サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

古い物には色々お金がかかる話・・・2021/10/10 14:32:28

さて・・・


中古車というのは、まあ中古ですから年相応にあちこち草臥れている箇所が当然あります。


また、前任者がどのような扱いというか、乗り方をしていたかというのも様々な箇所から発見できます。
そこを少しずつ修正したり、直したりしてゆくのが中古車の醍醐味なのかも?

最近、そんなとても変な思考に囚われています。
本来だったら、新車同様の中古車を買えば済む話だからです(笑

で、今回のSLK200で前からずっと気になっていたのが、タイヤのエアバルブキャップです。
ベンツという車は、まあ高級車の部類に入るのか、いちいち色んな箇所に「隠れミッキー」のようにスリーポインテッド・
スターが隠れています。

タイヤのエアバルブキャップも当然、ベンツロゴが入ってたりするわけですが・・・

キャップ

一箇所だけ、無くしたのか車外品の安っぽいキャップが付いてます・・・

タイヤのエアバルブキャップなんて誰も見てないし、本人も車に乗り込んでしまえば見えないわけで・・・
気にしなければ性能的には純正だろうが車外品だろうが性能は一緒です。

しかし、一箇所だけ車外品が付いてると思うと・・・ものすごーく気になり出します(笑
でも、ベンツのロゴ付いてる純正品って異様に高い!
で、二の足を踏んでいたのですが・・・

購入

買ってしまった・・・(笑

まあ、海外製の純正品です。
国内の純正品はこんなプラスティック製のキャップなのに、3800円(4個入り)もします。
つまりキャップ1個950円! たけーよ!

で、海外の純正品は2800円で1個単価700円。 それでも高いけど・・・


で、中身

中身

まあ、作りはまあまあですけど・・・やっぱこれで1個700円は暴利でしょ・・・


で、交換

交換

全くの自己満足ですねぇ・・・コレ・・・(笑


最初は社外品の一箇所だけ交換するだけして、後は予備にと思いましたが、こんなの予備で持っていたも仕方ないの
で全て交換しました。


で、今まで付いてたヤツ・・・

旧部品

外で見ている時はそんなに汚れてないと思ったのですが、こうしてみるとやはり経年劣化してる・・・

まあ、全部交換で正解でしょう・・・
また、よくよく見るとスリーポインテッドスターのロゴの加工が新しい物と違う・・・
もしかしたら、今まで付いていたエアバルブキャップは社外品だったカモです・・・


それと・・・

ガリ傷

ホイールにはぶつけた後が・・・

どの段階の前オーナーかは分かりませんが、あんまり運転上手じゃなかったかも・・・

ココも何とかしたいとは思うんですけど、ホイールのリペアって業者に出すと高いんですよねぇ・・・
それに、我が家にはジャッキアップの機材もないので、車からタイヤ外せないし・・・

パテとペイントでごまかせないかなぁ・・・
でも、それ素人がやるともっとひどくなる気が・・・


ほんと・・・中古車ってのは悩ましいです(笑


まあ、それが以外と楽しいんだけど・・・(笑 ←マゾ体質


そういえば、Windows11が公開されましたね
新しいモン好きの私としては興味津々で、10月5日に早速、互換チェックを走らせてみましたが・・・

ペケ

チェック通りませんでした・・・

CPUが第八世代以降って・・・うち第四世代なんですけど・・・(笑
敷居高いなぁ・・・

また、当然ながらマザボも古いのでセキュアブートにもTPM2.0にも非対応です。
コレをクリアするには、CPUとマザボ交換だけでは済まず、メモリーも現状はDDR3なので、これもDDR4に交換・・・
10万円コース!(笑


うーん・・・しばらく無理だな・・・

見た目がMAC OSのパクリみたいで、結構好きなんだけどな、Win11・・・(笑