サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

そろそろ次・・・(笑2022/06/12 21:16:59

さて、

この土日は比較的まったりと過ごしました。


まずは、土曜日に・・・

コンビニ払い

メガドライブミニ2の前払い処理をしてきました。

セブンイレブンで支払いましたが、現金かナナコしか受け付けないので一瞬焦った・・・
まあ、財布に1万円ちょっとあったから払えたけど・・・(笑

さあ、後は10月27日の発売日までの4ヶ月ちょっと・・・
ワクテカしながら待つだけですが・・・多分途中で絶対忘れるな・・・(笑


後は、コレ

ウールマット

ウールマットを大量購入

でも、これだけ買っても1,100円で、1個220円です(笑
安くて、しかも送料無料・・・amazon強すぎでしょ・・・
数年後、日本の大手ECサイトって生き残れるんだろうか?


まあ、なんにせよウールマットが安く購入できてるので・・・

廃棄

古いウールマットは廃棄です。

これ一週間放置した状態ですが、この程度の汚れで済んでるのは進歩ですねぇ・・・
ちょっと前は2日ほどでこの状態でしたから、如何に今の池の水質が改善されたかが分かります。


で、

交換

交換作業開始

今回は1ヶ月ほど使ってくたびれてきたハードフィルターも交換します。
でも、これだけ交換しても実際は千円以下です。

洗浄の手間と洗浄時に使用する水道代を考えれば、定期的に交換してしまった方が安い・・・
フィルターは大体、一度洗浄して2回ほど使いますから、月々のメンテナンス費用は千円以下となります。
これで綺麗な池が維持できるなら安いモノです。


そんなわけで、

交換

交換作業中・・・

いやー、洗わなくて良いのは楽だわ・・・


さて、
池の件が一段落したので、ちょっと精神的に余裕が出てきました。

で、気になり始めたのが小説の続きです・・・(笑
第一章まで書いて、そのまま筆が止まり4ヶ月ほど経過しました・・・(笑

一応、簡単なプロットを書いて書き始めたのですが、今後の展開が気に入らなくて第二章が書けなくなりました。
物語の序盤って世界観とキャラ立ちを書くところなので、ここつまんないと誰も読んでくれません。
もちろん、書く方も楽しく書けません。
よって今の展開を一度捨てて、新しくプロットを立てようと考えてます。

書いてるのはSFですが、私は「未来は現在の延長線上」と考えるタイプなので、いきなり「悪の帝国が降臨・・・」的
な物語が書けないタイプです。
よって、現在の世界情勢から数百年後はどうなってるかといった理屈が先に立つので、まあ書けない・・・(笑

書こうとしてるのは、前に書いた「アステローペ」の時代から更に数百年後の世界で、火星を中心とした物語です。
構想は実はアステローペよりも古くて、数十年前に考えたモノです。

さて、展開をどうしようかなぁ・・・

なんて空想するのはやっぱり楽しいです(笑