サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

人生最後のガジェットとは・・・2023/02/04 23:19:49

さて、


本日はマンションの竣工式が行われました。


建物が建つ部分に神棚を設けて、神主さんが土地の神様に祈願するというモノです。
まあ、形式的なモノとはいえ、こういった昔からの風習は嫌いではないです。
これで、ここに建物を建てるという気持ちが新たになるからです。

また、こういった儀式の準備は日取りも含めて全て建設会社が手配してくれるのでとても楽ちんです。
オーナーは身一つで現場に行けば良いだけです。
神主さんもとても良い人で、天気も良くいい感じで竣工式は滞りなく終了しました。

コレについてはまた別の機会に紹介したいと思います。


今回は久々に大物を購入したので、その紹介をしたいと思います。

荷物

その荷物が1月末に届きました。


中身はコレ

Apple Watch

Apple Watch8です。


更に開封・・・

中身

久々のApple Watch・・・

実は私は最初のApple Watch1を所有しており、一時は携帯をAndroidにしたりして、使わなくなったこともあったのですが、
iPhoneに戻ってからは、古いApple Watch1をまた使い始め、最近まで使ってました。

発売から大分月日も経ったわけですが、意外とバッテリーの劣化もなく、一日ぐらいは余裕で持っていたりしますが、
さすがに初期型なので反応も遅いし、OSも最新のをインストできないのでさすがに・・・って感じでした。
まあ、時計としての機能は何も問題ないのですが・・・

そこで、1年ほど前から新しいApple Watchが欲しかったわけですが、値段もそこそこするし・・・と躊躇していたわけです。
しかし、Appleからのメールで1月31日までにPaydyを利用して購入することで、金利0%の12回払いでApple Watchが買え
るお知らせが来たので購入を決意しました。

で、

Apple Watch8

最新のApple Watch8・・・いいわぁ・・・


画面も

画面

ベゼルギリギリまで表示されるようになってるし、1に比べれば画面もキレイです。


ペアリング自体は、

ペアリング

Apple Watch1と一緒の方式です。

この辺りがAppleの優れているところだと毎度感心します。
最初から完成度が高いプログラムを作るので、機種やバージョンが変わる度に方式が変わったりしません。
この辺りはWindowsも真似て欲しいポイントです。
いや、Win11のように見た目をMacOSにしろと言ってるわけではなく、ユーザーライクな視点を持てというヤツです(笑


で、せっかくなので、Apple Watch1と8を並べてみました。

比較

左が1で右が8です。

ちなみに1の方のベルトは安物のサードパーティー製です。

こうして、1も時計としては使えるのですが、もう必要ないので下取り出来るかと調べたら1円にもならない(笑
リサイクルとしてタダで引き取るって事なので、それならと手元に置いておくことにしました。

充電方法は1も8も全く同じで、1の時の充電ケーブルがそのまま8でも使えたりします。
この辺りも何気に凄い点ではあります。


そんなわけで、

Dock

8用のDockベースも新たに買いました。


さて、最近思うことは、ビジネス関連最後のガジェットについてです。
私の場合、腕時計は仕事に行くから付けるモノで、普段ちょっとした外出程度なら付けません。
そして私は多分、あと数年でサラリーマン人生を終える予定です。
つまり、ビジネス用途メインの腕時計は壊れない限りこのApple Watch8が人生最後となる事でしょう・・・

若い時はそんな事など考えもせず、最新式の魅力的なガジェットが出れば購入していたりしてましたが、その購買動機や
意欲も年齢や環境と共にどんどん狭まるのだなと感じました。

携帯電話も後1回ぐらい交換したら終了かなぁ・・・(笑
PCはもう、死ぬまで替えることも無いかもなぁ・・・(笑

なんかそんな事をふと考えるようになりました。
だから、人生最後となるガジェットは自分なりに納得したモノを買おうと・・・(笑

Steam Deckが欲しい気持ちを上手に流す方法(笑2023/02/09 22:26:59

さて・・・


先週末から今週にかけて、ひぐらし家的には大きな動きがありました。


まずは、

整地

建設予定地に重機が入り、余分な土を削り、駐車場になる部分には砂利が敷き詰められました。

同時に敷地に沿ってコンクリが流されて、その上にブロックを積み上げる作業も同時進行で行われていました。
この部分を最初にやってしまうのは、整地から土が道路などに雨などで流れ出さないようにするためのようです。
妙にこんもりと盛り上がった土地に草ボウボウ状態だったのに、僅か数日ですっかりと整地されたその変化
のスピードに驚きました。
日本の職人さんと重機は優秀なんですねぇ・・・


で、ある程度整地されたところで、2023年2月4日に執り行われた竣工式

建物が建つ真ん中辺りに神棚が設けられ、その直ぐ横にはTVで見たことあるアレが・・・

砂山

砂山

ここにクワを入れて、「さあ始まりますよ」とやるアレです。
正式には「鍬入れ(くわいれ)」という儀式ですが、これは通常の竣工式には入らないようです。
この「鍬入れ」は地鎮祭などに執り行われるようですが、今回は元々はタダの山だったところを切り開いた換地
なので土地の神様を鎮めるために行ったようですね。


で、

鍬入れ

クワを入れた後

この砂山の上に置かれたモノが儀式の時に祭壇に掲げられたモノで、これはこの後、建築会社に渡されます。
で、建築会社は基礎をする時に、これを底に埋めるようです。

この儀式、TVでは見たことありますが、まさか自分がこの砂山にクワを入れることになるとは1年前は夢にも・・・(笑

この竣工式の儀式は言ってしまえば、土地の神様をお呼びして、お供え物と酒を用意して神様のご機嫌を伺い、
「よろしくお願いします」と玉串を祭壇に添えてお祈りし、土地の神様に元の場所に帰って頂くのが一連の流れです。

2月上旬でしたが、快晴で暖かく、風も穏やかだったので助かりました。
その後、建築士が図面を見せながら、今後の工事の手順を説明して終了となります。

で、明けた今週の月曜日は有給をとって奥さんと公証役場から融資を受ける銀行へと回りました。
公証役場ってなんぞや?
まあ、あまり一般的ではないのかもしれませんが、公的機関が遺言状や土地のトラブルに対し、お墨付きを与えた
り、仲裁したりする機関です。
ここの公証人は元は裁判官、検察官、弁護士といった法律事務に携わった人が、天下り先として行くようです。

つまりは法律のプロ!
よって、その人の性格もそうですが、前職によって厳しさが大分違うようです。
確かに弁護士の人は色々と融通が利きそうですが、裁判官とか検察官って怖そうですもんね・・・(笑

場所によっては(というより公証人によってはが正確)2回に分けて実施するところもあるようですし、相談者があまり
にも内容を理解してないようだと説教されて、返されたりすることもあるのだとか・・・(笑

今回、私達が公証役場に行ったのは、「奥さんが今回の建築物件をちゃんと理解しているか」のチェックです。
つまり、私も一緒に公証役場に行きましたが、私は部屋には通されず、奥さんだけが公証人の先生との話し合いに
なりました。
これは、旦那が隣にいると「無理矢理言わせてる」とか「共謀している」とかが無いようにといった感じです。

内容としては、
・建物にはリスクもあることを理解しているか?
・ローンの年数と金利はちゃんと理解しているか?
等々の確認になります。
部屋から漏れ聞こえてくる奥さんの声を聞いていると、年数とか金利とか正確に答えていたので凄いと思いましたが、
実は目の前に紙があり、それを読んでいただけだそうです(笑
まあ、その読んでいる時の奥さんの態度とか顔色を公証人の先生は見ていたのかもしれませんが・・・(笑

公証役場は15分ほどで無事に終了。
事前に聞いていた面倒くさそうな内容と違い実にスムーズに終了して呆気にとられました。
そして、その15分程で13,000円取られる値段にも・・・(笑


公証役場の後は融資を受ける銀行に赴き、正式な融資手続きの契約をしてきました。
竣工式と順序が逆ですが、まあ融資は確定しており、後は正式な契約書にハンコをつくだけの状態だったので、順序
が逆になったようです。
まあ、億単位の契約ですから、よっぽどのことがない限り、「やっぱ、やーめた」とはお互いになりませんから(笑
※犯罪犯して逮捕されるとか、突然死とか、暴力団関係者と関連があるとかが発覚すると破棄になります。


そんなわけで、
土地を返還されて1年でここまで来ました・・・
長いようで、結構あっという間でした・・・
まだこれから建築に10ヶ月程かかりますし、その後は入居者募集とまだまだ先は長いのですが、最初の一歩は確実
に踏み出せた感じで、感無量です・・・( ´-`)フゥ


さて、そんな中で最近気になるのはツボックさんも購入した、Steam Deck
これ、調べれば調べるほど興味深いガジェットです。
基本性能が、その辺のゲーミングノートPCより高性能で、値段は安いノートPC並
しかも、分解して改造してくれといわんばかりの形態・・・

これは確かに面白そうです(笑

でも、安いといっても64GBの一番安いモデルでも59,800円と、携帯ゲーム機としては高額です。

Steam Deckの凄いところは、まんまPCなので、そのままPCゲームが動いてしまう点です。
SteamでPCゲームを買って愉しんでる人にはうってつけの携帯端末といったところでしょう。
まあ、重いゲームはやはり重いし、バッテリーも2時間~長くて4時間と短く、しかも約650gと携帯するには重い(笑

でも、「そんなのカンケーねぇ!」と言わせてしまう魅力がこの端末には詰まってます。

欲しい・・・でもApple Watch買ったばかりで、奥さんの視線が怖くて買えない・・・でも欲しい・・・

とまあ、現時点では無理だと分かってはいても、やはり葛藤してしまいます(笑


で、そんな悶々とした気持ちを上手に流せないモノか・・・と考えてハタと気づきました!

そーだ! 私にはNvidia SHIELDがあるじゃ無いか!

そうです。
大分前に購入し、使わなくなって箱に戻して押し入れにしまっておいたこの端末の存在を思い出しました。

Nvidia SHIELDはAndroid端末で、CPUもショボいので、PCゲーを動かすなんて100%無理です。
しかしこの端末は、リモートアクセスでゲームを遊ぶことに特化した端末なのです。

つまり、リモートでSteamのPCゲーをこの端末で遊べば、Steam Deckが欲しい気持ちを上手く流せるのでは?
と引っ張り出して、充電しました。

で、PCのSteam上でRemote Playの設定をします。

remote

ついでにと、iPhoneも登録しました。


で、Nvidia SHIELD上からSteam Linkを起動して、PCと接続すると・・・

DQ11

PCのドラクエ11sが音付きでサクサク動きます。

まあ、ネット回線を使ってPC画面をミラーリングしてるだけですから、回線速度が遅くなければサクサク動いて当然(笑
でもこのSHIELDは最初からゲームをすること前提の端末なので、コントローラーに画面がくっついてる形状のため、
とってもいい感じ・・・

あっ! ちょっとSteam Deck欲しい発作が収まった・・・(笑


で、iPhoneの方もチェックしてみます。

iPhone1

こっちも画面はとてもキレイ!


操作も・・・

iPhone2

画面内のタップで全てコントロール出来ます。


しかも!

iPhone3

意外と操作性もいい!

あっ! Steam Deckの発作がとりあえず治まった・・・(笑

てなわけで、
今更ながらRemote Playで遊んでみましたが、当然ながらPCと全く一緒でサクサク動くので、思いの外いいです。
これがAndroid5.1の端末で動いてしまうのだから驚きです。

まあ、Steam Linkには制約があって、同じネットワーク内でのみ動作が可能な点です。
つまりSteam Deckのようにお外に出てPCゲームを遊ぶといったことは出来ません。

まあ、Nvidia GAMESを使えば外でもromoteで遊べることは遊べそうですが、その為にはsoftbankかauと契約して
月々1,980円支払わなければなりません。(無料でも1時間だけなら遊べます)
そこまでする気も無いし・・・(笑

ということで、今はこのSHIELDで遊んであります。
Steam Deckのボロい代車程度には使えます(笑

久々の更新・・・2023/02/20 23:46:08

さて・・・


久々の更新となってしまいました・・・


何のかんのと仕事もあり、仕事終わったら飲んでしまい、そして寝てしまう・・・
この繰り返しでした(笑

さて、その間にもマンション建築の方は契約作業も大詰めを迎えていました。
銀行の融資もOKが出て正式決定し、第一回目の銀行から建築会社への振り込みは2月19日に数字上では終了
しているはずです。
何しろ我々オーナーは実際の現生を見るわけでは無く、あくまで数字上のやり取りの書類にサインしてハンコを押す
だけだからです(笑

通常はどうなのか、規模によっても違うのかは分かりませんが、ウチの場合は3回の融資に分けられます。
第一回目は着工前に地盤工事などを含めた正確な数字が建築会社から出た後になります。
そしてその手続きが完了したのが2月19日となるわけです。
そして2回目が建設途中、そして3回目が完成前の最後の数字計算が終わった後となります。


そんなわけで、まあ既に土地の水平化のために地面を削ったり、それに伴う土砂の搬出、道路に接した土地の周り
に土砂等の流出を防ぐブロックの設置と、事前工事は融資金が融資会社に振り込まれる前に始まっていますが、
本日の2月20日が正式な融資後の工事開始日となります。

で、
本日はテレワークだったので、夕方近くに奥さんと一緒に工事現場まで足を運んでみました。
すると、ぐるりと敷地に沿って柵が設置され、大型トラックが数台止まっていました。

ブロック

隣との境界線にキレイに並べられたブロックはなぜか気持ちいい・・・(笑

ちなみに最終的に工事を依頼したのは東建コーポレーションさんです。
6社の大手の中で、東建が一番我々に沿った提案をしてきてくれたからです。
また、プランを持って説明に来た建築会社の中でも東建の営業さんがとても良い人だったからです。
私も気に入っているのですが、私以上に奥さんが気に入ってます。

女性を味方に付けられる営業は強いというのを地で行ってます(笑


それにしても・・・

現場2

感無量・・・

やっとここまで来たのか・・・って感じです。


で、

作業

敷地の外側を奥さんと歩き、建物が建つ地面を掘り返している作業を見ていました。

すると写真手前の測量用の棒を持った作業員の人が我々に気付いて、「こんにちは!」と元気に挨拶してくれる
では無いですか!
いや、これには驚きました。
我々の事をオーナーと気付いたのかどうか分かりませんが、とても気軽に挨拶してくれたからです。

現場を管理する建築士の人に「時々写真撮らせてください」と言っていて快く了解は得ていたのですが、工事現場の
人は荒っぽい人もいるので、気分害されるかも知れないので・・・とあまりじっと見るのは控えて欲しそうでした(笑
そこで遠目に見ていたのですが、作業員の人の方から挨拶されるとは思ってもいなかった・・・

そこで、こちらも丁寧に挨拶を返したら、重機に乗った人も挨拶してくれました。
とっても良い人達・・・
最初は声なんてかけるつもりも無かったし、現場を見て写真を撮って直ぐに帰る予定だったので何も用意してなかった
のですが、急いで家に帰り、お茶とサイダーを用意して現場に戻り、親方と思われる人にそれを渡して挨拶したら、向
こうも笑顔で挨拶してくれました。
最初の基礎を工事する人達が良い人達で本当に良かった・・・
私も奥さんも晴れやかな気分で現場を後にしました。

多分、お茶を渡した現場監督らしい人が社長で、後はそこの従業員かな?
社長の教育が凄く行き届いている感じで凄くよかったです。


この基礎の穴掘りが終われば、杭を地盤に打ち込んで、コンクリートで基礎を作る作業に入るのでしょう。
完成予定は、敢えて当初の予定よりもずらし、来年1月中旬に設定しました。
これは今年中に工事が完了してしまうと、その年の丸々一年分の固定資産税がかかってしまうからです。
本来の完成予定が12月末だったので、日程調整は10日にも満たないほどで、作業工程を微調整をして、追加の
人件費が一切かからないようにするそうです。
この辺りも色々考えてくれる営業さんで、とても信頼が置けます。

まあ、何にせよ後11ヶ月ほどで完成予定なので、今から楽しみではあります。


さて、久々に池の方なのですが・・・

池

錦鯉も金魚も一匹残らず無事に越冬しています。

体の小さな金魚が心配だったのですが、普通に越冬してました(笑
庭の梅も満開になったし、段々日差しも暖かくなり、錦鯉も金魚も少しずつ池の中を泳ぎ始めたので、もう少ししたら
餌の再開と濾過器の掃除をしないと・・・