







自分にプレゼント!Ver.2 ― 2008/03/13 00:33:25
シェアブログhigurashiに投稿
さて・・・・
自分にプレゼントVer.2ですヽ(^◇^*)/
【前回までのあらすじ】
Ver.1でヨドの店員にまんまと載せられて、
ゼンハイザーのCX400を買ってしまったひぐらし!
音に大満足するも・・・
何か物足りなさを感じてしまうお年頃・・・
そんな時、彼の目に留まったあるモノとは?
ということで・・・
実は、昨日コレ買ってきちゃったよーん!ヽ(^◇^*)/

CREATIVE ZEN 4GB
どーだ!
新しいメディアプレーヤーだよん!ヽ(^◇^*)/
クリエイティブのホームページ見ていてムチャクチャ欲しくなり・・・
アキバのヨドで2GBか4GBのどちから買おうとワクワクしながら売り場に行くも・・・
売りきれ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ぐ、ぐやじい!!!
絶対買うだっ!!
で、アキバの街を徘徊し、ソフマップで発見!!ヽ(^◇^*)/
2GB ¥12,777 ←クリエイティブにダイレクトショップなら\10,800
4GB ¥13,800
8GB ¥19,800(ぐらい)
ということで、2GBと4GBでは1000円の違いしかないので4GBに決定!ヽ(^◇^*)/
今どき、4GB?
(゜Д゜) ハア??
と思ったアナタ!!
このZENは・・・
SDHC対応で、外部メモリーとして使えるんだよーん!!(`∇´ )にょほほほ
で、コレも購入!ヽ(^◇^*)/

クリアケース
このZENの良いところは
・カードサイズで小型だよん
・クリエイティブの製品は安い割に音は悪くないよん
・SDHCが使えるよん
・1,670万色の2.5インチTFTスクリーンが付いてるよん
・AAC対応だよん
・ワールドワイド対応のFMチューナーを搭載してるよん
・ボイスレコーダー機能もついてるよん
・スケジュール管理も出来るよん!(笑
・時計機能とアラーム機能も付いてるよん!(笑
と盛り沢山の機能なのに安いことです!ヽ(^◇^*)/
詳しくはホームページ見てね
ココ ←アフリじゃないよん(笑
Muvo2の16GB増設Verも小型ながらシンプルで音も良くて、
実は結構気に入っていたのですが・・・
やっぱ部屋に余っている上海問屋の16GBのSDHCが気になるところ・・・(笑
ZENなら動画も持ち歩けるし・・・
4GBの内蔵メモリーにAACをぶち込んで・・・
SDHC16GBに動画と写真を入れておけば・・・
こ、これは楽しい!!ヽ(^◇^*)/
ということで、
むちゃくちゃ欲しくなって購入しちゃいました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これだけの機能をつけながら、2GBだったらたったの¥10800ですよ、アナタ!!
iPod?
Gigabeat?
Walkman?
要らん!!( ̄‥ ̄)=3
世の中、善(ZEN)が勝つ!( ̄‥ ̄)=3 ←ひぐらしの小宇宙内で(笑
ということで、
ZENをクリアケースに入れてスイッチON!

ウォォォォ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
2.5inchTFTキレイじゃん!!!!
やっぱ、善(ZEN)は勝つ!!( ̄‥ ̄)=3 ←何に?
ということで、
早速上海問屋のSDHC16GBをZENに入れてみますヽ(^◇^*)/

こんな感じで入れるんだよーヽ(^◇^*)/
で、ZENのメニューでSDHCを開いてみる

全く問題なく認識出来たーヽ(^◇^*)/
ということで、
この瞬間私のZENは・・・
4GB+16GBで・・・
20GBのZENに生まれ変わりました!ヽ(^◇^*)/
早速テスト動画でも入れてみようかなぁ・・・・
( ̄0 ̄;アッ
私のPCはSDHC対応では無かった・・・・
だから・・・
SDHC読めねーーーーっ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
今までPSPのUSB接続経由で動かしていたので気づきませんでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、ZENに動画を送り込むのに一々PSP経由ではメンドクサイので・・・
本日コレを購入ヽ(^◇^*)/

GREEN HOUSE All in One
これはSDHC対応で、35種類のメディアが読めて、
999円!! ←ヤシー!
あきばおーで売っていたので即ゲットですヽ(^◇^*)/
ということで・・・
環境は整った・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
後は・・・・
AACと動画の変換ソフトどうしよう・・・・(-ω-;)
つづく・・・(笑
PS.
MP3の再生音を聞きましたが、全然良い音です!ヽ(^◇^*)/
全く問題なし!
これで2.5inchのTFT付きで¥10,800(2GB)なら
メディアプレーヤー欲しい人は買いじゃないかな?
どうよ?お一つ・・・(`∇´ )にょほほほ
さて・・・・
自分にプレゼントVer.2ですヽ(^◇^*)/
【前回までのあらすじ】
Ver.1でヨドの店員にまんまと載せられて、
ゼンハイザーのCX400を買ってしまったひぐらし!
音に大満足するも・・・
何か物足りなさを感じてしまうお年頃・・・
そんな時、彼の目に留まったあるモノとは?
ということで・・・
実は、昨日コレ買ってきちゃったよーん!ヽ(^◇^*)/
CREATIVE ZEN 4GB
どーだ!
新しいメディアプレーヤーだよん!ヽ(^◇^*)/
クリエイティブのホームページ見ていてムチャクチャ欲しくなり・・・
アキバのヨドで2GBか4GBのどちから買おうとワクワクしながら売り場に行くも・・・
売りきれ!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
ぐ、ぐやじい!!!
絶対買うだっ!!
で、アキバの街を徘徊し、ソフマップで発見!!ヽ(^◇^*)/
2GB ¥12,777 ←クリエイティブにダイレクトショップなら\10,800
4GB ¥13,800
8GB ¥19,800(ぐらい)
ということで、2GBと4GBでは1000円の違いしかないので4GBに決定!ヽ(^◇^*)/
今どき、4GB?
(゜Д゜) ハア??
と思ったアナタ!!
このZENは・・・
SDHC対応で、外部メモリーとして使えるんだよーん!!(`∇´ )にょほほほ
で、コレも購入!ヽ(^◇^*)/
クリアケース
このZENの良いところは
・カードサイズで小型だよん
・クリエイティブの製品は安い割に音は悪くないよん
・SDHCが使えるよん
・1,670万色の2.5インチTFTスクリーンが付いてるよん
・AAC対応だよん
・ワールドワイド対応のFMチューナーを搭載してるよん
・ボイスレコーダー機能もついてるよん
・スケジュール管理も出来るよん!(笑
・時計機能とアラーム機能も付いてるよん!(笑
と盛り沢山の機能なのに安いことです!ヽ(^◇^*)/
詳しくはホームページ見てね
ココ ←アフリじゃないよん(笑
Muvo2の16GB増設Verも小型ながらシンプルで音も良くて、
実は結構気に入っていたのですが・・・
やっぱ部屋に余っている上海問屋の16GBのSDHCが気になるところ・・・(笑
ZENなら動画も持ち歩けるし・・・
4GBの内蔵メモリーにAACをぶち込んで・・・
SDHC16GBに動画と写真を入れておけば・・・
こ、これは楽しい!!ヽ(^◇^*)/
ということで、
むちゃくちゃ欲しくなって購入しちゃいました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これだけの機能をつけながら、2GBだったらたったの¥10800ですよ、アナタ!!
iPod?
Gigabeat?
Walkman?
要らん!!( ̄‥ ̄)=3
世の中、善(ZEN)が勝つ!( ̄‥ ̄)=3 ←ひぐらしの小宇宙内で(笑
ということで、
ZENをクリアケースに入れてスイッチON!
ウォォォォ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
2.5inchTFTキレイじゃん!!!!
やっぱ、善(ZEN)は勝つ!!( ̄‥ ̄)=3 ←何に?
ということで、
早速上海問屋のSDHC16GBをZENに入れてみますヽ(^◇^*)/
こんな感じで入れるんだよーヽ(^◇^*)/
で、ZENのメニューでSDHCを開いてみる
全く問題なく認識出来たーヽ(^◇^*)/
ということで、
この瞬間私のZENは・・・
4GB+16GBで・・・
20GBのZENに生まれ変わりました!ヽ(^◇^*)/
早速テスト動画でも入れてみようかなぁ・・・・
( ̄0 ̄;アッ
私のPCはSDHC対応では無かった・・・・
だから・・・
SDHC読めねーーーーっ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
今までPSPのUSB接続経由で動かしていたので気づきませんでした・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、ZENに動画を送り込むのに一々PSP経由ではメンドクサイので・・・
本日コレを購入ヽ(^◇^*)/
GREEN HOUSE All in One
これはSDHC対応で、35種類のメディアが読めて、
999円!! ←ヤシー!
あきばおーで売っていたので即ゲットですヽ(^◇^*)/
ということで・・・
環境は整った・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
後は・・・・
AACと動画の変換ソフトどうしよう・・・・(-ω-;)
つづく・・・(笑
PS.
MP3の再生音を聞きましたが、全然良い音です!ヽ(^◇^*)/
全く問題なし!
これで2.5inchのTFT付きで¥10,800(2GB)なら
メディアプレーヤー欲しい人は買いじゃないかな?
どうよ?お一つ・・・(`∇´ )にょほほほ
コメント
_ haru ― 2008年03月13日 00時54分14秒
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 00時57分49秒
haruさん
これはかなーり遊べるメディアプレイヤーですヽ(^◇^*)/
迷ってるなら、コレ買って損無し!( ̄‥ ̄)=3
これはかなーり遊べるメディアプレイヤーですヽ(^◇^*)/
迷ってるなら、コレ買って損無し!( ̄‥ ̄)=3
_ 瑠璃 ― 2008年03月13日 01時05分50秒
そのカードリーダと同じやつ持ってる~~♪
購入金額も一緒~~♪
>AACと動画の変換ソフト
AACならソニステかiTunesでよさそう。タダだし。
動画は変換君とかでも十分いけそう。Xvid対応だし。
http://meetingpoint.jp/hoppysoft/
こちらのQTConverterって手も…(出力サイズの予想がうまくいかなっぽいけど)
SDHC対応のオーディオプレーヤーでいいのが無いかねぇ…( ̄Д ̄;;
対応コーデックの関係で断念してるのがあるんだよなぁ…(oggは外してもいいけど)
下位機種ではSDHC対応だけど、コーデックが…
→上位機種では可逆も大丈夫だけどSDHCが…
ってのもあったりしてね....orz
購入金額も一緒~~♪
>AACと動画の変換ソフト
AACならソニステかiTunesでよさそう。タダだし。
動画は変換君とかでも十分いけそう。Xvid対応だし。
http://meetingpoint.jp/hoppysoft/
こちらのQTConverterって手も…(出力サイズの予想がうまくいかなっぽいけど)
SDHC対応のオーディオプレーヤーでいいのが無いかねぇ…( ̄Д ̄;;
対応コーデックの関係で断念してるのがあるんだよなぁ…(oggは外してもいいけど)
下位機種ではSDHC対応だけど、コーデックが…
→上位機種では可逆も大丈夫だけどSDHCが…
ってのもあったりしてね....orz
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 01時32分05秒
瑠璃さん
AACはiTuneでいいかなぁ・・・
動画は動画変換君だと一々レターBOXの設定をしなければならないのでメンドクサイ・・・(笑
ソースを勝手に4:3とか16:9とか認識して、勝手にエンコードしてくれる手軽なソフトを探してみます(笑
AACはiTuneでいいかなぁ・・・
動画は動画変換君だと一々レターBOXの設定をしなければならないのでメンドクサイ・・・(笑
ソースを勝手に4:3とか16:9とか認識して、勝手にエンコードしてくれる手軽なソフトを探してみます(笑
_ 瑠璃 ― 2008年03月13日 02時02分25秒
QTConverterは、QTさえあれば(無料版でも)OKですよ♪
_ haru ― 2008年03月13日 02時05分58秒
あげあしです。
gigabeet→gigabeat
gigabeet→gigabeat
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 02時21分18秒
瑠璃さん
QTはproを購入済みですヽ(^◇^*)/
ちょっとこれでやってみようかなぁ
haruさん
うっ!
修正します・・・・
QTはproを購入済みですヽ(^◇^*)/
ちょっとこれでやってみようかなぁ
haruさん
うっ!
修正します・・・・
_ dayan ― 2008年03月13日 05時24分22秒
ギガビSの30GBを80GBに増量して使ってます。
お気に入りだけど、荷物が小さいときには
これをひぐらしさん風に使うとシアワセになれるなぁと思いました。
音楽だけならアイリバーのIFP-899も乾電池使えていいのですが
音楽と一緒に動画も持ち歩きたいんですよね。
やばい…買っちゃいそう。見た目もカッコイイし再生時間も悪くないし。
おそるべしジャパネットひぐらし!
明日は確実に帰りアキバに寄り道決定ですw
お気に入りだけど、荷物が小さいときには
これをひぐらしさん風に使うとシアワセになれるなぁと思いました。
音楽だけならアイリバーのIFP-899も乾電池使えていいのですが
音楽と一緒に動画も持ち歩きたいんですよね。
やばい…買っちゃいそう。見た目もカッコイイし再生時間も悪くないし。
おそるべしジャパネットひぐらし!
明日は確実に帰りアキバに寄り道決定ですw
_ パン屋のおやぢ ― 2008年03月13日 06時57分38秒
移動手段が車しかないLAでは、あまりいらないものなんですが良い買い物ですね。
どうせ16Gメモリー使うのなら2Gのほうでもいいのではと思いますが
後1000円で4Gなので商売上手な値段設定ですね^^
ちなみにこちらの若者は、
勉強するときも聞いてるし友達と話しているときも聞いていますね。
Xboxのゲームが4つで$10セールとなっております。
適当に送りましょうか?何て思ってますが・・・。
どうせ16Gメモリー使うのなら2Gのほうでもいいのではと思いますが
後1000円で4Gなので商売上手な値段設定ですね^^
ちなみにこちらの若者は、
勉強するときも聞いてるし友達と話しているときも聞いていますね。
Xboxのゲームが4つで$10セールとなっております。
適当に送りましょうか?何て思ってますが・・・。
_ ミノッキオ ― 2008年03月13日 09時42分52秒
QTでの3gpp動画・・あぁ・・
ほんと・・こだわりがあるんだかないんだか(^^;
ミノッキオは、こだわりない人なので・・
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=1588&KM=MDR-NE3
思ったより便利です・・ネックストラップ!!密閉は・・いやぁ~~~
ほんと・・こだわりがあるんだかないんだか(^^;
ミノッキオは、こだわりない人なので・・
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=1588&KM=MDR-NE3
思ったより便利です・・ネックストラップ!!密閉は・・いやぁ~~~
_ 瑠璃 ― 2008年03月13日 10時04分18秒
ミノッキオさん
ひぐらしさんもこだわりがあると思いますよ。……といっても、
『それなりに見れりゃいいもんね~~(`∇´ )にょほほほ♪』
だと思いますけど。
ひぐらしさんもこだわりがあると思いますよ。……といっても、
『それなりに見れりゃいいもんね~~(`∇´ )にょほほほ♪』
だと思いますけど。
_ ミノッキオ ― 2008年03月13日 11時22分02秒
『それなりに見れりゃいいもんね~~(`∇´ )にょほほほ♪』
・・やっぱり・・ε=======┌(-^逃^-)┘
ミノッキオは、以前携帯で動画見るために
http://panasonic.jp/support/software/mediastage/prod/index.html
を、使用してました。すっごくいいのですが・・祖兄なミノッキオは、
派名を絶対にオススメしません(^^;・・対応してたらお試しあれ!!
でも、動画変換君はrmもコンバートできるので好きです(ε^^*)
えっ???何のためにrmファイルが・・なんて聞かないで<(_ _)>
今、一番気になってること・・
エキサイトさんは、あやすけさんに、何と言って削除要請したのか・・
気になるなぁ・・任○堂さんからの力が働いてるのか(^^;
・・やっぱり・・ε=======┌(-^逃^-)┘
ミノッキオは、以前携帯で動画見るために
http://panasonic.jp/support/software/mediastage/prod/index.html
を、使用してました。すっごくいいのですが・・祖兄なミノッキオは、
派名を絶対にオススメしません(^^;・・対応してたらお試しあれ!!
でも、動画変換君はrmもコンバートできるので好きです(ε^^*)
えっ???何のためにrmファイルが・・なんて聞かないで<(_ _)>
今、一番気になってること・・
エキサイトさんは、あやすけさんに、何と言って削除要請したのか・・
気になるなぁ・・任○堂さんからの力が働いてるのか(^^;
_ あお ― 2008年03月13日 11時55分37秒
携帯で十分間に合っちゃうので最近携帯音楽端末持ち歩いてないなぁ
ひぐらしさん、シャア携帯913SHとか新型の921SH辺りどっすか?w
ひぐらしさん、シャア携帯913SHとか新型の921SH辺りどっすか?w
_ 観察者 ― 2008年03月13日 12時16分07秒
ξ=ω=.ξ:『ヲっ、お昼でちゅねッ!』
ψ(`∇´ )ψ:「そうねッ、お腹、空いたわねぇッ!」ぐうぅぅ
ξ=ω=.ξ:『ハイっ!召し上がれ!』
http://byonabi.haru.gs/test/vip/data/bkn_167523.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001352.jpg
ψ(;`д´メ)ψ:「う゛わぁッ!、こっち見んなッ!」
ψ(`∇´ )ψ:「そうねッ、お腹、空いたわねぇッ!」ぐうぅぅ
ξ=ω=.ξ:『ハイっ!召し上がれ!』
http://byonabi.haru.gs/test/vip/data/bkn_167523.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001352.jpg
ψ(;`д´メ)ψ:「う゛わぁッ!、こっち見んなッ!」
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 15時35分44秒
dayanさん
ハゥ!ヒグラシ、ウソツカナーイ!
コレ、イイモノネ!ゼッタイネ!
カウヨロシ! ←嘘くさい(笑
パン屋のおやぢさん
あーーーーーっ!!
パン屋のおやぢさんゴメン!!!
バタバタしててアダプター発送忘れてたぁ!!!
明日送るようにします
ゴメンナサイ<(_ _)>
ミノッキオさん
拘りないから、これでいい・・・
私にもそんな時代がありました。 (`∇´ )にょほほほ
瑠璃さん
ずがん!!
・・・・何で知ってるの・・・
ミノッキオさん
簡単操作なんだけど、画像にはむちゃくちゃ拘ってます!
そんな製品無い?(笑
動画変換君は事前準備がメンドーだからやだな・・・ ←わがまま(笑
あおさん
私も一時携帯で音楽と動画を!なんてやってたんですけど、電池の消耗が激しすぎて止めました(笑
私の携帯Docomoなのよ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
観察者さん
お気持ちだけ戴いておきます<(_ _)>
ハゥ!ヒグラシ、ウソツカナーイ!
コレ、イイモノネ!ゼッタイネ!
カウヨロシ! ←嘘くさい(笑
パン屋のおやぢさん
あーーーーーっ!!
パン屋のおやぢさんゴメン!!!
バタバタしててアダプター発送忘れてたぁ!!!
明日送るようにします
ゴメンナサイ<(_ _)>
ミノッキオさん
拘りないから、これでいい・・・
私にもそんな時代がありました。 (`∇´ )にょほほほ
瑠璃さん
ずがん!!
・・・・何で知ってるの・・・
ミノッキオさん
簡単操作なんだけど、画像にはむちゃくちゃ拘ってます!
そんな製品無い?(笑
動画変換君は事前準備がメンドーだからやだな・・・ ←わがまま(笑
あおさん
私も一時携帯で音楽と動画を!なんてやってたんですけど、電池の消耗が激しすぎて止めました(笑
私の携帯Docomoなのよ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
観察者さん
お気持ちだけ戴いておきます<(_ _)>
_ ミノッキオ ― 2008年03月13日 17時45分38秒
>簡単操作なんだけど、画像にはむちゃくちゃ拘ってます!
そんなの『プレイやん』しか知らない!結局、GBAmicroとプレイやん
の組み合わせでいんじゃね(^^;
・カードサイズで小型だよん
・任天堂の製品は安い割に何かとよい
・透過型TFTカラー液晶が付いてるよん
・ゲームができるよん
携帯向けの動画は・・その昔、携帯マスターの動画コンバーターLE
を使用してました・・で、気になりQTのproの3gpp変換と比較・・
個人的には携帯マスターの3gppの方が荒くなかった・・気が・・
で、3gppの限界を感じ・・canopusのX Pack Plus Kit購入・・
しかし、カノープス製品を持ってないのでインストできず(^^;
で、パナ製MediaStageに辿り着き・・プレイやん発売・・
その後は・・携帯で、動画見ない事に気付き(^^;変換してない・・
個人的には、動画を見るならPSP以下だと無理・・で、気になってた
のが・・メモリースティックレコーダーだけど・・SONY製以外は・・
だいたい想像がつくので、SONYの値段下降待ちでしたが・・
久々に携帯動画変換君触ってみると・・よかったので、購入対象外
でも、PSPで動画見るくらいならゲームする!!ので・・変換しない
将来的にGyaOかYahoo!のCM抜き動画をPSPで、見れるように
なったらサイコーなんだけど(^^;
でも・・画像にはむちゃくちゃ拘ってます・・というのなら・・
やっぱメーカーのものが、やっぱりいいですね(^^;
ただ・・完成されたものより・・未完成のものの方が、よく見るのは・・
性格の性ですかね・・マジコンもテトリスも・・びみょ~な頃の方が、
面白いというのが、悲しい・・
>動画変換君は事前準備がメンドー
何がめんどいのか???選択肢が多いから?QT入れてて・・
mpegからの変換なら、他に必要ないような気が・・
とりあえず、勢いで1万くらいのメモステレコーダーも買っちゃえば?
ついでに、その自作のSDアダプタの検証できるじゃん(-^ε^-)v
そんなの『プレイやん』しか知らない!結局、GBAmicroとプレイやん
の組み合わせでいんじゃね(^^;
・カードサイズで小型だよん
・任天堂の製品は安い割に何かとよい
・透過型TFTカラー液晶が付いてるよん
・ゲームができるよん
携帯向けの動画は・・その昔、携帯マスターの動画コンバーターLE
を使用してました・・で、気になりQTのproの3gpp変換と比較・・
個人的には携帯マスターの3gppの方が荒くなかった・・気が・・
で、3gppの限界を感じ・・canopusのX Pack Plus Kit購入・・
しかし、カノープス製品を持ってないのでインストできず(^^;
で、パナ製MediaStageに辿り着き・・プレイやん発売・・
その後は・・携帯で、動画見ない事に気付き(^^;変換してない・・
個人的には、動画を見るならPSP以下だと無理・・で、気になってた
のが・・メモリースティックレコーダーだけど・・SONY製以外は・・
だいたい想像がつくので、SONYの値段下降待ちでしたが・・
久々に携帯動画変換君触ってみると・・よかったので、購入対象外
でも、PSPで動画見るくらいならゲームする!!ので・・変換しない
将来的にGyaOかYahoo!のCM抜き動画をPSPで、見れるように
なったらサイコーなんだけど(^^;
でも・・画像にはむちゃくちゃ拘ってます・・というのなら・・
やっぱメーカーのものが、やっぱりいいですね(^^;
ただ・・完成されたものより・・未完成のものの方が、よく見るのは・・
性格の性ですかね・・マジコンもテトリスも・・びみょ~な頃の方が、
面白いというのが、悲しい・・
>動画変換君は事前準備がメンドー
何がめんどいのか???選択肢が多いから?QT入れてて・・
mpegからの変換なら、他に必要ないような気が・・
とりあえず、勢いで1万くらいのメモステレコーダーも買っちゃえば?
ついでに、その自作のSDアダプタの検証できるじゃん(-^ε^-)v
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 18時42分33秒
ミノッキオさん
まあ、動画変換君もini弄って一度設定してしまえばOKなんですけどね(笑
この素材は4:3だからこっちの設定
この素材は16:9だからこっち
ってやるのがめんどくさかっただけ(笑
それに動画変換君はレーターボックスサイズも自分で設定しなければならないし~
今更ini弄りやりたくねー!ってただ単にワガママだったりするんだなぁ・・・(笑
とりあえず素材のサイズを自動認識してくれて、DivX等でそこそこキレイに自動変換するソフトないかなぁ・・・ってね。
だって、これから16GB分の画像変換すると考えると、簡単な方が良いでしょ?(笑
で、幾つかFREEソフトみっけたので、ちょっと検証してみまーすヽ(^◇^*)/
まあ、動画変換君もini弄って一度設定してしまえばOKなんですけどね(笑
この素材は4:3だからこっちの設定
この素材は16:9だからこっち
ってやるのがめんどくさかっただけ(笑
それに動画変換君はレーターボックスサイズも自分で設定しなければならないし~
今更ini弄りやりたくねー!ってただ単にワガママだったりするんだなぁ・・・(笑
とりあえず素材のサイズを自動認識してくれて、DivX等でそこそこキレイに自動変換するソフトないかなぁ・・・ってね。
だって、これから16GB分の画像変換すると考えると、簡単な方が良いでしょ?(笑
で、幾つかFREEソフトみっけたので、ちょっと検証してみまーすヽ(^◇^*)/
_ キュウ ― 2008年03月13日 20時12分07秒
私はXviD4PSP使ってますねぇ
他の機種用にも変換出来ますけどPSP以外のプレーヤー持ってなかったりで
試してないです(笑
動画変換してる時や他の動作でVistaには不満がいっぱいなんで
XP買って変えようと考えてます
メモリ2GB中1GBを持っていかれてますし
VirtualBoxに入れてるXPはVistaより快適と言う何とも複雑な気分・・・
他の機種用にも変換出来ますけどPSP以外のプレーヤー持ってなかったりで
試してないです(笑
動画変換してる時や他の動作でVistaには不満がいっぱいなんで
XP買って変えようと考えてます
メモリ2GB中1GBを持っていかれてますし
VirtualBoxに入れてるXPはVistaより快適と言う何とも複雑な気分・・・
_ のっくん ― 2008年03月13日 21時34分13秒
キュウさん
私もPSP以外持ってないんです・・・
ってあっ!
マ○コンもあった( ̄∇ ̄;)はっはっは・・・
これを気にメディアプレーヤーほしいなぁ(`∇´ )にょほほほ
私もPSP以外持ってないんです・・・
ってあっ!
マ○コンもあった( ̄∇ ̄;)はっはっは・・・
これを気にメディアプレーヤーほしいなぁ(`∇´ )にょほほほ
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 21時35分11秒
キュウさん
THX!
XviD4PSP確認してみますヽ(^◇^*)/
私もVistaんもひどさに見切りを付けて、XPの再インストールを決意しました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
THX!
XviD4PSP確認してみますヽ(^◇^*)/
私もVistaんもひどさに見切りを付けて、XPの再インストールを決意しました・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
_ みつまめ ― 2008年03月13日 21時35分14秒
Creative ZENか、iriver Clix2か、Cowon iaudio U5で
迷ってます。。
音質重視ならiaudioかなー
と思ってるんですが
ひぐらしさんは
どれがおすすめですか?
答えはZENって返ってきそうですが 笑
イヤホンはDENONのAH-C700です。
迷ってます。。
音質重視ならiaudioかなー
と思ってるんですが
ひぐらしさんは
どれがおすすめですか?
答えはZENって返ってきそうですが 笑
イヤホンはDENONのAH-C700です。
_ Nobukz ― 2008年03月13日 21時50分33秒
さすが、すごいズバっと買いですね~(^^;)
持ってる携帯でほとんどデキルじゃん、と思ったけど
SDHC対応っていうこの1点だけで、恐ろしく価値が
跳ね上がりますね~( ̄▽ ̄)
これでNESエミュなんかが動けば私もホンコンと一緒に・・・w
持ってる携帯でほとんどデキルじゃん、と思ったけど
SDHC対応っていうこの1点だけで、恐ろしく価値が
跳ね上がりますね~( ̄▽ ̄)
これでNESエミュなんかが動けば私もホンコンと一緒に・・・w
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 21時52分05秒
みつまめさん
\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!
とーぜんZENです(笑
iriver Clix2もCowon iaudio U5も今NETで見ましたが・・・
敢えて文句を言わせてもらうなら(笑
iriver Clix2
①EQで音作りを最初から前提にするより、高ビットレート変換と素性の良いヘッドフォン聴いた方が結果音がよいと思う。
②動画で2Mbps対応はすごいと思うけど・・・容量が2GB/4GB/8GBのみで拡張性が無いので、すぐに容量オーバーになっちゃう(笑
しかも2.2inchの液晶で2Mbpsの動画変換が必要かはなはだ疑問です(笑
Cowon iaudio U5
①音の素性は良さそうですが(実際聴いたこと無いので何ともですが・・・)動画は見れませんね(笑
②HDDということで、壊れないかちょっと心配(笑
で、私的にはZENの優位は全然変わりません( ̄‥ ̄)=3 ←当たり前(笑
でも、結局は本物を見て、自分の耳で実際の音を聴いてみたり、操作感を確かめて「欲しいモノ」を買うのが正解です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!
とーぜんZENです(笑
iriver Clix2もCowon iaudio U5も今NETで見ましたが・・・
敢えて文句を言わせてもらうなら(笑
iriver Clix2
①EQで音作りを最初から前提にするより、高ビットレート変換と素性の良いヘッドフォン聴いた方が結果音がよいと思う。
②動画で2Mbps対応はすごいと思うけど・・・容量が2GB/4GB/8GBのみで拡張性が無いので、すぐに容量オーバーになっちゃう(笑
しかも2.2inchの液晶で2Mbpsの動画変換が必要かはなはだ疑問です(笑
Cowon iaudio U5
①音の素性は良さそうですが(実際聴いたこと無いので何ともですが・・・)動画は見れませんね(笑
②HDDということで、壊れないかちょっと心配(笑
で、私的にはZENの優位は全然変わりません( ̄‥ ̄)=3 ←当たり前(笑
でも、結局は本物を見て、自分の耳で実際の音を聴いてみたり、操作感を確かめて「欲しいモノ」を買うのが正解です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 21時55分58秒
Nobukzさん
携帯で動画見たり音楽聴いたりは電池の消耗激しいし、本来の使い方から逸脱してます(笑
それにZENの最大の特徴はご指摘の通りSDHCを外部メモリーとして使える点です。
この価値は本当に計り知れません。
メディアプレーヤーを購入したいユーザーに恩恵をもたらすこと大ですヽ(^◇^*)/
これでエミュでもと私も思いましたが・・・・
ボタン操作が難しそうで、要らないかも・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
携帯で動画見たり音楽聴いたりは電池の消耗激しいし、本来の使い方から逸脱してます(笑
それにZENの最大の特徴はご指摘の通りSDHCを外部メモリーとして使える点です。
この価値は本当に計り知れません。
メディアプレーヤーを購入したいユーザーに恩恵をもたらすこと大ですヽ(^◇^*)/
これでエミュでもと私も思いましたが・・・・
ボタン操作が難しそうで、要らないかも・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
_ ghost ― 2008年03月13日 22時35分03秒
はじめまして~
私もmp3プレイヤー買おうと思ってZENが候補に入っていましたがひぐらしさんのレビューを見て買うことを決心しましたヽ(^◇^*)/
これからもちょこちょこコメントさしてもらいますのでよろしくです(_ _*)ペコリ
私もmp3プレイヤー買おうと思ってZENが候補に入っていましたがひぐらしさんのレビューを見て買うことを決心しましたヽ(^◇^*)/
これからもちょこちょこコメントさしてもらいますのでよろしくです(_ _*)ペコリ
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 22時55分16秒
ghostさん
初めまして~
ZENなかーま!ヽ(^◇^*)/
座禅会(The ZEN 会)でも結成しましょうかね?(笑
初めまして~
ZENなかーま!ヽ(^◇^*)/
座禅会(The ZEN 会)でも結成しましょうかね?(笑
_ キュウ ― 2008年03月13日 23時17分45秒
のっくんさん
私もマジ○ンをメディアプレーヤーの代わりに使ってた時期がありました
DSのスピーカーじゃ音質がアレなんで使わなくなりましたけど
PSPは優秀です(笑
ひぐらしさん
MP4への変換とかもあるからもしかしたら簡単に出来るかもしれないです
Vistaは折角高いのを買ったし我慢して使って来ましたけど限界ですね
メモリも買って快適にしよう
当時3万円で買ったメモリ2GBが5千円だったりで(笑
私もマジ○ンをメディアプレーヤーの代わりに使ってた時期がありました
DSのスピーカーじゃ音質がアレなんで使わなくなりましたけど
PSPは優秀です(笑
ひぐらしさん
MP4への変換とかもあるからもしかしたら簡単に出来るかもしれないです
Vistaは折角高いのを買ったし我慢して使って来ましたけど限界ですね
メモリも買って快適にしよう
当時3万円で買ったメモリ2GBが5千円だったりで(笑
_ ひぐらし ― 2008年03月13日 23時44分53秒
キュウさん
今テストで動画変換中・・・
じ、時間かかる・・・(w_-; ウゥ・・
今テストで動画変換中・・・
じ、時間かかる・・・(w_-; ウゥ・・
_ キュウ ― 2008年03月14日 00時09分22秒
時間かかりますか
私は30分の動画変換に40~50分かかったりします
良い変換ソフトってなかなかないですよね(泣
私は30分の動画変換に40~50分かかったりします
良い変換ソフトってなかなかないですよね(泣
_ ミノッキオ ― 2008年03月14日 00時51分16秒
一晩かけて変換してた頃があったなぁ・・(^^;
しかし・・まだあまり使用してないのに言い切れるひぐらしさんは・・
すばらしぃ(^^)やぁ~~~な予感するなぁ・・次の記事で・・
やっぱ使えねぇ~~~!!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なぁ~~~んて(-^ε^-)v
個人的には、乾電池タイプのプレーヤーの方が好きです・・
動画・・過度な期待しない方が・・きっとPSPに帰ってくる(^^)
しかし・・まだあまり使用してないのに言い切れるひぐらしさんは・・
すばらしぃ(^^)やぁ~~~な予感するなぁ・・次の記事で・・
やっぱ使えねぇ~~~!!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
なぁ~~~んて(-^ε^-)v
個人的には、乾電池タイプのプレーヤーの方が好きです・・
動画・・過度な期待しない方が・・きっとPSPに帰ってくる(^^)
_ ひぐらし ― 2008年03月14日 00時56分30秒
キュウさん
良い変換ソフトもそうですが・・・
CPUのパワー不足を痛感・・・(w_-; ウゥ・・
ミノッキオさん
いや!
絶対このZENを乗りこなして見せますヽ(^◇^*)/
PSPの動画キレイなのは認める!
でも・・・・
まだ、帰らないモン!!(笑
良い変換ソフトもそうですが・・・
CPUのパワー不足を痛感・・・(w_-; ウゥ・・
ミノッキオさん
いや!
絶対このZENを乗りこなして見せますヽ(^◇^*)/
PSPの動画キレイなのは認める!
でも・・・・
まだ、帰らないモン!!(笑
_ 瑠璃 ― 2008年03月14日 00時59分14秒
PSPも専門のウォークマンとかに比べると雑な感じが否めないからなぁ…
と、そんなことはまぁおいといて・・・(つ´∀`)つ
ビクターのやつですが、今月中には入手のめどをつけられるかと思います。
予算ですか?
ヤマダ電機のポイントで全部賄えるほどありますので…ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
エネループ単3あたりの買い増しとか充電器とかも考えてたんですけど、以前使ってた
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx55/index.html
これからの買い替えもしなきゃね…ってな感じです。
目標のFX66と比較すると、FX55の方が再生周波数帯域がやや劣るんだよね…
でも、『5Hz~24kHz』と『10Hz~23kHz』の差だからそれほど神経質にならなくてもよさそうでしょうけどね。
と、そんなことはまぁおいといて・・・(つ´∀`)つ
ビクターのやつですが、今月中には入手のめどをつけられるかと思います。
予算ですか?
ヤマダ電機のポイントで全部賄えるほどありますので…ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
エネループ単3あたりの買い増しとか充電器とかも考えてたんですけど、以前使ってた
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx55/index.html
これからの買い替えもしなきゃね…ってな感じです。
目標のFX66と比較すると、FX55の方が再生周波数帯域がやや劣るんだよね…
でも、『5Hz~24kHz』と『10Hz~23kHz』の差だからそれほど神経質にならなくてもよさそうでしょうけどね。
_ ひぐらし ― 2008年03月14日 01時05分02秒
瑠璃さん
ゲーム機ですからPSPって(笑
音楽再生専用機と比べたら可哀想です。
そう言った意味で、PSPってゲーム機のワリにはやりますねヽ(^◇^*)/
ゲーム機ですからPSPって(笑
音楽再生専用機と比べたら可哀想です。
そう言った意味で、PSPってゲーム機のワリにはやりますねヽ(^◇^*)/
_ 観察者 ― 2008年03月14日 01時11分36秒
PSPなら、ATRACなんだからねッ!
CFを有効利用する意味で、
ZENの選択は間違ってないと思うでちゅ!
CFを有効利用する意味で、
ZENの選択は間違ってないと思うでちゅ!
_ 瑠璃 ― 2008年03月14日 01時15分00秒
PSPには、一応本職(ウォークマン)と同等のデコードチップ持ってるんですよねぇ…
でも、予算の関係でいろいろケチってたりするんですよ。アンプ部分とかその他処理系で。
余計な回路の関係でノイズも乗ってくるだろうし、出来上がりは…
そういった意味では、MoonShellはかなりやってくれてます♪
GM音源程度でしかない携帯電話よりも強い88ProのMIDI環境にもなりますし……( ̄Д ̄;;
※同時発音数とかエフェクト面では劣るでしょうけど…
Oggも鳴らせるしなぁ…
でも、予算の関係でいろいろケチってたりするんですよ。アンプ部分とかその他処理系で。
余計な回路の関係でノイズも乗ってくるだろうし、出来上がりは…
そういった意味では、MoonShellはかなりやってくれてます♪
GM音源程度でしかない携帯電話よりも強い88ProのMIDI環境にもなりますし……( ̄Д ̄;;
※同時発音数とかエフェクト面では劣るでしょうけど…
Oggも鳴らせるしなぁ…
_ ミノッキオ ― 2008年03月14日 02時05分08秒
>PSPも専門のウォークマンとかに比べると雑・・
そ・・そ~なん(^^;・・あっ!PSPで音楽ほとんど聞いたことない・・
まあ、もともと音感ゼロだから気にしない・・結構いい音だと思ってた
動画は・・だってTV出力もあるから勝ちだ!TV側で調節しないと・・
キツイけど(^^;MoonShellで、音楽聴いたことなかった・・まあ・・
いろいろ遊べて2万円・・お買い得だと素直に3個購入・・(^^;
i-touchの方が、もっといいのかな・・
そ・・そ~なん(^^;・・あっ!PSPで音楽ほとんど聞いたことない・・
まあ、もともと音感ゼロだから気にしない・・結構いい音だと思ってた
動画は・・だってTV出力もあるから勝ちだ!TV側で調節しないと・・
キツイけど(^^;MoonShellで、音楽聴いたことなかった・・まあ・・
いろいろ遊べて2万円・・お買い得だと素直に3個購入・・(^^;
i-touchの方が、もっといいのかな・・
_ ひぐらし ― 2008年03月14日 10時01分24秒
観察者さん
そう!善(ZEN)は勝つ!なのですヽ(^◇^*)/
瑠璃さん
確かにデコーダが同等でも、それ以外の回路とか部品の質で違いは出てきますからねぇ~
それにPSPはゲーム機ですから、輻射ノイズも多いでしょうからねぇ
まあ、それでもスペックは良いので、素のDSなんかお話しにならないぐらい良いわけですけどね(笑
そんないまいちな環境でMoonshellはスゴイ事してます。
これは間違いありませんねヽ(^◇^*)/
ミノッキオさん
iTouchに勝つ事を目指してます(笑
そう!善(ZEN)は勝つ!なのですヽ(^◇^*)/
瑠璃さん
確かにデコーダが同等でも、それ以外の回路とか部品の質で違いは出てきますからねぇ~
それにPSPはゲーム機ですから、輻射ノイズも多いでしょうからねぇ
まあ、それでもスペックは良いので、素のDSなんかお話しにならないぐらい良いわけですけどね(笑
そんないまいちな環境でMoonshellはスゴイ事してます。
これは間違いありませんねヽ(^◇^*)/
ミノッキオさん
iTouchに勝つ事を目指してます(笑
_ てきと ― 2008年03月15日 10時35分17秒
>GREEN HOUSE All in One
>
>これはSDHC対応で、35種類のメディアが読めて、
>
>999円!! ←ヤシー!
えええええーーーー
送料抜きで2000程度で買ったのに・・・
安くなった!?
>
>これはSDHC対応で、35種類のメディアが読めて、
>
>999円!! ←ヤシー!
えええええーーーー
送料抜きで2000程度で買ったのに・・・
安くなった!?
_ ryu_dai ― 2008年10月19日 22時41分19秒
初めて書き込みます。
自分もこの機種を使っていて動画変換には色々苦労したので(^^;
ずいぶん時間が経っていますが、その後動画変換はどうしてますか?
よろしければ、下記サイトをご参照下さい。ずいぶん手間が省けると思います。
http://wikiwiki.jp/zen/
ここから、動画のエンコード方法に行き
携帯動画変換君での動画エンコード方法を参照をクリックすれば、
動画変換君での簡単な方法が書いてあります。
ご参考までに。
自分もこの機種を使っていて動画変換には色々苦労したので(^^;
ずいぶん時間が経っていますが、その後動画変換はどうしてますか?
よろしければ、下記サイトをご参照下さい。ずいぶん手間が省けると思います。
http://wikiwiki.jp/zen/
ここから、動画のエンコード方法に行き
携帯動画変換君での動画エンコード方法を参照をクリックすれば、
動画変換君での簡単な方法が書いてあります。
ご参考までに。
_ ひぐらし ― 2008年10月20日 01時32分17秒
ryu_daiさん
自分なりに作ったiniはこんな感じです。
http://higurashi.asablo.jp/blog/2008/03/15/2754704
最近はZENを全然弄ってなかったり・・・(笑
自分なりに作ったiniはこんな感じです。
http://higurashi.asablo.jp/blog/2008/03/15/2754704
最近はZENを全然弄ってなかったり・・・(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
なので一枚の目の写真を見た瞬間、
キュピーン、シャキーン、(`∇´ )にょほほほー!
今日のひぐらしさんは手に取るようにわかるぞーwでした。