







SDHCアダプターの完成型! ― 2008/04/11 00:00:27
シェアブログhigurashiに投稿
さて・・・
本日は、ミリオンセラークラスのWiiソフトの発売日!ヽ(^◇^*)/
ってより、
ここ2ヶ月ほどWiiのスイッチさえ入れてませんけどね・・・(笑
子供は私がいない間に勝手に遊んでるのでしょうが、
私自身は存在すら忘れてる状態です(`∇´ )にょほほほ
という状態なので、今更・・・
ねぇ・・・
いくら流行モノだと逝っても・・・・

押さえるしかないじゃない!(`∇´ )にょほほほ
ということで、
マリオカート買ってきたよん!ヽ(^◇^*)/
とりあえず、開封

オオーw(*゜o゜*)w
ハンドルがいい感じじゃない?
で、遊ぶかと思いきや・・・
ただ今Dumpしてます・・・(`∇´ )にょほほほ
いや、
遊びたくないワケじゃないんだけど・・・・
マリオカートよりもやりたいことがあったので、そっち優先ですヽ(^◇^*)/
やっぱ、
男の子はゲームより改造です!( ̄‥ ̄)=3
ということでっ!
昨日購入してきたグリップカバーをしつこく削ったりしてます(笑
で、
おもむろに端の部分をリューターでガリガリ君!

まあ、こんな感じ(笑
削っては、位置合わせ・・・
削っては、位置合わせ・・・
これを何度か繰り返して削り加工は完成!ヽ(^◇^*)/
まあ、大体想像は付くと思いますが・・・
こんな事考えてます(`∇´ )にょほほほ

SDHCアダプターの位置合わせをしてるワケですヽ(^◇^*)/
いい感じかな?(ΦωΦ)ふふふ・・・
と削りと位置合わせが完了したら、最後にリューターである部分をガリガリ君!
↑勿体ぶった表現だけど、ただ単に写真の取り忘れ(笑
取付位置が確定したら、SDアダプターを固定するわけですが・・・
今回はプラリペアを使用しました。
別段、ホットボンドでも良いのかも知れませんが・・・
強度はプラリペアの方が断然上です!( ̄‥ ̄)=3
実は以外とSDの出し入れって力がいるので、
ホットボンドではその負荷に耐えられないとの判断です。
その点プラリペアは乾燥すると他のプラスティックと融合するので、完璧!
ということで、SDスロットの周りをプラリペアで固めます。

配線の部分もプラリペアで固めましたヽ(^◇^*)/
ココはホットボンドでいいのですが、メンドーだったので・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さあ、これで完成!ヽ(^◇^*)/

SDはSDスロットよりもはみ出るので、それを考慮して取り付け!ヽ(^◇^*)/
それと、上で逝っていた、写真取り忘れのアル部分とは、
SD取り出し口の半円形のカットです!ヽ(^◇^*)/
この半円のカットを入れておくと、SDの出し入れが楽です!ヽ(^◇^*)/
では!
痩せPSPに装着!

完璧にキレイに収まったよ!ヽ(^◇^*)/
ちゃんと慎重に削ればSDスロットを無理なく納めることが出来ます。
このグリップカバーのプラスティックは結構厚めで、加工しやすい!ヽ(^◇^*)/
で、
SDを出した状態

ちゃんと取り出せますヽ(^◇^*)/
SDを収納した状態

キレイに収まってるでしょ!ヽ(^◇^*)/
SDスロットを出す時は一端奥に押し込むので、
この半円の切り込みがポイントです。
細かい所まで良く気づくひぐらし!(ΦωΦ)ふふふ・・・
天才じゃね?
と・・・

完成したグリップカバー付きPSPを見ながら・・・
一人悦に入る私・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・
ってより・・・
自己満してねーで、マリオカートやれよ!
と、
もう一人の自分が逝ってます・・・・(`∇´ )にょほほほ
さて・・・
本日は、ミリオンセラークラスのWiiソフトの発売日!ヽ(^◇^*)/
ってより、
ここ2ヶ月ほどWiiのスイッチさえ入れてませんけどね・・・(笑
子供は私がいない間に勝手に遊んでるのでしょうが、
私自身は存在すら忘れてる状態です(`∇´ )にょほほほ
という状態なので、今更・・・
ねぇ・・・
いくら流行モノだと逝っても・・・・
押さえるしかないじゃない!(`∇´ )にょほほほ
ということで、
マリオカート買ってきたよん!ヽ(^◇^*)/
とりあえず、開封
オオーw(*゜o゜*)w
ハンドルがいい感じじゃない?
で、遊ぶかと思いきや・・・
ただ今Dumpしてます・・・(`∇´ )にょほほほ
いや、
遊びたくないワケじゃないんだけど・・・・
マリオカートよりもやりたいことがあったので、そっち優先ですヽ(^◇^*)/
やっぱ、
男の子はゲームより改造です!( ̄‥ ̄)=3
ということでっ!
昨日購入してきたグリップカバーをしつこく削ったりしてます(笑
で、
おもむろに端の部分をリューターでガリガリ君!
まあ、こんな感じ(笑
削っては、位置合わせ・・・
削っては、位置合わせ・・・
これを何度か繰り返して削り加工は完成!ヽ(^◇^*)/
まあ、大体想像は付くと思いますが・・・
こんな事考えてます(`∇´ )にょほほほ
SDHCアダプターの位置合わせをしてるワケですヽ(^◇^*)/
いい感じかな?(ΦωΦ)ふふふ・・・
と削りと位置合わせが完了したら、最後にリューターである部分をガリガリ君!
↑勿体ぶった表現だけど、ただ単に写真の取り忘れ(笑
取付位置が確定したら、SDアダプターを固定するわけですが・・・
今回はプラリペアを使用しました。
別段、ホットボンドでも良いのかも知れませんが・・・
強度はプラリペアの方が断然上です!( ̄‥ ̄)=3
実は以外とSDの出し入れって力がいるので、
ホットボンドではその負荷に耐えられないとの判断です。
その点プラリペアは乾燥すると他のプラスティックと融合するので、完璧!
ということで、SDスロットの周りをプラリペアで固めます。
配線の部分もプラリペアで固めましたヽ(^◇^*)/
ココはホットボンドでいいのですが、メンドーだったので・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さあ、これで完成!ヽ(^◇^*)/
SDはSDスロットよりもはみ出るので、それを考慮して取り付け!ヽ(^◇^*)/
それと、上で逝っていた、写真取り忘れのアル部分とは、
SD取り出し口の半円形のカットです!ヽ(^◇^*)/
この半円のカットを入れておくと、SDの出し入れが楽です!ヽ(^◇^*)/
では!
痩せPSPに装着!
完璧にキレイに収まったよ!ヽ(^◇^*)/
ちゃんと慎重に削ればSDスロットを無理なく納めることが出来ます。
このグリップカバーのプラスティックは結構厚めで、加工しやすい!ヽ(^◇^*)/
で、
SDを出した状態
ちゃんと取り出せますヽ(^◇^*)/
SDを収納した状態
キレイに収まってるでしょ!ヽ(^◇^*)/
SDスロットを出す時は一端奥に押し込むので、
この半円の切り込みがポイントです。
細かい所まで良く気づくひぐらし!(ΦωΦ)ふふふ・・・
天才じゃね?
と・・・
完成したグリップカバー付きPSPを見ながら・・・
一人悦に入る私・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・
ってより・・・
自己満してねーで、マリオカートやれよ!
と、
もう一人の自分が逝ってます・・・・(`∇´ )にょほほほ
コメント
_ MINO ― 2008年04月11日 00時16分21秒
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 00時17分50秒
MINOさん
匠の国ですから・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・
匠の国ですから・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・
_ 瑠璃 ― 2008年04月11日 00時35分24秒
この(アダプタ)セット欲しい!!!(かなり真剣)
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 00時40分32秒
瑠璃さん
これ、完全ハンドメイドだから、量産無理・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ってか、削るの二度とやりたくない・・・(w_-; ウゥ・・
これ、完全ハンドメイドだから、量産無理・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ってか、削るの二度とやりたくない・・・(w_-; ウゥ・・
_ 瑠璃 ― 2008年04月11日 00時46分51秒
『市販されたら真剣に欲しいレベルだなぁ…』っつーコトDeathよ♪
Duoまでとはいかなくとも、microSDまでの変換でも良かったりして…(^▽^;)
Duoまでとはいかなくとも、microSDまでの変換でも良かったりして…(^▽^;)
_ munemitu ― 2008年04月11日 00時48分51秒
いつか自分もひぐらしさん見たいになれますかね・・・?
いや、それは無いですねwwこんな無知でバカな厨房じゃ
ひぐらしさんどころか一般人にも追いつけないですよ・・・orz
自分とひぐらしさんじゃまるで表と裏ですよ・・・
この記事をみて改めて実感。ひぐらしさん、ホントにすごいです。
他の人が思いつかないようなアイデアも簡単に思い出し・・・
簡単に成し遂げてしまう・・・
まさに天才ですね!!
いや、それは無いですねwwこんな無知でバカな厨房じゃ
ひぐらしさんどころか一般人にも追いつけないですよ・・・orz
自分とひぐらしさんじゃまるで表と裏ですよ・・・
この記事をみて改めて実感。ひぐらしさん、ホントにすごいです。
他の人が思いつかないようなアイデアも簡単に思い出し・・・
簡単に成し遂げてしまう・・・
まさに天才ですね!!
_ ☆ ― 2008年04月11日 00時56分42秒
さすがひぐらしさん
凄すぎです(笑
先日 ヨドバシでこのグリップカバー見つけて購入しました
で 今ゴリゴリ削っていたら家族に怒られました・・・
マイナスドライバーで削っているのですが 削るの難しいですね^^;
朝 早起きしてからがんばります!
凄すぎです(笑
先日 ヨドバシでこのグリップカバー見つけて購入しました
で 今ゴリゴリ削っていたら家族に怒られました・・・
マイナスドライバーで削っているのですが 削るの難しいですね^^;
朝 早起きしてからがんばります!
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 01時17分14秒
瑠璃さん
デイテルジャパンがこのblog見て、反響があれば作ってくれる・・・
かも・・・(笑
munemituさん
無理なんて事は絶対無いです( ̄‥ ̄)=3
こんなモノはですね、
作って!失敗して・・・
作って!失敗して・・・
を繰り返してるうちにスキルなんて勝手に上がるモノです。
最初に躊躇しては始まりません!
何事にもトライですヽ(^◇^*)/
☆さん
カッターの刃のない方で削ると、カンナで削るように薄く削れます。
時間はかかりますが、この方が薄さを調整できるので良いですよヽ(^◇^*)/
頑張って下さい!ヽ(^◇^*)/
それと、アダプターですが全員メールが揃いましたので、近々に発送します。
もう少々お待ち下さいヽ(^◇^*)/
デイテルジャパンがこのblog見て、反響があれば作ってくれる・・・
かも・・・(笑
munemituさん
無理なんて事は絶対無いです( ̄‥ ̄)=3
こんなモノはですね、
作って!失敗して・・・
作って!失敗して・・・
を繰り返してるうちにスキルなんて勝手に上がるモノです。
最初に躊躇しては始まりません!
何事にもトライですヽ(^◇^*)/
☆さん
カッターの刃のない方で削ると、カンナで削るように薄く削れます。
時間はかかりますが、この方が薄さを調整できるので良いですよヽ(^◇^*)/
頑張って下さい!ヽ(^◇^*)/
それと、アダプターですが全員メールが揃いましたので、近々に発送します。
もう少々お待ち下さいヽ(^◇^*)/
_ じょん ― 2008年04月11日 01時26分04秒
お、マリカWiiはおいらも欲しかったんですよ。
ただWiiリモコンが高いところから落下して壊れて以来Wiiやってません。
っていうか起動できないだけなんだけどね(笑)
それよりも、Wiiやりながら一生懸命ハンドルをぐるぐる回す姿って…
はたから見てるとダサいような…気のせいかな…?
おいらが改造したmicroSDアダプタはTwinMOS製。
とてもSDHCなんて扱えません(笑)
ただWiiリモコンが高いところから落下して壊れて以来Wiiやってません。
っていうか起動できないだけなんだけどね(笑)
それよりも、Wiiやりながら一生懸命ハンドルをぐるぐる回す姿って…
はたから見てるとダサいような…気のせいかな…?
おいらが改造したmicroSDアダプタはTwinMOS製。
とてもSDHCなんて扱えません(笑)
_ キュウ ― 2008年04月11日 01時30分06秒
おぉ!これは凄い
やっと発送されたみたいで今から作るのが楽しみになりますねぇ
う~ん・・・マリオカートどうしようかな
やっと発送されたみたいで今から作るのが楽しみになりますねぇ
う~ん・・・マリオカートどうしようかな
_ 瑠璃 ― 2008年04月11日 01時32分00秒
>デイテルジャパンが(以下略)
ぜひともアンケート…つか署名でもして向こうに送りつけてやりましょう!(笑)
ぜひともアンケート…つか署名でもして向こうに送りつけてやりましょう!(笑)
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 01時56分04秒
じょんさん
マリカは一応流行モノですからね
押さえました(笑
CR-5200買いましょう!ヽ(^◇^*)/
今安いし!(笑
キュウさん
届いたら改造しまくって下さいヽ(^◇^*)/
楽しいですよ(笑
瑠璃さん
デイテルジャパンにここの写真を送りつけてもいいですよ(笑
自由に使って下さい。
こんなの作ってくれ!
絶対、売れる!!
って・・・(`∇´ )にょほほほ
マリカは一応流行モノですからね
押さえました(笑
CR-5200買いましょう!ヽ(^◇^*)/
今安いし!(笑
キュウさん
届いたら改造しまくって下さいヽ(^◇^*)/
楽しいですよ(笑
瑠璃さん
デイテルジャパンにここの写真を送りつけてもいいですよ(笑
自由に使って下さい。
こんなの作ってくれ!
絶対、売れる!!
って・・・(`∇´ )にょほほほ
_ nobu ― 2008年04月11日 02時22分34秒
凄いです感心させられます。
半円の切り込みでSDが収まり全く違和感ないです
私も完成形めざし今からゴリゴリ作業がんばります!
半円の切り込みでSDが収まり全く違和感ないです
私も完成形めざし今からゴリゴリ作業がんばります!
_ パン屋のおやぢ ― 2008年04月11日 03時47分00秒
マリオカートのハンドル同梱タイプは嫌いなので
こちらのタイプを購入して待ってました^^
http://us.st11.yimg.com/us.st.yimg.com/I/yhst-3275490461959_1994_283170830
ところで気になるニュースですが
「米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生」
だそうです。
こちらのタイプを購入して待ってました^^
http://us.st11.yimg.com/us.st.yimg.com/I/yhst-3275490461959_1994_283170830
ところで気になるニュースですが
「米国で著名ブロガー死亡相次ぐ 日本でも「ドクターストップ」発生」
だそうです。
_ haru ― 2008年04月11日 06時18分03秒
★ぃ。がんばって作ってみようかな。
_ ミントブルー ― 2008年04月11日 09時04分49秒
パン屋のおやぢさん。
文脈を見ないで、リンク先とブロガーが死亡…だけを見て
マリカリモコンでブロガー死亡?…(゚Д゚≡゚Д゚)
と、1日悩んでしまった(・∀・)ハッハッハ
文脈を見ないで、リンク先とブロガーが死亡…だけを見て
マリカリモコンでブロガー死亡?…(゚Д゚≡゚Д゚)
と、1日悩んでしまった(・∀・)ハッハッハ
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 09時43分37秒
nobuさん
わーいヽ(^◇^*)/
褒められちゃった・・・(*⌒ー⌒*)ゞ
パン屋のおやぢさん
オオーw(*゜o゜*)w
台座付きか!
いいなコレ!(`∇´ )にょほほほ
やっぱ無理は禁物ですね・・・
ホドホドに頑張ります・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
haruさん
参考になれば幸いです。
頑張って下さいヽ(^◇^*)/
ミントブルーさん
ネタが出てこないんで、思わずマリカのハンドルで首を・・・
んなこたー無いですね(笑
わーいヽ(^◇^*)/
褒められちゃった・・・(*⌒ー⌒*)ゞ
パン屋のおやぢさん
オオーw(*゜o゜*)w
台座付きか!
いいなコレ!(`∇´ )にょほほほ
やっぱ無理は禁物ですね・・・
ホドホドに頑張ります・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
haruさん
参考になれば幸いです。
頑張って下さいヽ(^◇^*)/
ミントブルーさん
ネタが出てこないんで、思わずマリカのハンドルで首を・・・
んなこたー無いですね(笑
_ へろへろ ― 2008年04月11日 11時49分28秒
> SD 化最終局面
をを、擬似?内臓化ですね。
ここまで固定されていれば、ケーブルの断線も問題無さそうですね。
取り外しも簡単にできるでしょうし、MS も外せば使えますしね。
をを、擬似?内臓化ですね。
ここまで固定されていれば、ケーブルの断線も問題無さそうですね。
取り外しも簡単にできるでしょうし、MS も外せば使えますしね。
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 12時23分47秒
へろへろさん
ずっとやりたかった事なんですよ、コレ
今回のグリップカバーの発売を心待ちにしてましたヽ(^◇^*)/
これで、やっとSDHCネタは私の中で完結を迎えた感じです。
ずっとやりたかった事なんですよ、コレ
今回のグリップカバーの発売を心待ちにしてましたヽ(^◇^*)/
これで、やっとSDHCネタは私の中で完結を迎えた感じです。
_ 観察者 ― 2008年04月11日 12時42分44秒
ξ=ω=.ξ:『ヲっ、ヲっ!お腹、空いたでちゅねッ!』ぐうぅぅ
ψ(`∇´ )ψ:「この、みこちゃんバァガァ、中々逝けるわねッぇ!!」パクパク!
ξ=ω=.ξ:『ヲっ、ヲっ!
ウチも、みこちゃんバァガァ食べたいでちゅうぅ!』
ψ(`д´メ)ψ:「駄目よッ!
この、みこちゃんバァガァは、アタシのなんだからねッ!!」
ψ(`д´メ)ψ:「そんなに欲しけりゃあ、自分で買いなさいよぉぅッ!!」
ξ=ω=.ξ:『ヲっ、ヲっ!お金がッ!無いでちゅうぅ!』
ψ(`д´メ)ψ:「まぁた、冥土屋に逝ったのねッ!
自業自得って香具師よぉぅッ!!」
ξ=屁=.ξ:『屁ッ!』=3 ぶう゛ぅ゛ッ!
ψ(;`д´メ)ψ:「げっほ、げっほ!!」
ξ=ω=.ξ彡パシッ!強奪!
逃げ逃げ!⊂二二二( =ω=.)二⊃ Boone
ψ(;`д´メ)ψ:「ア゛ッー!!盗られたッ!!」
ξ=ω=.ξ:『美味しいでちゅうぅ!』もぐもぐ!
ψ(`д´メ)ψ:「んもぅッ!まったくぅッ!しようがないわねぇッ!」
ψ(`∇´ )ψ:「ところで、“代替企画のシッカァヰダッァ゛ー”
って、何なのよぉぅ???!」
ξ=ω=.ξ:『まぁだ、解かんないのん???!』腐ッ!
ψ(`д´メ)ψ:「???」
ψ(`∇´ )ψ:「この、みこちゃんバァガァ、中々逝けるわねッぇ!!」パクパク!
ξ=ω=.ξ:『ヲっ、ヲっ!
ウチも、みこちゃんバァガァ食べたいでちゅうぅ!』
ψ(`д´メ)ψ:「駄目よッ!
この、みこちゃんバァガァは、アタシのなんだからねッ!!」
ψ(`д´メ)ψ:「そんなに欲しけりゃあ、自分で買いなさいよぉぅッ!!」
ξ=ω=.ξ:『ヲっ、ヲっ!お金がッ!無いでちゅうぅ!』
ψ(`д´メ)ψ:「まぁた、冥土屋に逝ったのねッ!
自業自得って香具師よぉぅッ!!」
ξ=屁=.ξ:『屁ッ!』=3 ぶう゛ぅ゛ッ!
ψ(;`д´メ)ψ:「げっほ、げっほ!!」
ξ=ω=.ξ彡パシッ!強奪!
逃げ逃げ!⊂二二二( =ω=.)二⊃ Boone
ψ(;`д´メ)ψ:「ア゛ッー!!盗られたッ!!」
ξ=ω=.ξ:『美味しいでちゅうぅ!』もぐもぐ!
ψ(`д´メ)ψ:「んもぅッ!まったくぅッ!しようがないわねぇッ!」
ψ(`∇´ )ψ:「ところで、“代替企画のシッカァヰダッァ゛ー”
って、何なのよぉぅ???!」
ξ=ω=.ξ:『まぁだ、解かんないのん???!』腐ッ!
ψ(`д´メ)ψ:「???」
_ ミノッキオ ― 2008年04月11日 13時00分39秒
ア゛ッーダプったー!
おっさんξ=ω=.ξのがんばりに期待(^^)パンッ!パンッ!!
>完結・・?色はそのままでええのん?青く染めQしないのん??
いつになったらDLクエストできるのやら・・まだ☆☆(-^ε^-)v
おっさんξ=ω=.ξのがんばりに期待(^^)パンッ!パンッ!!
>完結・・?色はそのままでええのん?青く染めQしないのん??
いつになったらDLクエストできるのやら・・まだ☆☆(-^ε^-)v
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 13時44分05秒
観察者さん
日本語で逝ってくれないとわかんないよ!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
ミノッキオさん
色染めんのメンドクセー!(笑
Level2のでっかい鳥倒せねぇ~(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
村の入口に戻されるどころか、何度もクエスト失敗してる・・・(w_-; ウゥ・・
こうやってスキルのない人間はイヤになるんだよ・・・このゲーム・・・
もう少し初心者に優しくしろ!カプコン!!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
日本語で逝ってくれないとわかんないよ!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
ミノッキオさん
色染めんのメンドクセー!(笑
Level2のでっかい鳥倒せねぇ~(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
村の入口に戻されるどころか、何度もクエスト失敗してる・・・(w_-; ウゥ・・
こうやってスキルのない人間はイヤになるんだよ・・・このゲーム・・・
もう少し初心者に優しくしろ!カプコン!!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!
_ サイヤさん ― 2008年04月11日 15時32分29秒
私も挑戦してみようと思うのですが、
これは、16GBSDHCには対応されてないですよね?
コメントをひととおり見ると、CR-5200のようですが、
やっぱり6GBSDHCまでしか認識しないのでしょうか?
もし、16GBSDHCでも認識するようなら作りたいと思いますので、
SDHCのソケットをどちらの方で入手したか教えてくれませんか?
これは、16GBSDHCには対応されてないですよね?
コメントをひととおり見ると、CR-5200のようですが、
やっぱり6GBSDHCまでしか認識しないのでしょうか?
もし、16GBSDHCでも認識するようなら作りたいと思いますので、
SDHCのソケットをどちらの方で入手したか教えてくれませんか?
_ サイヤさん ― 2008年04月11日 15時58分34秒
申し訳ございませんm( __ __ )m
普通に16GB使えるみたいですね!
32GBはどうなんだろう・・・。
さすがに、そこまでは求めなくてもいいかな・・・?
普通に16GB使えるみたいですね!
32GBはどうなんだろう・・・。
さすがに、そこまでは求めなくてもいいかな・・・?
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 16時16分52秒
サイヤさん
このSDHCアダプターはPanasonic製です。
これは一般売りしてなくて、直接メーカーからサンプルとして引きました。
でも、最近は個人向けにはやらなくなってしまったかも知れません・・・
通常のモノなら秋月電子で購入できます。
32GBも理論上は使えるかもしれませんが、まだ価格的にも製造メーカーの数的にも美味しくないですね・・・(笑
このSDHCアダプターはPanasonic製です。
これは一般売りしてなくて、直接メーカーからサンプルとして引きました。
でも、最近は個人向けにはやらなくなってしまったかも知れません・・・
通常のモノなら秋月電子で購入できます。
32GBも理論上は使えるかもしれませんが、まだ価格的にも製造メーカーの数的にも美味しくないですね・・・(笑
_ アレン ― 2008年04月11日 17時34分54秒
じょんs>>
リモコンだけが壊れたのでしょうか?
ひぐらしs>>
マリカーのばっくうp動きますねw
本体更新もなく、問題なしですが、Imgburnで1xで焼かないとオープニングなど・・・一部、音飛びする部分があります。
2xでは症状が出て、1xで問題ありませんでした。
ちなみに、当方はSONYのhttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/recdvd-r/acc/index.cfm?PD=24528&KM=10DMR12HXS
のディスクを使ってます。
白ラベルのDVD-RWを購入しますと吸い込みが駄目みたいで損しましたが、カラーラベルのDVD-RWなら問題ないです(`∇´ )にょほほほ
原因は、ディスクの裏の円穴部分の盛り上がりが白ラベルの方が高くて、カラーラベルは低いからです。
だから、途中までしか本体は自力で吸い込みできません。
押し込めば問題ないですが・・・。
ひぐらしsはどのディスクを使っていますか?
それと・・・なんか・・・SONYからドえらいスティックが出ましたね・・・((前から・・・?http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/rec_000000_list1.html
リモコンだけが壊れたのでしょうか?
ひぐらしs>>
マリカーのばっくうp動きますねw
本体更新もなく、問題なしですが、Imgburnで1xで焼かないとオープニングなど・・・一部、音飛びする部分があります。
2xでは症状が出て、1xで問題ありませんでした。
ちなみに、当方はSONYのhttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/recdvd-r/acc/index.cfm?PD=24528&KM=10DMR12HXS
のディスクを使ってます。
白ラベルのDVD-RWを購入しますと吸い込みが駄目みたいで損しましたが、カラーラベルのDVD-RWなら問題ないです(`∇´ )にょほほほ
原因は、ディスクの裏の円穴部分の盛り上がりが白ラベルの方が高くて、カラーラベルは低いからです。
だから、途中までしか本体は自力で吸い込みできません。
押し込めば問題ないですが・・・。
ひぐらしsはどのディスクを使っていますか?
それと・・・なんか・・・SONYからドえらいスティックが出ましたね・・・((前から・・・?http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/rec_000000_list1.html
_ (未記入) ― 2008年04月11日 17時44分24秒
マリカー面白いZE☆
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 18時33分22秒
アレンさん
私も昨夜バックアップの動作確認!ヽ(^◇^*)/
こっちはやおSMのVer3.0です。←昨夜久々に更新(笑
本体の最新FWへの更新、及びマリカの更新をしてバックアップが動きますねヽ(^◇^*)/
私はずっと太陽誘電一本!浮気無し(笑
これで4xで焼いてますが、オープニング等問題なしです。
この前買ったPioneerの最新ドライブで焼いたからかな?
動作は全く問題なしですねヽ(^◇^*)/
メモリースティックmicroですか?
これは1年ほど前かな(?)から出てますね。
買ったことは無いです(笑
(未記入)さん
確かに面白いですねヽ(^◇^*)/
私も昨夜バックアップの動作確認!ヽ(^◇^*)/
こっちはやおSMのVer3.0です。←昨夜久々に更新(笑
本体の最新FWへの更新、及びマリカの更新をしてバックアップが動きますねヽ(^◇^*)/
私はずっと太陽誘電一本!浮気無し(笑
これで4xで焼いてますが、オープニング等問題なしです。
この前買ったPioneerの最新ドライブで焼いたからかな?
動作は全く問題なしですねヽ(^◇^*)/
メモリースティックmicroですか?
これは1年ほど前かな(?)から出てますね。
買ったことは無いです(笑
(未記入)さん
確かに面白いですねヽ(^◇^*)/
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 18時36分14秒
アレンさん
私のお気に入りはコレです。
http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?jan=4906915102340
太陽誘電はよいですよヽ(^◇^*)/
私のお気に入りはコレです。
http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?jan=4906915102340
太陽誘電はよいですよヽ(^◇^*)/
_ Nobukz ― 2008年04月11日 18時51分22秒
素晴らしい完成度ですね~!お疲れ様でした。
2000手に入れたら、今度は無茶せずにマネさせて
頂きます(^^;)
ウチも「マリカ買って」コールがウルサい・・・・
スマブラもたいしてやってないのにダメだよん、とは言ってるけど
多分買うだろうな~w
マリカ買ったってことは、やっぱ車載ですか?・・・ネタとしては。
2000手に入れたら、今度は無茶せずにマネさせて
頂きます(^^;)
ウチも「マリカ買って」コールがウルサい・・・・
スマブラもたいしてやってないのにダメだよん、とは言ってるけど
多分買うだろうな~w
マリカ買ったってことは、やっぱ車載ですか?・・・ネタとしては。
_ アレン ― 2008年04月11日 19時32分05秒
Nobukz s>>
こないだスマブラ売ってきました・・・。
4100円でしたw
ひぐらしs>>
誘電ですが、ディスクの吸い込みどうですか?スムーズですか?
昨日、ディスクの吸い込みモーター部分のベルトを交換してみましたが改善せず・・・。
ちなみに、当方もYao3.0です。
Yao3.0はディスクでのバージョンうpに対応したので内臓でもおkですねw
当方、Key用本体、Yao用本体、D2Cドライブ未改造本体持ってますが、未改造本体もそろそろごにょごにょしちゃおうかな・・・・とか思ってます(`∇´ )にょほほほ
(ある1台は電源ボタン部分のランプが破損していたので電源ONで電源ボタンは真っ暗だがスロットイルミネーションが変わりに点くように改造しましたヽ(^◇^*)/ 電源OFFではオレンジ色で点灯です。)
チップですが、Wasabiか・・・D2CProか・・・・。 どっちにしようか迷ってます・・・。
D2Cの足付けの半田は大丈夫だと思うんですがねぇ・・・。
ひぐらしsならWasabiかD2CPro・・・・どっちにします?w
Wasabiは半田ポイントが変わったので対策されそうで少々不安・・・。
こないだスマブラ売ってきました・・・。
4100円でしたw
ひぐらしs>>
誘電ですが、ディスクの吸い込みどうですか?スムーズですか?
昨日、ディスクの吸い込みモーター部分のベルトを交換してみましたが改善せず・・・。
ちなみに、当方もYao3.0です。
Yao3.0はディスクでのバージョンうpに対応したので内臓でもおkですねw
当方、Key用本体、Yao用本体、D2Cドライブ未改造本体持ってますが、未改造本体もそろそろごにょごにょしちゃおうかな・・・・とか思ってます(`∇´ )にょほほほ
(ある1台は電源ボタン部分のランプが破損していたので電源ONで電源ボタンは真っ暗だがスロットイルミネーションが変わりに点くように改造しましたヽ(^◇^*)/ 電源OFFではオレンジ色で点灯です。)
チップですが、Wasabiか・・・D2CProか・・・・。 どっちにしようか迷ってます・・・。
D2Cの足付けの半田は大丈夫だと思うんですがねぇ・・・。
ひぐらしsならWasabiかD2CPro・・・・どっちにします?w
Wasabiは半田ポイントが変わったので対策されそうで少々不安・・・。
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 20時08分17秒
Nobukzさん
内蔵化は諦め気味なので、とりあえず私は外付けに拘ってみようと・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
マリカは面白いですよヽ(^◇^*)/
アレンさん
太陽誘電でトラブルにあった事はないですね。
セラミックコートはなかなか良いと思いますよ。
Wii M○dは最近全然疎いです(笑
Wiiは一台しか持ってないし、既に自作を搭載しちゃってるので(笑
D2CからPINがカットされた対策取られたんでしたっけ?
内蔵化は諦め気味なので、とりあえず私は外付けに拘ってみようと・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
マリカは面白いですよヽ(^◇^*)/
アレンさん
太陽誘電でトラブルにあった事はないですね。
セラミックコートはなかなか良いと思いますよ。
Wii M○dは最近全然疎いです(笑
Wiiは一台しか持ってないし、既に自作を搭載しちゃってるので(笑
D2CからPINがカットされた対策取られたんでしたっけ?
_ 塩胡椒 ― 2008年04月11日 20時09分14秒
カッコイイイイ・・・・・
新型PSPが欲しくなってきた
最近、EeePCとかW-ZERO3とか高価で面白そうな玩具が欲しくてたまらんのです・・・
ところで動作しないア”ッーダプったーの抽選はしないんですか?
新型PSPが欲しくなってきた
最近、EeePCとかW-ZERO3とか高価で面白そうな玩具が欲しくてたまらんのです・・・
ところで動作しないア”ッーダプったーの抽選はしないんですか?
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 20時29分50秒
塩胡椒さん
大きさを気にしないのならEeePCの法が良いでしょうね。
W-ZERO3は小さくてキーボード付き以外には、あまりメリット無いです。
動作しないヤツは今のところやる予定無しです。
抽選から発送作業まで結構しんどいので・・・
再度動作チェックをして、それでもダメなら部品取りとして活用させてもらう予定です。
大きさを気にしないのならEeePCの法が良いでしょうね。
W-ZERO3は小さくてキーボード付き以外には、あまりメリット無いです。
動作しないヤツは今のところやる予定無しです。
抽選から発送作業まで結構しんどいので・・・
再度動作チェックをして、それでもダメなら部品取りとして活用させてもらう予定です。
_ アレン ― 2008年04月11日 20時40分45秒
D2CでPINカット・・・ありましたっけ?
D2Bならばありますけれど・・・((汗
白ラベルとカラーラベルの違いです。
カメラが汚い(画質が悪い)ので見にくいですが、赤線の部分の高さが違うので参考までに・・・。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib020456.jpg
肉眼で直接確かめるのが良いと思いますよヽ(^◇^*)/
D2Bならばありますけれど・・・((汗
白ラベルとカラーラベルの違いです。
カメラが汚い(画質が悪い)ので見にくいですが、赤線の部分の高さが違うので参考までに・・・。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib020456.jpg
肉眼で直接確かめるのが良いと思いますよヽ(^◇^*)/
_ twilight ― 2008年04月11日 20時42分10秒
素晴らしいの一言に尽きますね・・・
もう一度アダプタ作り挑戦しようと思います!
はぁ・・・またピンがとれて失敗したら・・・
サンプルとして観察者さんがつくった動作不良のアダプタが欲しいくらいだ・・・(笑
もう一度アダプタ作り挑戦しようと思います!
はぁ・・・またピンがとれて失敗したら・・・
サンプルとして観察者さんがつくった動作不良のアダプタが欲しいくらいだ・・・(笑
_ 観察者 ― 2008年04月11日 20時47分22秒
【来たるべきCR‐5300の為に。】その・・・その・・・
ξ=ω=.ξ:『え゛ぇ゛ッと、
解かぁんなくなっちゃたぁ、でちゅうぅ。
ぅんんッ!こにゃったにゃあ!』
ヽ(≡ω≡,) ノ:「呼んだ???」ワクテカ
(-^ε^-)v:『別にぃ、こなってねぇよッ!』
(^^;):「あ゛の゛ぅ゛・・・0079とか・・・」
ξ=ω=.ξ:『チミは、たまに、良い事云うヂャマイカ!
まぁ、仕事してなさい。忙しいんでしょ?でしょ?』
ξ=ω=.ξ:『ぢゃあ、その0079にするでちゅおッ!!』
【来たるべきCR‐5300の為に。】その0079
サブタイトル:〈宇宙世紀の始まり?の巻〉
ψ(`д´メ)ψ:「ちょッ!なんてタイトルよぉぅッ!!
長過ぎにも程があるって!!」
ξ=ω=.ξ:『いいぢゃん!!別にッ!!
新装開店するでちゅおッ!!』
ψ(`д´メ)ψ:「そんな事、言っても、
ネタが続かないでしょうにッ!常考!」
ξ=ω=.ξ:『そぉんな事、云ったってぇ、
参拾弐戯画が安くなったら、ひぐひぐだって、
まぁた、ネタにする気なんでしょ?でしょ?』
ψ(`д´メ)ψ:「苦ぅッ!」
Vξ=腐=.ξV:『腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ!』
ψ(`д´メ)ψ:「なぁにを?企んでるのよぉぅッ???!!」
ψ(`∇´メ)ψ:「そう言えば、シッカァヰダッァ゛ー、っが、どうとか言ってたわねぇッ???」
ξ=ω=.ξ:『ピンポン♪ピンポン♪ピンポン♪
御名答、シカイダー復活戦!っで、ちゅっちゅうぅ!』
ψ(`д´メ)ψ:「シカイダー?って、なによぉぅッ???!!」
(-^ε^-)v:「“歯医者復活戦!”だってよッ!」
ヽ(≡ω≡,) ノ:「歯医者はヤダおッ!あぁ、こなった!こなった!」
(^^;):「あ゛の゛ぅ゛・・・
敗者復活戦の事なんぢゃあないかなッ?かなッ?」
通訳by変換君
ξ=ω=.ξ:『チミは、良い仕事する様になったヂャマイカ。
もっと、仕事してなさい。忙しいんでしょ?でしょ?』
ψ(`∇´メ)ψ:「そうよぉぅッ!もっと、仕事してなさいよぉぅッ!ウケケケケッ!」
(-^ε^-)v:「もっと、仕事してろッ!だってよッ!ぷぷぷッ!」
ヽ(≡ω≡,) ノ:「もっと!こなった!こなった!」
ヽ(^^;)ノ:「はうあうぅッ!もっと、仕事してますなのですぅ。」
ξ=ω=.ξ:『超大凶君、どぉぅしぃよぉぅかぁなぁッ!』
Vξ=腐=.ξV:『腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ!』
ψ(`д´メ)ψ:「もしや、アタシの運勢は、超大凶???!」
ξ=ω=.ξ:『え゛ぇ゛ッと、
解かぁんなくなっちゃたぁ、でちゅうぅ。
ぅんんッ!こにゃったにゃあ!』
ヽ(≡ω≡,) ノ:「呼んだ???」ワクテカ
(-^ε^-)v:『別にぃ、こなってねぇよッ!』
(^^;):「あ゛の゛ぅ゛・・・0079とか・・・」
ξ=ω=.ξ:『チミは、たまに、良い事云うヂャマイカ!
まぁ、仕事してなさい。忙しいんでしょ?でしょ?』
ξ=ω=.ξ:『ぢゃあ、その0079にするでちゅおッ!!』
【来たるべきCR‐5300の為に。】その0079
サブタイトル:〈宇宙世紀の始まり?の巻〉
ψ(`д´メ)ψ:「ちょッ!なんてタイトルよぉぅッ!!
長過ぎにも程があるって!!」
ξ=ω=.ξ:『いいぢゃん!!別にッ!!
新装開店するでちゅおッ!!』
ψ(`д´メ)ψ:「そんな事、言っても、
ネタが続かないでしょうにッ!常考!」
ξ=ω=.ξ:『そぉんな事、云ったってぇ、
参拾弐戯画が安くなったら、ひぐひぐだって、
まぁた、ネタにする気なんでしょ?でしょ?』
ψ(`д´メ)ψ:「苦ぅッ!」
Vξ=腐=.ξV:『腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ!』
ψ(`д´メ)ψ:「なぁにを?企んでるのよぉぅッ???!!」
ψ(`∇´メ)ψ:「そう言えば、シッカァヰダッァ゛ー、っが、どうとか言ってたわねぇッ???」
ξ=ω=.ξ:『ピンポン♪ピンポン♪ピンポン♪
御名答、シカイダー復活戦!っで、ちゅっちゅうぅ!』
ψ(`д´メ)ψ:「シカイダー?って、なによぉぅッ???!!」
(-^ε^-)v:「“歯医者復活戦!”だってよッ!」
ヽ(≡ω≡,) ノ:「歯医者はヤダおッ!あぁ、こなった!こなった!」
(^^;):「あ゛の゛ぅ゛・・・
敗者復活戦の事なんぢゃあないかなッ?かなッ?」
通訳by変換君
ξ=ω=.ξ:『チミは、良い仕事する様になったヂャマイカ。
もっと、仕事してなさい。忙しいんでしょ?でしょ?』
ψ(`∇´メ)ψ:「そうよぉぅッ!もっと、仕事してなさいよぉぅッ!ウケケケケッ!」
(-^ε^-)v:「もっと、仕事してろッ!だってよッ!ぷぷぷッ!」
ヽ(≡ω≡,) ノ:「もっと!こなった!こなった!」
ヽ(^^;)ノ:「はうあうぅッ!もっと、仕事してますなのですぅ。」
ξ=ω=.ξ:『超大凶君、どぉぅしぃよぉぅかぁなぁッ!』
Vξ=腐=.ξV:『腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ、腐ヲっ!』
ψ(`д´メ)ψ:「もしや、アタシの運勢は、超大凶???!」
_ かんまんじ ― 2008年04月11日 21時44分37秒
これは素晴らしいですね。さりげなくphotofastのHCSDを使ってますと見せているところが奥ゆかしいですね。これなら作ってみたいなあ。簡単にフタが手に入ればいいんですが。
_ ネオン ― 2008年04月11日 22時02分27秒
さすがですね^^
自分はリューターを持っていないので、
彫刻刀で頑張りましたが、貫通しそうになり焦りました( ̄▽ ̄;)はっは・・・
リューター・・・
あったほうがよさそうですね。
今度見てこようと思います。
それにしてもよくできていますね。
こういうアイデアが浮かぶとは、すごいです。
自分はただ隠すことしか考えていませんでした(笑)
自分はリューターを持っていないので、
彫刻刀で頑張りましたが、貫通しそうになり焦りました( ̄▽ ̄;)はっは・・・
リューター・・・
あったほうがよさそうですね。
今度見てこようと思います。
それにしてもよくできていますね。
こういうアイデアが浮かぶとは、すごいです。
自分はただ隠すことしか考えていませんでした(笑)
_ ひぐらし ― 2008年04月11日 23時32分25秒
イスに座って寝てた・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
アレンさん
全然分かってなかったですね(笑
その部分は気にしたこと無かったですねぇ・・・
今まで誘電のモノは全て素直に入ったので・・・
D2AとD2B、D2Cってドライブのそういった部分の構造が違うんですかねぇ?
twilightさん
ハンダはねりハンダを使って、ハンダ位置が決まったら2秒ほどハンダごてをハンダ面に当てるようにすると、ちゃんと付きます。
この辺りは慣れれば大丈夫!
頑張って下さいヽ(^◇^*)/
観察者さん
あーそう言うことか・・・・
そーいえば、なんか届いた・・・
で、私にもう一回やれというわけね・・・
まっ、そーいうことなら有効活用させていただきまひょ(笑
かんまんじさん
入手はそんなに難しくなさそうです。
密林でも扱ってますから、何か購入の折に一緒に買っておくと吉ですね。
1500円以上で送料無料だしヽ(^◇^*)/
ネオンさん
彫刻刀とかよさげですが、切れすぎるとかえって削る厚さ調整が難しいですからね(笑
リューターは持っていた損はないと思います。
別段高いモノじゃなくても良いですよ。
Nobukzさんは100均で手に入れたみたいですし・・・(笑
ちなみに私はビット(先端の削る部分)の形が削りたい形状に合わせて50種類ほどある3500円程のヤツを使っています。
かなり重宝しますよヽ(^◇^*)/
アレンさん
全然分かってなかったですね(笑
その部分は気にしたこと無かったですねぇ・・・
今まで誘電のモノは全て素直に入ったので・・・
D2AとD2B、D2Cってドライブのそういった部分の構造が違うんですかねぇ?
twilightさん
ハンダはねりハンダを使って、ハンダ位置が決まったら2秒ほどハンダごてをハンダ面に当てるようにすると、ちゃんと付きます。
この辺りは慣れれば大丈夫!
頑張って下さいヽ(^◇^*)/
観察者さん
あーそう言うことか・・・・
そーいえば、なんか届いた・・・
で、私にもう一回やれというわけね・・・
まっ、そーいうことなら有効活用させていただきまひょ(笑
かんまんじさん
入手はそんなに難しくなさそうです。
密林でも扱ってますから、何か購入の折に一緒に買っておくと吉ですね。
1500円以上で送料無料だしヽ(^◇^*)/
ネオンさん
彫刻刀とかよさげですが、切れすぎるとかえって削る厚さ調整が難しいですからね(笑
リューターは持っていた損はないと思います。
別段高いモノじゃなくても良いですよ。
Nobukzさんは100均で手に入れたみたいですし・・・(笑
ちなみに私はビット(先端の削る部分)の形が削りたい形状に合わせて50種類ほどある3500円程のヤツを使っています。
かなり重宝しますよヽ(^◇^*)/
_ 瑠璃 ― 2008年04月11日 23時47分59秒
ひぐらしさん、画像の使用許可ありがとうございます。
週末あたりにじっくり内容を考えて、要望メールを出そうと思います。
週末あたりにじっくり内容を考えて、要望メールを出そうと思います。
_ メルデ ― 2008年04月12日 00時03分29秒
相変わらず、すごいですな~~。
作るための材料送ってくれません??
代金ももちろん送料も自分モチでww
グリップって痩せさん専用ですよね??
痩せそろそろ買うかな~~。。
作るための材料送ってくれません??
代金ももちろん送料も自分モチでww
グリップって痩せさん専用ですよね??
痩せそろそろ買うかな~~。。
_ ゆめねこ ― 2008年04月12日 00時14分20秒
SD→メモステ変換完成しました♪
今日すべての道具がそろったので1時間ほど掛けて半田付けしましたよ
(一回配線を失敗して付けなおしました;;)
DSの1.7倍速改造よりは簡単でしたが半田は苦手です^^;
さすがにグリップの中に直すという改造までする気力は有りませんが、道具はそろってるので気が向いたら挑戦してみようと思います
後は32Gが安くなったときに入手すれば完璧ですね
ひぐらしさんありがとうございました
今日すべての道具がそろったので1時間ほど掛けて半田付けしましたよ
(一回配線を失敗して付けなおしました;;)
DSの1.7倍速改造よりは簡単でしたが半田は苦手です^^;
さすがにグリップの中に直すという改造までする気力は有りませんが、道具はそろってるので気が向いたら挑戦してみようと思います
後は32Gが安くなったときに入手すれば完璧ですね
ひぐらしさんありがとうございました
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 00時20分57秒
瑠璃さん
実現すると良いですねヽ(^◇^*)/
で、製品化された暁には「瑠璃アダプター」と命名してもらえば完璧ですね(笑
メルデさん
検討して・・・・
おきません(`∇´ )にょほほほ
このグリップは痩せ専用です。
SDHC外付けアダプターは痩せ専用ですから、痩せ買いましょう!ヽ(^◇^*)/
↑本末転倒だって・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて・・・
観察者さんの
皆さんへの優しさ! オオーw(*゜o゜*)w
私への過酷さ!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
この二面性をモロに被せてきた提案がありました・・・(笑
明日、皆さんにとってはものすごくウレシイお知らせが入る!
かも・・・(`∇´ )にょほほほ
座して待て! ←いや、寝ててもいいけどね・・・(笑
実現すると良いですねヽ(^◇^*)/
で、製品化された暁には「瑠璃アダプター」と命名してもらえば完璧ですね(笑
メルデさん
検討して・・・・
おきません(`∇´ )にょほほほ
このグリップは痩せ専用です。
SDHC外付けアダプターは痩せ専用ですから、痩せ買いましょう!ヽ(^◇^*)/
↑本末転倒だって・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて・・・
観察者さんの
皆さんへの優しさ! オオーw(*゜o゜*)w
私への過酷さ!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
この二面性をモロに被せてきた提案がありました・・・(笑
明日、皆さんにとってはものすごくウレシイお知らせが入る!
かも・・・(`∇´ )にょほほほ
座して待て! ←いや、寝ててもいいけどね・・・(笑
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 00時22分56秒
ゆめねこさん
完成おめ!ヽ(^◇^*)/
まあ、使ってるうちに、この改造がしたくなりますよヽ(^◇^*)/
きっとね・・・(`∇´ )にょほほほ
完成おめ!ヽ(^◇^*)/
まあ、使ってるうちに、この改造がしたくなりますよヽ(^◇^*)/
きっとね・・・(`∇´ )にょほほほ
_ かんまんじ ― 2008年04月12日 00時38分46秒
早速amazonでポチってきました。来週は工作だっと。
潤フロン線もプラリペアも購入済みなのでアダプタから
作り直そうかな?忙しいので現実逃避です。
潤フロン線もプラリペアも購入済みなのでアダプタから
作り直そうかな?忙しいので現実逃避です。
_ キュウ ― 2008年04月12日 00時42分49秒
今日届くかな?
これで裏のプレートとお別れできそうです
UMDスロットも復活ですねぇ
吸い出しは別のPSPで吸い出してPCに移してメインのPSPへって感じで
手間がかかってたんでこれで楽になりそう(笑
私は削るのにハサミとカッターで何とかしてましたね
そろそろリューターを買っておこう
これで裏のプレートとお別れできそうです
UMDスロットも復活ですねぇ
吸い出しは別のPSPで吸い出してPCに移してメインのPSPへって感じで
手間がかかってたんでこれで楽になりそう(笑
私は削るのにハサミとカッターで何とかしてましたね
そろそろリューターを買っておこう
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 01時09分35秒
かんまんじさん
ストレス解消の一番の方法は、ストレスの原因と全く反対の事をする。
つまり、
仕事は楽しくない・・・(w_-; ウゥ・・
工作は楽しい!ヽ(^◇^*)/
これは立派なストレス解消法ですヽ(^◇^*)/
決して現実逃避ではありませんよ!(`∇´ )にょほほほ
キュウさん
リューターは良いです。
これで細かな加工も非常に簡単になりますヽ(^◇^*)/
ストレス解消の一番の方法は、ストレスの原因と全く反対の事をする。
つまり、
仕事は楽しくない・・・(w_-; ウゥ・・
工作は楽しい!ヽ(^◇^*)/
これは立派なストレス解消法ですヽ(^◇^*)/
決して現実逃避ではありませんよ!(`∇´ )にょほほほ
キュウさん
リューターは良いです。
これで細かな加工も非常に簡単になりますヽ(^◇^*)/
_ ☆ ― 2008年04月12日 02時28分01秒
カッターと紙ヤスリを購入して 今までグリップを削っていました
グリップを手で押さえながら削っていたので左手が痛いです・・・^^;
アダプターのメール 無事届いていたようで 安心しました
到着 楽しみにしています~\(^o^)/
グリップを手で押さえながら削っていたので左手が痛いです・・・^^;
アダプターのメール 無事届いていたようで 安心しました
到着 楽しみにしています~\(^o^)/
_ キュウ ― 2008年04月12日 02時44分15秒
今日リューターを見に行ってみようかと思います
売ってたら即ゲットですね
カッターで削ると泣きたくなるくらい長い作業ですし(笑
売ってたら即ゲットですね
カッターで削ると泣きたくなるくらい長い作業ですし(笑
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 09時41分44秒
☆さん
遅くなりましたが、本日発送予定です。
お楽しみにヽ(^◇^*)/
キュウさん
DIYショップとかでは確実に売ってますよヽ(^◇^*)/
安いのから高いのまで様々ですが、自分に合ったモノを買ってくればよいと思います。
用途がプラスティックの加工であれば、高いモノじゃなくても十分です。
それ以外のガラス加工とか木工加工とかにもトライしたいのであれば、そこそこのモノを買っておいた方が後々後悔しないで済むかも知れません。
リューターはビットの精度と本体のモーター部分が命ですから、本体は性能のモノを買い、ビットは必要に応じて追加してゆくというのも賢い選択ですヽ(^◇^*)/
遅くなりましたが、本日発送予定です。
お楽しみにヽ(^◇^*)/
キュウさん
DIYショップとかでは確実に売ってますよヽ(^◇^*)/
安いのから高いのまで様々ですが、自分に合ったモノを買ってくればよいと思います。
用途がプラスティックの加工であれば、高いモノじゃなくても十分です。
それ以外のガラス加工とか木工加工とかにもトライしたいのであれば、そこそこのモノを買っておいた方が後々後悔しないで済むかも知れません。
リューターはビットの精度と本体のモーター部分が命ですから、本体は性能のモノを買い、ビットは必要に応じて追加してゆくというのも賢い選択ですヽ(^◇^*)/
_ アレン ― 2008年04月12日 09時49分26秒
ひぐらしs>>
マリオカートチャンネルが保存できないらしいですが、ばっくうpでは保存できますか?
自分は駄目でした( ノ_-; ウゥ・・
ドライブですが、DMS,D2AD2B,D2Cとあり、DMS,D2AD2Bまでは対策なしですが、D2Bは一部PIN足切り対策が出ています。この足切りチップの場合、Wasabiを付ければ問題なしです。
D2Cはうぃー鍵で言うと3番の部分のパターンが無くなっています。
その上、取り付けたとしても
D2Cドライブでは動きません。
その為にD2C専用のチップが登場したのです。
ちなみに、D2CKeyはうぃー鍵を作ったチームが開発したものです。
マリオカートチャンネルが保存できないらしいですが、ばっくうpでは保存できますか?
自分は駄目でした( ノ_-; ウゥ・・
ドライブですが、DMS,D2AD2B,D2Cとあり、DMS,D2AD2Bまでは対策なしですが、D2Bは一部PIN足切り対策が出ています。この足切りチップの場合、Wasabiを付ければ問題なしです。
D2Cはうぃー鍵で言うと3番の部分のパターンが無くなっています。
その上、取り付けたとしても
D2Cドライブでは動きません。
その為にD2C専用のチップが登場したのです。
ちなみに、D2CKeyはうぃー鍵を作ったチームが開発したものです。
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 11時55分41秒
アレンさん
カートチャンネルは未確認でした。
確認してみます。
ICチップの足にハンダするのはワクワクするのですが、
商用M○dは何かとメンドーなので止めときます(笑
やっぱ、自作が一番!ヽ(^◇^*)/
カートチャンネルは未確認でした。
確認してみます。
ICチップの足にハンダするのはワクワクするのですが、
商用M○dは何かとメンドーなので止めときます(笑
やっぱ、自作が一番!ヽ(^◇^*)/
_ メルデ ― 2008年04月12日 12時56分03秒
早速やせ買ってきました^^v
グリップも注文したし後は材料とはんだだけです^^
はんだはさすがに100均にはありませんでしたw
SDHC対応のソケットってどこで買ってます??
秋月電子のは対応してませんよね??
グリップも注文したし後は材料とはんだだけです^^
はんだはさすがに100均にはありませんでしたw
SDHC対応のソケットってどこで買ってます??
秋月電子のは対応してませんよね??
_ ナム ― 2008年04月12日 13時47分06秒
私も気になります。ただ両方ほしいので370円で安いですが送料などで800円も取られるのはちょっと・・・(笑)
ほかのサイトも調べていますがなさそうなのでSDHC対応なら仕方ないですが・・・
配線は何でもいいんですかね?一応持っているのですが^^
質問だらけですみません
ほかのサイトも調べていますがなさそうなのでSDHC対応なら仕方ないですが・・・
配線は何でもいいんですかね?一応持っているのですが^^
質問だらけですみません
_ てきと(tekito) ― 2008年04月12日 14時03分50秒
おおマリオカートよ
Wiiになるとこんなに変わってしまうとは・・・・
さてアダプター完成おめです
結構外見がよくなっていいですね
Wiiになるとこんなに変わってしまうとは・・・・
さてアダプター完成おめです
結構外見がよくなっていいですね
_ ナム ― 2008年04月12日 14時10分00秒
↑決定!買います(笑)やる気100%(笑)ところで製作の必要なものは「変換アダプター」「配線」「ソケット」でよかったですよね?
_ yoshi ― 2008年04月12日 14時50分21秒
マリオカートいいな~
_ yoshi ― 2008年04月12日 14時50分22秒
マリオカートいいな~
_ アレン ― 2008年04月12日 15時20分51秒
説明が下手だったので再説明します。
※バックアップでWiiメニューにチャンネルが登録できないみたいです。
※バックアップでWiiメニューにチャンネルが登録できないみたいです。
_ キュウ ― 2008年04月12日 16時15分36秒
さっき買ってきました
2件回って見つけましたけど1000~10000円くらいでしたね
私はとりあえず1200円のを買ってみました(笑
ガラス加工とかは多分やらないと思うんでお試しって感じで安いのを
おまけでエネループの充電池も一緒に
http://image8.bannch.com/bbs/248065/img/0094993370.jpg
後で削ります( ̄ー ̄)
2件回って見つけましたけど1000~10000円くらいでしたね
私はとりあえず1200円のを買ってみました(笑
ガラス加工とかは多分やらないと思うんでお試しって感じで安いのを
おまけでエネループの充電池も一緒に
http://image8.bannch.com/bbs/248065/img/0094993370.jpg
後で削ります( ̄ー ̄)
_ NODY ― 2008年04月12日 18時26分31秒
マリオカート、バックアップでチャンネル登録できますよ。
できないのは、Wiiscrubber 1.0などで加工してあるものはダメらしいです。
できないのは、Wiiscrubber 1.0などで加工してあるものはダメらしいです。
_ アレン ― 2008年04月12日 19時13分56秒
NODYs>>
自分は、Yao3.0でブラックアウトでした・・・orz
自分は、Yao3.0でブラックアウトでした・・・orz
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 19時29分51秒
メルデさん
購入おめ!ヽ(^◇^*)/
秋月のでもSDHC大丈夫なはずです。
ナムさん
基本的にアダプターはただ単に「配線」と同じですから、秋月ので逝けるはずです。
配線も別段何でも良いです。
フラットなLANケーブルとかよさげですよ。
購入物はそんなモノです。
てきと(tekito)さん
マリオカート楽しいですねヽ(^◇^*)/
今日アキバで追加ハンドル買おうと思ったら、全店売り切れ!
Σ(^∇^;)えええええ~って感じのハンドルの売れ行き(笑
ハンドル付きの本体は全然買えますね(笑
yoshiさん
マリオカートは「買い」ですよヽ(^◇^*)/
アレンさん
とりあえず、帰宅したので後ほどやってみます。
キュウさん
乾電池タイプなんですね。
私のは電線です。
まあ、削りゴミの関係で外でやる等できるので、乾電池式は結構いいかも・・・
改造頑張って下さいヽ(^◇^*)/
NODYさん
Wiiscrubber 1.0ってなんだ?
Wiiから離れてしまってたので、最新の事がサッパリ・・・(笑
ググる・・・
ナルホド!ISOの余分な部分カットと圧縮ですか・・・
コレ必要あるのかな?
ほとんどのWiiソフトはDVD1層式だからそのまま焼いちゃえばいいと思うんだけど・・・
購入おめ!ヽ(^◇^*)/
秋月のでもSDHC大丈夫なはずです。
ナムさん
基本的にアダプターはただ単に「配線」と同じですから、秋月ので逝けるはずです。
配線も別段何でも良いです。
フラットなLANケーブルとかよさげですよ。
購入物はそんなモノです。
てきと(tekito)さん
マリオカート楽しいですねヽ(^◇^*)/
今日アキバで追加ハンドル買おうと思ったら、全店売り切れ!
Σ(^∇^;)えええええ~って感じのハンドルの売れ行き(笑
ハンドル付きの本体は全然買えますね(笑
yoshiさん
マリオカートは「買い」ですよヽ(^◇^*)/
アレンさん
とりあえず、帰宅したので後ほどやってみます。
キュウさん
乾電池タイプなんですね。
私のは電線です。
まあ、削りゴミの関係で外でやる等できるので、乾電池式は結構いいかも・・・
改造頑張って下さいヽ(^◇^*)/
NODYさん
Wiiscrubber 1.0ってなんだ?
Wiiから離れてしまってたので、最新の事がサッパリ・・・(笑
ググる・・・
ナルホド!ISOの余分な部分カットと圧縮ですか・・・
コレ必要あるのかな?
ほとんどのWiiソフトはDVD1層式だからそのまま焼いちゃえばいいと思うんだけど・・・
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 19時43分09秒
アレンさん
私の所は問題なく保存できました。
私の所は問題なく保存できました。
_ アレン ― 2008年04月12日 20時26分00秒
・・・・・・・・どうなってるんだ・・・・・・・。
俺のマリカー・・・・(|||ノ`□´)ノオオオォォオー!!
ちょっとごにょごにょしてきます・・・(`∇´ )にょほほほ
あ。
特に圧縮(カット)は必要ありませんよ。
自分はバッファローの外付けHDD(500GB)に100GB分ぐらい保存してますが、まだまだHDDの要領は平気ですので、カットしなくても余裕です(`∇´ )にょほほほ
銀行もハンドル・・・・売り切れ!(|||ノ`□´)ノオオオォォオー!!
アマゾンも売り切れ!(|||ノ`□´)ノオオオォォオー!!
まぁ、そんなに要らないとは思いますがねぇ・・・。
俺のマリカー・・・・(|||ノ`□´)ノオオオォォオー!!
ちょっとごにょごにょしてきます・・・(`∇´ )にょほほほ
あ。
特に圧縮(カット)は必要ありませんよ。
自分はバッファローの外付けHDD(500GB)に100GB分ぐらい保存してますが、まだまだHDDの要領は平気ですので、カットしなくても余裕です(`∇´ )にょほほほ
銀行もハンドル・・・・売り切れ!(|||ノ`□´)ノオオオォォオー!!
アマゾンも売り切れ!(|||ノ`□´)ノオオオォォオー!!
まぁ、そんなに要らないとは思いますがねぇ・・・。
_ JAMken ― 2008年04月12日 20時38分57秒
σ(^▽^)もひぐらし師匠に触発されて作成しました~
ア゛ッーダプター争奪で凶世羅君が欲しかったのですが;;
メルデさん、↑コメで師匠がカキコしてるように秋月電子のでOKっす。
σ(^ー^)もここの通販で入手しました。
「ヒロセSDカードコネクタ」はバネ付き、「SDカード・スロット」はバネ無しです。
どっちも入手しましたが両方問題なく動作していますよ。
バネ付きの方は少しサイズが大きいですが、今回紹介されているグリップカバー内蔵化もOKです。結構ガリガリしないといけませんが。
ちなみにケーブルはフラットLANの線を使いました。8線あるのでちょうどいいし。
師匠の影響で、部品を色々そろえるのはもちろん、はんだ一式、プラリペア、ホットボンド、リューター一式等々買ってたら…あれ? 普通に16GBメモステ買えた?
Σ( ̄△ ̄;)!
でも、おかげで色んな道具を知ったり使ったりしてスキルアップしましたョ。
かいぞー楽しー♪
ア゛ッーダプター争奪で凶世羅君が欲しかったのですが;;
メルデさん、↑コメで師匠がカキコしてるように秋月電子のでOKっす。
σ(^ー^)もここの通販で入手しました。
「ヒロセSDカードコネクタ」はバネ付き、「SDカード・スロット」はバネ無しです。
どっちも入手しましたが両方問題なく動作していますよ。
バネ付きの方は少しサイズが大きいですが、今回紹介されているグリップカバー内蔵化もOKです。結構ガリガリしないといけませんが。
ちなみにケーブルはフラットLANの線を使いました。8線あるのでちょうどいいし。
師匠の影響で、部品を色々そろえるのはもちろん、はんだ一式、プラリペア、ホットボンド、リューター一式等々買ってたら…あれ? 普通に16GBメモステ買えた?
Σ( ̄△ ̄;)!
でも、おかげで色んな道具を知ったり使ったりしてスキルアップしましたョ。
かいぞー楽しー♪
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 21時16分54秒
アレンさん
そうですね、ごにょごにょミスの可能性があるので、もう一度やってみる方が良いかもですね。
ちなみに私はPCでやってます。
ぐじょー!ハンドル欲しいぜっ!!(笑
JAMkenさん
おめ!ヽ(^◇^*)/
男はやっぱ道具に拘って一人前です(笑
それに道具は大切に使えば一生モノですから決して無駄な投資ではありません。
なんか作りたいなぁ~とか夜中に思いついても道具があれば即実行できますヽ(^◇^*)/
鉄は熱いうちに打て
思い立ったが吉日
どーしようかなぁ・・・(-ω-;)
なんて考えるヒマがあったら、手を動かしましょう!(`∇´ )にょほほほ
そうですね、ごにょごにょミスの可能性があるので、もう一度やってみる方が良いかもですね。
ちなみに私はPCでやってます。
ぐじょー!ハンドル欲しいぜっ!!(笑
JAMkenさん
おめ!ヽ(^◇^*)/
男はやっぱ道具に拘って一人前です(笑
それに道具は大切に使えば一生モノですから決して無駄な投資ではありません。
なんか作りたいなぁ~とか夜中に思いついても道具があれば即実行できますヽ(^◇^*)/
鉄は熱いうちに打て
思い立ったが吉日
どーしようかなぁ・・・(-ω-;)
なんて考えるヒマがあったら、手を動かしましょう!(`∇´ )にょほほほ
_ 瑠璃 ― 2008年04月12日 21時19分16秒
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0411/ibm.htm
なんか興味深い記事が。
>現在のMP3プレーヤーの約100倍の容量を、低コストかつ低消費電力で実現可能としている。
これを単純に考えると……
SDカードサイズでテラバイト単位とか、microSDサイズでテラバイト級も可能ということか…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※microSDは、12GBが一応完成してるし。ま、MLCだろうからそこまでうまくはいかんだろうけど。
なんか興味深い記事が。
>現在のMP3プレーヤーの約100倍の容量を、低コストかつ低消費電力で実現可能としている。
これを単純に考えると……
SDカードサイズでテラバイト単位とか、microSDサイズでテラバイト級も可能ということか…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
※microSDは、12GBが一応完成してるし。ま、MLCだろうからそこまでうまくはいかんだろうけど。
_ NODY ― 2008年04月12日 21時41分41秒
ひぐらしさん
みんごる大会以降毎日ROMってました!
ときどきカキコしますんでヨロシクです。
Wiiscrubberは普通の人は無用のツールかと思います。
ただ、最新の1.1bでは対応されたようです。
それと、このアダプタいいじゃないですか!!
アレンさん
こちらもyaosm3.0です。
RawDump2.0でダンプ、DVR-112LでTYG-02にx6でWriteです。
これで問題ないです。なんでしょうね・・・
本当はハッシュを確認できればいいんですが、
さすがにここに書くのはやめときます。
みんごる大会以降毎日ROMってました!
ときどきカキコしますんでヨロシクです。
Wiiscrubberは普通の人は無用のツールかと思います。
ただ、最新の1.1bでは対応されたようです。
それと、このアダプタいいじゃないですか!!
アレンさん
こちらもyaosm3.0です。
RawDump2.0でダンプ、DVR-112LでTYG-02にx6でWriteです。
これで問題ないです。なんでしょうね・・・
本当はハッシュを確認できればいいんですが、
さすがにここに書くのはやめときます。
_ ひぐらし ― 2008年04月12日 22時23分55秒
瑠璃さん
面白そうですが、10年後かぁ・・・
最初は価格も高いだろうから、こなれてくるのに+数年・・・
その頃我々は何やってんでしょうね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
NODYさん
やっぱそうですよね。
私は使用目的がいまいちピンとこなかったですから(笑
Homebrewが発展して、USB接続のHDDからゲーム起動とか出来るようになれば圧縮や不要部分のカットは効果的でしょうがねぇ・・・
面白そうですが、10年後かぁ・・・
最初は価格も高いだろうから、こなれてくるのに+数年・・・
その頃我々は何やってんでしょうね・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
NODYさん
やっぱそうですよね。
私は使用目的がいまいちピンとこなかったですから(笑
Homebrewが発展して、USB接続のHDDからゲーム起動とか出来るようになれば圧縮や不要部分のカットは効果的でしょうがねぇ・・・
_ ナム ― 2008年04月12日 22時39分38秒
SDHCもできるみたいなら2つとも注文してみます。配線もやや太めですがどうにかして使います(笑)私のは痩せではないのでひぐらしさんのまねはできませんが100均で名刺入れ(シルバー)を買ったので穴あけてその中にアダプターを入れて当分我慢します(笑)
_ メルデ ― 2008年04月12日 23時05分57秒
ひぐらしはん
さっそく買ってみます^^
JAMkenはん
情報ありです^^/
JAMkenはんは半田初心者ですか??
配線も買わなきゃいけないんで。。。金が><
ちなみに配線とmicro→MSは何使いましたか??
さっそく買ってみます^^
JAMkenはん
情報ありです^^/
JAMkenはんは半田初心者ですか??
配線も買わなきゃいけないんで。。。金が><
ちなみに配線とmicro→MSは何使いましたか??
_ JAMken ― 2008年04月12日 23時29分00秒
まったくです、てか日中仕事でアフター5は子守せにゃあかんので夜中にゴソゴソするしかないんですけどね(苦笑)
メルデさん
はいはい、ちょー初心者です;
中学生の時にちょっと触ったことがある程度なんで…20年ぐらい使ったことない?!
まぁでも、なんとかなるもんですわ。
配線はLANケーブル使ったんですけど、ハンダの熱で被覆がすぐ溶けるので最初は大変でした。
ねりハンダ、便利っす。ちと高いけど。
ア゛ッーダプターはCR-5200、SDHCは上海問屋16GB使用。
配線以外は完全に師匠の影響ですわ。(^▽^;)
メルデさん
はいはい、ちょー初心者です;
中学生の時にちょっと触ったことがある程度なんで…20年ぐらい使ったことない?!
まぁでも、なんとかなるもんですわ。
配線はLANケーブル使ったんですけど、ハンダの熱で被覆がすぐ溶けるので最初は大変でした。
ねりハンダ、便利っす。ちと高いけど。
ア゛ッーダプターはCR-5200、SDHCは上海問屋16GB使用。
配線以外は完全に師匠の影響ですわ。(^▽^;)
_ キュウ ― 2008年04月13日 00時15分40秒
他のプラスチックで練習してたから本番は今日の夜ですねぇ
予備を含めカバーを2個買っておいたんで一度だけ失敗できます(笑
予備を含めカバーを2個買っておいたんで一度だけ失敗できます(笑
_ ひぐらし ― 2008年04月13日 00時22分03秒
ナムさん
がんば!ヽ(^◇^*)/
メルデさん
こっちもがんば!ヽ(^◇^*)/
テフロン線なら少々の熱でも溶けることはありませんが、ちと値段が高い・・・(-ω-;)
JAMkenさん
世の中の「おとーさん」って大変だよなぁ・・・(笑
お互い頑張りましょう!(`∇´ )にょほほほ
がんば!ヽ(^◇^*)/
メルデさん
こっちもがんば!ヽ(^◇^*)/
テフロン線なら少々の熱でも溶けることはありませんが、ちと値段が高い・・・(-ω-;)
JAMkenさん
世の中の「おとーさん」って大変だよなぁ・・・(笑
お互い頑張りましょう!(`∇´ )にょほほほ
_ ひぐらし ― 2008年04月13日 00時38分32秒
キュウさん
慎重にならずに、大胆にガリガリ君すれば以外とうまくいったりするモノです(笑
慎重にならずに、大胆にガリガリ君すれば以外とうまくいったりするモノです(笑
_ メルデ ― 2008年04月13日 11時38分15秒
JAMkenはん
そうですか~
届き次第やってみます^^
ひぐらしはん
初心者なんで安全なテフロンかって見ます。
どこにうってますかね~~??
そうですか~
届き次第やってみます^^
ひぐらしはん
初心者なんで安全なテフロンかって見ます。
どこにうってますかね~~??
_ アレン ― 2008年04月13日 15時59分17秒
もう1回ごにょごにょしまして、1xで焼きましたら・・・チャンネル保存できましたヽ(^◇^*)/
どうやら、カットされてたみたいです。
動作も好調ですw
どうやら、カットされてたみたいです。
動作も好調ですw
_ DRAGON ― 2008年04月15日 16時49分50秒
4月13日までのコメントしか見れません;
仕様でしょうか。。。。
仕様でしょうか。。。。
_ ひぐらし ― 2008年04月15日 17時39分16秒
DRAGONさん
何かアサブロ側の不具合のような・・・
コメントは即公開設定になってるんですけどねぇ・・・(-ω-;)
何かアサブロ側の不具合のような・・・
コメントは即公開設定になってるんですけどねぇ・・・(-ω-;)
_ DRAGON ― 2008年04月15日 20時08分43秒
あわわわ・・・スレ感違いでした。
単にこのスレが13日までの書き込みだっただけです。
本当は前スレのお礼と報告がしたかったんです~
単にこのスレが13日までの書き込みだっただけです。
本当は前スレのお礼と報告がしたかったんです~
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
さすが日本人って感じでしょうか。
私には絶対できません。