サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

アキバをLogってみる(笑2010/07/02 00:52:59

さて・・・


昨日届いたHOLUX M-241のLog性能がどんなモノかを確かめたくなったので・・・
アキバを末広町駅から秋葉原駅までブラブラと歩きながら、写真を撮っていましたヽ(^◇^*)/


実はGPS Loggerには時計機能も入っており、デジカメで撮影した映像にも日付が入っています。

この2つを時間で合わせると、
Logで取られたルートに写真を合わせてGoogle Mapとかで表示できるようになります!ヽ(^◇^*)/


つまり海外旅行とかで知らない街を歩きながら、GPS LoggerでLOGを取り、
GPS Loggerと時計を合わせたデジカメで写真を撮れば・・・

Google Mapで表示する「海外旅行の軌跡」なるアルバムが出来てしまうわけです!


これがGPS Loggerの最大の楽しさかもしれませんヽ(^◇^*)/


ちゅーことで、
今回どの程度Logが取れて、写真とリンクできるのかやってみる事にしました。


んで、
本来であれば、皆さんのPC上で私の「アキバの軌跡」をたどって貰えれば良かったのですが、
ソレのNETでの提供方法がイマイチよく分からなかったので、スクショで勘弁して下さい<(_ _)>


ちゅーことで、
今回のルートと写真を合わせたのがコレです!ヽ(^◇^*)/

MAP01

このようにGoogle Map上に歩いたルートが表示され、写真を撮った場所もカメラマークで表示されます!ヽ(^◇^*)/

問題は・・・

GPSのLOGの結果があまりよろしくない・・・(笑
道路を歩いてるはずなのに、ビルをつっきたり、道無き道を突き進んでる状態になってしまいました・・・(-ω-;)

これはもしかしたら、首からストラップでM-241をぶら下げて歩いたのですが、
歩く度にM-241が体に当たり、常に大きく動いてる状態になってしまったからかもしれません。
GPSで正確にLogを取るためにはあまりGPS Loggerを激しく揺らさない方が良いのかもしれませんね・・・

この辺りは追加検証が必要なようです。


さて、
ルート上に表示されているカメラマークをマウスでクリックすると・・・

写真表示

このように写真が出ます。
また写真のタイトルは自分の好きなタイトルに変更可能です。


ちなみに

R4あります

とタイトルを付けたこの写真・・・
ちょっと見にくいと思うので元の写真を貼り付けておきますね(笑

元

「R4」の意味分かった?(笑

ごにょごにょのR4じゃないよ・・・(`∇´ )にょほほほ ←いや、ある意味関係ある(笑


さて、
アキバをぶらぶら歩いてる途中でちょっと気になるモノがあったので買ってみました。

Touch Clean

Touch clean(299円)ヽ(^◇^*)/


なんか、
スライムみたいにフニフニしてるモノで汚れを取るモノだそうです(笑


んで、中身

中身

一時流行った「スライム」よりもちょっと堅めですね。
でも手でこねると丸にする事が出来ます。


この黄色い物体を埃などが付着しているくぼみなどに入れる事で、埃を除去してくれるらしいのですが・・・
まあ確かに形はくぼみに合わせて変形するので、埃を取りやすいといえば取りやすいのかもしれません。


んで、
手元に何か無いかな?

と探したらコレがありました。

ACアダプター

USBのACアダプター

ちょうどくぼみとかに埃が溜まってるのでコイツにスライムを当ててみると・・・

埃除去

おろ!
思ったよりもちゃんと埃取るじゃん!(笑


と、
どーでもいいようなネタで終わりにしちゃいます・・・(`∇´ )にょほほほ


明日は時間があったらT-01AとM-241のLOG対決でもやってみようかな・・・(笑

コメント

_ かんまんじ ― 2010年07月02日 09時07分40秒

「R4あります」(笑)
こいつらは落としたいけど通っちゃうんだろうなあ。
私もこの間IOデータのGPSを意味もなく買ったので遊んでみよう。

_ ひぐらし ― 2010年07月02日 09時45分50秒

かんまんじさん

有名なマ○コン同様に、日本人は有名なモノに弱いですからねぇ・・・(笑
自分のGPSのLogを取ってGoogle Mapに表示するのは楽しいですよ。
Google Earthにも対応してるので色々楽しめそうですヽ(^◇^*)/

_ キュウ ― 2010年07月02日 09時55分40秒

R4なるほど(笑

田舎だとそんなに使う機会がないてすけど
GPSも面白そうですね

_ ひぐらし ― 2010年07月02日 12時35分51秒

キュウさん

GPSのLOGを取るのは車でお出かけの時とか楽しいかもですヽ(^◇^*)/
iPhone4持ちならGPS Logger買わなくても、例えばこんなソフトを入れて、
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286658744&mt=8&ign-mpt=uo%3D6
Logを取れば、帰宅後にデジカメの写真と連動させられますから一度遊んでみてはどうでしょ?

_ あやすけ ― 2010年07月02日 12時41分00秒

なんちゃって、てきとうな私は、
GPS付きデジカメ パナのLUMIX DMC-TZ10を先月購入してます。
GPS付きのおもちゃとして満足してたりします。
http://panasonic.jp/dc/tz10/index.html

_ ひぐらし ― 2010年07月02日 13時06分32秒

あやすけさん

うわー!
時代はGPS機能付きデジカメも生み出していたのかぁ・・・(笑
青歯内蔵でGPS Loggerとリンクするデジカメとかはあると思っていたけど内蔵してるモノがあるとは知りませんでした。

これはかなり良さそうですね!ヽ(^◇^*)/
これらからのスタンダードになるんじゃないでしょうか?

_ へろへろ ― 2010年07月02日 16時07分38秒

> GPS
 米軍が戦争の作戦を本格的に始めると誤差が意図的に大きく
なるとか…市街地ではビルに電波が反射して測位に誤差が生じる
とか色々な原因が考えられると思います。
 アキバのコースは大体似たり寄ったりですが、JR の高架を抜ける
のに、蔦屋の方を通るくらいが違うかしら?

_ ひぐらし ― 2010年07月02日 17時28分21秒

へろへろさん

>米軍が戦争の作戦を本格的に始めると

それはしらなんだ・・・(笑

私もいつもは祖父側から行きます。
ただ昨日は一応ガンダムカフェ辺りも紹介しようかなぁ・・・と思ったので回り道してます。

まあ結果的にアップ方法が分からなかったので意味無かったのですが・・・(笑

_ max89 ― 2010年07月02日 18時19分12秒

みちびき の運用が開始されるとGPS制度も上がるのでしょうかね
ちょっと期待

_ (未記入) ― 2010年07月02日 21時22分09秒

Ren4・・・・ゲフンゲフン

_ ひぐらし ― 2010年07月03日 00時05分53秒

ALL

テキトーに遊んでたらこんな時間でした(笑
お休みしマース<(_ _)>


max89さん

GPSの精度が上がるのは良い事ですね!ヽ(^◇^*)/


(未記入)さん

えっ?Ren4?? Pen4じゃないの?(笑

_ 瑠璃 ― 2010年07月03日 18時42分15秒

ひぐらし さん
とりあえず、お中元…もとい、送信テスト完了しました♪
グッズ類というわけではありませんが、楽しんで頂けると思います♪

近日中に届くかと思いますw

_ ひぐらし ― 2010年07月03日 23時12分36秒

瑠璃さん

了解です!ヽ(^◇^*)/

_ せろお ― 2010年07月04日 00時40分30秒

ビル街のログを取ったことはないですが、こんなもんかと思います
山歩きの林間なんてもっと酷いログになりますから・・・
真っ直ぐ歩いていてもギザギザで、トンでもないところにワープしたりしています
一番感度よく取るには、頭の上に載せるのが一番ですよw

_ ひぐらし ― 2010年07月04日 01時09分51秒

せろおさん

そういえば、このGPS Logger買ったNETショップにもありましたが、帽子にポケットが付いていて、頭のてっぺんにGPS Loggerが入るヤツ売ってましたね(笑

そこまでする必要はアレですけどね・・・(笑

_ カルピス ― 2010年07月05日 16時55分19秒

R4wwwww R4するなら民主党を支持すればいいのかしら?
最近触ってもないし dsすら最近電源も入れてない
今回立候補者誰も知らない 応援しろって言われても
知らんがなw

_ a ― 2010年07月29日 22時21分00秒

あのクリーナーどこで売ってました?

_ ひぐらし ― 2010年07月30日 05時00分33秒

aさん

店の名前忘れた・・・(笑
ジャンク屋通りの途中辺りにあるお店です(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック