サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

スマフォを買った!ヽ(^◇^*)/2012/04/30 00:32:23

さて・・・


只今色々と作業中なので手短に更新します。


てなわけで本日夕方・・・

Xperia acroHD

Xperia acro HD(SO-3D)買って来ました!ヽ(^◇^*)/


と、言っても・・・
まあ私のではありません・・・(笑


これは子供用として買いました。


実はうちの上の子は今年から中学生です。
中学生ともなると親に携帯を買ってもらう子も増えてくるようで・・・
うちの子も今どきの子供のご多分にもれず、小学6年の頃から欲しがり続けていました。

まあ、
私達が子供の時代は当然ながら「携帯電話」なるものは存在しなかったわけで・・・(笑

そこで、奥さんが条件を出したようです。
その条件は・・・

入学最初の実力テストでTOP10以内に入ったら考える。

と、
最初から本人にあきらめさせる気満タンの条件提示をしました(笑


んで、
先日その実力テストの結果が発表になったのですが・・・
驚いたことに・・・

彼女の成績は学年3位でした!(笑

こ、こいつ本当にうちの子か?
ってか、そもそも・・・本当に私の子なのだろうか?(笑


てなわけで・・・
私も奥さんもそれなりの親バカなので、昨夜相談して約束は約束なので、購入決定しました。

ただし、携帯で遊びすぎて・・・

・勉強が疎かになる。
・テストの結果が悪くなる。

そういう事態になったら携帯電話を半年取り上げる事とする。
としました。
また携帯電話はリビングで使用し、部屋にも学校にも持って行ってはいけない事にもしました。

本日、
その条件を本人に伝え、本人が了承したので購入が正式に決定!


そうなると・・・

機種は何がいいかな?

って、
私的にも非常にワクワクする状況となります(笑


私としてはこれからの携帯電話はスマートフォンの時代になると思っていますし、
今のうちからスマートフォンに慣れていたほうが良いという考えです。
しかし彼女は周りの友人はほとんどがガラケーなので、ガラケーを欲しがりました。

で、
母親そっちのけで、携帯機種協議をし・・・

私が彼女を押し切る形で、私の好きなソニエリに決定!ヽ(^◇^*)/  ←誰の携帯なんだか・・・


現在のdocomoは他のキャリアに負けじとキャンペーンを実施中です。
うちの場合、

・応援学割(基本料3年0円+パケット通信料が3年間1,050円OFF)
・月月割(端末のローンから一定金額を毎月割引する)

を適用し、
Xperia acro HD本体はポイントが7,000ポイントほどあったので、それでまかなえてしまい、
本日の頭金は0円でした・・・(笑
また応援学割は、毎月のパケホーダイフラット(5,460円)から1,050円引かれるので毎月4,410円
となり、上手に使えば毎月6,000円以内で収まりそうです。

携帯でも食い物でもそうですが、
最初に手にしたり、口にするものってのは非常に大切で、中途半端は一番いけません。

これは私のポリシーでもあるので、
やはり初めて手にする自分の携帯電話は良い物で無くてはならない!

ソニエリはもう無くなっちゃったけど、いいモノだ!(笑

まあ、
そういった非常に個人的な理由で今回の携帯となりました。

sakura

色はピンク色のsakura

まあ、
私の携帯電話ではないし、この辺りは本人の希望を叶えました(笑


てなわけで、
本日は夕方から設定作業をし、只今音楽を転送しようとしています。

Xperia acroってそのままiTunesのm4aをカバーを含めて読み込まちゃったりするのですが・・・
ロスレスで取り込んだデータはAppleの独自性が強すぎて読み込めません。

よってこれからロスレスのデータを256kbpsに変換しようとしています・・・


明日の朝までに何とかしないと・・・(笑

コメント

_ trickart ― 2012年04月30日 00時46分17秒

中学生でスマホとはいいですね~。羨ましい。
同じ学生でも同じソニエリでも0円携帯+通信料制限は少し寂しいです。
親に払ってもらってるんで何も言えないですが。
まあ、カメラの性能がなかなかいいんでデジカメがわりにちょうどいいです。

最初に手にするものは良い物をっていうのもいいですね。
個人的には悪いもので四苦八苦して良い物の価値を知ってからっていうのも好きですが。

_ ひぐらし ― 2012年04月30日 01時06分46秒

trickartさん

>個人的には悪いもので四苦八苦して良い物の価値を知ってからっていうのも好きですが。

それはですね、trickartさんがそういう才能に恵まれているからです。
普通、女性の場合は特にメカモノは苦労して何かを成し遂げようとする前に、諦めちゃいます(笑
だから最初から良い物を使ったほうが拒否反応が少なくて済むのです。

ちなみに私は今でもウニが苦手です。
これは最初に食べたウニがひどかったので、完全にトラウマになりました・・・(笑

_ trickart ― 2012年04月30日 01時21分44秒

確かに最初は肝心ですよね。最初の印象で斬ってしまったものも少なくないかもしれません。
でも元来モノをいじくり回すのが好きな性格なので興味のあるものならそこまで苦痛ではないですね。ネットブックとか大好きです(笑

_ ひぐらし ― 2012年04月30日 09時11分58秒

trickartさん

私も個人的には弄るのが好きです。
PCはクロックアップしないと気がすまないし、ジャンクも大好き(笑
不便なものや、人の評価が低いものに異様な執着を持ったり・・・(笑

でも世の中便利になりすぎてこういった人種はどんどん少なくなってる気がします。

_ a ― 2012年04月30日 09時13分21秒

私は高校まで頑なに携帯くれませんでしたねー。
でも今では好きなものそろえ放題ですw

その代わり携帯代全額自腹なので通話代には気をつけないと汗
しかしひぐらしさんはXperia好きですねw

_ ひぐらし ― 2012年04月30日 11時28分39秒

aさん

私も欲しい物は基本的に自分のお金でという教育の元育てられました。
これは一見良い教育そうで、実は私は社会人になり自分でお金を稼ぐようになると今までの反動で見境なくお金を使ってしまう消費家になってしまいました(笑
子供時代にあまりにも禁欲をさせすぎるとその反動が自分でも怖いです(笑

私はやっぱXperia好きですねぇ・・・(笑
それと昨日お店で色んな端末を触りましたが、Xperiaの画面スライドが一番スムーズに感じました。
Galaxyとかは最初から対象外でしたので触ってないのでそことの比較は出来ませんが、触った中ではXperiaが一番動作が速いと感じたのも理由です。
それとLTEは電池持ちに難アリらしいので・・・(笑

_ Dorachemist ― 2012年04月30日 21時08分58秒

成人するまで携帯持たず、初めて持ってから二年で
スマートフォンが15台ほどゴロゴロしている人がここに…

_ ひぐらし ― 2012年04月30日 23時07分53秒

Dorachemistさん

なかーま発見!(笑

_ TK4 ― 2012年05月01日 13時03分01秒

都会の子は進んでるねぇ~♪
私は、毎月の小遣い5000円と携帯どっち?
と聞こうと思ってます。
でも友達が持ち始めたらね...

_ ひぐらし ― 2012年05月01日 16時00分56秒

TK4さん

私の所も田舎です。
今はどの地域でも携帯電話って当たり前になっちゃいましたからねぇ・・・(笑

_ Lynx ― 2012年05月01日 21時25分43秒

まるで先週の俺のようだ・・・
妹の機種変でソフトバンクからドコモにMNP、そして同じくAcroHDを買わせましたw
カラーは本人の希望でブルー、一括28000円?程度で月サポ4000円+学割もあるのでかなり月額安くなりそうです。
自分の携帯じゃないのに本人以上にワクワクして初期設定しましたね(笑

_ ひぐらし ― 2012年05月02日 00時10分58秒

Lynxさん

まるで同じですね(笑
新しい携帯弄るのは楽しいです(笑

_ tak ― 2012年05月02日 12時49分48秒

なんと微笑ましい
ガジェットに対する情熱で一生懸命勉強したんですね!
流石ひぐらしさんの娘さん!

>携帯電話はリビングで使用し、部屋にも学校にも持って行ってはいけない

これは色んな面でとても大事だと思います

_ ひぐらし ― 2012年05月02日 13時07分43秒

takさん

本人はガジェットが好きとかいう意識はないでしょうね。
でもiPadもそうですが、与えるとすぐに使えるようになるのは現代の子供なのでしょう。
iPadを与えてすぐに教えてもいないのにパスワードが設定されていたのには驚きました。
弟に勝手に弄られないようにするための対策で、パスワードも家族でも推察できないような数字で・・・(笑

これからはスパムや出会い系など親でも監視しきれない事が起こる可能性がありますので、奥さんが昼間にメールの内容をチェックしています。
もちろんdocomoの有害サイトフィルターもONにしてます。
NETの世界は特に自己防衛が大切ですから・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック