勝手にレースゲーム考察をしてみる・・・(笑 ― 2010/12/13 00:06:27
さて・・・
この土日もしっかりと働かされました・・・(w_-; ウゥ・・
なんでこんなに忙しいの?
もしかして私ってものすごーく不幸な子?
苦あれば楽ありってほんと?
人の一生は楽しい事半分、苦しい事半分っていうけど、個人差無いの??
などと、
一人不幸を背負い込んだような気がしてしまうわけですが・・・
まあ、多分世の中・・・
私よりも忙しくて、
私よりも苦しくて、
私よりも不幸な人というのは沢山いるのでしょうね・・・
だから私も頑張らなければ・・・
などと精神論を語ったところで、結局自分がへとへとになってのも事実・・・(笑
あーーーーっ、やだやだ!
全然働きたくないモン!
すごーく楽したいモン!
面白可笑しく生きていたいモン!
毎日、部屋で寝そべっていたいモン!!
と、
己の不幸を呪ってしまうのが、結局人間なのでアール(笑
ちゅーことで、
こういった鬱憤というモノはどっかに逃がしてあげないと逝けません!
ちゅーことで・・・

箱○のFORZA MOTORSPORT 3 ULTIMATE EDITION買ってきた!(笑
新品で2480円!
何コレ!PS3のGT5の1/3ぐらいの値段じゃん!
やしーよ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
などと思いつつ購入・・・(笑
別段GT5に飽きてしまったわけではなく、
何となくGT5のライバル視されているFORZA3に興味があったからです。
FORZA3の方は車の損傷状態がGT5よりもリアルに表現されるとyoutubeなどで結構比較されています。
では実際に総合パッケージとしてどちらのレースゲームが優秀なのだろう?
GT5の良い点も悪い点も判断するのには、やはり比較するモノが必要になると考えたからです。
では!早速・・・

インストール!ヽ(^◇^*)/
FORZA3の場合はディスク2枚組で、Disk2がデータディスクになります。
最初にこのDisk2に入っているコースや車両データをHDDにコピーする作業がGT5同様に発生しますが、
インストール時間はFORZA3の方が短いです。
GT5の半分以下の時間でインストールが完了しました。
で、
実際にゲームをしてみた感想をGT5との比較を交えて書いてみると・・・
・マシンの音はFORZA3の方が迫力あって良い
・ゲーム画面は一瞬きれいに見えるが、コントラストを使った騙しっぽい
・ゲームそのものはリアルシュミレーターというより、レースゲームだね
・演出がコテコテのアメリカ映画を見せられてるような感じ
・上と真逆だが車が壊れるシーンはなかなか迫力があって良い
・アシストが充実してるので、コントローラーでも結構遊べる
・チュートリアルは良くできてるけど、逆に親切すぎてイヤになってくる
・次のレースに早く出ろ!と急き立てられる感じがちょっとイヤ・・・
まあ大体こんな感じでした。
詰まるところ、私的な総論を書いてしまえば・・・
GT5の方が好き!ヽ(^◇^*)/
となりました。
結局FORZA3で一番鼻についたのは、画面の見せ方です。
視覚的にキレイに見えるように、コントラストを上手に利用してるのがイヤでした。
走行中に逆光になると、路面がキラキラと輝き、濡れた路面を走ってる感覚になるのも演出過多!(笑
アメリカ映画ではよく使われる手法をそのままゲームの世界に持ち込んだ感覚ですねコレは・・・
結局ハデ好きのアメリカ人には受けるのかもしれませんが、私としてはちょっとやり過ぎ感があり
逆にちょっと興ざめしてしまいます。
では、
実際にFORZA3のコントラスト過多をGT5とのリプレイ写真で比較してみます。
まずはFORZA3の画面



続いてGT5の画面


どうでしょうか?
FORZA3の方が明暗がハッキリしたコントラストの強い画像だと分かると思います。
実は、このコントラストというのは人間の脳内で処理する時に良い効果を生みます。
人間の場合、コントラストが強い画像の方がキレイに見えると脳内で判断してしまうのです。
つまりこれは一種の騙しなんですよね・・・(笑
FORZA3とGT5のポリゴン数とかその処理能力の比較は専門家に任せるとして、
いちゲーマーとしては、FORZA3の映像演出はちょっとやり過ぎの気がします。
このコントラストの使い方はアメリカ映画ではおなじみの手法で、
ハリウッドが作り出す映像はとにかくコントラストを強めにして、映像をキレイに見せるのが得意です。
さて、
コントラストについてあーだこーだと偉そうに言ってるわけですが、
それが何?
なにイチャモンつけてんだよっ!
とFORZAファンに怒られそうなので・・・
一応例としてコントラストのマジックを上げて本日は終了!ヽ(^◇^*)/
私がデジカメで撮影した写真を素のままの状態と、コントラストを弄った状態での比較をしてもらいます。
言ってしまえば、素の色がGT5でコントラストを弄ったのがFORZA3と考えて貰えれば分かりやすいと思います。
では、まず撮影そのままの画像です。
対象は私が初めて買った一眼レフのminolta DXです。

ま、こんな感じです。
では、この写真を画像ソフトを使って加工してみます。
弄るのは、明るさとコントラストのみです。

どうでしょう?
コントラストを強めにした下の写真の方がキレイで、心なしかXDが高級機に見えません?(笑
これがコントラストのマジックです。
キレイに見えた方が良いに超した事はないのですが・・・
あまりやり過ぎると、ちょっとねぇ・・・(笑
FORZA3はきっとそういった部類のゲームです。
決して批判してるわけではなく、
ユーザーがレースゲームとして楽しむ事を前提に作られています。
つまりはユーザーライクなんですよね、FORZA3は・・・
対して、GT5はユーザーのドライビングテクニックを要求するゲームなので、
300km/hオーバーの世界になってくると極端に操作が難しくなり、ユーザーをちょっと突き放した感じです。
しかもGT5の場合、ある程度楽しむためにはハンドルが必須です(笑
FORZA3もハンドルがあった方が全然楽しいのですが、コントローラーでもそこそこ遊べちゃう!ヽ(^◇^*)/
つまりですね、
同じレースゲームでも方向性が違います。
よって、
この2つのソフトの比較自体にはあまり意味はないでしょうね(笑
まあ・・・
所詮ゲームなんてモノは・・・
楽しんだ者の勝ちです!(`∇´ )にょほほほ ←結局、結論はコレ(笑
この土日もしっかりと働かされました・・・(w_-; ウゥ・・
なんでこんなに忙しいの?
もしかして私ってものすごーく不幸な子?
苦あれば楽ありってほんと?
人の一生は楽しい事半分、苦しい事半分っていうけど、個人差無いの??
などと、
一人不幸を背負い込んだような気がしてしまうわけですが・・・
まあ、多分世の中・・・
私よりも忙しくて、
私よりも苦しくて、
私よりも不幸な人というのは沢山いるのでしょうね・・・
だから私も頑張らなければ・・・
などと精神論を語ったところで、結局自分がへとへとになってのも事実・・・(笑
あーーーーっ、やだやだ!
全然働きたくないモン!
すごーく楽したいモン!
面白可笑しく生きていたいモン!
毎日、部屋で寝そべっていたいモン!!
と、
己の不幸を呪ってしまうのが、結局人間なのでアール(笑
ちゅーことで、
こういった鬱憤というモノはどっかに逃がしてあげないと逝けません!
ちゅーことで・・・
箱○のFORZA MOTORSPORT 3 ULTIMATE EDITION買ってきた!(笑
新品で2480円!
何コレ!PS3のGT5の1/3ぐらいの値段じゃん!
やしーよ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
などと思いつつ購入・・・(笑
別段GT5に飽きてしまったわけではなく、
何となくGT5のライバル視されているFORZA3に興味があったからです。
FORZA3の方は車の損傷状態がGT5よりもリアルに表現されるとyoutubeなどで結構比較されています。
では実際に総合パッケージとしてどちらのレースゲームが優秀なのだろう?
GT5の良い点も悪い点も判断するのには、やはり比較するモノが必要になると考えたからです。
では!早速・・・
インストール!ヽ(^◇^*)/
FORZA3の場合はディスク2枚組で、Disk2がデータディスクになります。
最初にこのDisk2に入っているコースや車両データをHDDにコピーする作業がGT5同様に発生しますが、
インストール時間はFORZA3の方が短いです。
GT5の半分以下の時間でインストールが完了しました。
で、
実際にゲームをしてみた感想をGT5との比較を交えて書いてみると・・・
・マシンの音はFORZA3の方が迫力あって良い
・ゲーム画面は一瞬きれいに見えるが、コントラストを使った騙しっぽい
・ゲームそのものはリアルシュミレーターというより、レースゲームだね
・演出がコテコテのアメリカ映画を見せられてるような感じ
・上と真逆だが車が壊れるシーンはなかなか迫力があって良い
・アシストが充実してるので、コントローラーでも結構遊べる
・チュートリアルは良くできてるけど、逆に親切すぎてイヤになってくる
・次のレースに早く出ろ!と急き立てられる感じがちょっとイヤ・・・
まあ大体こんな感じでした。
詰まるところ、私的な総論を書いてしまえば・・・
GT5の方が好き!ヽ(^◇^*)/
となりました。
結局FORZA3で一番鼻についたのは、画面の見せ方です。
視覚的にキレイに見えるように、コントラストを上手に利用してるのがイヤでした。
走行中に逆光になると、路面がキラキラと輝き、濡れた路面を走ってる感覚になるのも演出過多!(笑
アメリカ映画ではよく使われる手法をそのままゲームの世界に持ち込んだ感覚ですねコレは・・・
結局ハデ好きのアメリカ人には受けるのかもしれませんが、私としてはちょっとやり過ぎ感があり
逆にちょっと興ざめしてしまいます。
では、
実際にFORZA3のコントラスト過多をGT5とのリプレイ写真で比較してみます。
まずはFORZA3の画面
続いてGT5の画面
どうでしょうか?
FORZA3の方が明暗がハッキリしたコントラストの強い画像だと分かると思います。
実は、このコントラストというのは人間の脳内で処理する時に良い効果を生みます。
人間の場合、コントラストが強い画像の方がキレイに見えると脳内で判断してしまうのです。
つまりこれは一種の騙しなんですよね・・・(笑
FORZA3とGT5のポリゴン数とかその処理能力の比較は専門家に任せるとして、
いちゲーマーとしては、FORZA3の映像演出はちょっとやり過ぎの気がします。
このコントラストの使い方はアメリカ映画ではおなじみの手法で、
ハリウッドが作り出す映像はとにかくコントラストを強めにして、映像をキレイに見せるのが得意です。
さて、
コントラストについてあーだこーだと偉そうに言ってるわけですが、
それが何?
なにイチャモンつけてんだよっ!
とFORZAファンに怒られそうなので・・・
一応例としてコントラストのマジックを上げて本日は終了!ヽ(^◇^*)/
私がデジカメで撮影した写真を素のままの状態と、コントラストを弄った状態での比較をしてもらいます。
言ってしまえば、素の色がGT5でコントラストを弄ったのがFORZA3と考えて貰えれば分かりやすいと思います。
では、まず撮影そのままの画像です。
対象は私が初めて買った一眼レフのminolta DXです。

ま、こんな感じです。
では、この写真を画像ソフトを使って加工してみます。
弄るのは、明るさとコントラストのみです。

どうでしょう?
コントラストを強めにした下の写真の方がキレイで、心なしかXDが高級機に見えません?(笑
これがコントラストのマジックです。
キレイに見えた方が良いに超した事はないのですが・・・
あまりやり過ぎると、ちょっとねぇ・・・(笑
FORZA3はきっとそういった部類のゲームです。
決して批判してるわけではなく、
ユーザーがレースゲームとして楽しむ事を前提に作られています。
つまりはユーザーライクなんですよね、FORZA3は・・・
対して、GT5はユーザーのドライビングテクニックを要求するゲームなので、
300km/hオーバーの世界になってくると極端に操作が難しくなり、ユーザーをちょっと突き放した感じです。
しかもGT5の場合、ある程度楽しむためにはハンドルが必須です(笑
FORZA3もハンドルがあった方が全然楽しいのですが、コントローラーでもそこそこ遊べちゃう!ヽ(^◇^*)/
つまりですね、
同じレースゲームでも方向性が違います。
よって、
この2つのソフトの比較自体にはあまり意味はないでしょうね(笑
まあ・・・
所詮ゲームなんてモノは・・・
楽しんだ者の勝ちです!(`∇´ )にょほほほ ←結局、結論はコレ(笑
コメント
_ ぽぽん ― 2010年12月13日 00時43分20秒
_ kuretoshi ― 2010年12月13日 00時53分17秒
箱○いいですね!!でもRROD(Red Ring Of Death)には気を付けてくださいね^^;
_ ひぐらし ― 2010年12月13日 00時53分21秒
ぽぽんさん
その割にはしっかりとコメント書ける環境にあるじゃないですか(笑
暇な場合は歩けるのであれば病院探索がお勧めです。
私はそういやって時間を潰しました(笑
それと自動販売機コーナーに入り浸る・・・(笑
お大事に!ヽ(^◇^*)/
その割にはしっかりとコメント書ける環境にあるじゃないですか(笑
暇な場合は歩けるのであれば病院探索がお勧めです。
私はそういやって時間を潰しました(笑
それと自動販売機コーナーに入り浸る・・・(笑
お大事に!ヽ(^◇^*)/
_ ひぐらし ― 2010年12月13日 01時05分05秒
kuretoshiさん
RROD対策版じゃないかな?コレ?
結構元気に動いてくれてます。
RROD対策版じゃないかな?コレ?
結構元気に動いてくれてます。
_ kuretoshi ― 2010年12月13日 02時57分38秒
箱○初期型のヒートシンク改良版でもRRODになったものがあるみたいです。
_ sora ― 2010年12月13日 06時40分55秒
自分もGT5とFORZA3買いましたが、というよりGT5が延期しっぱなしでしたので(汗
どこまで行っても日本人と外国人が作った差があるんですよね。
邦画と洋画、邦楽と洋楽の違いなんですかね・・・。
私も絵的にはGT5の方が好きです。
まだAスペックレベル10ですけど、浅く長くやります(笑
どこまで行っても日本人と外国人が作った差があるんですよね。
邦画と洋画、邦楽と洋楽の違いなんですかね・・・。
私も絵的にはGT5の方が好きです。
まだAスペックレベル10ですけど、浅く長くやります(笑
_ ひぐらし ― 2010年12月13日 13時06分10秒
kuretoshiさん
なんと!
大丈夫かな・・・私の箱○?(笑
soraさん
邦画と洋画というのはよい例えですね。
まさにそんな感じです。
邦画はあんまり撮影時にフィルダー噛ましてない感じですが、洋画(アメリカ映画)はフィルター噛ましまくり!
まあ、そんな感じです(笑
私の方はGT5のA-specはLV.21まで行きましたが、速いモンスターマシンが入手出来なくて頭打ち状態です(笑
なんと!
大丈夫かな・・・私の箱○?(笑
soraさん
邦画と洋画というのはよい例えですね。
まさにそんな感じです。
邦画はあんまり撮影時にフィルダー噛ましてない感じですが、洋画(アメリカ映画)はフィルター噛ましまくり!
まあ、そんな感じです(笑
私の方はGT5のA-specはLV.21まで行きましたが、速いモンスターマシンが入手出来なくて頭打ち状態です(笑
_ TK4 ― 2010年12月13日 21時18分51秒
ギャラクシー・タブも買ってねヽ(^◇^*)/
_ frost25 ― 2010年12月13日 22時51分14秒
海外のゲームは、音の強弱が強いというか 爆音 の印象があるのですが、FORZAはどうでしょうか?
GT5は、「お金を貯めて中古車をあさる」のループ継続中です。
シャパラル2Jレースカー 15億弱って高すぎ。
トヨタGT-ONEでも3億弱なのに・・・。
GT5は、「お金を貯めて中古車をあさる」のループ継続中です。
シャパラル2Jレースカー 15億弱って高すぎ。
トヨタGT-ONEでも3億弱なのに・・・。
_ ひぐらし ― 2010年12月14日 01時23分46秒
なぜか?
赤羽のインターネットカフェにいます(笑
なぜこうなった??
TK4さん
そんなにお金ありません(笑
frost25さん
確かにFORZAは爆音系です。
ドルビーサウンドなので、結構迫力があります。
GT5のレースカー高すぎですよね(笑
私も今は一生懸命お金ためてます。
赤羽のインターネットカフェにいます(笑
なぜこうなった??
TK4さん
そんなにお金ありません(笑
frost25さん
確かにFORZAは爆音系です。
ドルビーサウンドなので、結構迫力があります。
GT5のレースカー高すぎですよね(笑
私も今は一生懸命お金ためてます。
_ ジャック ― 2010年12月14日 14時56分29秒
初めましてひぐらしさん
やっぱりハンコンあったほうが操作しやすいですか?
やっぱりハンコンあったほうが操作しやすいですか?
_ おおかみのこ ― 2010年12月14日 20時03分03秒
9時5時の126休で茄子8美味しいです。
人の世は不平等でありんす。
業種によって繁盛期は仕方ないですよ。
私だって年に一度くらいは終電帰りですし。
人の世は不平等でありんす。
業種によって繁盛期は仕方ないですよ。
私だって年に一度くらいは終電帰りですし。
_ カダハキンデュー ― 2010年12月14日 20時49分58秒
ちょっと前にコメしたForza3の日本鬼子仕様ですが、ゲーム内で車体デザインとステッカーを配布しているみたいですよ。ニコニコの説明文見たら書いてありました。
_ TK4 ― 2010年12月14日 21時13分51秒
▼▼愚痴です▼▼
今日中に届いてほしい荷物があったのですが
お昼に佐川の配達状況確認したら「配達中」になっていました。
なかなか来ないと思い先ほど確認したら「持ち帰りました」って・・・。
途中まで来たけどあきらめて帰ったの?
ググってみたら良くあることらしいので、なんともあれなんですが・・。
今日中に届いてほしい荷物があったのですが
お昼に佐川の配達状況確認したら「配達中」になっていました。
なかなか来ないと思い先ほど確認したら「持ち帰りました」って・・・。
途中まで来たけどあきらめて帰ったの?
ググってみたら良くあることらしいので、なんともあれなんですが・・。
_ ひぐらし ― 2010年12月14日 22時34分44秒
ジャックさん
レースゲームはハンコンがあるとまるで別の世界に来たかの如く一気に楽しくなりますヽ(^◇^*)/
ぜひお試しアレ!
おおかみのこさん
不公平ですねぇ・・・
なんか仕事の選択間違えたかも・・・
最近はそればっかり考えるようになってしまいました・・・(笑
カダハキンデューさん
ステッカー貼って真剣に遊ぶほどFORZAにはまらない自分が居ます(笑
TK4さん
同じです!
私も13日発送のモノが本日になっても届いていません。
やはり佐川・・・
やっぱり佐川はダメですね・・・
一般向けの発送業務から撤退して欲しいです。
レースゲームはハンコンがあるとまるで別の世界に来たかの如く一気に楽しくなりますヽ(^◇^*)/
ぜひお試しアレ!
おおかみのこさん
不公平ですねぇ・・・
なんか仕事の選択間違えたかも・・・
最近はそればっかり考えるようになってしまいました・・・(笑
カダハキンデューさん
ステッカー貼って真剣に遊ぶほどFORZAにはまらない自分が居ます(笑
TK4さん
同じです!
私も13日発送のモノが本日になっても届いていません。
やはり佐川・・・
やっぱり佐川はダメですね・・・
一般向けの発送業務から撤退して欲しいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ただいま長期入院中でーす。
暇です・・・
することに制限だらけで何も出来ません。
はっ!!見回りの看護師だ!!!!!
これにて連絡オーバー・・・