こんな時間に更新してみる(笑 ― 2020/07/19 02:09:04
さて・・・
フレキシブルケーブル届きません・・・(ーー;)
7月14日の15時に日本に荷物が到着したよというステータス以降、全く変化無しです。
日本まで到着に時間がかかるケースはこれまでありましたが、日本に荷物が届いて以降、到着が遅れるケースはあまり
無かったので、ちょっと調べてみたら、配送会社の評価がボロボロだった・・・(笑
具体的な会社名を挙げるのはいかがな物と思うのでそれは控えますが、AliExpreessで商品を買う場合、送料はセコらず、
最安の運送会社を選択せずにAliExpress Standard Shippingを利用した方が良さそうです。
最近、この最安業者が出てきた様で何も考えずに決済するとこの最安の運送会社になります。
で、物がなかなか届かない・・・
失敗したなぁ・・・
で、こういった失敗があると、人というのは何とか挽回したいと焦り、結果大きな失敗に繋がる事があります(笑
喉から手が出るほど欲しいPS4のフレキシブルケーブルが届かないので、日本国内で扱ってる業者無いかなぁ・・・と調べてい
ると、メルカリで新品1,500円で売っていた。
中国から個人輸入すれば一枚160円ほどなので、価格は10倍となります。
それでも背に腹は・・・などと迷っていた時に、PS4ジャンクが送料込み8,500円で売っている事に気付きました。
状態はPS4の電源は入るが画面が出ないジャンクです。
雰囲気的にはHDMIポートのpinが折れたといった感じでは無いかと思います。
その場合はHDMIポートを交換すれば治る可能性がありますが、それよりも私は部品取りとして魅力的だと感じました(笑
フレキシブルケーブルも取れるし、BDドライブのピックアップとかも流用できるし、電源も使える。
それと程度が良ければハウジングも使える!
この様にジャンクというのは、ジャンク修理が好きな人間にとって部品の宝庫に見えてしまう訳です(笑
それぞれのパーツを個別に購入するだけでも1万円を大きく上回ります。
それがジャンクなら8,500円で全て入手できる!
しかし、いざ落札してからよくよく見ると・・・型番はCUH-1200
ツボックさんより頂いたPS4は初期型のCUH-1000
大した違いは無い様に思いますが、よくよく調べるとCUH-1000と後継機の1100は大した違いはありませんが、1200は
1000と1100から更に集積化と簡素化が進んだ機体で・・・
つまり、パーツの互換性があまりない!(笑
やっちまったぜ・・・(笑
まあ、大きなパーツ単位では互換性がありませんが、更に分解すれば流用パーツもあるでしょうし、そもそもHDMIポートの
交換ってやった事なかったので、それにも興味あるし・・・で、まあ無理矢理納得する事にしました(笑
焦ってはダメって事ですよね。
でもヤフオクとかでは同程度のジャンクが送料別で1万円~1万5千円ほどでやり取りされてる事を考えれば、送料込み8,500円
は、色々弄って遊べる事を思えばまあ割とお得だとは思います。
ジャンクってのは基本、故障品ですが、我々の様なジャンク修理が趣味な人間にとってはお宝なんですよねぇ・・・
さて、部品が届かないのでやる事もなく、このところ温和しく小説の続きを書いていたのですが、そればっかりやってると
飽きてくるので、少しBDドライブの清掃をしてみました。
今回は、この部分

ディスクを本体内に取り込む、ローラーの部分です。
この灰色のローラー部分が汚れているとディスクの取り込みや排出がうまく行かなかったりします。
それと、真ん中の白い棒は時々外れちゃったりするようですが、それも実はとても簡単に取り外しできます。
まずは・・・

部品を取り外します。
取り外した部品はこれ

左右のローラーとそれを繋ぐ白い棒
この部分、一見取り外しにくそうに思えるのですが、コツさえ分かればとても簡単に外す事が出来ます。
まず、

ローラーは左右独立して動くので、正面右側部分のローラーを沈めます。
こうするとローラー部分に高低差が出来るので、そこで真ん中の白い棒を抜いたり、入れたりする事が出来ます。
白い棒が抜ければ、左右のローラーは爪で軽く引っかかっているだけですので、爪を外せば取れます。
外したら灰色のローラー部分のゴミを取り、無水アルコールなどで拭いてあげればOK
戻す時は、再度左右のローラーを爪に引っかけて、

戻してあげれば良いわけです。
ディスクを上手く本体内に取り込めなくなった場合の原因のひとつがこの部分です。
ついちょっと前までPS4を解体した事すらありませんでしたが、最近は妙に構造理解が進んでます(笑
弄ってみて分かったのですが、PS4はPS3とかに比べてとても分かりやすい構造になってます。
基盤が壊れるといった状態ではなく、ディスクを読まなくなったとかは知識と部品さえあればとても簡単に直せる部分です。
ついでにと・・・

ディスクを出し入れする部分に付いてる不織布が汚れていたので掃除してみました。
ここ、ゴミがこびり付いてる状態でかなり汚いのですが、この部分を歯ブラシと綿棒を使って清掃します。
まず、歯ブラシで取れるゴミを落とし、その後無水アルコールを染みこませた綿棒で拭っていきます。
とりあえず、

完璧にキレイにはなりませんが、まあそれなりにキレイになりました。
本来であればこの不織布を交換したいところですが、AliExpressでもこの部分のパーツは扱いがないようです(笑
さて、夕方から酒を飲んで、そのままPCイスで寝てしまっていたのでこんな時間にblog更新してますが・・・
最後に、アステローペIIIの進行状況なぞ・・・
現在、四章まで書き終わりました・・・(笑
とても進行が遅いのですが、実はこの四章までが今回、アステローペIIIで展開される内容の主要な前振り部分ですので
結構・・・というよりかなり気を遣って書いてます。
結果、書くスピードが極端に遅い(笑
特に四章は最初の段階でプロットになかった新たな布石を入れる部分で、展開を頭の中で色々考えたので時間がかかり・・・
まあ、お陰で自分では納得できる展開に出来てちょっと気分が良い(笑
私の書く小説の各章は自分ではそこで展開される内容にとても拘りが強く、章単位で話がキレイにまとまる事に拘ります。
この辺りは、こうしてblogを更新して行く感覚に近いです。
blogもタイトルを付けて、内容を書くからです。
しかも、blogもそうですが、内容は基本的に起承転結で書かれます。
長年、そういったスタイルでblogを書いてきたからなのか、章単位に拘るのが強いのかもしれません。
そしてその章にタイトルを付けるのにも妙に拘ったり・・・(笑
プロはそんな細事に拘るより、どんどんと面白い作品を仕上げる事の方が重要ですが、私の様なアマチュアはジャンク修理
同様に、意味ないとも思える部分にとても拘るわけです。
それがアマチュアとプロの違いなんだろうなぁ・・・
とは何となく理解しつつ、プロになる気無いから、このままのスタイルで行きます(笑
フレキシブルケーブル届きません・・・(ーー;)
7月14日の15時に日本に荷物が到着したよというステータス以降、全く変化無しです。
日本まで到着に時間がかかるケースはこれまでありましたが、日本に荷物が届いて以降、到着が遅れるケースはあまり
無かったので、ちょっと調べてみたら、配送会社の評価がボロボロだった・・・(笑
具体的な会社名を挙げるのはいかがな物と思うのでそれは控えますが、AliExpreessで商品を買う場合、送料はセコらず、
最安の運送会社を選択せずにAliExpress Standard Shippingを利用した方が良さそうです。
最近、この最安業者が出てきた様で何も考えずに決済するとこの最安の運送会社になります。
で、物がなかなか届かない・・・
失敗したなぁ・・・
で、こういった失敗があると、人というのは何とか挽回したいと焦り、結果大きな失敗に繋がる事があります(笑
喉から手が出るほど欲しいPS4のフレキシブルケーブルが届かないので、日本国内で扱ってる業者無いかなぁ・・・と調べてい
ると、メルカリで新品1,500円で売っていた。
中国から個人輸入すれば一枚160円ほどなので、価格は10倍となります。
それでも背に腹は・・・などと迷っていた時に、PS4ジャンクが送料込み8,500円で売っている事に気付きました。
状態はPS4の電源は入るが画面が出ないジャンクです。
雰囲気的にはHDMIポートのpinが折れたといった感じでは無いかと思います。
その場合はHDMIポートを交換すれば治る可能性がありますが、それよりも私は部品取りとして魅力的だと感じました(笑
フレキシブルケーブルも取れるし、BDドライブのピックアップとかも流用できるし、電源も使える。
それと程度が良ければハウジングも使える!
この様にジャンクというのは、ジャンク修理が好きな人間にとって部品の宝庫に見えてしまう訳です(笑
それぞれのパーツを個別に購入するだけでも1万円を大きく上回ります。
それがジャンクなら8,500円で全て入手できる!
しかし、いざ落札してからよくよく見ると・・・型番はCUH-1200
ツボックさんより頂いたPS4は初期型のCUH-1000
大した違いは無い様に思いますが、よくよく調べるとCUH-1000と後継機の1100は大した違いはありませんが、1200は
1000と1100から更に集積化と簡素化が進んだ機体で・・・
つまり、パーツの互換性があまりない!(笑
やっちまったぜ・・・(笑
まあ、大きなパーツ単位では互換性がありませんが、更に分解すれば流用パーツもあるでしょうし、そもそもHDMIポートの
交換ってやった事なかったので、それにも興味あるし・・・で、まあ無理矢理納得する事にしました(笑
焦ってはダメって事ですよね。
でもヤフオクとかでは同程度のジャンクが送料別で1万円~1万5千円ほどでやり取りされてる事を考えれば、送料込み8,500円
は、色々弄って遊べる事を思えばまあ割とお得だとは思います。
ジャンクってのは基本、故障品ですが、我々の様なジャンク修理が趣味な人間にとってはお宝なんですよねぇ・・・
さて、部品が届かないのでやる事もなく、このところ温和しく小説の続きを書いていたのですが、そればっかりやってると
飽きてくるので、少しBDドライブの清掃をしてみました。
今回は、この部分

ディスクを本体内に取り込む、ローラーの部分です。
この灰色のローラー部分が汚れているとディスクの取り込みや排出がうまく行かなかったりします。
それと、真ん中の白い棒は時々外れちゃったりするようですが、それも実はとても簡単に取り外しできます。
まずは・・・

部品を取り外します。
取り外した部品はこれ

左右のローラーとそれを繋ぐ白い棒
この部分、一見取り外しにくそうに思えるのですが、コツさえ分かればとても簡単に外す事が出来ます。
まず、

ローラーは左右独立して動くので、正面右側部分のローラーを沈めます。
こうするとローラー部分に高低差が出来るので、そこで真ん中の白い棒を抜いたり、入れたりする事が出来ます。
白い棒が抜ければ、左右のローラーは爪で軽く引っかかっているだけですので、爪を外せば取れます。
外したら灰色のローラー部分のゴミを取り、無水アルコールなどで拭いてあげればOK
戻す時は、再度左右のローラーを爪に引っかけて、

戻してあげれば良いわけです。
ディスクを上手く本体内に取り込めなくなった場合の原因のひとつがこの部分です。
ついちょっと前までPS4を解体した事すらありませんでしたが、最近は妙に構造理解が進んでます(笑
弄ってみて分かったのですが、PS4はPS3とかに比べてとても分かりやすい構造になってます。
基盤が壊れるといった状態ではなく、ディスクを読まなくなったとかは知識と部品さえあればとても簡単に直せる部分です。
ついでにと・・・

ディスクを出し入れする部分に付いてる不織布が汚れていたので掃除してみました。
ここ、ゴミがこびり付いてる状態でかなり汚いのですが、この部分を歯ブラシと綿棒を使って清掃します。
まず、歯ブラシで取れるゴミを落とし、その後無水アルコールを染みこませた綿棒で拭っていきます。
とりあえず、

完璧にキレイにはなりませんが、まあそれなりにキレイになりました。
本来であればこの不織布を交換したいところですが、AliExpressでもこの部分のパーツは扱いがないようです(笑
さて、夕方から酒を飲んで、そのままPCイスで寝てしまっていたのでこんな時間にblog更新してますが・・・
最後に、アステローペIIIの進行状況なぞ・・・
現在、四章まで書き終わりました・・・(笑
とても進行が遅いのですが、実はこの四章までが今回、アステローペIIIで展開される内容の主要な前振り部分ですので
結構・・・というよりかなり気を遣って書いてます。
結果、書くスピードが極端に遅い(笑
特に四章は最初の段階でプロットになかった新たな布石を入れる部分で、展開を頭の中で色々考えたので時間がかかり・・・
まあ、お陰で自分では納得できる展開に出来てちょっと気分が良い(笑
私の書く小説の各章は自分ではそこで展開される内容にとても拘りが強く、章単位で話がキレイにまとまる事に拘ります。
この辺りは、こうしてblogを更新して行く感覚に近いです。
blogもタイトルを付けて、内容を書くからです。
しかも、blogもそうですが、内容は基本的に起承転結で書かれます。
長年、そういったスタイルでblogを書いてきたからなのか、章単位に拘るのが強いのかもしれません。
そしてその章にタイトルを付けるのにも妙に拘ったり・・・(笑
プロはそんな細事に拘るより、どんどんと面白い作品を仕上げる事の方が重要ですが、私の様なアマチュアはジャンク修理
同様に、意味ないとも思える部分にとても拘るわけです。
それがアマチュアとプロの違いなんだろうなぁ・・・
とは何となく理解しつつ、プロになる気無いから、このままのスタイルで行きます(笑
コメント
_ りん ― 2020年07月19日 21時01分29秒
_ ひぐらし ― 2020年07月19日 21時30分57秒
りんさん
お久しぶりです!\(^O^)/
AliExpress Standard Shippingもダメですか・・・
ちょっと前までは問題なかったんですけどねぇ・・・
やっぱコロナの影響なんですかね、今回の荷物も第三国経由(香港?)で日本に届いてるようです。
しばらくAliExpressはおあずけかなぁ・・・
日本で購入するより多少時間がかかっても半額とかで部品が買えるので重宝してましたが、さすがに3ヶ月かかると熱が冷めてしまいそうです(笑
お久しぶりです!\(^O^)/
AliExpress Standard Shippingもダメですか・・・
ちょっと前までは問題なかったんですけどねぇ・・・
やっぱコロナの影響なんですかね、今回の荷物も第三国経由(香港?)で日本に届いてるようです。
しばらくAliExpressはおあずけかなぁ・・・
日本で購入するより多少時間がかかっても半額とかで部品が買えるので重宝してましたが、さすがに3ヶ月かかると熱が冷めてしまいそうです(笑
_ かるぴす ― 2020年07月20日 10時15分20秒
コロナの影響でと言われたけど
2つは普通に届きました
あと2つ届かない 微妙です
ジャンクが8500円 新品が1500円
この会話の流れで行くと
次は買っちゃいました?とか
メルカリ 売る分はいいけど
買うのおすすめしません
17万のipad? ipod どっちか忘れたけど
フィギュアが届いたって
書いてありました
売るにはいいんですけどね
メルカリ
買うは慎重にしないとね
2つは普通に届きました
あと2つ届かない 微妙です
ジャンクが8500円 新品が1500円
この会話の流れで行くと
次は買っちゃいました?とか
メルカリ 売る分はいいけど
買うのおすすめしません
17万のipad? ipod どっちか忘れたけど
フィギュアが届いたって
書いてありました
売るにはいいんですけどね
メルカリ
買うは慎重にしないとね
_ ひぐらし ― 2020年07月20日 20時46分42秒
かるぴすさん
本当はフレキケーブルが一向に届かないので買っちゃいたいのはやまやまなんですが、明日届くかもしれないと思うと・・・(笑
今回初めてメルカリ使ってみました。
昨日、物は届いたのですが、状態は表記以上に良かったですよ。
まあ、予想と違ってBLODでしたが・・・(笑
昨夜からBLODの解決策を模索してます(笑
本当はフレキケーブルが一向に届かないので買っちゃいたいのはやまやまなんですが、明日届くかもしれないと思うと・・・(笑
今回初めてメルカリ使ってみました。
昨日、物は届いたのですが、状態は表記以上に良かったですよ。
まあ、予想と違ってBLODでしたが・・・(笑
昨夜からBLODの解決策を模索してます(笑
_ へろへろ3 ― 2020年07月20日 22時38分30秒
> 間違い発注
だいたい、「注文確定」ボタンを押したり、届いてみて発覚するん
ですよね。中華発想だと、掲載写真が違っていたりとかもザラですし…
> 中華な通販
蟻さんと e湾 各1件有りますが、お約束のようにいまだに届く
気配が有りません(笑)
最近、国内のオクも含めて、物欲が淡白になったのと、落札額が
上がっているので、あまり手元にワクワクが届きません…
だいたい、「注文確定」ボタンを押したり、届いてみて発覚するん
ですよね。中華発想だと、掲載写真が違っていたりとかもザラですし…
> 中華な通販
蟻さんと e湾 各1件有りますが、お約束のようにいまだに届く
気配が有りません(笑)
最近、国内のオクも含めて、物欲が淡白になったのと、落札額が
上がっているので、あまり手元にワクワクが届きません…
_ ひぐらし ― 2020年07月21日 22時40分22秒
へろへろ3さん
確かに、間違いやすい。
特にPS4のリペアパーツは型番ごとに規格が微妙に違うので慎重にしないと全然違う物が届きます(笑
それにしてもコロナの影響でしょうが、ジャンク系の価格が高くなりましたよねぇ・・・
確かに、間違いやすい。
特にPS4のリペアパーツは型番ごとに規格が微妙に違うので慎重にしないと全然違う物が届きます(笑
それにしてもコロナの影響でしょうが、ジャンク系の価格が高くなりましたよねぇ・・・
_ ツボック ― 2020年07月23日 15時33分57秒
こんにちは、ツボックです。
暑いです、湿度も高く一日中エアコン全開です。
さて、東京が危ないですね。
でも、私が思うに感染している人が無症状で気が付かない人が
多く居て、なおかつPCR検査が多くできるようになり
必然と感染者数が増えたものと思っています。
私も感染しているかもしれませんから。
ただし、会社に行くのと買い出し以外は、外出をしていないので
これで感染したら会社で感染をしたとしか考えられないと
思っています。
家族も外出は控えていますし、手洗いやうがいは小まめに
やっているので感染が怖いです。
また、コメします。
暑いです、湿度も高く一日中エアコン全開です。
さて、東京が危ないですね。
でも、私が思うに感染している人が無症状で気が付かない人が
多く居て、なおかつPCR検査が多くできるようになり
必然と感染者数が増えたものと思っています。
私も感染しているかもしれませんから。
ただし、会社に行くのと買い出し以外は、外出をしていないので
これで感染したら会社で感染をしたとしか考えられないと
思っています。
家族も外出は控えていますし、手洗いやうがいは小まめに
やっているので感染が怖いです。
また、コメします。
_ ひぐらし ― 2020年07月23日 23時50分30秒
ツボックさん
こっちは雨で、結構涼しいです。
東京危ないんですけど、昨夜は無理矢理の接待で・・・(笑
私も今感染して家族に迷惑かをかけるわけに行かないので、慎重に行動しています。
時間差通勤にして、会社に着いたらまず手を洗ってアルコール消毒をするのが日課になってます。
こっちは雨で、結構涼しいです。
東京危ないんですけど、昨夜は無理矢理の接待で・・・(笑
私も今感染して家族に迷惑かをかけるわけに行かないので、慎重に行動しています。
時間差通勤にして、会社に着いたらまず手を洗ってアルコール消毒をするのが日課になってます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
いつも楽しく拝見しています。
金魚も気になりますが…
>AliExpress Standard Shipping
今回はこちらが気になります。
私もAliExpressをよく利用しますが
AliExpress Standard Shipping以前までは問題なかったのですが
コロナの影響でかなり酷いです。
シンガポールからの発送のようで3ヶ月近くかかるものがあります。
今は避けたほうがいいと思います。
配送の選択には気をつけてください。