サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

外付けHDDケースを買ってみる・・・(笑2013/11/03 23:56:42

さて・・・


金・土とお客さんに頼まれた撮影仕事をしてきました・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


久々に心置きなくシャッターを切ったので、楽しかった・・・(笑
行くときは・・・

めんどくせ・・・(-ω-;)

とか思っていたのですが、
いざ現場について、ファインダー除いた瞬間からシャッターチャンスを狙ってパシャパシャと撮る

このシャッターが切れる音ってのがもう・・・(笑

前回、D7100の為に購入したUHS-I対応のSDHCも非常に良好で、書き込みスピードも速いためか
ストレス無く連射ができます。

あーいい買いもんしたなぁ・・・

などと気分が良くなり、
帰りにアキバでまたもや散財・・・(笑


外付けケース

SATA 2.5inchと3.5inchの外付けケース!ヽ(^◇^*)/

2.5inchは部屋に転がっている80GBという今となっては中途半端なHDDをWii用として再活用しようと購入
3.5inchはこれまた部屋に転がっている1TBのHDDをtorne用に使おうと購入

ちなみに購入先はあきばおーで

2.5inchがUSB3.0対応で969円
3.5inchはUSB2.0対応で1,259円

どちらもやしーです(笑
あきばおーってこういうちょっとした物が結構安いので好きです(笑


てなわけで、
まずは2.5inch側を開封・・・

開封

これはUSB2個を繋いで、ACアダプター無しでも動くタイプです。
非常にお手軽でUSB3.0対応ということで、なかなかよいです。


てなわけで・・・

HDD内蔵

余ってる2.5inchHDDを入れてみる・・・


蓋を閉めて、USB2本をPC側に接続すればすぐに認識が始まり、フォーマット等が出来ます。
手間いらずで、使い勝手は良いですね。


もう一方の3.5inchは・・・

3.inch

さすがにこちらはUSBだけでは無理で、ACアダプターで電源を供給します。
電圧は12V


んで・・・

スタンド

スタンドを付けるとしっかりと立つので、設置も問題なく出来そうです。
どちらも値段が安い割に、意外としっかりとしてるし、動作も問題ないので、なかなかよい買い物でした。


てなわけで・・・
部屋に余ったHDDが転がってる人は、安い外付けケース買って有効活用すると良いです!ヽ(^◇^*)/


さて・・・
夢中になって撮影した500枚ほどの写真の整理をします・・・(笑
うまく撮れてるといいんだけど・・・