サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

起承転結!( ̄‥ ̄)=32008/03/20 00:59:05

シェアブログhigurashiに投稿

さて・・・・


おバカな笑い満載のにゅーひぐらしblogへようこそ!ヽ(^◇^*)/


本日も・・・

かなーりおバカです(`∇´ )にょほほほ


ということで、
まずはおバカになる理由から始めなければなりません。

そう、物語は起承転結

これがバランス良く整って、
初めてすばらしいおバカストーリーが生まれます!ヽ(^◇^*)/



-起-

現在増設中のひぐらし邸

実はまだ完了してません・・・(`∇´ )にょほほほ

頭領が・・・

相変わらず・・・

拘りすぎて・・・

全然進みません・・・(w_-; ウゥ・・


で、
ローン先銀行の担当と登記を担当する人が揃ってひぐらし邸を訪問することから物語は始まります。

銀行「あのー・・・・当初の完成予定は昨年末で、その後2月末と・・・」

銀行「で、その後の進行具合はいかがでしょ?」

頭領「・・・・・・・・・・」

登記「えーとですね・・・そろそろ登記もしないとまずいんですよ・・・」

頭領「・・・・・・・・・・分かってるよ・・・・・・・・・」

登記「で、どうでしょ?」

頭領「・・・・・・・・・・急いで4月だな・・・・・・・・・・・・」

登記「じゃ、じゃあ!4月14日!大安吉日に引き渡ししましょ!そうしましょ!」

頭領「・・・・・・・・・・・全部出来てねぇよ・・・・・・・・・・」

銀行「とりあえず、住める状態になってればいいですから!」 ←オメーが言うな!(怒

頭領「・・・・・・・・・しょうがねぇな・・・・・わかったよ・・・・・」

ということで、
とりあえず4月14日に新しい部屋に移動できるようです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



-承-

引き渡しの日が決定したことはまずはめでたい!ヽ(^◇^*)/
そうなると・・・

中断していたAV機器購入だぁ!!

ということで、
本日、めでたくAVアンプを購入!ヽ(^◇^*)/

Pioneer ASA-LX70 買ったぞ!( ̄‥ ̄)=3

187,000円也!

漢買いだぁ!!(`∇´ )にょほほほ

ココ ←アフリじゃないよ(笑

BOSEのスピーカーシステムとの相性を考えてPioneerを選択!

高かったけど・・・・

それなりの価値があるはずと・・・・

信じてます・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


ちなみに購入先はアキバのヨド
この製品は+3%対象商品で24,000円ほどのポイント還元がありましたヽ(^◇^*)/



-転-

欲しかったAVアンプを・・・

どーんと漢買いし・・・・

ポイントで24,000円付いて・・・・

非常に気分良いです!(`∇´ )にょほほほ


で、そのまままっすぐ帰るのも何だと店内をブラブラ・・・・

でっ!

運命の出会いが私を待っていました!! ←盛り上がり(笑

私の視線を一点に引きつけたモノとは??


コレだぁ!!

iPod Classic

iPod Classic 80GB(BLACK)


えっ?

この前ZEN買ったばかりだろう!!ですって?

・・・・・・・・・・・・・・・・

(`∇´ )にょほほほほほほほほおっほおほほほひひひkhklっひおひ・・・・

だって・・・

欲しかったんだもん!!( ̄‥ ̄)=3

80GB欲しかったんだもん・・・・(w_-; ウゥ・・


80GBあれば・・・

全てのCDと動画を持ち歩けるんだもん・・・・

HDDは壊れる可能性がシリコンより高いからイヤだったけど・・・・

80GB!!!!

なんだもん・・・・


で、これも一緒に買ってきたわけですよヽ(^◇^*)/

ジャケット

crystal jacket set

さあ・・・
これで全てのCDを持ち歩ける環境が出来た!ヽ(^◇^*)/


さてさて・・・・
買ったは良いのだが・・・・

この前買ったばかりのZENどうしよう・・・・(-ω-;)

電車の中で奥さんに対する「言い訳」対策を練る・・・・・

・・・・・・・・・・・・
   !!
w(*゜o゜*)w あっ!ひらめいた!!

で、
早速作戦開始!!

ひ「あのー・・・・奥さん車の中で音楽聴きたいよね?」
  ※奥さんの車は古いのでカセットデッキとラジオしか付いてない

お「そりゃ、確かに音楽聴けたら快適よねぇ」

ひ「その夢、私が叶えましょう!!ヽ(^◇^*)/」

お「どうやって?」

ひ「実は・・・この前買ったZENの容量・・・・ので・・・買っちゃった・・・(小声)」

ひ「だから、このZENを使ってFMラジオから音楽が聴けるようにしちゃう!!」

お「また、買ったの?」

ひ「いや・・・・車で音楽聞けるし!電車で移動する時も聞けるし!便利だよぉ!!」

お「しょうがないわねぇ・・・・」

ひ「ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ・・・・ごめんねー」

お「じゃあ、私の好きなCD入れてね」

ひ「分かった!任せて~!(`∇´ )にょほほほ」


成功!!ヽ(^◇^*)/


ってより・・・
長年の付き合いだから・・・
絶対私の性格バレてるよねぇ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



-結-

ということで・・・

帰宅後・・・

iTunesを立ち上げて・・・

奥さんのCDを入れてます・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

奥さんCD

奥さんの趣味
・大黒摩季
・ZARD
・小田和正
・竹内マリア
・マライア・キャリー....etc....

最初はしょうがなくやってたけど・・・・

大黒摩季とかZARDは懐かしくて、よいなぁ・・・・(´Д`)

ということで・・・

これも我が80GBへ転送しよう・・・(`∇´ )にょほほほ


で、

トランスミッター

音がイマイチで放置していたトランスミッターが日の目を見る日が来ましたヽ(^◇^*)/


ということで!

これから私は・・・

立派な・・・

iPod派です!(`∇´ )にょほほほ


ZEN?

ナンデスカソレ?(笑



ちなみに・・・・
iPod Touchは容量が80GB以上が発売になってから考えます(笑

コメント

_ mypsp210 ― 2008年03月20日 01時11分29秒

ひぐらしさん、やってしまいましたね(笑)
流石漢ですなぁ~w
惚れてしまいそうでs(爆

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 01時12分47秒

mypsp210さん

はい・・・・(-ω-;)
やってしまいました・・・・(笑

_ aho ― 2008年03月20日 01時42分41秒

なんという幸せなやりとり
殺意すら憶えましたよ(笑)

_ こち亀 ― 2008年03月20日 01時53分50秒

さすがひぐらしさんです。私が認めただけありますw
予言者もひぐらしさんの行動は当てられませんね!やったねw

ipodを買うのは前から予想してましたが80GBを買うとは思いませんでした。買うならやっぱり新しいtouchか漢の160GBのどちらかを買うと思ってました。

ひぐらしさん、touchもいってみてはいかがですか?ipodを音楽聞く用と遊ぶ用にわければ容量に困らず、且つ遊ぶこともできますw

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 02時41分46秒

ahoさん

普段、彼女の行動に制約を一切設けてません。
ご飯も一度も文句言わずに黙々と食べます(笑
夕飯が例え・・・・おにぎりだけ!だったとしてもです・・・(`∇´ )にょほほほ ←実話(笑


こち亀さん

自分でも予測不可能ですからね(`∇´ )にょほほほ
Touchはまだ最高でも32GBで5万円Overですから・・・・
さすがに食指が伸びなかったです(笑
80GBoverでTouchが出るまで待ちます(`∇´ )にょほほほ

Classicの160GBは厚さが倍になるので、重いしちょっとダサイ・・・(笑

で、今の要望から言って80GBあれば逝けるかな?
って判断です。

_ alicia ― 2008年03月20日 03時25分37秒

iPod Touch を買えばごにょごにょ出来るのに。
液晶も大きいし。
私は IPod nano に
http://www.sanwa.co.jp/news/200711/mm-btad10/index.html
を付けて聞いてます。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/index.cfm?PD=28540&KM=DR-BT22
とセットで。
Bluetooth で聞いているとときどき音が切れたりおんちになるのが不満ですが。

_ へろへろ ― 2008年03月20日 08時23分40秒

> 音楽再生装置

 ひぐらしさん、林檎屋なんて、不良の使うものぢゃないではない
ですかぁ~(シ立)
 大容量の HDD に乾燥したり、外部 3.5" 化したり…するベース
ですか?

 カミさんに押し付けた zen は、自分の音楽ではないから、
耳は痛くならなかったのですか?

_ どんと ― 2008年03月20日 09時09分02秒

見事な寝返りですね(=´∇`=)

やっぱり容量ってのは大きい方がいいですね。
iPodの方が動画変換が楽ではないですか?

_ パン屋のおやぢ ― 2008年03月20日 09時17分35秒

漢だね〜。
tauchも時間の問題みたいな感じもしますが、、、。

できた奥様ですねー!!うらやましい。
意外とひぐらしさんには内緒で好きなもの買ってたりして^^

_ アレン ― 2008年03月20日 09時25分56秒

クラシック買うならTouch買えば良かったかと・・・・((汗

IPodの詳しい使い方がもし解らないのであれば聞いてくださいね(;´▽`A``
裏の使い方まで大丈夫です(`∇´ )にょほほほ

前にも言いましたが、EQ設定はR&Bがお勧めです。

MENU画面は…

アーティスト >
設定     >
曲をシャッフル
スリープ

にしておくと快適ですよ・∀・)/

_ ovale ― 2008年03月20日 10時28分25秒

自分はwalkman派です
walkmanはノイズキャンセリングとかいろんな機能が標準でついてきますし
対応形式豊富だし・・・といったらきりがありませんw
ipodに高画質で動画転送するなら、mediacoder
DVDからipodならHandbrakeがお勧めですよ

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 10時37分08秒

へろへろさん

>大容量の HDD に乾燥したり、外部 3.5" 化したり…するベースですか?

それいいですね(`∇´ )にょほほほ
飽きたらそうします(笑

ZEN?ナンデスカソレ?(笑

ところで、明日あたりどう?


どんとさん

実はまだiPodの方は未開封です(笑
奥さんのCDの変換作業に追われてます・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
動画もQTに変わるので、画質が気になるところですねヽ(^◇^*)/


パン屋のおやぢさん

まあ、touchも絶対買う予定ではあるのですが・・・
3万円ちょっとで買えるTouchって8GB・・・
これでは意味がないので、大容量のTouchが出るまで待つ予定です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

>意外とひぐらしさんには内緒で好きなもの買ってたりして^^

しーーーー!
き、聞こえる!!(笑


アレンさん

TouchもHDD使った大容量が出れば買っていたのですが・・・
今は32GBが最大容量ですからねぇ・・・

まあ、昨日色々弄ってTouchは楽しかったのですが・・・(笑
今回は大容量が目的でしたからCkassicですヽ(^◇^*)/

色々設定で困ったら教えて下さい<(_ _)>

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 10時39分21秒

ovaleさん

THX!!
ZENの奥さん化が一段落したら試してみますヽ(^◇^*)/

_ masamasa ― 2008年03月20日 11時07分07秒

もう・・・どんだけ・・・金あるんだよぉ・・・・

_ ovale ― 2008年03月20日 11時54分11秒

mediacoderはちょっと慣れるまで難しいので簡単な使い方だけ書いておきます
Firefox持っているなら上の拡張からipod選択してMPEG4AVCにしてお好みのビットレートにして変換
持ってないならビデオバーでH.264 コンテナはMP4 オーディオバーでneroencoder LC-AAC選択 画像バーで320×240 これでたぶん再生できるはずです
versionは0.6.1.4075が安定版とのこと
HandBrakeは日本語化もあるので直感的にいけるかと

_ Dorachemist ― 2008年03月20日 12時43分30秒

ipod classicはrockboxが入れられないから
5.5Gのほうが・・・もうヤフオクとか探すしかないけど。

_ ミノッキオ ― 2008年03月20日 12時48分04秒

無限回廊・・

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 13時26分48秒

masamasaさん

既に限界値越えてます(笑


ovaleさん

THX!!
一応mediacoderは今回のZENでチョット使ってみたので、Firefoxの環境とかもインストール済みですヽ(^◇^*)/


Dorachemistさん

実は・・・iPod持つの初めてなので・・・
何言ってるか理解不能・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


ミノッキオさん



めびうす~ヽ(^◇^*)/

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 13時49分13秒

Dorachemistさん

そういえば、知ってた・・・
rockbox(笑

以前、もらったgigabeatに使えないかなぁ・・・
って調べたことがあった・・・
途中で放置しちゃったけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

_ logicpod ― 2008年03月20日 13時52分33秒

iPod classic80G購入おめー
全ライブラリー持ち歩くならclassicですからね。
ケースは定評のある鉄板パワサポの栗鮭とは完璧です(笑)
touchの脱獄メチャクチャ簡単になりましたよ!
ZiPhone2.6bでボタン一つで即脱獄可
iTunesダウングレードしたりファイル移動させたりして脱獄していた苦労を思い出します。。。。

そういえば?
iTunesの最新バージョンでCDからインポートすると
最後の曲が5、6秒途切れる問題はWinは大丈夫なんでしょうか?

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 13時57分40秒

logicpodさん

どもですヽ(^◇^*)/
パワサポの栗鮭って評価良かったんですか?
知らずに、お店でよさげなモノ選んで買ってきただけだったけど・・・
ついてる!!(`∇´ )にょほほほ

iTunesは今のところ問題ないようです。
環境はVistaです。

_ logicpod ― 2008年03月20日 14時28分12秒

栗鮭シリーズはアポストアや尼でも評価高い一品です。それを一目で見抜くとは恐るべし!

iTunesの尻切れ問題Winでも起こってるようですね、ダウングレードかWAVやAIFFで取り込んで
変換するのが現在の対処方法みたいです。

あたいも買いました。。。。
MacBook Pro....

諭吉さんが30人くらい家出していったけど全然気にしてないもん!(滝涙)
どこ行っても値引きはないですね〜、林檎さんとこの商品はポイント5%しかつかないんですよ、カード使うなら3%になりますって言われても全然気にしてないもん(号泣)

メモリも4G積んでるから超強いもん!(/_;)

追伸
DVDからの縁故はHandBrake超オススメ!

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 14時37分11秒

logicpodさん

久々にMAC系を買って・・・

眠っていたAPPLE信者の魂が蘇りつつあります(笑
ヤバイよ・・・ホント・・・
1ヶ月後あたりに

Touch買ったモン!ヽ(^◇^*)/

とか逝ってる自分を想像してしまいます(笑


縁故の件THX!!

早速落としてみますヽ(^◇^*)/


さて、変換も飽きたし・・・そろそろclassic開封するか・・・(`∇´ )にょほほほ

_ D・E ― 2008年03月20日 15時20分11秒

年度末だから、終わらせたいんですね。
役所の手続き・・・ヒシヒシと伝わるな~。
最近気づいたのだけど。
きーぼーどらいとなるものが付いてたけど、これ何に使うんだろう?

_ キュウ ― 2008年03月20日 15時46分22秒

iPod Classicよいですなぁ(・∀・)
Touchは欲しいけど自重中(笑

_ 瑠璃 ― 2008年03月20日 18時31分44秒

80GBとか160GBとか、もうすごすぎ…
今のPCの内蔵HDDが80GBなんでねぇ…
でも、所持してるCD全部+家族分補完(笑)+図書館で借りた+ネットラジオ録音等の音楽ライブラリでまともに構築すると軽く100GBは超えそうなんですよね。へたすりゃ160GB近く行ったりして…びゃははは (≧ω≦)b
※今CDから録れる奴を256kbpsあたりにするとして…

ライブ音源とかが結構あるので、ギャップレス必須な奴があったりします。
そんなこんなでソニステ(ATRAC)が非常にお気に入りだったりします。


あ、それ以前に林檎さんのCMはむかつくのが多いんだよね。特にMACのCM。
PC(Win)をこき下ろすだけの侮辱レベルだし。どっかの選挙みたく(爆)

あ、近場のダイソーでシャッフル用ゴムパンツも発見。2個105円。


エージングも相当進み(つかもう終盤~終了していいレベル)、よりいい雰囲気になってきたHP-FX66。
「ソニ吉」ことMDR-EX51よりも完全に自分好みですよ…( ̄Д ̄;;
ソニ吉よか低音の迫力も上なうえに、荘厳な雰囲気があって…
 ※ソニ吉はややギクシャクした感があったっす。

「ソニ吉」の後継に本来ならMDR-EX90SLとか欲しいんだけど高いよ…
まれに5000円台で売ってるところもあるらしいけど……その値段だったら誰かプレゼントして♪(ヲイ)
ま、MDR-EX85SL(近場で3980円)にするだろうけど…
それの音質如何では、ビクター派になりそうです。

MDR-EX85SLも、レッドになる事は確実です♪
このジャンルでは、かなりカラーリングが重要なファクターを占めるんですよね。自分の場合。


低反発イヤーパッド(フォームイヤーパッド)の自作MODもめどが立ちました。

市販の耳栓(オレンジ色の2組105円)の先の丸めの方を切る
 →自分の好みに合わせて、約半分の尺にする。(最低でもユニットの凸が2mmくらいは隠れるように)
  →うまいこと、真ん中あたりに穴あけ。ポンチやドリル刃等を使い、約5mm(土管っぽい形状の先端の径よりやや小さめ)の穴を開ける。

尺をつめてるので、遮音性も適度に落とせます。
屋外(街中)でどれくらい使えるのかはまだ試してません。
感覚的には、シリコーンのイヤーピースと同等かそれ以上に外界の音が聞こえてきそうです。

_ アレン ― 2008年03月20日 19時32分30秒

実は・・・
自分はですね、
IPod4世代→IPodnano1世代→IPod2世代…と毎日携帯のように使い潰しているのですか、この第2世代nano…バグが買った時から多くて最近は音質がいきなりおかしくなってきてますil||li ○| ̄|_ il||li

初期化すると1ヶ月ぐらいは調子が良いのですが、それ以降は・・・曇った音になったり、フリーズしたり、R&BにしているとPOPのEQ設定に変わったり・・・。

もう買い換えてやろうかと思ってます・・・。
買うのはもちろん
IPod touch!!
16GBにしようかと・・・。
けれどですね、16GBも必要だと思います?
曲をIPodに同期している経験上、290曲(MP3でビットレートは192or320)で約2GBですから・・・。
将来的にtouchはappなどがありますから、16GBぐらい必要になってくるかもしれませんが、悩んでます・・・。


直接イヤホンで聞くのであれば、音量制限は必須かもしれません。
耳は一生物です(笑)
半分ぐらいが良いかもしれません。
あと・・・
クラシックの本体裏は鏡状になっていますよね?
IPodのその鏡状の性質は弱く、鍵などでこするとすぐに傷が付いてしまうぐらいです。
なのでシリコンケースに入れるほうがいいかも知れません。
価格は1000円ぐらいで売られていますので傷が付くことを気にするのであれば購入をお勧めします。
長々と”IPodヲタク”みたいな話ですみませんでした((汗

_ ぺんた ― 2008年03月20日 19時33分58秒

奥さんとの話、自分も同じことをしばしばします・・・
そういえば、新型PSPのときもこんな感じでしたね・・・

_ アレン ― 2008年03月20日 19時53分00秒

あ・・・・Ω\ζ°)チーン

crystal jacket set・・・買ってらっしゃったのですね・・・。
失礼しましたっ!((大汗

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 20時35分44秒

D・Eさん

銀行側も火災保険に早いとこ入ってもらいたいようです(笑
ソレにしても、銀行って「金貸してやる!」って態度がむかつく!(怒
金利払ってるんだからバーターだっての!“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!


キュウさん

大容量が必要でなければTouchの方が良いでしょうね。


瑠璃さん

耳栓verが出来たら、ぜひ写真アップを!ヽ(^◇^*)/
すごく興味あります。


アレンさん

16GBなんて大きいようで結構あっという間のような気がします(笑

ちなみに私のCDライブラリの途中経過(120枚ぐらい?)で約10GB
動画が30分ものアニメ(中身は25分ほど)1話で200MB弱です。

それなりの音楽と動画を持ち歩くだけでも結構容量使いますからねぇ・・・
そこにきてTouchは当然のごとくアプリの追加をガンガンやっちゃうでしょうから・・・・(笑

8GBでは「やりくり上手」になれること請け合いです(`∇´ )にょほほほ


ぺんたさん

お互い自己満足のために頑張りましょう!(`∇´ )にょほほほ

_ MINO ― 2008年03月20日 22時36分46秒

Touchイイですよ~
とかいう自分は既に飽きてしまってます。
ホント自分は飽きやすいので・・・

ひぐらしさん、何か飽きにくくて面白いものないですか???

_ MINO ― 2008年03月20日 22時41分32秒

ちなみに私は8GのTouchと30Gのgigabeatで足りてます。
というか、あまりすぎてます。

touchはスーとかいうノイズが入ってるのでgigabeatが私が持っている中では、一番音質よいみたいです。

_ ひぐらし ― 2008年03月20日 23時34分15秒

MINOさん

絶対飽きないのは「食うこと」でしょうね(笑
何しろ食わないと死んじゃいますから(`∇´ )にょほほほ

ということで、「グルメ」に目覚めるなんていいかも(笑

_ haru ― 2008年03月21日 00時14分37秒

あ~ん、もーー。
どうしよう。。。
迷っちゃって買えないよ~(><)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック