生存報告(笑 ― 2022/02/23 22:17:47
さて・・・
相も変わらず、生産的な事は何もしてません(笑
で、相も変わらず「ゾンビランドサガ」にハマっており、合計2回ぐらい繰り返して観てます。
そういった意味でNetflixでは公開されてないこのゾンビランドサガを観られるAmazon Videoの存在はとてもありが
たい訳ですが、一つだけ不満点があるのは、英語音声で観れないことです。
Netflixの日本アニメも全てが英語吹き替えになっているわけではないのですが、ちょこちょこと英語吹き替えがあっ
たりします。
バイオレットエバーガーデンなども英語吹き替え版があるのですが、英語の声優さんの声で聞くと同じ映像がまた
違ったイメージで観れるので、私は結構好きです。
断っておきますが、私は英語は全然ダメダメです(笑
読めなければ、話すことも出来ません。当然、ヒアリングなんて英語圏の赤ん坊以下です(笑
でも、何となく好きなんですよね、英語の音声で映像見るの・・・
多分、若い時、映画が大好きで映画館で字幕の付いた映画を観まくっていた影響なのかも知れません。
このゾンビランドサガの場合、登場キャラが結構個性的なので、それを英語にするとどんな感じになるのか興味津々
だったのですが、残念ながらAmazonにはこういった機能はありません・・・
そこで、コレ買っちゃいました!

ゾンビランドサガの英語版(BD)(笑
多分ですが、これ海賊版ではありません。

日本から権利を買って英語に吹き替えて売っている、正式版だと思います。
しかも値段は5,864円
日本版は2万円オーバーと考えると、ほんと日本の値付けはバカらしくなるほど高い!
そんなわけで、
到着したので、早速観てみようとPCに入れると・・・
観れない!
プロテクトの問題なのか、なぜか私のPCでは観る事が出来ませんでした。
そういった場合の対策なのか、デジタルコピーが可能なコードナンバーが同封され、それを使う事でBDのデータを
PCに移動出来るようなので、早速それを使ってみようとすると・・・
日本国内では使えない!
多分、ライセンスの問題だと思います。
購入したのは米国内での販売権だけで、日本での販売権は持っていない。
よって日本のユーザーにデジタルコピーさせる訳にはいかないのだと思います。
さて、困った・・・
とPS4に入れてみると・・・

普通に再生された・・・(笑
コレで無事、英語吹き替えで観ることが出来ました。
しかも、音声には日本語も入っているので、普通に日本語のBDとしても観ることが出来ます。
残念なのは、字幕は英語のみで日本語がないので、英語音声で視聴すると殆ど聞き取れない(笑
でも、日本語では何を言ってるシーンか頭に入っているので問題ない。
で、英語吹き替え版で観て凄いと思ったのが、歌まで全部英語になってる事です。
OPやEDだけでなく、作品内の歌まで全て英語になってます!
ここまで本格的に英語に作り直すのってとても大変な作業だと思うのですが、それでも日本の1/4程の値段で
1期全話が観れてしまうわけですから、どんだけ日本がボッタクリなのかとしみじみ・・・
さて、私はそれほど英語が分かるわけではないのですが、ちょっと面白いことに気付きました。
それは、字幕の英語と声優の英語が違うのです。
何でだろ? と最初不思議に思ったのですが、段々分かってきたのは、字幕の英語はあくまで日本語を英語に
直訳してますが、吹き替えの英語はちゃんと英語圏の人にも分かるようにセリフを変えているようです。
日本語には独自の表現があり、それをそのまま英語にすると意味が通じなかったりするからでしょうね。
そこで、音声はちゃんと英語圏向けに変換している様です。
よって、英語が得意な人とかはその表現の違いとかを比較しながら観てみると楽しいかも知れません。
さて、本日は休日。
ずっと部屋にこもっているのも何なので、ちょっと池の様子とかを見に庭に出ましたが、何やら良い香り・・・

梅の花が咲き始めてました。

まだ二分咲きほどですが、つぼみが大きく膨らんでいます。
まだ明け方はマイナスになるつくばですが、確実に春はやってきてるんだなぁとしみじみ・・・
寒いのが大嫌いな私は、早くコートを脱ぐ季節になって欲しいと思うわけです。
で、池の方ですが・・・

静かです・・・
錦鯉は岩陰に隠れているのか姿が見えません。
しかも水も少し濁っています。
本当はウォータークリーナーのフィルターを掃除したいのですが、今、錦鯉たちは餌も食べずにじっとしている
状態なので、私が池に入って錦鯉たちをビックリさせるのも可哀想だと、ここ2ヶ月以上掃除をしてません。
よって、水底が見えないぐらい濁ってしまって、錦鯉の生存を確認できなくなりました。
とりあえず・・・

越冬できてる事を今は願うだけです・・・
そういえば、今週3回目のワクチン接種に行ってきます。
2回ともファイザーだったので、敢えてモデルナを選択しました(笑
副作用が強く出なければ良いなぁ・・・
相も変わらず、生産的な事は何もしてません(笑
で、相も変わらず「ゾンビランドサガ」にハマっており、合計2回ぐらい繰り返して観てます。
そういった意味でNetflixでは公開されてないこのゾンビランドサガを観られるAmazon Videoの存在はとてもありが
たい訳ですが、一つだけ不満点があるのは、英語音声で観れないことです。
Netflixの日本アニメも全てが英語吹き替えになっているわけではないのですが、ちょこちょこと英語吹き替えがあっ
たりします。
バイオレットエバーガーデンなども英語吹き替え版があるのですが、英語の声優さんの声で聞くと同じ映像がまた
違ったイメージで観れるので、私は結構好きです。
断っておきますが、私は英語は全然ダメダメです(笑
読めなければ、話すことも出来ません。当然、ヒアリングなんて英語圏の赤ん坊以下です(笑
でも、何となく好きなんですよね、英語の音声で映像見るの・・・
多分、若い時、映画が大好きで映画館で字幕の付いた映画を観まくっていた影響なのかも知れません。
このゾンビランドサガの場合、登場キャラが結構個性的なので、それを英語にするとどんな感じになるのか興味津々
だったのですが、残念ながらAmazonにはこういった機能はありません・・・
そこで、コレ買っちゃいました!

ゾンビランドサガの英語版(BD)(笑
多分ですが、これ海賊版ではありません。

日本から権利を買って英語に吹き替えて売っている、正式版だと思います。
しかも値段は5,864円
日本版は2万円オーバーと考えると、ほんと日本の値付けはバカらしくなるほど高い!
そんなわけで、
到着したので、早速観てみようとPCに入れると・・・
観れない!
プロテクトの問題なのか、なぜか私のPCでは観る事が出来ませんでした。
そういった場合の対策なのか、デジタルコピーが可能なコードナンバーが同封され、それを使う事でBDのデータを
PCに移動出来るようなので、早速それを使ってみようとすると・・・
日本国内では使えない!
多分、ライセンスの問題だと思います。
購入したのは米国内での販売権だけで、日本での販売権は持っていない。
よって日本のユーザーにデジタルコピーさせる訳にはいかないのだと思います。
さて、困った・・・
とPS4に入れてみると・・・

普通に再生された・・・(笑
コレで無事、英語吹き替えで観ることが出来ました。
しかも、音声には日本語も入っているので、普通に日本語のBDとしても観ることが出来ます。
残念なのは、字幕は英語のみで日本語がないので、英語音声で視聴すると殆ど聞き取れない(笑
でも、日本語では何を言ってるシーンか頭に入っているので問題ない。
で、英語吹き替え版で観て凄いと思ったのが、歌まで全部英語になってる事です。
OPやEDだけでなく、作品内の歌まで全て英語になってます!
ここまで本格的に英語に作り直すのってとても大変な作業だと思うのですが、それでも日本の1/4程の値段で
1期全話が観れてしまうわけですから、どんだけ日本がボッタクリなのかとしみじみ・・・
さて、私はそれほど英語が分かるわけではないのですが、ちょっと面白いことに気付きました。
それは、字幕の英語と声優の英語が違うのです。
何でだろ? と最初不思議に思ったのですが、段々分かってきたのは、字幕の英語はあくまで日本語を英語に
直訳してますが、吹き替えの英語はちゃんと英語圏の人にも分かるようにセリフを変えているようです。
日本語には独自の表現があり、それをそのまま英語にすると意味が通じなかったりするからでしょうね。
そこで、音声はちゃんと英語圏向けに変換している様です。
よって、英語が得意な人とかはその表現の違いとかを比較しながら観てみると楽しいかも知れません。
さて、本日は休日。
ずっと部屋にこもっているのも何なので、ちょっと池の様子とかを見に庭に出ましたが、何やら良い香り・・・

梅の花が咲き始めてました。

まだ二分咲きほどですが、つぼみが大きく膨らんでいます。
まだ明け方はマイナスになるつくばですが、確実に春はやってきてるんだなぁとしみじみ・・・
寒いのが大嫌いな私は、早くコートを脱ぐ季節になって欲しいと思うわけです。
で、池の方ですが・・・

静かです・・・
錦鯉は岩陰に隠れているのか姿が見えません。
しかも水も少し濁っています。
本当はウォータークリーナーのフィルターを掃除したいのですが、今、錦鯉たちは餌も食べずにじっとしている
状態なので、私が池に入って錦鯉たちをビックリさせるのも可哀想だと、ここ2ヶ月以上掃除をしてません。
よって、水底が見えないぐらい濁ってしまって、錦鯉の生存を確認できなくなりました。
とりあえず・・・

越冬できてる事を今は願うだけです・・・
そういえば、今週3回目のワクチン接種に行ってきます。
2回ともファイザーだったので、敢えてモデルナを選択しました(笑
副作用が強く出なければ良いなぁ・・・
コメント
_ へろへろ3 ― 2022年02月23日 23時36分57秒
_ ひぐらし ― 2022年02月25日 07時41分04秒
へろへろ3さん
BDはプレイヤーの環境変えてトライしてみます。
でも、現状3つあるPCの再生ソフトは全滅だったので、何らかのプロテクトが掛けられてるのかもと思ってましたが、PS4では普通に再生されるので原因がイマイチ掴めません。
確かにPR-500KIでも設定をみると、携帯を子機に登録できるようですので私も一度確認してみようとは思っていたのですが、今更光り電話での通話が必要なケースが殆ど無いんですよね(笑
BDはプレイヤーの環境変えてトライしてみます。
でも、現状3つあるPCの再生ソフトは全滅だったので、何らかのプロテクトが掛けられてるのかもと思ってましたが、PS4では普通に再生されるので原因がイマイチ掴めません。
確かにPR-500KIでも設定をみると、携帯を子機に登録できるようですので私も一度確認してみようとは思っていたのですが、今更光り電話での通話が必要なケースが殆ど無いんですよね(笑
_ へろへろ3 ― 2022年02月25日 11時02分13秒
> 家電
ウチは自営でニットワークにうとい層を顧客にしているので
家電は必須です。IPv6 の契約変更は一旦 v6 サービスを解除
して再設定が必要との事で、解除&再設定を依頼しました。
昨日中に復帰しましたが…結果思い通りの動作は出来ず…
結局、もう一度設定を変更するために、解除&再設定をして
元に戻すことになりました…(シ立)
> BD
ソフト面では無く、ハードの問題だったりして…
ドライブの ROM が Ver,x.xx 以上でないと読めないコンテンツが
出るとかもありそう…ユーザーの利便性を無視してガチガチに
ガードされている鴨田氏…
ウチは自営でニットワークにうとい層を顧客にしているので
家電は必須です。IPv6 の契約変更は一旦 v6 サービスを解除
して再設定が必要との事で、解除&再設定を依頼しました。
昨日中に復帰しましたが…結果思い通りの動作は出来ず…
結局、もう一度設定を変更するために、解除&再設定をして
元に戻すことになりました…(シ立)
> BD
ソフト面では無く、ハードの問題だったりして…
ドライブの ROM が Ver,x.xx 以上でないと読めないコンテンツが
出るとかもありそう…ユーザーの利便性を無視してガチガチに
ガードされている鴨田氏…
_ へろへろ3 ― 2022年02月26日 00時24分20秒
> モデルナ
アタイも同じ順番で打ちました。んで、3回目は翌日に38.4℃まで
熱が出ました。2~3日で復活しましたが…
ひぐらしさんはドナイでしたか?
アタイも同じ順番で打ちました。んで、3回目は翌日に38.4℃まで
熱が出ました。2~3日で復活しましたが…
ひぐらしさんはドナイでしたか?
_ ひぐらし ― 2022年02月26日 07時00分38秒
へろへろ3さん
BDはリージョンをごにょごにょしてしまう系の怪しげな再生ソフトだと観れました(笑
でも結局、金払わないとちゃんと観れない仕様な上に、なぜか再生が勝手にチャプターを超えちゃったりするので、まあPCで再生出来る事が分かり、そのソフトはアンインスとしました。
結論としては、ごにょごにょすれば観れるという事で、相当にガチガチになってるようですね。
PS4では普通に観れることから、暗号キーがしっかりとは入ってるといった感じです。
モデルナは昨日の午前中に打ってきました。
夕方頃にダルくなり始め、深夜0時頃は37..1℃と微熱でしたが、今朝は37.7℃まで上がってました。
まあ、病気とは違うし、ずっと寝てるのも何なので起きだしてきましたが・・・(笑
BDはリージョンをごにょごにょしてしまう系の怪しげな再生ソフトだと観れました(笑
でも結局、金払わないとちゃんと観れない仕様な上に、なぜか再生が勝手にチャプターを超えちゃったりするので、まあPCで再生出来る事が分かり、そのソフトはアンインスとしました。
結論としては、ごにょごにょすれば観れるという事で、相当にガチガチになってるようですね。
PS4では普通に観れることから、暗号キーがしっかりとは入ってるといった感じです。
モデルナは昨日の午前中に打ってきました。
夕方頃にダルくなり始め、深夜0時頃は37..1℃と微熱でしたが、今朝は37.7℃まで上がってました。
まあ、病気とは違うし、ずっと寝てるのも何なので起きだしてきましたが・・・(笑
_ ひぐらし ― 2022年02月26日 19時08分31秒
ALL
ファイザー2回接種後の3回目モデルナはきついかも・・・
接種し、1日経った翌朝は確かに37.7℃ありましたが、解熱剤を飲んだら10時過ぎにはスッキリしてきたので再度熱を測ると、36.6℃と平熱に戻っており、「何だ・・・3回目モデルナってそんなに副作用強くないじゃん・・・」と思っていたのもつかの間、お昼過ぎから再度体がダルくなり始め、熱を計ったら36.9℃と少し上昇しました。
で、それから布団で横になり、先程起きて熱を測ったら38.0℃でした・・・
結構、きついです・・・
ファイザー2回接種後の3回目モデルナはきついかも・・・
接種し、1日経った翌朝は確かに37.7℃ありましたが、解熱剤を飲んだら10時過ぎにはスッキリしてきたので再度熱を測ると、36.6℃と平熱に戻っており、「何だ・・・3回目モデルナってそんなに副作用強くないじゃん・・・」と思っていたのもつかの間、お昼過ぎから再度体がダルくなり始め、熱を計ったら36.9℃と少し上昇しました。
で、それから布団で横になり、先程起きて熱を測ったら38.0℃でした・・・
結構、きついです・・・
_ へろへろ3 ― 2022年02月27日 09時13分30秒
> モデルナ
やっぱぴ来ましたか…2日くらいでスゥっと消えるので。
それまでは我慢の子です。翌日外せない用事が有ったので、
アタイは結構しんどかったです。
体内に撲滅すべき本物のウヰルスは居ないので解熱剤で
スカッとしてくださいまし。
やっぱぴ来ましたか…2日くらいでスゥっと消えるので。
それまでは我慢の子です。翌日外せない用事が有ったので、
アタイは結構しんどかったです。
体内に撲滅すべき本物のウヰルスは居ないので解熱剤で
スカッとしてくださいまし。
_ ひぐらし ― 2022年02月27日 19時11分46秒
へろへろ3さん
本日、更新blogにも書きましたが、朝起きたらスッキリでした(笑
接種翌日はグダグダでしたが、2日目はウソのように普通に戻りますね(笑
本日、更新blogにも書きましたが、朝起きたらスッキリでした(笑
接種翌日はグダグダでしたが、2日目はウソのように普通に戻りますね(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
DVD みたいなリージョンコードは無かったハズなので、BD
プレイヤ@PC の暗号鍵のバージョンが古いのが原因なんで
しょうね。
ソフトの更新かバージョンアップの必要が有るのだと思います。
別の再生ソフトに浮気をするのもアリかもです。
それとも、ごにょごにょですか???
> フレッツ
色々と調べてみると、内線子機の外部回線への持ち出しとか、
アタイのやりたいことができそうな気分になってきました。
そのためには、ISP 側の設定変更必要なのですが、変更可能か
どうか問い合わせをしなくっちゃな感じです。
下手をするとオプションサービスの解約と希望の設定内容での
再契約が必要になる気分です…はてさて