







いよいよ今日ですよ!ヽ(^◇^*)/ ― 2010/06/13 01:30:51
さて・・・
昼間にHAYABUSA BACK TO THE EARTH(BD版)を早速観てみました。

完璧な出来ですね・・・
本当にすばらしいの一言です・・・
プラネタリウムで観て感動した映像をもう一度自宅で見られる贅沢・・・
すばらしすぎる・・・(ノД`)シクシク
特に最後のシーン・・・

ここは涙無しには語れません!
大気圏再突入用カプセルの後を追うようにして燃え尽きてゆくはやぶさ・・・
きっと明日の夜もこの映像と同じシーンがウーメラ砂漠で見られるはずです・・・
探査機としてこれほど多くの成果を残し、そして波瀾万丈だったモノは他にありません。
7年という当初の予定から大幅に遅れての帰還・・・
そして、大気圏突入による消滅・・・
あまりにも出来すぎです・・・(笑
あまり日本人の涙腺を刺激しないで欲しい・・・
そのぐらいラストまで日本人らしい仕事をしてくれました。
思い起こせば、
M-Vロケットはさすが安定してるねぇ・・・と発射映像を見て思い・・・
地球を使ったスイングバイの時にはやぶさが送ってきた画像にワクワクし・・・
イトカワの捉えて以降サイトが毎日更新されるのを今か今かと待ちかまえ・・・
ミネルバ投下失敗にガッカリし・・・
タッチダウンの瞬間をリアルタイムで見守り・・・
その後機体にダメージが出て通信途絶になった事を知り、絶望し・・・
通信が回復して帰還に向けた運用開始を喜びつつも、本当に帰って来れるのだろうか?と心配し・・・
そして、明日
本当に帰ってくる日が来ました。
正直に言えば、
明日、地球に還ってくる事自体、私には奇跡としか思えません。
というよりこの7年間はやぶさをずっと追いかけてきた人は私と同じ思いだと思います。
だから私もはやぶさが単なる機械と思えないんですよね。
まあ、アニメキャラはちょっとと思うけど・・・(笑
少なくとも、はやぶさは単なる機械を超えて、一つの意志を持った生命体としか思えません。
そうでなければ、通信途絶の状態から帰還するなんて思えないからです。
はやぶさには「使命を全うする」という強い意志が感じられて仕方ないのです・・・
だから
明日で7年間が終わってしまうのかと思うと残念ですね・・・
でも!
使命を全うしたはやぶさはやはり称えるべき存在ですね。
だから私も「おかえり」と声をかけたいと思います!ヽ(^◇^*)/
例え明日燃え尽きようと、
ミッションを成功させたはやぶさは誇らしい存在です。
彼は堂々と、しかも誇らしく散ってゆくのです。
だから決して悲しむべき事ではないんです!
それにはやぶさは明日消えてしまったとしても、
彼の残した膨大なデータはあかつきやイカロス、そしてこれからの日本の探査機の技術にも受け継がれます。
だから彼の功績は偉大なのです。
カプセルにサンプルが入ってるか入ってないかなんて本当に些細な事なのです。
入ってる方が良いのは当然ですが、
サンプルが入ってなければ失敗だというのは断じてNoです。
ソレを理解できない人は、はやぶさの偉業を理解してない人だと思いますよ、マジで・・・
だから、
はやぶさの偉業をちゃんと放送しないTVは罪です。
本日たまたまNETを見ていたら、こんな記事を見つけました。
ココ ←
あかつきは順調に航行中!
イカロスはセイル展開成功でミニマムサクセス達成!
このところのJAXAは神懸かりで、全てのプロジェクトをことごとく成功させています。
こんなにすごい事を連発してるのに日本では盛り上がってる感じがあんまりしません・・・
ところが、
これらの偉業を中国ではちゃんと伝えていたりします。
しかも、冷静に現時点での中国と日本の技術格差も書いている。
何かがおかしいでしょ?
日本ではあまり大々的に報道されてないのに、中国では大々的に取り上げられ、
しかも中国人に賞賛されていたりするわけです・・・
何コレ?(笑
とにかく、
現状を冷静に見れる中国人はやはり怖い存在ですねぇ・・・
やっぱ4000年の歴史は伊達じゃないよなぁ・・・
と思わずにはいれないのですが・・・
一方・・・
お隣の国では・・・
ココ ←
もうね・・・(笑
打ち上げ前までは韓国産のロケットと大々的に盛り上げて、失敗した途端にロシアが悪いって・・・
韓国産じゃなかったのかよ?状態です(笑
結果はどうなるか分かりませんが、
なんとなーく、ロシア側の言い分の方が正しい気がします(笑
だって、
ロシアの宇宙技術は優れており、その連中が2回に渡って失敗するとは考えられないからです。
※1度目も実は韓国側のミス
とにかく、
今回成功させて、
宇宙強国の仲間入り!
と宣伝したかった韓国としては出鼻をくじかれ、しかも責任のなすり合い発展・・・
これじゃロシアも愛想を尽かして逃げ出すでしょうね(笑
正直に言えば、韓国にはまだ早すぎだと思う・・・(-ω-;)
実績もノウハウの蓄積もないのに、
ロシアの技術を借りて一気に先進国に躍り出ようなんてあまりにも虫が良すぎ・・・
つまり、
今の韓国は技術を積んで何十年後日に追いつこうという純粋な研究実績という観点がすっぽりと抜けており、
ただ単に、世界で10番目の自国衛星打ち上げ国家という名誉が欲しいだけにしか見えないからです。
これでは絶対に宇宙は韓国に手をさしのべてくれませんね・・・
真剣に宇宙技術を手に入れたいなら、もっと初期の基礎理論を確立させた方が良さそうです。
まあ・・・
この際他国の事なんてどうでもいいです(笑
私達ははやぶさを迎える準備に入りましょう!ヽ(^◇^*)/
昼間にHAYABUSA BACK TO THE EARTH(BD版)を早速観てみました。
完璧な出来ですね・・・
本当にすばらしいの一言です・・・
プラネタリウムで観て感動した映像をもう一度自宅で見られる贅沢・・・
すばらしすぎる・・・(ノД`)シクシク
特に最後のシーン・・・
ここは涙無しには語れません!
大気圏再突入用カプセルの後を追うようにして燃え尽きてゆくはやぶさ・・・
きっと明日の夜もこの映像と同じシーンがウーメラ砂漠で見られるはずです・・・
探査機としてこれほど多くの成果を残し、そして波瀾万丈だったモノは他にありません。
7年という当初の予定から大幅に遅れての帰還・・・
そして、大気圏突入による消滅・・・
あまりにも出来すぎです・・・(笑
あまり日本人の涙腺を刺激しないで欲しい・・・
そのぐらいラストまで日本人らしい仕事をしてくれました。
思い起こせば、
M-Vロケットはさすが安定してるねぇ・・・と発射映像を見て思い・・・
地球を使ったスイングバイの時にはやぶさが送ってきた画像にワクワクし・・・
イトカワの捉えて以降サイトが毎日更新されるのを今か今かと待ちかまえ・・・
ミネルバ投下失敗にガッカリし・・・
タッチダウンの瞬間をリアルタイムで見守り・・・
その後機体にダメージが出て通信途絶になった事を知り、絶望し・・・
通信が回復して帰還に向けた運用開始を喜びつつも、本当に帰って来れるのだろうか?と心配し・・・
そして、明日
本当に帰ってくる日が来ました。
正直に言えば、
明日、地球に還ってくる事自体、私には奇跡としか思えません。
というよりこの7年間はやぶさをずっと追いかけてきた人は私と同じ思いだと思います。
だから私もはやぶさが単なる機械と思えないんですよね。
まあ、アニメキャラはちょっとと思うけど・・・(笑
少なくとも、はやぶさは単なる機械を超えて、一つの意志を持った生命体としか思えません。
そうでなければ、通信途絶の状態から帰還するなんて思えないからです。
はやぶさには「使命を全うする」という強い意志が感じられて仕方ないのです・・・
だから
明日で7年間が終わってしまうのかと思うと残念ですね・・・
でも!
使命を全うしたはやぶさはやはり称えるべき存在ですね。
だから私も「おかえり」と声をかけたいと思います!ヽ(^◇^*)/
例え明日燃え尽きようと、
ミッションを成功させたはやぶさは誇らしい存在です。
彼は堂々と、しかも誇らしく散ってゆくのです。
だから決して悲しむべき事ではないんです!
それにはやぶさは明日消えてしまったとしても、
彼の残した膨大なデータはあかつきやイカロス、そしてこれからの日本の探査機の技術にも受け継がれます。
だから彼の功績は偉大なのです。
カプセルにサンプルが入ってるか入ってないかなんて本当に些細な事なのです。
入ってる方が良いのは当然ですが、
サンプルが入ってなければ失敗だというのは断じてNoです。
ソレを理解できない人は、はやぶさの偉業を理解してない人だと思いますよ、マジで・・・
だから、
はやぶさの偉業をちゃんと放送しないTVは罪です。
本日たまたまNETを見ていたら、こんな記事を見つけました。
ココ ←
あかつきは順調に航行中!
イカロスはセイル展開成功でミニマムサクセス達成!
このところのJAXAは神懸かりで、全てのプロジェクトをことごとく成功させています。
こんなにすごい事を連発してるのに日本では盛り上がってる感じがあんまりしません・・・
ところが、
これらの偉業を中国ではちゃんと伝えていたりします。
しかも、冷静に現時点での中国と日本の技術格差も書いている。
何かがおかしいでしょ?
日本ではあまり大々的に報道されてないのに、中国では大々的に取り上げられ、
しかも中国人に賞賛されていたりするわけです・・・
何コレ?(笑
とにかく、
現状を冷静に見れる中国人はやはり怖い存在ですねぇ・・・
やっぱ4000年の歴史は伊達じゃないよなぁ・・・
と思わずにはいれないのですが・・・
一方・・・
お隣の国では・・・
ココ ←
もうね・・・(笑
打ち上げ前までは韓国産のロケットと大々的に盛り上げて、失敗した途端にロシアが悪いって・・・
韓国産じゃなかったのかよ?状態です(笑
結果はどうなるか分かりませんが、
なんとなーく、ロシア側の言い分の方が正しい気がします(笑
だって、
ロシアの宇宙技術は優れており、その連中が2回に渡って失敗するとは考えられないからです。
※1度目も実は韓国側のミス
とにかく、
今回成功させて、
宇宙強国の仲間入り!
と宣伝したかった韓国としては出鼻をくじかれ、しかも責任のなすり合い発展・・・
これじゃロシアも愛想を尽かして逃げ出すでしょうね(笑
正直に言えば、韓国にはまだ早すぎだと思う・・・(-ω-;)
実績もノウハウの蓄積もないのに、
ロシアの技術を借りて一気に先進国に躍り出ようなんてあまりにも虫が良すぎ・・・
つまり、
今の韓国は技術を積んで何十年後日に追いつこうという純粋な研究実績という観点がすっぽりと抜けており、
ただ単に、世界で10番目の自国衛星打ち上げ国家という名誉が欲しいだけにしか見えないからです。
これでは絶対に宇宙は韓国に手をさしのべてくれませんね・・・
真剣に宇宙技術を手に入れたいなら、もっと初期の基礎理論を確立させた方が良さそうです。
まあ・・・
この際他国の事なんてどうでもいいです(笑
私達ははやぶさを迎える準備に入りましょう!ヽ(^◇^*)/
コメント
_ つーくん ― 2010年06月13日 04時25分12秒
_ 瑠璃 ― 2010年06月13日 07時14分58秒
某国さん!またもや『部分的成功』おめでとうございます!!(笑)
…てか、その成功部分も露西亜さんのものですけどね(笑)
そういや、ブルシュ=ハリファ(ブルシュ=ドバイ)はどうしましたか?
早々に問題が出て、何ヶ月か閉鎖状態だったようですがw
最近では、メキシコ湾のアレも…
通常の耐久年数が2~30年はあろう領域のようですが、10年も経たないうちに(確か9年)アレですし…
『10年以上経ってるから、責任を負う期間は過ぎてる!』とか主張してるようですが……ねぇw
参考資料:http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1223197.html
ネタとして上がってる、日本の律儀さが面白いですw
※の『58と63』『126』『161』や、スレ580からの流れ(特に588)が……(^◇^;)
>ロケットの打ち上げが成功したら技術だけパクってロシアを追い出すのが目に見えてますね。
ホンダの再来ですな。
…てか、その成功部分も露西亜さんのものですけどね(笑)
そういや、ブルシュ=ハリファ(ブルシュ=ドバイ)はどうしましたか?
早々に問題が出て、何ヶ月か閉鎖状態だったようですがw
最近では、メキシコ湾のアレも…
通常の耐久年数が2~30年はあろう領域のようですが、10年も経たないうちに(確か9年)アレですし…
『10年以上経ってるから、責任を負う期間は過ぎてる!』とか主張してるようですが……ねぇw
参考資料:http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1223197.html
ネタとして上がってる、日本の律儀さが面白いですw
※の『58と63』『126』『161』や、スレ580からの流れ(特に588)が……(^◇^;)
>ロケットの打ち上げが成功したら技術だけパクってロシアを追い出すのが目に見えてますね。
ホンダの再来ですな。
_ 瑠璃 ― 2010年06月13日 07時19分33秒
追加。
先述の米欄の45も面白いっす。
先述の米欄の45も面白いっす。
_ ひぐらし ― 2010年06月13日 09時03分41秒
つーくんさん
打ち上げ前は敢えてロシア製という部分を極力報道せずに、世界で10番目に自国で衛星を打ち上げる国って報道でしたね(笑
1段目を完成品をロシアから購入し、韓国側は触らせても貰えない事自体を一般の韓国人はよく理解しrてないんじゃないかな?(笑
結果的に韓国はロシアの技術をコピーしようとしましたが、ロシア側からは完璧に拒否されました。
多分、折衷案で韓国側が得たのはロケット打ち上げのプロセス部分でしょうかね?
何にしても、以前韓国人宇宙飛行士がロシアの資料を盗もうとして追放され、急遽女性の宇宙飛行士に交代になった事件がありましたし、ロシア側は最初から韓国側を信頼してませんしね(笑
瑠璃さん
メキシコ湾の施設を現代重工業が作ってるって初めて知りました(笑
それにしても10年経ったからうちは関係ないって醜いですね(笑
10年経てば経年劣化ないしは使い方次第では壊れる恐れがある等をちゃんとPB側に話してたんでしょうかね?
製造者にはそのぐらいの責任感は必要ですね。
まあ、こんな責任逃れ発言してる現代重工業に対し、発注控えが今後増える可能性がありますね。
企業にとって製造コストが安いのは魅力ですが、今回のように環境破壊すればとてつもない制裁が待っていますからねぇ・・・(笑
打ち上げ前は敢えてロシア製という部分を極力報道せずに、世界で10番目に自国で衛星を打ち上げる国って報道でしたね(笑
1段目を完成品をロシアから購入し、韓国側は触らせても貰えない事自体を一般の韓国人はよく理解しrてないんじゃないかな?(笑
結果的に韓国はロシアの技術をコピーしようとしましたが、ロシア側からは完璧に拒否されました。
多分、折衷案で韓国側が得たのはロケット打ち上げのプロセス部分でしょうかね?
何にしても、以前韓国人宇宙飛行士がロシアの資料を盗もうとして追放され、急遽女性の宇宙飛行士に交代になった事件がありましたし、ロシア側は最初から韓国側を信頼してませんしね(笑
瑠璃さん
メキシコ湾の施設を現代重工業が作ってるって初めて知りました(笑
それにしても10年経ったからうちは関係ないって醜いですね(笑
10年経てば経年劣化ないしは使い方次第では壊れる恐れがある等をちゃんとPB側に話してたんでしょうかね?
製造者にはそのぐらいの責任感は必要ですね。
まあ、こんな責任逃れ発言してる現代重工業に対し、発注控えが今後増える可能性がありますね。
企業にとって製造コストが安いのは魅力ですが、今回のように環境破壊すればとてつもない制裁が待っていますからねぇ・・・(笑
_ みるぶる ― 2010年06月13日 10時23分49秒
はじめましてー。
いつも楽しく見させてもらっています。
ご存じかもしれませんが、今日の22時からニコニコで生放送されるみたいです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv18265557
いつも楽しく見させてもらっています。
ご存じかもしれませんが、今日の22時からニコニコで生放送されるみたいです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv18265557
_ ひぐらし ― 2010年06月13日 18時20分06秒
みるぶるさん
今JAXAのライブ映像を見始めました。
本当は相模原に行く予定だったんだけど、急遽行けなくなっちゃったので・・・(-ω-;)
とりあえず色んな所のライブ映像を見る予定です(笑
今JAXAのライブ映像を見始めました。
本当は相模原に行く予定だったんだけど、急遽行けなくなっちゃったので・・・(-ω-;)
とりあえず色んな所のライブ映像を見る予定です(笑
_ カダハキンデュー ― 2010年06月13日 18時24分52秒
jaxaの宇宙教育TVが機材不良で1時間ほど配信できませんでした。いくらなんでもあんたらまではやぶさのまねしなくても良いんですよ~。ちょっとがっかりです。急遽番組変更でライブ終了後録画配信してくれたからまぁ良しとしましょうか。第二部のライブはしっかり放送してもらいたいですね。
もうひとつがっかりなのが、家から30分ぐらいの山間に市営の天文台が在るんですが、口径が35センチと40センチなのではやぶさを観測できるのはほぼ不可能な事です。口径が倍の80センチ以上なら観測できたかも知れないのに本当に残念です。
それにしても、はやぶさ、最後の最後に追加ミッションでカプセル投下後、姿勢変更して大気圏突入直前の地球の写真を撮るようです。どこまで働くんじゃ~!健気過ぎるよ~(涙)
もうひとつがっかりなのが、家から30分ぐらいの山間に市営の天文台が在るんですが、口径が35センチと40センチなのではやぶさを観測できるのはほぼ不可能な事です。口径が倍の80センチ以上なら観測できたかも知れないのに本当に残念です。
それにしても、はやぶさ、最後の最後に追加ミッションでカプセル投下後、姿勢変更して大気圏突入直前の地球の写真を撮るようです。どこまで働くんじゃ~!健気過ぎるよ~(涙)
_ カダハキンデュー ― 2010年06月13日 18時45分25秒
私も、いま管制室のライブ映像見てます。ついでにスバルが捉えたはやぶさも見てきました。だいぶアクセスが集中しているようで、リロードはなるべく控えてくれーとの事です。
あともう少しです。最後までしっかり見届けましょう。
あともう少しです。最後までしっかり見届けましょう。
_ 通栗鼠紅生姜 ― 2010年06月13日 20時54分05秒
自分は「奇跡」とは言いたくないですね。やるべきこと以上のことをやった結果。「成果」。大和魂の権化として語り継ごうと思いますです。ハイ。
_ ひぐらし ― 2010年06月13日 21時26分20秒
カダハキンデューさん
私もビール片手にはやぶさの帰りを待ってます。
カプセルの分離には無事成功したようですし、後はカプセルのパラシュートが無事に開いてサンプル回収が出来る事と、はやぶさの最後を見届ける事ぐらいですね。
写真取れればすごいですけど、そこまで頑張らなくても・・・(ノД`)シクシク
通栗鼠紅生姜さん
ですね!
何にしてもはやぶさは我々の希望です。
私もビール片手にはやぶさの帰りを待ってます。
カプセルの分離には無事成功したようですし、後はカプセルのパラシュートが無事に開いてサンプル回収が出来る事と、はやぶさの最後を見届ける事ぐらいですね。
写真取れればすごいですけど、そこまで頑張らなくても・・・(ノД`)シクシク
通栗鼠紅生姜さん
ですね!
何にしてもはやぶさは我々の希望です。
_ ひぐらし ― 2010年06月13日 23時13分06秒
ALL
うまくいったようですね・・・
はやぶさ消えちゃった・・・(ノД`)シクシク
でもカプセルは無事分離されて、ビーコンも発振してるようなのでパラシュートもちゃんと展開されたようですね。
すばらしいです!
完璧です!
最悪なのは、TVでは一切この映像を放送しなかった事・・・
最悪なTV局ども・・・氏ね!
うまくいったようですね・・・
はやぶさ消えちゃった・・・(ノД`)シクシク
でもカプセルは無事分離されて、ビーコンも発振してるようなのでパラシュートもちゃんと展開されたようですね。
すばらしいです!
完璧です!
最悪なのは、TVでは一切この映像を放送しなかった事・・・
最悪なTV局ども・・・氏ね!
_ Sabotenboy ― 2010年06月13日 23時19分35秒
ハヤブサすごかったですね、
エンコーディングのノイズも気になりませんでした
それにしてもなぜTVが放送しないのか(特に某国営放送)、理解に苦しみます、
TV中継すればネット中継がパンクとか関係ないのに...
エンコーディングのノイズも気になりませんでした
それにしてもなぜTVが放送しないのか(特に某国営放送)、理解に苦しみます、
TV中継すればネット中継がパンクとか関係ないのに...
_ かんまんじ ― 2010年06月13日 23時52分53秒
和歌山大のストリームビデオで10時51分過ぎに光る航跡がみえました。でも次の瞬間には消えてました。
おかえりなさい&ありがとう
おかえりなさい&ありがとう
_ カダハキンデュー ― 2010年06月13日 23時58分28秒
jaxaの映像が途切れがちになり、ニコ動は追い出されてと散々でしたけど、幸いUSTREAMのライブは見ることが出来ました。和歌山大学の皆さん、回線が細い中よくぞ配信してくれました。あっぱれですね。録画もすぐにUPしてくれたしありがたいことです。
はやぶさ最後の輝きは本当に綺麗です。何度見ても感動しますよ。見逃した人は、こちらで、はやぶさの最後の輝きを見てくださいね
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
これから私ももう一度見てきます。あぁ、また泣いてしまうかもしれない~。
はやぶさ最後の輝きは本当に綺麗です。何度見ても感動しますよ。見逃した人は、こちらで、はやぶさの最後の輝きを見てくださいね
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
これから私ももう一度見てきます。あぁ、また泣いてしまうかもしれない~。
_ ひぐらし ― 2010年06月14日 00時15分21秒
Sabotenboyさん
リアルタイムではほとんど見れなかったのですが、その後見る事が出来ました。
最後まで立派でしたね・・・(ノД`)シクシク
かんまんじさん
和歌山大の事すっかり忘れてたんですよねぇ・・・失敗・・・
でもすぐ後で見ました!ヽ(^◇^*)/
カダハキンデュさん
動画最初は見れたんだけど、今は全然見えませんね(笑
でも一人でも多くの日本人に見てもらいたい・・・
この感動を全く無視した政府もTV局も見やがれ!バカ!
リアルタイムではほとんど見れなかったのですが、その後見る事が出来ました。
最後まで立派でしたね・・・(ノД`)シクシク
かんまんじさん
和歌山大の事すっかり忘れてたんですよねぇ・・・失敗・・・
でもすぐ後で見ました!ヽ(^◇^*)/
カダハキンデュさん
動画最初は見れたんだけど、今は全然見えませんね(笑
でも一人でも多くの日本人に見てもらいたい・・・
この感動を全く無視した政府もTV局も見やがれ!バカ!
_ ひぐらし ― 2010年06月14日 00時23分52秒
_ へろへろ ― 2010年06月14日 02時37分14秒
> 最後の仕事
地球か……何もかも皆懐かしい……
…と言うワケで、記念撮影もこなしミッションコンプリートですね。
可能ならイオンエンジンの回収が出来たら、今後の技術向上に
大きく寄与できたのでしょうが…
それは無理な相談ですし、遠隔からのモニタリングだけでよく
現状把握と帰還起動への投入が出来たのもです。
後は、カプセルの中身ですが、お目当ての破片が仮に入って
いなくても、内壁が無傷なら宇宙線の影響でどう変化しているか
が分かるだけでも、今後の宇宙開発に寄与する成果が得られる
と思うです。ハイ。
地球か……何もかも皆懐かしい……
…と言うワケで、記念撮影もこなしミッションコンプリートですね。
可能ならイオンエンジンの回収が出来たら、今後の技術向上に
大きく寄与できたのでしょうが…
それは無理な相談ですし、遠隔からのモニタリングだけでよく
現状把握と帰還起動への投入が出来たのもです。
後は、カプセルの中身ですが、お目当ての破片が仮に入って
いなくても、内壁が無傷なら宇宙線の影響でどう変化しているか
が分かるだけでも、今後の宇宙開発に寄与する成果が得られる
と思うです。ハイ。
_ みどり ― 2010年06月14日 03時26分01秒
いやはや本当に良かった…!
宇宙で莫大な距離のなか0.1度のズレが恐ろしい誤差になる。
そんな中、船体が傾いて通信が途絶えるなんてもうね!
絶望感すら抱けないほど、諦めがついちゃうような出来事ですわ…
だけど、それら全部を乗り越え帰ってきてくれるなんて…!
しかしそれを最後に本体は大気圏で燃え尽きる運命…
そしてその燃え尽きる前に取った、最後の一枚
あの地球の写真。
あんなにも切ない1枚はそうそう無いですよ(´Д⊂)
…あの写真のTシャツとかマジで欲しい(^q^)
イトカワの石が例え取れて無くても…すさまじい功績だけど
是非その功績をより解り易く強くするためにも、是非採取できてて欲しいな…
はやぶさへの手向けの花を、もっと増やすためにも。
宇宙で莫大な距離のなか0.1度のズレが恐ろしい誤差になる。
そんな中、船体が傾いて通信が途絶えるなんてもうね!
絶望感すら抱けないほど、諦めがついちゃうような出来事ですわ…
だけど、それら全部を乗り越え帰ってきてくれるなんて…!
しかしそれを最後に本体は大気圏で燃え尽きる運命…
そしてその燃え尽きる前に取った、最後の一枚
あの地球の写真。
あんなにも切ない1枚はそうそう無いですよ(´Д⊂)
…あの写真のTシャツとかマジで欲しい(^q^)
イトカワの石が例え取れて無くても…すさまじい功績だけど
是非その功績をより解り易く強くするためにも、是非採取できてて欲しいな…
はやぶさへの手向けの花を、もっと増やすためにも。
_ max89 ― 2010年06月14日 03時44分05秒
はやぶさ、おかえり
無事カプセルを分離させ、最後に地球を見、
散っていく姿がとても勇敢でした
しかし国内のはやぶさの扱いは納得できない
無事カプセルを分離させ、最後に地球を見、
散っていく姿がとても勇敢でした
しかし国内のはやぶさの扱いは納得できない
_ ひぐらし ― 2010年06月14日 10時48分35秒
へろへろさん
カプセル無事発見!
しかもパラシュートが完璧に開いていたので軟着陸成功ですね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9990E2E2EAE38DE3E6E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
最後まで完璧に仕事こなすなんて・・・はやぶさにはやはり日本人の魂を感じます(笑
みどりさん
ほんと完璧でした!ヽ(^◇^*)/
特に最後の写真なんて、大気圏再突入30分前の画像らしくて転送が間に合わずに、下の方が灰色・・・
それでもしっかりと地球を捉えていたあの画像は多分後生にも残りますね。
はやぶさは消えちゃったけど、彼の残した功績と日本人に残した希望は永遠に語り継がれるようになるでしょうね。
つまり彼は「永遠の存在」になったのです・・・(/_;)しくしく
サンプル入ってるとイイですね。
max89さん
NHKの映像が凄くキレイだったので少しは許す気にもなりましたが、やはりTV局全体の扱いは明らかにおかしいですね。
どっか一局ぐらいライブ中継やってくれても良さそうなモノです。
カプセル無事発見!
しかもパラシュートが完璧に開いていたので軟着陸成功ですね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9990E2E2EAE38DE3E6E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
最後まで完璧に仕事こなすなんて・・・はやぶさにはやはり日本人の魂を感じます(笑
みどりさん
ほんと完璧でした!ヽ(^◇^*)/
特に最後の写真なんて、大気圏再突入30分前の画像らしくて転送が間に合わずに、下の方が灰色・・・
それでもしっかりと地球を捉えていたあの画像は多分後生にも残りますね。
はやぶさは消えちゃったけど、彼の残した功績と日本人に残した希望は永遠に語り継がれるようになるでしょうね。
つまり彼は「永遠の存在」になったのです・・・(/_;)しくしく
サンプル入ってるとイイですね。
max89さん
NHKの映像が凄くキレイだったので少しは許す気にもなりましたが、やはりTV局全体の扱いは明らかにおかしいですね。
どっか一局ぐらいライブ中継やってくれても良さそうなモノです。
_ max89 ― 2010年06月14日 18時43分57秒
ただいまイカロスの帆の撮影で、カメラが分離されたようです
どんな写真が撮影されるかとても楽しみです
どんな写真が撮影されるかとても楽しみです
_ カダハキンデュー ― 2010年06月14日 19時33分53秒
うわぁ~。HAYABUSA-BACK TO THE EARTH
早くも完売ですBD版DVD版とも売り切れちゃいました。注文し損ねた~残念。次回入荷は未定との事、気長に待つことにします。
でも、早々に売り切れてよかったとも思います。これで注文や問い合わせが予想以上に大きかったら、そこはビジネスです。はやぶさ最後の雄姿(大気圏突入から消失まで)と最後に撮影したあの地球の
写真を特典映像としてつけたコンプリート版が企画、発売されるかも知れませんからね(私としてはぜひ出して欲しいですね)
それにしてもNHK、あれだけ綺麗な映像をなぜ生中継できなかったのか疑問です。現地スタッフはきっと「ライブでやりてぇ!」思ってたんじゃないでしょうか。ライブでやってくれたら、世間のNHKに対する
見方も変わったかもしれないのに。
おそらくあの映像は「クローズアップ現代」に追加、再編集されて近日中に再放送されると思います。最近得意ですからねあの局は。
さぁ、次はみちびきです。今度はH-2Aロケット。先端部を作っているのは、大阪の町工場、高橋鉄工所です。同じような仕事をしている私としては、やっぱり嬉しいしうらやましいですね。
打ち上げ成功したら社長さんに「鉄、なめんなよ」と一言コメントぶってもらいたいです(笑)
早くも完売ですBD版DVD版とも売り切れちゃいました。注文し損ねた~残念。次回入荷は未定との事、気長に待つことにします。
でも、早々に売り切れてよかったとも思います。これで注文や問い合わせが予想以上に大きかったら、そこはビジネスです。はやぶさ最後の雄姿(大気圏突入から消失まで)と最後に撮影したあの地球の
写真を特典映像としてつけたコンプリート版が企画、発売されるかも知れませんからね(私としてはぜひ出して欲しいですね)
それにしてもNHK、あれだけ綺麗な映像をなぜ生中継できなかったのか疑問です。現地スタッフはきっと「ライブでやりてぇ!」思ってたんじゃないでしょうか。ライブでやってくれたら、世間のNHKに対する
見方も変わったかもしれないのに。
おそらくあの映像は「クローズアップ現代」に追加、再編集されて近日中に再放送されると思います。最近得意ですからねあの局は。
さぁ、次はみちびきです。今度はH-2Aロケット。先端部を作っているのは、大阪の町工場、高橋鉄工所です。同じような仕事をしている私としては、やっぱり嬉しいしうらやましいですね。
打ち上げ成功したら社長さんに「鉄、なめんなよ」と一言コメントぶってもらいたいです(笑)
_ ひぐらし ― 2010年06月14日 20時52分21秒
max89さん
DCAM2の映像楽しみですね!ヽ(^◇^*)/
最近JAXAが神懸かってるので、宇宙ファンとしてはすごくワクワクする日々が続いてまさに至福の時ですね(笑
明日辺りTwitterで順次写真が発表されそうですね。
カダハキンデューさん
やっぱはやぶさの成功が後押しされましたかね。
何にしてもこの映像はすばらしいので、一人でも多くの人に見て貰いたいですね。
特に子供達には是非見て貰い、科学に対する興味を深めて欲しいです。
NHKはあれだけ綺麗な映像取ってたのにねぇ・・・
現地スタッフは相当気合い入れていたと思いますよ。
日本の宇宙工学は町工場の職人が支えていると言っても過言ではないですね。
こんかいのはやぶさも相当数の町工場が協力しています。
日本のように技術の裾野が広く、アメリカのように湯水のように開発費を使えない現状ではこういった協力体制は欠かせませんね。
それに町工場が宇宙工学を支えてるってものすごく浪漫を感じますよね(笑
日本の町工場のプロの職人さん達、万歳!ヽ(^◇^*)/
DCAM2の映像楽しみですね!ヽ(^◇^*)/
最近JAXAが神懸かってるので、宇宙ファンとしてはすごくワクワクする日々が続いてまさに至福の時ですね(笑
明日辺りTwitterで順次写真が発表されそうですね。
カダハキンデューさん
やっぱはやぶさの成功が後押しされましたかね。
何にしてもこの映像はすばらしいので、一人でも多くの人に見て貰いたいですね。
特に子供達には是非見て貰い、科学に対する興味を深めて欲しいです。
NHKはあれだけ綺麗な映像取ってたのにねぇ・・・
現地スタッフは相当気合い入れていたと思いますよ。
日本の宇宙工学は町工場の職人が支えていると言っても過言ではないですね。
こんかいのはやぶさも相当数の町工場が協力しています。
日本のように技術の裾野が広く、アメリカのように湯水のように開発費を使えない現状ではこういった協力体制は欠かせませんね。
それに町工場が宇宙工学を支えてるってものすごく浪漫を感じますよね(笑
日本の町工場のプロの職人さん達、万歳!ヽ(^◇^*)/
_ カダハキンデュー ― 2010年06月14日 22時37分22秒
はやぶさカプセル回収完了、熱シールドも無事発見されたようですね。まずは一安心といったところでしょうか。
残るは、カプセルの中にイトカワの砂が入っているかどうかですが、たとえ数ミクロンといった微小なものでも入っていたらいいですね。どんなに小さくても分析は可能だと思いますよ。なんたって日本にはあのスプリング8が在りますからね。意外とスプリング8の関係者は待っているんじゃないかな。
それにしても、はやぶさ効果すごいです。ニコ動では初音ミクのはやぶさのオリジナル曲がデイリー1位になるし「イトカワをねらえ」に至っては新聞各社が取り上げ人気急上昇と軒並みすごい状態になってます。
カプセルが早く日本に戻ってくるといいですね。頑張れ回収班、あともう少しだぁぁ!
残るは、カプセルの中にイトカワの砂が入っているかどうかですが、たとえ数ミクロンといった微小なものでも入っていたらいいですね。どんなに小さくても分析は可能だと思いますよ。なんたって日本にはあのスプリング8が在りますからね。意外とスプリング8の関係者は待っているんじゃないかな。
それにしても、はやぶさ効果すごいです。ニコ動では初音ミクのはやぶさのオリジナル曲がデイリー1位になるし「イトカワをねらえ」に至っては新聞各社が取り上げ人気急上昇と軒並みすごい状態になってます。
カプセルが早く日本に戻ってくるといいですね。頑張れ回収班、あともう少しだぁぁ!
_ へろへろ ― 2010年06月14日 23時06分58秒
> TV 局
もう完全にダメダメですね。地デジの特徴の、編成チャンネルを
利用して、裏放送でリアルタイムに放送しても良かったのに…
そういう事をしないと言うことは、地デジ移行が完全に利権最優先
だという事を、自ら露呈したとしか思えないのですが…
> 町工場
元受の下請けいじめ&後継者不足で、完全にジリ貧状態です。
団塊の世代の叩き上げの職人サンが定年退職でいなくなって
しまったら、今の日本品質は保てません。
「まいど1号」も運用コストが捻出できず宇宙のゴミとなってしまい
ましたし…「未来は明るい」であってもらいたいものです…
もう完全にダメダメですね。地デジの特徴の、編成チャンネルを
利用して、裏放送でリアルタイムに放送しても良かったのに…
そういう事をしないと言うことは、地デジ移行が完全に利権最優先
だという事を、自ら露呈したとしか思えないのですが…
> 町工場
元受の下請けいじめ&後継者不足で、完全にジリ貧状態です。
団塊の世代の叩き上げの職人サンが定年退職でいなくなって
しまったら、今の日本品質は保てません。
「まいど1号」も運用コストが捻出できず宇宙のゴミとなってしまい
ましたし…「未来は明るい」であってもらいたいものです…
_ ひぐらし ― 2010年06月15日 01時16分04秒
カダハキンデューさん
日本国民が喜んでいると、手のひら返す人達が出てきました(笑
本日はその辺りを書いてます(笑
もうね、笑い話ですよコレは!(`∇´ )にょほほほ
へろへろさん
TV局よりも恥ずかしいのは政府です(笑
政府がちゃんちお予算付けてくれれば町工場も活性化するのです。
つまり、明るい未来は開けますよ!ヽ(^◇^*)/
日本国民が喜んでいると、手のひら返す人達が出てきました(笑
本日はその辺りを書いてます(笑
もうね、笑い話ですよコレは!(`∇´ )にょほほほ
へろへろさん
TV局よりも恥ずかしいのは政府です(笑
政府がちゃんちお予算付けてくれれば町工場も活性化するのです。
つまり、明るい未来は開けますよ!ヽ(^◇^*)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
電気製品が売れている=技術力が世界一とか思ってるのかな?
今回のロケットは韓国産?
1段目がロシアだってのに韓国産にするのか…。
爆発原因の発表だっておかしい。
打ち上げた10日のうちに「ロシアの責任」とか言うこと自体意味不明です。
内部カメラの映像で一日も経たずに分析できるなんてすごいですよね~!
韓国さんは3度目を打ち上げると公表したようですが
たぶんロシアさんは撤退する可能性がありそうですね。
砕氷試験というものでは試験条件を変えて「成功」「ロシアのものより性能が優れている」とか
ロケットの打ち上げが成功したら技術だけパクってロシアを追い出すのが目に見えてますね。