サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

マンション全室が満室になりました\(^O^)/2024/02/12 22:35:02

さて・・・


マンションですが、無事に満室になりました!


実際は契約が終わっただけで、まだ2名ほどしか引っ越してきていませんが、まずは安堵しました。
というより、正式公開が1月末で、それから2週間ほどで満室になったのだとしたら出足はまずは好調です。

まあ、マンション管理をする東建コーポレーションの管理会社であるホームメイトは、ウチがマンションを建設してるの
を建設当初から知っているので、彼等だけは1年近く前から売り込み期間があったわけです。
しかし、新築ですから実際の建物や部屋を見れるわけではありません。
普通の一般の人なら実際の実物を見て決めたいと思うので、情報を早く知っていたところであまり意味はありません
が、ホームメイトの強みは法人関係に強いという点で、私はここに注目してました。

法人関係の場合、部屋は社宅のような扱いになるので、通常は総務課が携わる案件だったりします。
そしてその総務課の人間は、実際に自分が住むわけではありませんから、会社からの距離、部屋代といった会社が
求める要件さえ満たしているのが最重要案件であり、それ以外の部分はその会社とホームメイトのビジネス関係に
左右されます。
ホームメイトはこれまで全国で法人契約に携わってきた関係で、その部分では実績があります。
その為、信用や過去の取引の評価などにより、まあ建設中の新規物件でも契約を取り付ける力があります。

結局、私のマンションの1/3は公開前後に複数の法人が契約してくれたようです。
また、法人契約というのは考え方にも寄りますが、私にとってはありがたい契約です。
なぜなら、個人ではなく会社が借りてくれるので、家賃の取りっぱぐれがないだけで無く、誰かが退去しても、直ぐに
次の借り手を法人が手配してくれるからです。

ただ、法人の場合は会社と会社の契約になりますので、例えば地価が高騰し、周りの賃貸物件の家賃が高騰しても
据え置かれる可能性が大です。
空き部屋が発生するリスクを軽減できる分、家賃を賃上げするのが難しい側面もあります。
でも、物件は毎年確実に1年づつ古くなるわけですので、値上げできる可能性にかけるより、安定収入の方が私的に
はメリットがあると考えていましたので、それが東建を選択した一つの要因でもあります。

それにしても、オーナーになって初めて知ったのですが、住人に対するセキュリティーの厳重さに驚かされました。
1月末から不動産関係に公開されたとはいえ、全室が満席になるのには最低でも1ヶ月以上かかると予想してました
から、出来上がった部屋を知り合いや子供達に内見させる時間は十分にあると思っていました。
それと、大家は何かがあった場合のために全室のマスターキーを持っており、それは東建側から1月末に手渡されて
ました。

マスターキーがあるので、まだ入居前の部屋とかはこのマスターキーで簡単に見れると思っていたのですが、東建側
から教えて貰った入室してもよい部屋に入ろうとマスターキーを差し込んでも解錠できない・・・

どういう事?

と思って東建側に聞いてみると、入っても大丈夫とされていた部屋は、まだ入居者を受け入れる前の最後のチェック
と清掃を実施してない部屋で、ほんの数日前までは他の不動産屋にも公開していた部屋です。
で、そんな部屋のキーは共通キーで解錠できるようになっています。

しかし、入居前の最終チェックと最終清掃時に、その部屋のキーは共通キーが外されて、個別キーに交換されます。
そして、その部屋は共有キーでは当然ながら解錠できなくなります。

こうやって、住人のセキュリティーが保護されます。
不動産屋に危ない奴がいて、キーをコピーされても解錠できないようにする仕組みのようです。
よって私の持っているマスターキーは入居前交換後のマスターキーだったので解錠できなかったわけです。
そしてこの部屋キーは住人が替わる度に新品と交換されます。

これは別段、大手の管理会社ならどこもやってる事だと思いますので、賃貸物件を決める時は大手の管理会社が管
理してるかどうかは不動産屋に事前確認した方が良いかもです。(地域の不動産屋は地元事情に精通しているので)

そんなわけで、
最後の入居前清掃前の部屋に入ってみました。

廊下

新築だから当然、まだ廊下は綺麗です。


部屋の中

壁

部屋の壁1面だけ、私の趣味で石壁調の壁紙にしてあります(笑

娘に見せたら、「この壁バックでyoutubeの録画できるんじゃない?」と言っていたのですが、その発想は無かった(笑
現代ではそういった観点も考慮に入れるべきかも・・・(笑
撮影機材とか揃えて、時間貸しの録画スタジオにするのもありかもです(笑


あと、拘ったポイントはトイレ

壁紙

バックの一面だけ黄緑色にしました。

何も要望を出さなければ、そのまま白い壁になるのですが、私は資材カタログとかを見てるときにふと思い立って、
この要望を出しました。
お陰で経師屋さんはこの一面だけ違う壁紙を用意して貼らなければならなかったのでご苦労をお掛けしたと思います。
でもまあ、自分の思い描く部屋が出来上がって良かったです。

別段、私が住む訳では無いんですけど・・・

とはいえ、全室南側で日当たりも良く、北側四畳半に住み続けている私よりもかなり条件は良く、羨ましい・・・
お金に余裕があるなら、一部屋を自分のテレワーク部屋にしたい・・・

まあ、そんなわけで、無事満室になったので予定通り再来週辺りから奥さんと清掃してゆこうと思います。


そういえば、youtubeで「蟲師」パート1の13話が3月末まで無料開放されてるようです。



蟲師は私の大好きなアニメです。

まだ見たことない人はぜひこの機会に見てみてください。
第一話も第二話もむちゃくちゃ面白いので、その後は苦も無く見続けられると思います。

雰囲気的に夏目友人帳みたいな感じと思うかもしれませんが全然違い、私はこっち蟲師の方が何十倍も好きです。
ほとんどが一話完結なので、好きなタイミングで視聴を中断できるのも良いです。

特に私は第一話が大好きで、これまで何十回と見た・・・(笑

コメント

_ ミノッキオ ― 2024年02月16日 13時56分50秒

祝!満員御礼!!(笑)

とりあえず清掃頑張ってください!
綺麗にしてると綺麗に使ってくれるのだけど、
雑だと雑に扱われるのが世の常、
分譲と違って賃貸ってのは所詮借り物なので大事に使ってもらえないものですから
ゴミ捨て場とか(笑)

これまでたくさんのアニメを見てきたと思うのだけど、蟲師も夏目友人帳もみたことがないという(笑)
そして、普段YouTubeも見ないのだけどひぐらしチューブが始まれば観覧するかもしれないので、
宣伝をお願いしますねw
ところで、マンションの名前はシークレットですか?
それとも、すでに掲載されたましたっけ?
歳とって頭で処理できる情報量がだいぶ少なくなってきたもので見落とした?(笑)

_ ひぐらし ― 2024年02月18日 12時55分37秒

ミノッキオさん

確かに綺麗だと汚しにくいですよね。
そういった意味でも、絶えず清潔に保つのは効果的カモです。

マンション名は部屋が埋まるまでは不動産屋に余計な気遣いをさせないように伏せてました。
まあ、全室埋まりましたので、次回の更新にあたりに公開します。
実はマンション名の看板は自分でデザインしてて、それなりの拘りを入れてます。お陰で看板屋さんとも楽しく打合せ出来てます(笑
でも拘りすぎて看板を見る限りマンションに見えず、レストランっぽいです(笑

蟲師も夏目友人帳も淡々としながら結構良い話が多くあります。
ただ、夏目友人帳はシリーズが長く、にゃんこ先生の個性に頼る話が多くなってきて、シリーズの3とか4はちょっとワンパターンで退屈になってきました。

youtubeは全く考えてません(笑

_ ミノッキオ ― 2024年02月18日 17時35分33秒

やはり看板は拘りますよね(笑)
楽しみにしています!

我が広島に新しくできたサッカースタジアムにもすでに落書きをされたらしく
まあ、トイレに油性ペンで書かれた可愛らしいものみたいですが
私の子供の頃ならスプレーで〇〇参上!とか卑猥なマークが描かれたりしたものですが
まあ、落書き、不法投棄、無断駐車云々といろいろとあるでしょうが
それらを抑制させるためにもしっかり管理して綺麗に保ってください

何気に夏目友人帳って第7シーズンもあるんですね?!
あのゲゲゲの鬼太郎でさえ第6シリーズしかないのに(笑)
私はアニメも見るしゲームも結構してきた方ですが大神もしたことがないという
別に嫌いな絵ではないのですが(笑)
元々、ガンダムやマクロスよりヤッターマンとかタツノコとかのが好きだったので
大人向けのアニメは好みじゃないのかもしれませんね
最近はアニメから少し遠ざかってドラマを見てるのですが、も一つ面白いものがないですね(笑)
絵や音はいいのですが

_ ひぐらし ― 2024年02月19日 22時51分37秒

ミノッキオさん

一応、駐車場側ですが監視カメラが設置されてます。
それとマンション周りには防犯用として砂利が引き詰められてます。
砂利は踏むと「ジャリジャリ」と音がするので、不審者の進入を塞ぐ目的で敷き詰められてるようです。

夏目友人帳はシリーズ4辺りで見るの止めました。
パターン化してしまってるのでちょっと飽きました・・・
私は子供向けだろうが大人向けだろうが世界観がしっかりしてるのが好きです。
だから無条件で転生チート物は大嫌いです(笑
そういった意味でリアルを追求するならロボットモノも宇宙では無音のハズなんですけど、派手な効果音だらけで・・・まあそうじゃなくちゃ面白くないのも分かるんですけど・・・
ドラマ物は深夜食堂に一時ハマりました(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック