古い物には色々お金がかかる話・・・ ― 2021/10/10 14:32:28
さて・・・
中古車というのは、まあ中古ですから年相応にあちこち草臥れている箇所が当然あります。
また、前任者がどのような扱いというか、乗り方をしていたかというのも様々な箇所から発見できます。
そこを少しずつ修正したり、直したりしてゆくのが中古車の醍醐味なのかも?
最近、そんなとても変な思考に囚われています。
本来だったら、新車同様の中古車を買えば済む話だからです(笑
で、今回のSLK200で前からずっと気になっていたのが、タイヤのエアバルブキャップです。
ベンツという車は、まあ高級車の部類に入るのか、いちいち色んな箇所に「隠れミッキー」のようにスリーポインテッド・
スターが隠れています。
タイヤのエアバルブキャップも当然、ベンツロゴが入ってたりするわけですが・・・

一箇所だけ、無くしたのか車外品の安っぽいキャップが付いてます・・・
タイヤのエアバルブキャップなんて誰も見てないし、本人も車に乗り込んでしまえば見えないわけで・・・
気にしなければ性能的には純正だろうが車外品だろうが性能は一緒です。
しかし、一箇所だけ車外品が付いてると思うと・・・ものすごーく気になり出します(笑
でも、ベンツのロゴ付いてる純正品って異様に高い!
で、二の足を踏んでいたのですが・・・

買ってしまった・・・(笑
まあ、海外製の純正品です。
国内の純正品はこんなプラスティック製のキャップなのに、3800円(4個入り)もします。
つまりキャップ1個950円! たけーよ!
で、海外の純正品は2800円で1個単価700円。 それでも高いけど・・・
で、中身

まあ、作りはまあまあですけど・・・やっぱこれで1個700円は暴利でしょ・・・
で、交換

全くの自己満足ですねぇ・・・コレ・・・(笑
最初は社外品の一箇所だけ交換するだけして、後は予備にと思いましたが、こんなの予備で持っていたも仕方ないの
で全て交換しました。
で、今まで付いてたヤツ・・・

外で見ている時はそんなに汚れてないと思ったのですが、こうしてみるとやはり経年劣化してる・・・
まあ、全部交換で正解でしょう・・・
また、よくよく見るとスリーポインテッドスターのロゴの加工が新しい物と違う・・・
もしかしたら、今まで付いていたエアバルブキャップは社外品だったカモです・・・
それと・・・

ホイールにはぶつけた後が・・・
どの段階の前オーナーかは分かりませんが、あんまり運転上手じゃなかったかも・・・
ココも何とかしたいとは思うんですけど、ホイールのリペアって業者に出すと高いんですよねぇ・・・
それに、我が家にはジャッキアップの機材もないので、車からタイヤ外せないし・・・
パテとペイントでごまかせないかなぁ・・・
でも、それ素人がやるともっとひどくなる気が・・・
ほんと・・・中古車ってのは悩ましいです(笑
まあ、それが以外と楽しいんだけど・・・(笑 ←マゾ体質
そういえば、Windows11が公開されましたね
新しいモン好きの私としては興味津々で、10月5日に早速、互換チェックを走らせてみましたが・・・

チェック通りませんでした・・・
CPUが第八世代以降って・・・うち第四世代なんですけど・・・(笑
敷居高いなぁ・・・
また、当然ながらマザボも古いのでセキュアブートにもTPM2.0にも非対応です。
コレをクリアするには、CPUとマザボ交換だけでは済まず、メモリーも現状はDDR3なので、これもDDR4に交換・・・
10万円コース!(笑
うーん・・・しばらく無理だな・・・
見た目がMAC OSのパクリみたいで、結構好きなんだけどな、Win11・・・(笑
中古車というのは、まあ中古ですから年相応にあちこち草臥れている箇所が当然あります。
また、前任者がどのような扱いというか、乗り方をしていたかというのも様々な箇所から発見できます。
そこを少しずつ修正したり、直したりしてゆくのが中古車の醍醐味なのかも?
最近、そんなとても変な思考に囚われています。
本来だったら、新車同様の中古車を買えば済む話だからです(笑
で、今回のSLK200で前からずっと気になっていたのが、タイヤのエアバルブキャップです。
ベンツという車は、まあ高級車の部類に入るのか、いちいち色んな箇所に「隠れミッキー」のようにスリーポインテッド・
スターが隠れています。
タイヤのエアバルブキャップも当然、ベンツロゴが入ってたりするわけですが・・・

一箇所だけ、無くしたのか車外品の安っぽいキャップが付いてます・・・
タイヤのエアバルブキャップなんて誰も見てないし、本人も車に乗り込んでしまえば見えないわけで・・・
気にしなければ性能的には純正だろうが車外品だろうが性能は一緒です。
しかし、一箇所だけ車外品が付いてると思うと・・・ものすごーく気になり出します(笑
でも、ベンツのロゴ付いてる純正品って異様に高い!
で、二の足を踏んでいたのですが・・・

買ってしまった・・・(笑
まあ、海外製の純正品です。
国内の純正品はこんなプラスティック製のキャップなのに、3800円(4個入り)もします。
つまりキャップ1個950円! たけーよ!
で、海外の純正品は2800円で1個単価700円。 それでも高いけど・・・
で、中身

まあ、作りはまあまあですけど・・・やっぱこれで1個700円は暴利でしょ・・・
で、交換

全くの自己満足ですねぇ・・・コレ・・・(笑
最初は社外品の一箇所だけ交換するだけして、後は予備にと思いましたが、こんなの予備で持っていたも仕方ないの
で全て交換しました。
で、今まで付いてたヤツ・・・

外で見ている時はそんなに汚れてないと思ったのですが、こうしてみるとやはり経年劣化してる・・・
まあ、全部交換で正解でしょう・・・
また、よくよく見るとスリーポインテッドスターのロゴの加工が新しい物と違う・・・
もしかしたら、今まで付いていたエアバルブキャップは社外品だったカモです・・・
それと・・・

ホイールにはぶつけた後が・・・
どの段階の前オーナーかは分かりませんが、あんまり運転上手じゃなかったかも・・・
ココも何とかしたいとは思うんですけど、ホイールのリペアって業者に出すと高いんですよねぇ・・・
それに、我が家にはジャッキアップの機材もないので、車からタイヤ外せないし・・・
パテとペイントでごまかせないかなぁ・・・
でも、それ素人がやるともっとひどくなる気が・・・
ほんと・・・中古車ってのは悩ましいです(笑
まあ、それが以外と楽しいんだけど・・・(笑 ←マゾ体質
そういえば、Windows11が公開されましたね
新しいモン好きの私としては興味津々で、10月5日に早速、互換チェックを走らせてみましたが・・・

チェック通りませんでした・・・
CPUが第八世代以降って・・・うち第四世代なんですけど・・・(笑
敷居高いなぁ・・・
また、当然ながらマザボも古いのでセキュアブートにもTPM2.0にも非対応です。
コレをクリアするには、CPUとマザボ交換だけでは済まず、メモリーも現状はDDR3なので、これもDDR4に交換・・・
10万円コース!(笑
うーん・・・しばらく無理だな・・・
見た目がMAC OSのパクリみたいで、結構好きなんだけどな、Win11・・・(笑
コメント
_ へろへろ3 ― 2021年10月10日 20時19分40秒
_ ひぐらし ― 2021年10月10日 23時42分31秒
へろへろ3さん
レジストリ弄るツール使えば条件満たさなくてもインストできるようですけどね・・・
まあ、そこまでしてもという感じです(笑
レジストリ弄るツール使えば条件満たさなくてもインストできるようですけどね・・・
まあ、そこまでしてもという感じです(笑
_ Tomo ― 2021年10月11日 17時32分45秒
ひぐらしさんお久しぶりですTomoです
Windows11の敷居高いですよねー・・・うちのメインPCも2台とも玉砕です。(CPUスペック的にはサポートされているはずのCorei7-7600Uが弾かれなければ一台上げられるのに・・・)
噂ではISOなら必要条件無視して新規インストール可能とか聞いたような聞かなかったような?とりあえず様子見です(笑)
Windows11の敷居高いですよねー・・・うちのメインPCも2台とも玉砕です。(CPUスペック的にはサポートされているはずのCorei7-7600Uが弾かれなければ一台上げられるのに・・・)
噂ではISOなら必要条件無視して新規インストール可能とか聞いたような聞かなかったような?とりあえず様子見です(笑)
_ ハゲロンプロセッサー ― 2021年10月11日 19時16分22秒
お久しぶりです。
楽しい中古車いじりの沼。。。
趣味って沼ばっかりですね。
Windows11ですが、
無理矢理入れても良いけど、
その後の対応が気になります。
スルーしております。
大宮駅でしたっけwindows2k
ローソンのコピー機がぶっ壊れたら、
windows10で動いてました
おわり
楽しい中古車いじりの沼。。。
趣味って沼ばっかりですね。
Windows11ですが、
無理矢理入れても良いけど、
その後の対応が気になります。
スルーしております。
大宮駅でしたっけwindows2k
ローソンのコピー機がぶっ壊れたら、
windows10で動いてました
おわり
_ ひぐらし ― 2021年10月11日 21時33分09秒
Tomoさん
Win11は要求するスペックが高い割にあんまりWin10と変わったところがないようなので、無理矢理インストして変な不具合抱えるより、様子見で正解でしょうね(笑
ハゲロンプロセッサーさん
中古車はまさに沼です(笑
でも、その沼に変にハマると心地よいという「ヤバい」沼です(笑
息子のPCをアップグレードする時、CPUとマザボとメモリーを交換しましたが認証が通ったので、そのうち10世代のi7でも入手してやってみたいとは思いますね(笑
Win11は要求するスペックが高い割にあんまりWin10と変わったところがないようなので、無理矢理インストして変な不具合抱えるより、様子見で正解でしょうね(笑
ハゲロンプロセッサーさん
中古車はまさに沼です(笑
でも、その沼に変にハマると心地よいという「ヤバい」沼です(笑
息子のPCをアップグレードする時、CPUとマザボとメモリーを交換しましたが認証が通ったので、そのうち10世代のi7でも入手してやってみたいとは思いますね(笑
_ ぽぽん ― 2021年10月11日 21時40分26秒
私もWindows11の対応チェックをしようと
ソフト(最近ではアプリと言うんですね)を
手に入れ実行したところ・・・
インストールすらさせてもらえませんでした。
えぇ、Windows7が原因と言う事は解っていました(笑
ちなみに新しいパソコン購入計画は白紙になりそう
です。
もう、どうでも良くなって来ました;;
ソフト(最近ではアプリと言うんですね)を
手に入れ実行したところ・・・
インストールすらさせてもらえませんでした。
えぇ、Windows7が原因と言う事は解っていました(笑
ちなみに新しいパソコン購入計画は白紙になりそう
です。
もう、どうでも良くなって来ました;;
_ ひぐらし ― 2021年10月12日 00時03分35秒
ぽぽんさん
Win10からのアップグレード対象だからですかね?
そもそもPCを何に使うかですね。
メールとネットサーフィン程度なら現状でもまあ何とかなるでしょう。
「果報は寝て待て」
焦らずゆっくりですね。
でも、諦めちゃダメです。諦めたらその時点でゲームオーバーって言うでしょ?(笑
Win10からのアップグレード対象だからですかね?
そもそもPCを何に使うかですね。
メールとネットサーフィン程度なら現状でもまあ何とかなるでしょう。
「果報は寝て待て」
焦らずゆっくりですね。
でも、諦めちゃダメです。諦めたらその時点でゲームオーバーって言うでしょ?(笑
_ ツボック ― 2021年10月13日 22時06分12秒
こんばんは、ツボックです。
今日は、計画年休で眼科に行ってきました。
それでもって疲れますね、病院通いは。
私は、マルチブ-トなる物に挑戦中です。
Z420に ”WIN XP・WIN 7・WIN 10”をインストして
それが終われば、HDDのクロ-ンを作り
Z800に移植して起動検証するつもりです。
特に目的はありません。(笑
WIN11は、その後ですね。
ちなみに、CPUは ”Ryzen Threadripper 1950X”で
もちろん対応していません。😤
まあ、何とかしますが。
ぽぽんさん
お元気そうで何よりです。
pcの件は、目的と予算ですね。
難しいとは思いますが、少し落ち着いて
考えてください。
私なんか、な~んも考えずに買いますから
後からの生活費に困ります。😭
今日は、計画年休で眼科に行ってきました。
それでもって疲れますね、病院通いは。
私は、マルチブ-トなる物に挑戦中です。
Z420に ”WIN XP・WIN 7・WIN 10”をインストして
それが終われば、HDDのクロ-ンを作り
Z800に移植して起動検証するつもりです。
特に目的はありません。(笑
WIN11は、その後ですね。
ちなみに、CPUは ”Ryzen Threadripper 1950X”で
もちろん対応していません。😤
まあ、何とかしますが。
ぽぽんさん
お元気そうで何よりです。
pcの件は、目的と予算ですね。
難しいとは思いますが、少し落ち着いて
考えてください。
私なんか、な~んも考えずに買いますから
後からの生活費に困ります。😭
_ ひぐらし ― 2021年10月15日 06時28分23秒
ツボックさん
相変わらず、妙なことやってますね(笑
マルチブート極めるなら、そこにLinuxも入れては?(笑
私もWin11の環境構築に対する費用を計算してますが、そこそこの構成にするとやはり10万円は行くと分かり、うーん・・・となってます(笑
相変わらず、妙なことやってますね(笑
マルチブート極めるなら、そこにLinuxも入れては?(笑
私もWin11の環境構築に対する費用を計算してますが、そこそこの構成にするとやはり10万円は行くと分かり、うーん・・・となってます(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
お互いに Win11 への更新は NG ですね…(笑)
中華な通販をした古いノート用の内部液晶ケーブルが入国した
通知が来ました。遅くとも今週中には到着する事でしょう。
…ただ、到着予定を過ぎたモバイルバッテリの基板だけは、音信
不通です…oge