







されごと ― 2010/06/10 01:09:05
さて・・・
なんかやる気が起きないというか・・・
昼間仕事が忙しくて、帰宅するとぼーっとしてしまうというか・・・
はやぶさとイカロスの事が気になっちゃって、他の事に手がつかないというか・・・
まあ、
そんな日々が続いています・・・
そんな中!
私にとってのワクワクモノはあります!ヽ(^◇^*)/
それは・・・
iPad買っちゃいます!(笑
ってか、
Apple Storeで買っちゃった・・・(`∇´ )にょほほほ
どのタイプを買ったかは到着してからのお楽しみという事で、今はとりあえずヒミツ(笑
とにかく、
最初は全然興味なかったのですが、たまたま近くのK's電気にデモ機が置いてあったので、
触ってるうちにものすごく欲しくなってしまった・・・(笑
とりあえず奥さんに懇願してみたら、
お父さんのお葬式の帰りの航空機代を持ち込んだノートPCを駆使し、格安チケットで押さえたので
その差額分+αのご褒美という所です。
差額といっても、家族4人で移動しているので3万円程のディスカウントになり、結構バカに出来ない金額でした。
奥さんはNETで格安チケットを押さえる事なんて知らなかったようで・・・
今回のそちの働き誠に見事!ついてはそちに褒美を取らす
とのありがたいお言葉を賜ったというわけです(笑
普段のNET遊びもたまには役に立ったと言うところでしょうか?(笑
何にしても、
本当は銀座にあるアップルストアで買おうと思ったのですが、
めんどくさいし、今すぐなくちゃやだ!というせっぱ詰まった状態でもないので、NETのAppleStoreで購入しました。
到着は6月25日頃になる予定です!ヽ(^◇^*)/
さて、
それ以外はNETを見てダラダラと過ごしてしまったわけですが、
JAXAが来年ISSでこんな面白い実験しようとしてるんですね!ヽ(^◇^*)/
改めて日本の科学者の発想の柔軟性に驚かされました(笑
こんな事考えついた人の脳の構造を見てみたいです。
何にしても来年のこの実験が楽しみですね!ヽ(^◇^*)/
それとイカロスも第一次の展開が終了したようで、まずはめでたい!ヽ(^◇^*)/
ココ ←
またはやぶさも最後の軌道修正であるTCM-4が正常に終了したようです。
これで問題なくオーストラリアのウーメラ砂漠へのカプセル投下が確実になりました!ヽ(^◇^*)/
ちゅーことで、
あかつきも順調に飛行中という事で、日本の宇宙開発関係は日本の政府と違って本当にうまくいっています(笑
対して、
本日韓国で打ち上げ予定だった「羅老(NARO)2号」は打ち上げ直前に消火器の誤作動という普通では考えられない問題発生で延期になったようです。
昨年8月に衛星を地球周回軌道に載せる事に失敗して、満を持しての2回目だっただけに韓国国民の悲壮感が漂ってきます。
韓国語は全然分からないのでアレですが、
多分冗談で音声を付けられちゃってる打ち上げ直前映像があったので貼っておきます。
笑っては申し訳ないんだけど・・・
ちょっとコレ、ありえなくね・・?(笑
この消化剤は金属を腐食させる成分が入ってるようで、一段目ロケット及び発射管制を請け負っているロシア側は早期の再打ち上げに難色を示してるようですが、
韓国側は強行に打ち上げたいようで、調整が難航しているようです。
こういった事情を知ると、宇宙開発の難しさがよく分かります。
逆に言えば、日本の宇宙開発は世界トップレベルにいる事を改めて誇りに思います。
なんで、
こんなにも国民に希望を与えてくれる宇宙開発が子供手当よりも優先順位が低く、仕分け対象なのかサッパリ理解出来ない!
そんな事を思いつつ、
やっぱ思いははやぶさに行ってしまう今の私です・・・(笑
なんかやる気が起きないというか・・・
昼間仕事が忙しくて、帰宅するとぼーっとしてしまうというか・・・
はやぶさとイカロスの事が気になっちゃって、他の事に手がつかないというか・・・
まあ、
そんな日々が続いています・・・
そんな中!
私にとってのワクワクモノはあります!ヽ(^◇^*)/
それは・・・
iPad買っちゃいます!(笑
ってか、
Apple Storeで買っちゃった・・・(`∇´ )にょほほほ
どのタイプを買ったかは到着してからのお楽しみという事で、今はとりあえずヒミツ(笑
とにかく、
最初は全然興味なかったのですが、たまたま近くのK's電気にデモ機が置いてあったので、
触ってるうちにものすごく欲しくなってしまった・・・(笑
とりあえず奥さんに懇願してみたら、
お父さんのお葬式の帰りの航空機代を持ち込んだノートPCを駆使し、格安チケットで押さえたので
その差額分+αのご褒美という所です。
差額といっても、家族4人で移動しているので3万円程のディスカウントになり、結構バカに出来ない金額でした。
奥さんはNETで格安チケットを押さえる事なんて知らなかったようで・・・
今回のそちの働き誠に見事!ついてはそちに褒美を取らす
とのありがたいお言葉を賜ったというわけです(笑
普段のNET遊びもたまには役に立ったと言うところでしょうか?(笑
何にしても、
本当は銀座にあるアップルストアで買おうと思ったのですが、
めんどくさいし、今すぐなくちゃやだ!というせっぱ詰まった状態でもないので、NETのAppleStoreで購入しました。
到着は6月25日頃になる予定です!ヽ(^◇^*)/
さて、
それ以外はNETを見てダラダラと過ごしてしまったわけですが、
JAXAが来年ISSでこんな面白い実験しようとしてるんですね!ヽ(^◇^*)/
改めて日本の科学者の発想の柔軟性に驚かされました(笑
こんな事考えついた人の脳の構造を見てみたいです。
何にしても来年のこの実験が楽しみですね!ヽ(^◇^*)/
それとイカロスも第一次の展開が終了したようで、まずはめでたい!ヽ(^◇^*)/
ココ ←
またはやぶさも最後の軌道修正であるTCM-4が正常に終了したようです。
これで問題なくオーストラリアのウーメラ砂漠へのカプセル投下が確実になりました!ヽ(^◇^*)/
ちゅーことで、
あかつきも順調に飛行中という事で、日本の宇宙開発関係は日本の政府と違って本当にうまくいっています(笑
対して、
本日韓国で打ち上げ予定だった「羅老(NARO)2号」は打ち上げ直前に消火器の誤作動という普通では考えられない問題発生で延期になったようです。
昨年8月に衛星を地球周回軌道に載せる事に失敗して、満を持しての2回目だっただけに韓国国民の悲壮感が漂ってきます。
韓国語は全然分からないのでアレですが、
多分冗談で音声を付けられちゃってる打ち上げ直前映像があったので貼っておきます。
笑っては申し訳ないんだけど・・・
ちょっとコレ、ありえなくね・・?(笑
この消化剤は金属を腐食させる成分が入ってるようで、一段目ロケット及び発射管制を請け負っているロシア側は早期の再打ち上げに難色を示してるようですが、
韓国側は強行に打ち上げたいようで、調整が難航しているようです。
こういった事情を知ると、宇宙開発の難しさがよく分かります。
逆に言えば、日本の宇宙開発は世界トップレベルにいる事を改めて誇りに思います。
なんで、
こんなにも国民に希望を与えてくれる宇宙開発が子供手当よりも優先順位が低く、仕分け対象なのかサッパリ理解出来ない!
そんな事を思いつつ、
やっぱ思いははやぶさに行ってしまう今の私です・・・(笑
最近のコメント