







マンション掃除は意外と重労働・・・ ― 2024/03/18 22:35:49
さて・・・
先程、久々に私としては大物買いをしたので、気分良く久々に更新します(笑
大物は20日過ぎには到着すると思うので、今週はうまく行けば久々の2回更新できそうです(笑
てなわけで、
暖かくなったり、寒くなったりと、春先の不安定な気候が続いています。
池の魚もまだまだ水温は低いと思うのですが、だいぶ池の中を泳ぎ回るようになってきました。
そして、エサも食べ始めています。
今は、冬の間は止めていた浄化槽も本格的に動かし始めています。
3ヶ月ほど水の浄化を止めていた関係で、水は少し濁っており、まずは透明度を上げようと、結構頻繁にフィルター掃除も
開始してます。(水冷たいけど・・・)
さて、まだまだ灯油ファンヒーターにお世話になる日々が続いていますが、スギ花粉はがんがん飛び回りはじめました。
ちょっとでも風が吹いてる日は、花粉が舞って、車のボンネットなどに黄色いシミを付けまっくります。
特に雨など降ると黒い車はかなりみすぼらしくなるので、洗車機で洗ったりいてますが、翌日には車体にうっすらと黄色
い花粉が・・・
この時期は仕方ないのですが、汚いのもみすぼらしい・・・
かといって、頻繁に洗車機を使うと、その料金も馬鹿になりません・・・
そこで、とりあえず花粉がダマになる前に払い落としてしまえば良いと考えて・・・

埃ブラシを購入
右が社外用で左が社内用です。
値段も安い物ですが、効果は十分。
これで毎日のように車に付着した花粉を払って掃除をしています。
で、掃除といえば、毎週末は奥さんと一緒にマンションの掃除もしています。
新築といえども、建設中に蓄積する汚れは意外と多く、毎週のようにあれこれやっていますが、なかなか綺麗にするの
は大変・・・
で、階段下にある用具入れに、

フックを取り付けて、掃除用具をぶら下げています。
階段下の空きスペースとはいえ、思ったよりも空間があるので結構、用具類は持ち込めます。
まあ、清掃は私と奥さんだけでやってるので、そんなに清掃用具が必要なわけでは無いけど・・・
さて、マンションの清掃というのは基本的に共用部分のみになります。
具体的にどんなところを掃除してるかですが、

例えば廊下の手すり部分
ぱっと見は綺麗に見えるのですが、近づいてみると・・・

ここは雨ざらし部分なので、塗装の凹部分に埃が溜まり、雨が降るとこの埃がこびり付きます。
これをタワシで丁寧に綺麗にしようとすると、たった3階分でも結構な労力となります。
また、

階段部分も常に人が利用するので意外と汚れるポイントです。
ここの一番汚れるポイントは、

階段と側面の隙間を埋める防水コーキング部分です。
ここ、清掃始める前は埃が付着して黒く汚れていました。
そこを絞った雑巾で丁寧に1階から3階までやると、これも意外と重労働・・・
しかし、こういった隅の部分をキレイにすると、見た目が一気に上がるんです。
面倒くさい部分ですが、やると見た目がスッキリするので意外と見逃せないポイントだったりします。
とにかく、最近の建築物は目地をこの防水コーキングで防水シールドしているのがとても多い。
そしてこの防水コーキングは他よりも汚れが付着しやすい部分なのです。
防水コーキングって、凄く大切な処理なのですが、掃除も凄く大変な部分で、清掃人泣かせの部分だと知りました(笑
後は、マンション名のプレート

ここも野ざらし部分なので、定期的に汚れを落としてあげなければならない部分です。
それと、ゴミの集積ボックスも野ざらしなので、コレも汚れやすい・・・
ほんと・・・マンションの掃除って凄く大変・・・
でも綺麗な状態を保ち続けることが、住居者の気持ち良さにつながり、結果、長い期間住んでくれれば清掃した甲斐が
有るってもんです。
それにサラリーマンなんて普段は机に座って作業する時間が多いので、こうして時々汗かきながら運動するのも健康
には良いと思えるので、体が動く限りは毎週清掃をしてゆこう・・・
賃貸オーナーって不労所得者だと思われがちですが、意外とそうでもないです・・・
先程、久々に私としては大物買いをしたので、気分良く久々に更新します(笑
大物は20日過ぎには到着すると思うので、今週はうまく行けば久々の2回更新できそうです(笑
てなわけで、
暖かくなったり、寒くなったりと、春先の不安定な気候が続いています。
池の魚もまだまだ水温は低いと思うのですが、だいぶ池の中を泳ぎ回るようになってきました。
そして、エサも食べ始めています。
今は、冬の間は止めていた浄化槽も本格的に動かし始めています。
3ヶ月ほど水の浄化を止めていた関係で、水は少し濁っており、まずは透明度を上げようと、結構頻繁にフィルター掃除も
開始してます。(水冷たいけど・・・)
さて、まだまだ灯油ファンヒーターにお世話になる日々が続いていますが、スギ花粉はがんがん飛び回りはじめました。
ちょっとでも風が吹いてる日は、花粉が舞って、車のボンネットなどに黄色いシミを付けまっくります。
特に雨など降ると黒い車はかなりみすぼらしくなるので、洗車機で洗ったりいてますが、翌日には車体にうっすらと黄色
い花粉が・・・
この時期は仕方ないのですが、汚いのもみすぼらしい・・・
かといって、頻繁に洗車機を使うと、その料金も馬鹿になりません・・・
そこで、とりあえず花粉がダマになる前に払い落としてしまえば良いと考えて・・・

埃ブラシを購入
右が社外用で左が社内用です。
値段も安い物ですが、効果は十分。
これで毎日のように車に付着した花粉を払って掃除をしています。
で、掃除といえば、毎週末は奥さんと一緒にマンションの掃除もしています。
新築といえども、建設中に蓄積する汚れは意外と多く、毎週のようにあれこれやっていますが、なかなか綺麗にするの
は大変・・・
で、階段下にある用具入れに、

フックを取り付けて、掃除用具をぶら下げています。
階段下の空きスペースとはいえ、思ったよりも空間があるので結構、用具類は持ち込めます。
まあ、清掃は私と奥さんだけでやってるので、そんなに清掃用具が必要なわけでは無いけど・・・
さて、マンションの清掃というのは基本的に共用部分のみになります。
具体的にどんなところを掃除してるかですが、

例えば廊下の手すり部分
ぱっと見は綺麗に見えるのですが、近づいてみると・・・

ここは雨ざらし部分なので、塗装の凹部分に埃が溜まり、雨が降るとこの埃がこびり付きます。
これをタワシで丁寧に綺麗にしようとすると、たった3階分でも結構な労力となります。
また、

階段部分も常に人が利用するので意外と汚れるポイントです。
ここの一番汚れるポイントは、

階段と側面の隙間を埋める防水コーキング部分です。
ここ、清掃始める前は埃が付着して黒く汚れていました。
そこを絞った雑巾で丁寧に1階から3階までやると、これも意外と重労働・・・
しかし、こういった隅の部分をキレイにすると、見た目が一気に上がるんです。
面倒くさい部分ですが、やると見た目がスッキリするので意外と見逃せないポイントだったりします。
とにかく、最近の建築物は目地をこの防水コーキングで防水シールドしているのがとても多い。
そしてこの防水コーキングは他よりも汚れが付着しやすい部分なのです。
防水コーキングって、凄く大切な処理なのですが、掃除も凄く大変な部分で、清掃人泣かせの部分だと知りました(笑
後は、マンション名のプレート

ここも野ざらし部分なので、定期的に汚れを落としてあげなければならない部分です。
それと、ゴミの集積ボックスも野ざらしなので、コレも汚れやすい・・・
ほんと・・・マンションの掃除って凄く大変・・・
でも綺麗な状態を保ち続けることが、住居者の気持ち良さにつながり、結果、長い期間住んでくれれば清掃した甲斐が
有るってもんです。
それにサラリーマンなんて普段は机に座って作業する時間が多いので、こうして時々汗かきながら運動するのも健康
には良いと思えるので、体が動く限りは毎週清掃をしてゆこう・・・
賃貸オーナーって不労所得者だと思われがちですが、意外とそうでもないです・・・
コメント
_ ミノッキオ ― 2024年03月19日 18時19分27秒
_ ひぐらし ― 2024年03月20日 12時44分19秒
ミノッキオさん
昨夜は飲み会で飲み過ぎて・・・久々にネカフェで寝て早朝に帰宅・・・
まだ完全に酒が抜け切れて無くて・・・年だわ・・・
投票率の低さは「平和」ではなく、政治や与野党の政治家に何も期待していない現れだと考えてます。
つまり自民がやろうが、自民がスキャンダル起こしてるから野党に投票し、政権交代すれば以前の民主党みたいに国内をめちゃくちゃにされる・・・詰まるところ、与党にも野党にも日本国民は期待してないという事だと考えます。
そんな政治をとりまく環境は情けない状態にもかかわらず、世の議員さん達は次の選挙で当選することしか頭にない。
こんな日本の政治に誰が期待するでしょうか?(笑
昨夜は飲み会で飲み過ぎて・・・久々にネカフェで寝て早朝に帰宅・・・
まだ完全に酒が抜け切れて無くて・・・年だわ・・・
投票率の低さは「平和」ではなく、政治や与野党の政治家に何も期待していない現れだと考えてます。
つまり自民がやろうが、自民がスキャンダル起こしてるから野党に投票し、政権交代すれば以前の民主党みたいに国内をめちゃくちゃにされる・・・詰まるところ、与党にも野党にも日本国民は期待してないという事だと考えます。
そんな政治をとりまく環境は情けない状態にもかかわらず、世の議員さん達は次の選挙で当選することしか頭にない。
こんな日本の政治に誰が期待するでしょうか?(笑
_ cottoncolo ― 2024年04月01日 08時59分54秒
ご無沙汰しております。
ホウキお揃いで嬉しいです。
とても丁寧な清掃で、わたしは仕事でここまでやってたかな?と反省しました。
清掃は身体をつかうお仕事なので、衣類も道具の一種と考えて楽になるもの、動きやすいものを身に着けています。
ひぐらしさんと奥様におすすめ。
ズボンをワークマンの「クライミングパンツ」
ふくらはぎに、カーフゲイター、ふくらはぎサポーター
ZAMST(ザムスト)、mont-bell、RIZAP×グンゼ とか、サイズあってきちんと締め付けられると、疲れ方と回復がちがってきます。
靴下はアーチサポートつきのもの。
(モンベルの店舗で服装の相談をしたらそのままとざんできますって言われました(笑))
ホウキお揃いで嬉しいです。
とても丁寧な清掃で、わたしは仕事でここまでやってたかな?と反省しました。
清掃は身体をつかうお仕事なので、衣類も道具の一種と考えて楽になるもの、動きやすいものを身に着けています。
ひぐらしさんと奥様におすすめ。
ズボンをワークマンの「クライミングパンツ」
ふくらはぎに、カーフゲイター、ふくらはぎサポーター
ZAMST(ザムスト)、mont-bell、RIZAP×グンゼ とか、サイズあってきちんと締め付けられると、疲れ方と回復がちがってきます。
靴下はアーチサポートつきのもの。
(モンベルの店舗で服装の相談をしたらそのままとざんできますって言われました(笑))
_ ミノッキオ ― 2024年04月01日 21時08分47秒
_ ひぐらし ― 2024年04月05日 07時16分58秒
cottoncoloさん
週一回で、2時間程度ですけど、集中してやると意外と寒くても汗をかくし、けっこう腰にも来るんですよね(笑
紹介ありがとうございます!
調べて自分に合った物を買います。
ミノッキオさん
URL先は在庫無いって言われた(笑
週一回で、2時間程度ですけど、集中してやると意外と寒くても汗をかくし、けっこう腰にも来るんですよね(笑
紹介ありがとうございます!
調べて自分に合った物を買います。
ミノッキオさん
URL先は在庫無いって言われた(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
と、よくLINEとかメールの挨拶に書かれるのですが・・
別に疲れてへんわっ!と思ってしまいます(笑)
ところで、ひぐらしさん・・77%の投票率って凄いですねw
それで、少し気になったので衆議院選挙の投票率を見てみたのですが、
ここ最近で高かったのは郵政選挙と鳩山選挙のときみたいですね(笑)
投票率が低いってことはある意味不満もなく平和ってことですかね?
個人的には少し息苦しい世の中になったと感じてるのですが