サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

カメラネタ・・・そして日本人に生まれて最高と思える瞬間・・・(笑2013/06/30 01:12:20

さて・・・


金曜日はへろへろさんとの久々のOFF会

楽しかったし、飲み過ぎた・・・(笑


てなわけで、
昨夜はそのまま爆睡・・・
朝起きて・・・
dアニメストアで夏目友人帳シリーズをボーッと見ながら・・・

やっぱ頭の中ではNikon D7000とD7100のどちらを購入すべきかばかり反芻しています(笑

久々にカメラをいじり始めたので最近のデジカメ事情に疎く、
NETで色々調べながら最新の知識を吸収してるわけですが・・・

最近、
知識が増えるに従い・・・
そして実際にデジカメで撮影してはViewNX2でRAWを現像していて・・・
思ってしまうのは・・・


2410万画素とかって今の私に必要かなぁ・・・


って事です。


確かに解像度を考えた場合、画素数が多いほうが高精細になるので引き伸ばしにも耐えられますが、
果たしてそれって今の私に必要な事なのだろうか?

そう考えると要らない気もしますが、やっぱそこは男の子!

最新の方が性能いいし、いいじゃん!

とも思うわけです(笑


商業プロであれば発色の精度や色合いモアレ等、気にするポイントは沢山あり、それをクリアするために最高の機材で固めるのは当然です。
何しろそれでご飯食べてるわけですから、最高のクオリティーを追求するのはいわば仕事の一環であり、
商売道具にこだわるのは匠の世界では当たり前のことです。

ところが私はプロではありません(笑

その辺りの風景をテキトーに撮影して、喜んでるレベルの低いアマチュアです(笑
そのアマチュアがAPS-Cの最高機種であるD7100買ったところで意味あるのだろうか?

大体、良いレンズに投資できるほどの資金力もないのに本体ばかり良い物にしても意味ない気が・・・(笑

そう考えると、ローパスフィルターレスなんて今の私には関係無さそうな話です。
そもそも2410万画素でローパスフィルターレス効果の恩恵を受けたいのであればFXフォーマットのレンズが必要でしょう。

なんちゃってのDXレンズや古いAFレンズで撮影したところで、レンズの方がボディー性能を引っ張るかも・・・

そう考えるとD7100は余分な買い物って気もし始めて、D7000で十分じゃないの?とか思いだす・・・(笑
そうなると最初からD7000買えば良くて、D3200とか余計なもの買っちゃったなぁ・・・と反省しきりです(笑


それにですね、
デジタル時代の写真というものは、撮った瞬間に全てが決まるわけではなく、その後のPCでの処理である程度いじれます。
RAWでとりあえず適正露出で撮影すれば、後はPC上で何とか綺麗な写真に加工することも可能な時代・・・

つまるところ、
昔のフィルム時代のように一発勝負ではなく、その後の処理でも加工ができる安全マットがある状態が今のデジカメです。
そんな時代に、低レベルのアマチュアが果たして最新のボディーとレンズが必要かといえば、あまり要らなそう・・・(笑

それがこのところの私の頭にもたげている問題です。

ちなみに、
本日庭でNikon J2を使って花を接写し、それをViewNX2で加工した写真がコレです。



Nikon J2は1015万画素で、付属レンズの10-30mmでもこの程度の写真は加工できてしまいます。
私のレベルではこの程度の解像度があれば必要十分・・・(笑

そう考えると、今の私にD7100は果たして必要なのだろうか?

とか考えて、完全なる袋小路状態です(笑


さて、
そんな事を考えつつ、NETを巡回してたら全然違う方向に進んでしまい。
今から2年以上前のネタなので、完璧に情弱ネタなのですが、私的に腹筋が壊れるほど笑ってしまったので貼っておきます(笑


まずはこのニュースから見て下さい。




次にこの曲を聞いて下さい。
※初音ミクのこっち向いてBabyという曲です。




最後に、上の曲と比較しながら見て下さい。




どうしてこういったウィットに飛んだ動画作れる人が要るのだろう?(笑


日本に生まれて最高だと思える瞬間です・・・(笑