サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

PLAY-YAN microで遊んでみる -その3-2006/04/12 02:34:00

瑠璃さんに携帯動画変換君のPLAY-YAN用INIを作って頂いたので、早速検証!ヽ(^◇^*)/


やっぱ、ケンショーはゲームより良いね。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

よくよく考えてみると、lite買ってゲームに使った時間はたぶん合計で2時間にも充たないかも・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

もっぱら、

分解して写真撮る→組み立てる→分解して写真撮る→組み立てる

ばっかりやってる気がします。(`∇´ )にょほほほ


さて、瑠璃さんのblogに携帯動画変換君のiniファイルがありますので、downloadします。
って・・・・、瑠璃さ~ん!ファイルの拡張子がTXTになってますよぉ~ ←仕様だと判明!(落とした後に拡張子をZIPに変えればOK)


【使い方】
①解凍後に、Audio-44100hzのフォルダーの中身4つを携帯動画変換君のdefault_settingフォルダーにコピーします。

②携帯動画変換君のSetupをダブルクリックすると・・・

setup

写真の「変換君」設定ファイルセレクターが現れ、ちゃんとコピー出来てれば、瑠璃さんの4つの設定が現れるはずです。
このなかから好きなモノを選びます。
※今回はレターボックスタイプを選択しています。

③「設定」ボタンを押せば・・・・

起動
携帯動画変換君が瑠璃さんの設定をセットして起動します。

④後はビットレートの数字を選んで、動画をドラッグ&ドロップするだけで、自動で変換してくれます。

これだけで、PLAY-YAN用の動画が出来上がります。





さて、これで終わっては面白くありませんね。(`∇´ )にょほほほ

やっぱ、ケンショーしてナンボです。

ということで、80種類あるビットレートの中からドレを選んだらよいの?(-ω-;)ウーン
と言う人のために、ビットレートによる画像の変化をケンショーしてみましょう。

今回は
160kbps、320kbps、512kbps、756kbps、1Mbps←ひぐらしスペシャル(`∇´ )にょほほほ
の5種類による動画の変化を追ってみます。

160kbps
160kbps
320kbps
320kbps
512kbps
512kbps
768kbps
768kbps
1Mbps
1Mbps

素材(YsIIエターナル オープニング)は1分53秒です。
それぞれのファイルサイズは、
160kbps → 4,176,144
320kbps → 6,443,153
512kbps → 9,128,903
768kbps → 10,988,995
1Mbps → 10,989,605

となります。
画像を見てもらえば分かりますが、512kbps以上はほとんど変わりません。
また、面白い事に768kbpsと1Mbpsとのファイル差はほとんどありません。

これをどう捉えるかは個人により変わってくると思いますが・・・・

ひぐらし的には動画/ファイルサイズで考え、512kbpsあたりがベストのような気がします。


当たり前の事ですが、動画は全てPLAY-YANで再生可能です。

瑠璃さんありがとうございました。
久々に、結構おもしろい検証ができました。(`∇´ )にょほほほ

コメント

_ 瑠璃 ― 2006年04月12日 09時15分18秒

拡張子がTXTの理由?
それはね、使ってるブログのアップロード条件(拡張子)の制限があるからなのさ…(^^ゞ

_ 暇人 ― 2006年04月12日 13時12分48秒

ほんと小さなことですが、写真の上に書いてあるビットレートが
1Mkbpsになってます

_ ひぐらし ― 2006年04月12日 14時39分14秒

瑠璃さん
りょーかい!(笑

暇人さん
ヘ(・_・*ヘ) オハズカシイ・・
直しておきます(笑)

_ 瑠璃 ― 2006年04月13日 17時55分53秒

プレイヤンミクロが欲しいものの、セット版しか見かけないよ…
セット版のソフトなんかイラネッ…てなもんですし。
早く単品再開してよ、任天堂さん…

クラブニンテンドーのポイントも使いみち無いですよ(涙)。
2コンフェイスプレート引き換えただけで。


拡張子jpg,gif,png,mid,swf,ico,mp3,html,txt,css,js,rdfで、MAX250KBつー制限が…(^^ゞ

_ ひぐらし ― 2006年04月13日 21時11分05秒

瑠璃さん

私と全く逆です。(笑
私は、PLAY-YAN用の変換ソフトの実力が知りたくてセット欲しかったけど、全て売りきれでした。
仕方ないので、単品で買ってます(笑

まあ、結果的に携帯動画変換君のカスタマイズの自由度には敵わないでしょうから、結果オーライかも(`∇´ )にょほほほ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック