん・・・・・安心した

_ ひぐらし ― 2015年07月05日 21時35分23秒

ミノッキオさん

LEDスピーカーはすごく良いアイデアなんだけど高いですからねぇ・・・
あれが5000円ちょっとぐらいだったら即買いなんですけどねぇ・・・

WORKINGって見たことないや・・・


かるぴすさん

スパムコメントを放置すると無限増殖するので、出る度に塞ぐようにしています。
大量にあると一気に処理するので、間違ってちゃんとしたコメントも削除した事があったカモです・・・
一度削除したコメントは戻らないので申し訳ないです。

_ へろへろ ― 2015年07月06日 12時02分15秒

> スタンド
 ブックエンドの流用とは結構考えましたね。
 アタイは100円屋で以下っぽいヤツを数個色違いで買いました。
 小さいことはいいことだって感じです。
 ttp://juggly.cn/archives/71196.html

 スマホだと、画面にフックが被ってしまうんですけどね。
 その時はスタイラスを下に置いて底上げをして使用しています。

_ ひぐらし ― 2015年07月07日 00時05分42秒

へろへろさん

URLのも良い感じですが、私の場合は充電も出来るようにしたかったので、ブックエンドがちょうど良い感じです(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック