サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

BDドライブ買ったよーん!ヽ(^◇^*)/2010/06/18 00:21:26

さて・・・



すごーくアッサリと流す記事になってしまって申し訳ないのですが・・・

コレ買ってきました!ヽ(^◇^*)/

BD

Pioneer BDR-205 ヽ(^◇^*)/

ブルーレイも読み書きできるドライブです!


ずーっとBDドライブは欲しかったのですが、
値段が高くてなかなか手が出ませんでした・・・

ところが最近ドライブもメディアも大分安くなってきました。


今回購入したBDR-205もクレバリーでソフト付きで18,995円でした。
ソフト無しの場合は17,995円になります。

またメディアも台湾製で良ければ25GBで1枚単価100円を切っています。
50GBも日本製でも一枚単価が330円ほどになってきましたので、そろそろBDでもいいかな?

って感じになってきています!ヽ(^◇^*)/


ちゅーことで中身

中身

フロントパネルはPioneer純正の方がカッコイイのですが、中身の性能は一緒だからいい・・・(笑


とにかくこれでPCでもBDを再生できる環境が出来ました!ヽ(^◇^*)/


後はリッピング・・・(笑


とりあえず
自己責任の範疇になってしまうのですが、

はやぶさの映像をiPadに入れていつも持ち歩いて、好きな時に観たい!ヽ(^◇^*)/


コレをやりたい一心で実はiPadとBDドライブ買っていたりする私です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


来週末にはiPadが到着しそうです!ヽ(^◇^*)/


たのしみー

コメント

_ 瑠璃 ― 2010年06月18日 18時31分07秒

最近のPC関連は……IME2010をぶちこんだ位ですわw

あ、金月…もとい近月中に光回線になりそうです。
たぶん、8月の間だと思います。

_ ひぐらし ― 2010年06月19日 03時23分35秒

ただいま横浜のビジネスホテルに居たりします(笑)
仕事に巻き込まれてしまった…(T_T)
しかも何か眠れないし(笑)


瑠璃さん

光はいいですよ!
通信の余裕度が明らかに違いますヽ(^0^)ノ

_ cottoncolo ― 2010年06月19日 06時12分08秒

横浜なら、ぜひ 三菱みなとみらい技術館に行かれてはどうでしょうか。
http://www.mhi.co.jp/museum/index.html
主力ロケット「H-II」と「H-IIA」のメインエンジン「LE-7」と「LE-7A」を並べて展示してあったり、楽しめると思います。

_ 瑠璃 ― 2010年06月19日 12時53分59秒

回線速度(種別)が、
●ADSL 8M (実効2~5M) …上り速度は記憶なし。かなり不安定。
●CATV 4M (実効3~4M)・上り512k …体感的には、前のADSLより早くて安定。

で、光(関電系)の200M(上下とも)ですぜ…(笑)
大して価格も変わらないから…と、総理(父)と財務相(母)が最終決定です。(^○^)

おいらの役職?……良く言っても『IT関連大臣』かと。(笑)
しかも、財務的な権限が殆ど無い、名前だけの……(;。;)

_ ひぐらし ― 2010年06月19日 17時15分17秒

cottoncoloさん

お疲れ様でした!ヽ(^◇^*)/


瑠璃さん

一言いいですか?

NETするのに100Mbpsも必要ですか?
2Mで十分じゃないんですか?

仕分け対象です! byR4

_ きょうたつむら(おりゅうっち) ― 2010年06月19日 18時39分51秒

僕は今日予約していたStereo7月号を近所の書店まで取りに行ってきました。まだスピーカーは組み立てていません。来月のこずかいはエンクロージャーの自作で使っちゃいそう・・・
容量は低音重視にしたいので2ℓにしようかと。ちゃんと使用は見てますので。1.2ℓにするか迷ってます

_ ひぐらし ― 2010年06月19日 19時22分24秒

きょうたつむら(おりゅうっち)さん

そういえば私のところにも届いています。
まだ未開封だけど・・・(笑

エンクロージャー自作は楽しいですよ!ヽ(^◇^*)/
どーせスピーカー作りをトコトン楽しむなら自作の方が良いですよ。
エンクロージャーの音を増幅する構造が理解できますヽ(^◇^*)/

_ 瑠璃 ― 2010年06月19日 21時26分25秒

>仕分け対象です! byR4

(笑)


もともと、ケーブルから光にする…って大まかな予定があったんですよ。
ケーブルのプラン変更で高速に…って手法もあったんですが、いろいろとありまして...(^◇^;)

 ケーブルには、40Mとか160M(だったかな?)もあるんですよ。
 今契約中の4Mは、今はありません。最低でも8M(UP 512k)だったかな?
 40M(UP 1M)や160M(UP 5M)というのが今あるプランです。


数メガ程度だと、複数台の同時通信だとあっさり1M切っちゃいますね。
そうなるとつべも……ねぇw
UP速度が微妙なら、オンラインストレージを活用しようとも思えないですし、今まで泣く泣く?遠慮してきた面もあります。

光になったら、オンラインストレージも満喫できるかと思うと、楽しみですわw

_ ひぐらし ― 2010年06月19日 22時41分52秒

瑠璃さん

確かに複数のサイトを開きながら、ようつべにてニコ動みても全然余裕です!ヽ(^◇^*)/

楽しい光ライフをお送り下さい(笑

_ cottoncolo ― 2010年06月20日 00時09分50秒

ChannelsMapSerector のある世界を想像した時から、ずっと夢の中にいます。

声を出して、あんなに話をしたのは初めてかもしれません。


ぶっちゃけた話を抵抗無くできる自分に驚いたけれど、性別が気になる年齢は過ぎた気がしています。
何度も逃げるのも不自然だし、耳年増な魔法使いのアドバイスに従って、人工物を利用しようかな。

楽しい時間をありがとうございました。

_ 瑠璃 ― 2010年06月20日 00時13分12秒

朝風呂が、最近地味にパワーアップしてたw
携帯から見るときに、Gooブログみたいな仕様になってたw

1,2時間程前にここを見てたら、変わりすぎててワロタw
 ※ここ数日?で変わってました。


ひぐらし さん
公衆無線LANも考えたんですが、イオ経由じゃない方がよさげです。
http://300.wi2.co.jp/
今考えてるのはここですw

_ ひぐらし ― 2010年06月20日 01時08分35秒

cottoncoloさん

確かに圧倒的な言語量でした(笑

moonlight氏も私もどちらかといえばおしゃべりな部類なんだけど、完全に圧倒されてました・・・(笑

またOFF会しましょ!ヽ(^◇^*)/


瑠璃さん

アサブロって携帯から見ると変わってるの?
私のT-01AはPC画面そのままなのでなーんも変わってません(笑

無線LANですが、iPadを購入すると無料で2年間の白犬系列の無線LANが付いてきます。
多分yahooBB!かな?
マックで使えるので、結構便利かもですヽ(^◇^*)/

_ 瑠璃 ― 2010年06月20日 01時29分58秒

以前(数日前?)までは、PCで見るような表示をそのまま無理矢理読みに行こうとしてました。
画像とかもそのまま読みに行こうとするので、最近の?ドコモの500KBでもすぐに容量超過してました。



http://emu.mobile.goo.ne.jp/emu/emu.php
今の雰囲気は、ぶっちゃけ、これで体験できます(笑)
まぁ、完全にではありませんけどw


あ、最新のエントリが二重だ~(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック