サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

久々に衝動買い!ヽ(^◇^*)/2013/06/05 00:43:25

さて・・・


相変わらず仕事は忙しいです・・・
ナゼか今日は熱海まで日帰りで行って来ました・・・(笑


てなわけで、
このところ仕事漬けの毎日を送っており、結構ストレスが溜まってきたので・・・

こう言う時は、思いっきり散財して・・・

スッキリするだ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


てなことで!
いきなりな急展開なのですが・・・

Nikon1 J2

Nikon 1 J2 ダブルズームキット(白)を買ってきちゃった!ヽ(^◇^*)/

数日前に、お客さんから頼まれてパーティーで実施するビンゴゲームの景品購入のために
ヨドバシのコンシェルジュを利用して、店舗で扱っている商品を吟味していました。

ヨドバシのコンシェルジェは知ってる人は知っているのですが、意外と知らない人もいるかもしれないので
一応触れておきます。

例えば、結婚の折にまとめて家電を買うとか、一人暮らしを始めるのでTVや冷蔵庫をまとめ買いするとか、
新築、引越し、イベント景品等々

家電などをまとめ買いする機会ってあると思います。

通常はNETで買うとかが一般的だと思います。
ただ、NETの場合は実際に触れたり他の商品と比較検討したりする場合は不便です。
その点、実店舗なら製品が沢山陳列されているので比較したり、店員の意見を聞いたりできます。

しかし、実店舗で買う場合はTVと冷蔵庫は違うフロアだったりして、いちいち1個ずつ買わなければなならず
コレがなかなかめんどくさい・・・

そこで、コンシェルジェを利用すると、そういった煩わしさから開放されます。

1人の店員が専属で付いて、全ての製品を一緒に見ながら検討でき、その店員が比較したい製品の知識が
あまりない場合は、そのフロアの店員に意見を聞いたりできます。

支払いは最後にまとめて出来るので、各フロアで支払いをしなくても良いし、まとめて買うので値引き交渉も
しやすくなったりと、まとめ買いする人は利用しない手はないサービスです。

ヨドバシのコンシェルジェ ←
 ※要事前予約


このサービスを利用してフロアを回って景品を粗方決定したら、コンシェルジェ専用の場所に戻って、店員が
各商品の在庫状況等を調べて、金額をまとめてくれます。
もちろん売場に在庫があるものは、持ち帰ることもできます。

で、
私の場合は景品をまとめて会場に送る手配を取るので、センター在庫とかを調べてもらってる時に、ふと・・・
欲しくて興味のあった製品について聞いてみました。

私「Nikon 1 J2って売場では品切れになっていたようだけど、配送センターとかなら在庫あるの?」

と質問したところ、ちょっと調べてみますとパソコンを叩くと一瞬で近くの店舗とセンターの在庫が出てきます。

店員「Nikon 1 J2の標準ズームレンズキットは在庫ないですねぇ・・・1個だけ在庫のある店舗がいくつかありますが、
    1個だけの場合は引くことが出来ないんです。」

私「じゃあ白のダブルズームキットは?」

店員「白のダブルズームキットは・・・あっ、川崎店に5個在庫がありますね!それに・・・なんか値段が安いです・・・」

私「いくらなの??」

店員「39,600円です」

私「うそ!マジで!それって、この会計とは別に引くことって出来ます?」

店員「できますよ。」

私「じゃあ買った!ヽ(^◇^*)/」

とまあ、こんな感じで衝動買い的に買ってしまいました(笑

だって、通常は44,600円ぐらいなんですよ、Nikon 1 J2 ダブルズームキット!
それが瞬間的な安売りのタイミングに合ったからだとは思いますが39,600で買えるなら安い!


てなわけで、早速開封・・・

中身

Nikon 1 J2本体と、1 NIKKOR VR10-30mm f/3.5-5.6 1 NIKKOR VR30-110mm f/3.8-5.6のダブルズームレンズと充電器等々

同色のフードもついてるので構成的にはコレで問題なしというところです。


ただ、コレ以外にも必須なのは・・・

フィルター

レンズ用のフィルター

私はUVカットのフィルターを2つ買ってそれぞれのレンズに取り付けました。


Nikon 1

全体

やっぱカワイイよぉ~(笑

私はこの色とシンプルなデザインがとてつもなく好きです!ヽ(^◇^*)/


てなわけで、
早速熱海に日帰り出張のお供として30-110mmのズムレンズの方を装着して持ち出していました。
どの程度の能力があるのか早速試してみたかったからです。


で、

プラットフォーム

新幹線のプラットフォームの写真・・・

結構いい感じに手前にピントが合って、後方がボケてくれます。


んで、

公衆電話

鳴らない電話・・・ならぬ、汚い電話・・・(笑

最近はみんな携帯で電話するので、公衆電話はなんか誰も掃除をしてないのか、汚いです・・・
なんかちょっと物悲しいものがありますね・・・(笑

汚さもいい感じに表現できてます・・・(笑


で、熱海でとった・・・

観光船

観光船

引き伸ばすと、屋上に何人人が乗っているのかとか、船尾の船名が読めたりとか・・・
とにかく解像度は高いですね。

熱海のごみごみした町並みの細かな部分も上手に表現できてます。


最後に

駅

熱海駅で取ったプラットフォームからの写真

110mmはやはり良い感じに被写体深度が浅く、遠くがぼやけてくれるので良い感じです!ヽ(^◇^*)/


てなわけで!

急にカメラに凝り始めました・・・(笑

コメント

_ 銀 ― 2013年06月05日 00時54分11秒

カメラの沼は深いですぞ

オーディオも深いですけど…

_ ひぐらし ― 2013年06月05日 01時16分01秒

銀さん

実は私、高校の時は写真部でした。
あの頃の私の部屋は常に酢酸の香りで満ち溢れていました・・・(笑
カメラについての深みはオーディオ同様に中学生の頃からで、久々に血がたぎります(笑

_ へろへろ ― 2013年06月05日 03時30分57秒

> 衝動買い
・その1
 アタイはネットで仮想ドルを買いました(非FX)
 しばらくは押し入れに入れておく感じかもです(笑)
・その2
 ヤホオクでアマゾンギフトを買いました。
 今回は結構値引き率が良かったもんで…
 でもアマゾンで何を買うかは未定(笑)
・その3
 今日開店したら100円屋さんで豪遊するんだ…
 3kJPY くらいは…
・その4
 ホームセンターで業務用に高圧洗浄機とグラインダーを
 買いました。金はもちろん会社持ち…どれくらい使い物に
 なるだろうか…

…結構壊れた買い物をしているのは、精神崩壊のタメかしら?

_ にゃも ― 2013年06月05日 10時00分38秒

暗室のすっぱい香りなつかしいですね(笑)
私も2年前にsonyのNEX5買ってマウントアダプターでミノルタのマニュアルレンズを買い漁り楽しんでます

_ せろお ― 2013年06月05日 17時56分00秒

NIKON1ナカーマ
4月の終わりにV1,J1の投げ売り祭があったので、
キタムラで値引き交渉してV1のダブルズームキット買っちゃいました
純正の革製ハンドストラップ付けて、グリップ貼って、
インナーケースに入れて、通勤時のお散歩カメラです
・・・まだ試し撮り以外なにも撮ってないけど

その後、D600を衝動買いしてしまい、
ますます出番のないV1でした・・・
FT1も買ったけど、使うことあるのか?

一個物を買うと、それに付随する物が生えてくるので、
バンバン金が出て行きますね・・・
レンズ、フィルター、予備バッテリー、アクセサリー等々
そして臍繰りが底をつきそうorz

NIKON1は18.5mm f1.8がとてもイイそうですよ
32mm f1.2も期待大ですよ!

_ ひぐらし ― 2013年06月05日 19時38分08秒

へろへろさん

衝動買いは金額ではありません。
衝動に突き動かされることが大切です(笑


にゃもさん

マニュアルレンズとはコレまたAF全盛期にマニアックですね(笑


せろおさん

Nikon1いいですよねぇ・・・(笑
私もFT1欲しいんですよねぇ・・・

>その後、D600を衝動買いしてしまい

うぉー!高級機!
私には手が届かない!(笑

今欲しいのは古いFマウントのAFレンズを有効活用できるD7000辺りですね。
D7100はまだまだ高くて手が届かない・・・

でも手軽なD3200でもいいかなとか・・・とにかく色々お金がかかる趣味ですね、カメラってのは・・・(笑

_ せろお ― 2013年06月06日 18時34分58秒

D600はヤフオクで落札できないと思っていたら落札しちゃったんですよねぇ・・・
まぁそんなに安くはなかったんですけど、欲しかったので後悔はしてません(笑)
普段撮りならD90でも十分なんですが、
星撮りを再開したら高感度性能が高い機種が欲しくなり、
7000も7100も飛び越してフルサイズに行ってしまいましたw

この2か月でカメラ3台(V1,D600、天体改造D5000)レンズ4本買ってます
更に赤道儀にアイピースに・・・
次は、天体写真のオートガイド用に高感度CCDを狙ってますが、
いいかげん、臍繰りが底をつきそうですorz

うちの父がD3200を買いましたが、十分キレイですよ
と言うか、多分、写真を見ただけでは、機種の違いなんてわかりません
デジタルカメラは上級機でなくても、十分性能は高いです
上級機にあるのは、操作性と耐久性と自己満足ですw

ただ、ご存じかとは思いますが、D3200だと以前のAFレンズでAFが使えません
ここはD7100を是非!

_ ひぐらし ― 2013年06月06日 21時37分10秒

せろおさん

なんと!D90もっ!
私なんて親父の形見のD50ですよ・・・(笑
SDHC対応じゃないんで・・・(笑

それにしてもこの2ヶ月ですごいことになってますね(笑

私も当然ながらD7100欲しいんですけど、まだまだ高い・・・(-ω-;)
D7000ならボーナス時期に奥さんにちょっと協力してもらえれば買えそうですが・・・

D3200が古いAFレンズ使えないのは承知のうえで、とりあえずD7100の価格が落ち着くまでの繋ぎとしてどうかなぁと・・・(笑
2年ぐらい使えばその頃にD7100も・・・と期待してます(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック