サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

市販品Dockを改良して本格的なオーディオDockを作る!ヽ(^◇^*)/2010/03/15 01:19:22

さて・・・


二層基盤のポタアンも完成し、
やる事が無くなってしまったので・・・


FF三昧!ヽ(^◇^*)/


結局午前中から夕方ぐらいまで休憩を挟みながらダラダラと・・・(笑


さすがに夕方には飽きてしまって、
ゲーム以外の事がしたくなりました(笑


私の場合は、ゲーム以外といったら・・・


改造・・・(`∇´ )にょほほほ


ちゅーことで、
以前カッパさんから在庫品として頂いたiPod Dock接続AVケーブルで
オーディオ専用Dockケーブルを制作してみました!ヽ(^◇^*)/


ちゅーことで、
過去ログは下を参照

超簡単Dockケーブル製作 ←
iPod Dockを自作してみる ←


ちゅーことで、
超簡単Dockケーブルは製作自体は非常に簡単なのですが、

11pin--|
       |--68KΩ--21pin
15pin--|

という処理をしていないので、iPodの画面にエラーメッセージが出ます。
まあ、メッセージが出るだけで、使用上は問題ないのですが・・・


そこで今回はエラーメッセージが出ないように、上記の68KΩの抵抗処理をしたDockケーブルを製作してみます。


まずDock部分を分解・・・

分解

相変わらず配線はLRが反対に付いてますねぇ・・・(笑


まずエラーメッセージが出なくなる処理をしてみます。


元々のDockはVideoも再生できるようになっているため、

1pin ←GND
2pin ←オーディオGND
3pin ←R
4pin ←L
7pin ←意味無く付いている(笑
8pin ←Video
11pin ←シリアルGND
12pin ←シリアル送信
13pin ←シリアル受信
18pin ←3.3V電源
21pin ACC ID

が基盤と接続されています。

今回使うのは2,3,4,11,15,21pinですから、
まずはpinが刺さっていない15pinの処理をします。


んで、
おもむろに

外す

使わない13pinを基盤から外す


外した13pinを15pinの位置に挿入し、11pinとショートさせますヽ(^◇^*)/

ショート

こんな感じ

また、
基盤の配線を追っかけていたら、右端の位置に抵抗をハンダすれば21pinと接続できると分かったので、
68kΩの抵抗をハンダしています。


これでエラーメッセージ周りはOK!


後は要らない7,8,12,18pinを基盤から剥離してしまいます。
また基盤の裏側にはVideo用のICとかが付いてますが、今回のオーディオ用には不要なので、
これも全部外しちゃいます!ヽ(^◇^*)/


んで、
この段階で仮配線してチェック!

チェック

エラーメッセージでなくなった!ヽ(^◇^*)/


ということで、
エラーメッセージ周りは成功したので、
いよいよオーディオ周りの配線を繋ぎます!ヽ(^◇^*)/


今回使用した配線はコレ

4N 0.5mm

オヤイデ電気の4N純銀0.5mmテフロン絶縁単線!ヽ(^◇^*)/

ココ ←

以前、テスト用に1m買っておいて、すっかり存在を今まで忘れていたモノです(笑



んで、

配線

配線完了!ヽ(^◇^*)/


Touchと接続して・・・

音質チェック

早速音を聞いてみます!ヽ(^◇^*)/


うわー!!
音が濃い!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


これは、
純銀線のせいではなく、ステレオジャックが金メッキだからでしょうねぇ・・・

低音がよく出ます・・・


ってか、
OPA211は元々低音が結構出る方なので、この組み合わせだと逆に出過ぎちゃう感じ・・・


ということで・・・


作ったけど常用しない・・・(笑


大型ヘッドフォン使うときだけ使う事にします。



まあ、
とりあえず市販品を改良して本格的なDockを作る目的は達成!ヽ(^◇^*)/



とりあえず、


満足・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ