サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

ギンギン ゴールド(栄養ドリンクじゃないよ)2006/04/05 22:47:34

M3-miniSDが発売になったようですが、アッという間に売りきれ・・・
ISDNのひぐらしはスピード勝負には参戦できませぬ・・・( ´△`)アァ-


それ以上に、( ´△`)アァ-なのは、dumperそのものが違法行為に抵触するかもしれないという事実。

実質的にマジコン買ってもdumperしちゃダメなら、マジコンサイトは全滅ですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
裏でコソコソやるしかないのであれば、これは立派なアングラ。

何かなぁ・・・ o┤*´Д`*├o アァー

と、ちょっとブルー入ってますが、それを気分転換するアイテムをGETしてきました(`∇´ )にょほほほ

これはコレです。
ネオファミ ドン・キホーテVer
ネオファミのドン・キホーテ限定版バージョン!その名も・・・

特別限定 ギンギン ゴールド バージョン

5000台限定でシリアルナンバー入りです。(≧∇≦)ブハハハ!


ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキしながら早速、開けてみると・・・

シリアルナンバーが折れ曲がって入っていました・・・・。(゜◇゜)~ガーン

5000台限定と言われても、折れ曲がったシリアルカードなんてありがたくも何ともありませんがね・・・
さすがドン・キホーテ! さすが中国製! さすがGAMETECH! と一人納得(-_-;
ちなみに、シリアルナンバーは3895。これまた全然ありがたみの無い番号です・・・。

別段、こんな恥ずかしいギンギンゴールドを買わなくても、黒とかシルバーとかごくフツーのバージョンもあるのですが、
そこはそれ、この写真を撮りたかったからです。
ギンギン 本体+カートリッジ
この前押し入れをゴソゴソやったときに見つけたドラゴンバスターはカートリッジがキラキラ輝くゴールド!

この本体とカートリッジのツーショットを撮りたいためだけに、ギンギンを買ってる私は・・・(´Д`|||) ドヨーン

ソレにしても目が痛くなるぐらい、光ってます。

成金気分ですな・・・(`∇´ )にょほほほ


さあ、興味持った人はドン・キホーテにGO!

5000台限定だから、二度と手に入りませんよ!!

・・・・・。

要らない?

・・・・・。

やっぱり、ソウですか・・・・ (/TДT)/あうぅ・・・・

-----------------<キリトリ>-----------------
本日、500円玉1枚投入。
現在\38,000 30萬円まで残り500円玉 524枚  ( ̄ヘ ̄)ウーン・・・マダマダ

コメント

_ しげる ― 2006年04月06日 12時31分58秒

あとは金色のディスクシステムを手に入れてください。(^^
ちなみに値段はいくらでした?

_ ひぐらし ― 2006年04月06日 12時44分44秒

しげるさん

>あとは金色のディスクシステムを手に入れてください。(^^
あるなら、マジで買いますよ(`∇´ )にょほほほ
金色のディスクシステム買ったら、金のしゃちほこも買って、両サイドに貼って・・・
「おみゃーさん、コレいいがや!」と自慢します。(≧∇≦)ブハハハ!

ちなみに値段は¥3480でした。

_ ひでかず ― 2006年04月06日 16時45分02秒

>実質的にマジコン買ってもdumperしちゃダメなら、マジコンサイトは全滅ですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
裏でコソコソやるしかないのであれば、これは立派なアングラ。

最近は、ネットの普及といろいろな雑誌で取り扱われたりと、また関連サイト等の増大、友人に自慢や教えたり、自分の子供に使用させたりと、マジコンが世の中にかなり知れ渡るようになってしまいましたからね。マジコンあやうしですね?
むかしのようにひっそりとにならないですかね?

_ ニコ ― 2006年04月06日 21時46分07秒

これはいかがわしいですね(笑)
ガハハ仕様が最高です♪

_ ひぐらし ― 2006年04月06日 23時09分59秒

ひでかずさん

マジコンの世界って確かにひっそりしてましたよね。
何か、隠れたお遊びのような・・・
確かに、最近のマジコンの世界は新しい人達の流入により大分様変わりしました。
それはそれで良いのでしょうが、何かちょっとした違和感のようなモノはひぐらしも感じています。

ニコさん
本当に、マジで出てないかとGAMETECHのホームページ覗きましたが、無かった・・・・(w_-; ウゥ・・
ドン・キホーテの人でもGAMETECHの人でも、任天堂の人でも誰でもイイです。このコメント欄見たら、真剣に商品化を進めてください。必ず1台はひぐらしが責任を持って買います!(`∇´ )にょほほほ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック