サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

いよいよ今日ですよ!ヽ(^◇^*)/2010/06/13 01:30:51

さて・・・


昼間にHAYABUSA BACK TO THE EARTH(BD版)を早速観てみました。

BD

完璧な出来ですね・・・
本当にすばらしいの一言です・・・

プラネタリウムで観て感動した映像をもう一度自宅で見られる贅沢・・・

すばらしすぎる・・・(ノД`)シクシク


特に最後のシーン・・・

ラスト

ここは涙無しには語れません!


大気圏再突入用カプセルの後を追うようにして燃え尽きてゆくはやぶさ・・・
きっと明日の夜もこの映像と同じシーンがウーメラ砂漠で見られるはずです・・・

探査機としてこれほど多くの成果を残し、そして波瀾万丈だったモノは他にありません。

7年という当初の予定から大幅に遅れての帰還・・・
そして、大気圏突入による消滅・・・

あまりにも出来すぎです・・・(笑


あまり日本人の涙腺を刺激しないで欲しい・・・


そのぐらいラストまで日本人らしい仕事をしてくれました。


思い起こせば、

M-Vロケットはさすが安定してるねぇ・・・と発射映像を見て思い・・・
地球を使ったスイングバイの時にはやぶさが送ってきた画像にワクワクし・・・
イトカワの捉えて以降サイトが毎日更新されるのを今か今かと待ちかまえ・・・
ミネルバ投下失敗にガッカリし・・・
タッチダウンの瞬間をリアルタイムで見守り・・・
その後機体にダメージが出て通信途絶になった事を知り、絶望し・・・
通信が回復して帰還に向けた運用開始を喜びつつも、本当に帰って来れるのだろうか?と心配し・・・

そして、明日

本当に帰ってくる日が来ました。


正直に言えば、
明日、地球に還ってくる事自体、私には奇跡としか思えません。
というよりこの7年間はやぶさをずっと追いかけてきた人は私と同じ思いだと思います。


だから私もはやぶさが単なる機械と思えないんですよね。
まあ、アニメキャラはちょっとと思うけど・・・(笑


少なくとも、はやぶさは単なる機械を超えて、一つの意志を持った生命体としか思えません。
そうでなければ、通信途絶の状態から帰還するなんて思えないからです。

はやぶさには「使命を全うする」という強い意志が感じられて仕方ないのです・・・

だから
明日で7年間が終わってしまうのかと思うと残念ですね・・・


でも!
使命を全うしたはやぶさはやはり称えるべき存在ですね。
だから私も「おかえり」と声をかけたいと思います!ヽ(^◇^*)/

例え明日燃え尽きようと、
ミッションを成功させたはやぶさは誇らしい存在です。

彼は堂々と、しかも誇らしく散ってゆくのです。

だから決して悲しむべき事ではないんです!


それにはやぶさは明日消えてしまったとしても、
彼の残した膨大なデータはあかつきやイカロス、そしてこれからの日本の探査機の技術にも受け継がれます。
だから彼の功績は偉大なのです。

カプセルにサンプルが入ってるか入ってないかなんて本当に些細な事なのです。

入ってる方が良いのは当然ですが、
サンプルが入ってなければ失敗だというのは断じてNoです。


ソレを理解できない人は、はやぶさの偉業を理解してない人だと思いますよ、マジで・・・


だから、
はやぶさの偉業をちゃんと放送しないTVは罪です。


本日たまたまNETを見ていたら、こんな記事を見つけました。

ココ ←

あかつきは順調に航行中!
イカロスはセイル展開成功でミニマムサクセス達成!

このところのJAXAは神懸かりで、全てのプロジェクトをことごとく成功させています。
こんなにすごい事を連発してるのに日本では盛り上がってる感じがあんまりしません・・・


ところが、
これらの偉業を中国ではちゃんと伝えていたりします。
しかも、冷静に現時点での中国と日本の技術格差も書いている。


何かがおかしいでしょ?


日本ではあまり大々的に報道されてないのに、中国では大々的に取り上げられ、
しかも中国人に賞賛されていたりするわけです・・・


何コレ?(笑


とにかく、
現状を冷静に見れる中国人はやはり怖い存在ですねぇ・・・

やっぱ4000年の歴史は伊達じゃないよなぁ・・・

と思わずにはいれないのですが・・・


一方・・・
お隣の国では・・・

ココ ←

もうね・・・(笑

打ち上げ前までは韓国産のロケットと大々的に盛り上げて、失敗した途端にロシアが悪いって・・・
韓国産じゃなかったのかよ?状態です(笑

結果はどうなるか分かりませんが、
なんとなーく、ロシア側の言い分の方が正しい気がします(笑

だって、
ロシアの宇宙技術は優れており、その連中が2回に渡って失敗するとは考えられないからです。
※1度目も実は韓国側のミス


とにかく、
今回成功させて、

宇宙強国の仲間入り!

と宣伝したかった韓国としては出鼻をくじかれ、しかも責任のなすり合い発展・・・


これじゃロシアも愛想を尽かして逃げ出すでしょうね(笑


正直に言えば、韓国にはまだ早すぎだと思う・・・(-ω-;)


実績もノウハウの蓄積もないのに、
ロシアの技術を借りて一気に先進国に躍り出ようなんてあまりにも虫が良すぎ・・・


つまり、
今の韓国は技術を積んで何十年後日に追いつこうという純粋な研究実績という観点がすっぽりと抜けており、
ただ単に、世界で10番目の自国衛星打ち上げ国家という名誉が欲しいだけにしか見えないからです。

これでは絶対に宇宙は韓国に手をさしのべてくれませんね・・・

真剣に宇宙技術を手に入れたいなら、もっと初期の基礎理論を確立させた方が良さそうです。


まあ・・・
この際他国の事なんてどうでもいいです(笑


私達ははやぶさを迎える準備に入りましょう!ヽ(^◇^*)/