懐メロにハマる!(笑 ― 2013/10/21 00:50:13
さて・・・
昨夜、急に息子が・・・
息子「うちにゲームキューブあった?」
と聞いてきたので、理由を聞くとどうもゼルダの伝説 風のタクトが無性にやりたいらしい・・・(笑
そういえば、昔中古で安かったゲームキューブとソフトを何本か買った中に風のタクトもあったよなぁ・・・
と押入れをゴソゴソやっていたら、ソフトはどこに仕舞ったかすっかり忘れましたが、ゲームキューブの本体はあった。
で、
早速ゲームキューブのトレイを開けてみると・・・
風のタクトのディスクがそのまま入っていた!(笑
私のテキトーさがこの場合は幸いしたようです(笑
で、
早速動作確認をする前に、埃だからけになったゲームキューブをキレイに掃除して・・・
無事風のタクトが起動することを確認!ヽ(^◇^*)/
これでイケるじゃん!
と思いつつ・・・
今どきS端子とかコンポジット端子じゃなぁ・・・
とamazonでD端子とか調べていたら、べらぼうに高い!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
こんな値段出してまでゲームキューブをD端子接続してもしょうがないじゃん!
とか思っていて、はたと気づいたのは・・・
あっ!そういえばWiiってゲームキューブのソフト動くわ・・・
というすっかり忘れていた事実・・・(笑
てなわけで本日
今まで勉強しない罰として取り上げていたWiiを奥さんと協議の上、子供部屋に戻すことにして接続作業してました。
接続が終わり、Wiiのスイッチを入れて動作確認しようと思ったらWiiのコントローラーが子供部屋に見当たらない・・・
確か本体は取り上げたけど、コントローラーは子供部屋に置きっぱだったような気がするけど・・・どこだろ?
と部屋の棚とかを探していたけど、見当たりません・・・
そこで部屋の隅に置いてあったCDやDVDを入れる扉付きのラックを開けてみると・・・
探しても見つからなかった私のCDライブラリーの一部が出てきた!ヽ(^◇^*)/
押し入れを探しても見当たらなかったのですが、どうやら昔私が使っていたラックをそのまま奥さんが子供部屋に持ち込んだようです。
今回の発見により私のCDライブラリの一部である100枚ほどのCDをサルベージすることに成功しました(笑
あと200枚程は一体どこに・・・?(笑
てなわけで、
とりあえずもう一度聴きたいCDだけを選び出して、部屋に持ち込んだのが上の写真です。
808 state
THE SQUARE(今のT-SQUARE)
OUTRUN (笑
特に808 stateというイギリスのテクノバンドのCDはもう一度どうしても聴きたいものでした(笑
今から20年以上前のテクノグループで、今のテクノ音楽のベースとも思える曲を多数作っていたバンドです。
その中でもかなりお気に入りの曲である In Yur Face という曲が入ったジャケットがお気に入りだったので、
早速聴いて、ついでにiTunesにロスレスで取り込んでおこうと思って盤面を見てみると・・・
うぎゃー!傷だらけ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
てなわけで・・・
以前、コレだというアテもなく買っておいたコレが役立つ時がきました!(笑
DiscAid+ ヽ(^◇^*)/
これはCDやDVDの傷ついた盤面をキレイにして、再生可能にしてくれるものです。
といっても小キズ程度で大きなキズ等はキレイにならないので、万能ってわけでもありません。
てなわけで、早速・・・
付属のコンパウンドを付けて・・・
リペアスイッチオン!
ものすごい騒音とともにディスクの盤面をコンパウンドで削り始めます・・・(笑
1回約3分ほどで、自動的に停止します。
んで、盤面を見てみると・・・
全然キレイになってないし・・・(-ω-;)
ということで、
この後合計10回ほど作業を繰り返しました・・・(笑
10回ほどやると大分キレイになったのですが、まだ盤面は完璧に傷がなくなったわけではありません。
それでも、これなら何とか再生可能だろうと思ったので、PCに入れてiTunesへ・・・
一発で成功!ヽ(^◇^*)/
これで古いCDをもう一度聞くことが出来ました。
やっぱ念の為に1台あると良いかもですね、コレ・・・
しかし、CDやDVDの管理がしっかりしてる人には必要ないモノかも・・・(笑
てなわけで、
私がどうしてももう一度聴きたかった 808 state の In Yur Face とはどんな曲かといえば、こんな曲です。
あーっ!やっぱこのチョッパーベースの音がたまんねぇ!
これが20年以上前の曲だなんて今でも信じられない完成度です!ヽ(^◇^*)/
もう一曲上げておきます(笑
T-SQUAREといえば、この曲が超有名ですね。
バンド名は知らなくてもこの曲は聴いたことがあるのでないでしょうか?
しかし、実はT-SQUAREはコレより以前に、もっとレースゲームにピッタリな曲を作ってます。
これは2011Verのようですが、原曲はTHE SQUARE時代のMagicというアルバムに収録されています。
私はやっぱ原曲の方がお気に入りです。
さて、最後・・・
これもスポーツ絡みの曲でアーティストの名前は知らなくても、一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?
David FosterのWinter Gamesはやっぱ最高ですね!ヽ(^◇^*)/
これ、1988年のカルガリーオリンピックのテーマ曲なんですよ。
てなわけで・・・
久々に音楽を堪能しております・・・(笑
そういえば、
その後、コントローラーが見つかり、風のタクトもWiiで無事起動することを確認しました(笑
おしまい
昨夜、急に息子が・・・
息子「うちにゲームキューブあった?」
と聞いてきたので、理由を聞くとどうもゼルダの伝説 風のタクトが無性にやりたいらしい・・・(笑
そういえば、昔中古で安かったゲームキューブとソフトを何本か買った中に風のタクトもあったよなぁ・・・
と押入れをゴソゴソやっていたら、ソフトはどこに仕舞ったかすっかり忘れましたが、ゲームキューブの本体はあった。
で、
早速ゲームキューブのトレイを開けてみると・・・
風のタクトのディスクがそのまま入っていた!(笑
私のテキトーさがこの場合は幸いしたようです(笑
で、
早速動作確認をする前に、埃だからけになったゲームキューブをキレイに掃除して・・・
無事風のタクトが起動することを確認!ヽ(^◇^*)/
これでイケるじゃん!
と思いつつ・・・
今どきS端子とかコンポジット端子じゃなぁ・・・
とamazonでD端子とか調べていたら、べらぼうに高い!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
こんな値段出してまでゲームキューブをD端子接続してもしょうがないじゃん!
とか思っていて、はたと気づいたのは・・・
あっ!そういえばWiiってゲームキューブのソフト動くわ・・・
というすっかり忘れていた事実・・・(笑
てなわけで本日
今まで勉強しない罰として取り上げていたWiiを奥さんと協議の上、子供部屋に戻すことにして接続作業してました。
接続が終わり、Wiiのスイッチを入れて動作確認しようと思ったらWiiのコントローラーが子供部屋に見当たらない・・・
確か本体は取り上げたけど、コントローラーは子供部屋に置きっぱだったような気がするけど・・・どこだろ?
と部屋の棚とかを探していたけど、見当たりません・・・
そこで部屋の隅に置いてあったCDやDVDを入れる扉付きのラックを開けてみると・・・
探しても見つからなかった私のCDライブラリーの一部が出てきた!ヽ(^◇^*)/
押し入れを探しても見当たらなかったのですが、どうやら昔私が使っていたラックをそのまま奥さんが子供部屋に持ち込んだようです。
今回の発見により私のCDライブラリの一部である100枚ほどのCDをサルベージすることに成功しました(笑
あと200枚程は一体どこに・・・?(笑
てなわけで、
とりあえずもう一度聴きたいCDだけを選び出して、部屋に持ち込んだのが上の写真です。
808 state
THE SQUARE(今のT-SQUARE)
OUTRUN (笑
特に808 stateというイギリスのテクノバンドのCDはもう一度どうしても聴きたいものでした(笑
今から20年以上前のテクノグループで、今のテクノ音楽のベースとも思える曲を多数作っていたバンドです。
その中でもかなりお気に入りの曲である In Yur Face という曲が入ったジャケットがお気に入りだったので、
早速聴いて、ついでにiTunesにロスレスで取り込んでおこうと思って盤面を見てみると・・・
うぎゃー!傷だらけ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
てなわけで・・・
以前、コレだというアテもなく買っておいたコレが役立つ時がきました!(笑
DiscAid+ ヽ(^◇^*)/
これはCDやDVDの傷ついた盤面をキレイにして、再生可能にしてくれるものです。
といっても小キズ程度で大きなキズ等はキレイにならないので、万能ってわけでもありません。
てなわけで、早速・・・
付属のコンパウンドを付けて・・・
リペアスイッチオン!
ものすごい騒音とともにディスクの盤面をコンパウンドで削り始めます・・・(笑
1回約3分ほどで、自動的に停止します。
んで、盤面を見てみると・・・
全然キレイになってないし・・・(-ω-;)
ということで、
この後合計10回ほど作業を繰り返しました・・・(笑
10回ほどやると大分キレイになったのですが、まだ盤面は完璧に傷がなくなったわけではありません。
それでも、これなら何とか再生可能だろうと思ったので、PCに入れてiTunesへ・・・
一発で成功!ヽ(^◇^*)/
これで古いCDをもう一度聞くことが出来ました。
やっぱ念の為に1台あると良いかもですね、コレ・・・
しかし、CDやDVDの管理がしっかりしてる人には必要ないモノかも・・・(笑
てなわけで、
私がどうしてももう一度聴きたかった 808 state の In Yur Face とはどんな曲かといえば、こんな曲です。
あーっ!やっぱこのチョッパーベースの音がたまんねぇ!
これが20年以上前の曲だなんて今でも信じられない完成度です!ヽ(^◇^*)/
もう一曲上げておきます(笑
T-SQUAREといえば、この曲が超有名ですね。
バンド名は知らなくてもこの曲は聴いたことがあるのでないでしょうか?
しかし、実はT-SQUAREはコレより以前に、もっとレースゲームにピッタリな曲を作ってます。
これは2011Verのようですが、原曲はTHE SQUARE時代のMagicというアルバムに収録されています。
私はやっぱ原曲の方がお気に入りです。
さて、最後・・・
これもスポーツ絡みの曲でアーティストの名前は知らなくても、一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?
David FosterのWinter Gamesはやっぱ最高ですね!ヽ(^◇^*)/
これ、1988年のカルガリーオリンピックのテーマ曲なんですよ。
てなわけで・・・
久々に音楽を堪能しております・・・(笑
そういえば、
その後、コントローラーが見つかり、風のタクトもWiiで無事起動することを確認しました(笑
おしまい
コメント
_ かるぴす ― 2013年10月21日 07時30分59秒
_ ひぐらし ― 2013年10月21日 13時50分06秒
かるぴすさん
T-SQUAREのChaseはGT5とは関係ないです(笑
この動画を作った作者が構成したのでしょうが、よく出来てますね。
うちの息子はWiiUを欲しがっていますが、私を含めてそれ以外の家族は全く興味が無いので、どうやら諦めてWiiで風のタクトをやり始めたようです(笑
WiiU版はHDとなってるだけですから解像度が上がっただけで、ゲーム内容は一緒でしょう。
T-SQUAREのChaseはGT5とは関係ないです(笑
この動画を作った作者が構成したのでしょうが、よく出来てますね。
うちの息子はWiiUを欲しがっていますが、私を含めてそれ以外の家族は全く興味が無いので、どうやら諦めてWiiで風のタクトをやり始めたようです(笑
WiiU版はHDとなってるだけですから解像度が上がっただけで、ゲーム内容は一緒でしょう。
_ へろへろ ― 2013年10月21日 19時12分45秒
> 20年前の CD
アタイんとこでも、読み込みが厳しいものが何枚かあります。
基本的に、ポータブルドライブより卓上ドライブの方が読み込みの
可能性は高いです。
また、ドライブのメーカーによっても得手不得手が有るようで、
ダメな場合には、別のドライブでって感じです。
また、ピックアップの赤外線と可視光線の見た目は関連性が
無い場合もあり、クリアなのに NG だったり、傷やくすみがあるのに
OK だったり…本当に困ったものです…
アタイんとこでも、読み込みが厳しいものが何枚かあります。
基本的に、ポータブルドライブより卓上ドライブの方が読み込みの
可能性は高いです。
また、ドライブのメーカーによっても得手不得手が有るようで、
ダメな場合には、別のドライブでって感じです。
また、ピックアップの赤外線と可視光線の見た目は関連性が
無い場合もあり、クリアなのに NG だったり、傷やくすみがあるのに
OK だったり…本当に困ったものです…
_ Sabotenboy ― 2013年10月22日 00時48分47秒
Wiiの国内製造が収束したとか、発売から7年
うちにはなぜか2台...中身は...もうよくわからない状態に(ソフト的に)
>うちの息子はWiiUを欲しがっていますが、
Wii Uはうちの小さい人も含めてどうにも食指が動かず、欲しいソフトがないんですよねぇ
でもとうとう限定ポケモン柄3DS LL(金色)は買ってしまいました(私じゃないですが)、因みにYです^^;
うちにはなぜか2台...中身は...もうよくわからない状態に(ソフト的に)
>うちの息子はWiiUを欲しがっていますが、
Wii Uはうちの小さい人も含めてどうにも食指が動かず、欲しいソフトがないんですよねぇ
でもとうとう限定ポケモン柄3DS LL(金色)は買ってしまいました(私じゃないですが)、因みにYです^^;
_ GATO ― 2013年10月22日 04時51分39秒
>David Foster
20年以上探していたアーチストが見つかりました。感謝です(つд⊂)
その昔、サントリーサウンドマーケットで特集を組んでいたのですが、何でもネットで探せる近代でも検索には限界がありました。感動で泣きそうです。
20年以上探していたアーチストが見つかりました。感謝です(つд⊂)
その昔、サントリーサウンドマーケットで特集を組んでいたのですが、何でもネットで探せる近代でも検索には限界がありました。感動で泣きそうです。
_ ひぐらし ― 2013年10月22日 12時09分47秒
ALL
帰宅後睡魔に襲われて、10時間ほど寝てしまいました(笑
今日あたり更新予定です(笑
へろへろさん
確かに、書き込んだDVDとかは盤面がきれいなのに途中で読み込めなかった事がありました。
データ保管としてDVDを利用してましたが、やはり光学デバイスよりもHDDとかの方がよさそうですね。
Sabotenboyさん
Wiiも生産中止となり、現時点の在庫限りとなるようですね。
うちにもWiiが2台ありますが、子供部屋のはOFWで私の押し入れに眠っているのはMOD付きです(笑
今回の風のタクトの件で久々にWiiを押し入れから出す予定です(笑
WiiUはどうも残念な子のようですね(笑
任天堂やばいよなぁ・・・最近SONYが元気いいし・・・(笑
GATOさん
お役にたてて何より!
David Fosterとの出会いは私も偶然で、たまたま購入したコンピレーションCDにWinter Gamesが入っており、「あっ!これよくTVのBGMで使われてるやつだ!」と彼のCDを買い始めたのがかれこれ10年ほど前です(笑
帰宅後睡魔に襲われて、10時間ほど寝てしまいました(笑
今日あたり更新予定です(笑
へろへろさん
確かに、書き込んだDVDとかは盤面がきれいなのに途中で読み込めなかった事がありました。
データ保管としてDVDを利用してましたが、やはり光学デバイスよりもHDDとかの方がよさそうですね。
Sabotenboyさん
Wiiも生産中止となり、現時点の在庫限りとなるようですね。
うちにもWiiが2台ありますが、子供部屋のはOFWで私の押し入れに眠っているのはMOD付きです(笑
今回の風のタクトの件で久々にWiiを押し入れから出す予定です(笑
WiiUはどうも残念な子のようですね(笑
任天堂やばいよなぁ・・・最近SONYが元気いいし・・・(笑
GATOさん
お役にたてて何より!
David Fosterとの出会いは私も偶然で、たまたま購入したコンピレーションCDにWinter Gamesが入っており、「あっ!これよくTVのBGMで使われてるやつだ!」と彼のCDを買い始めたのがかれこれ10年ほど前です(笑
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
グランツーリスモ5? 最近起動すらしてないんで
懐かしい
風のタクト wiiUで出てますなぁ GCと中身一緒かな?