







シンナー臭を鼻で嗅ぎ分ける(笑 ― 2020/05/06 19:06:25
さて・・・
GW最終日・・・
といっても、ほとんどの人はレジャーを楽しむことなく家でおとなしくしていたことでしょう。
私の場合は元々引きこもりがちな性格なので、通常通り家にいました(笑
さて前回、側面に池用塗料を塗って3日ほどが経過しました。
そろそろ池に水を入れてもいいタイミングです。
本来であれば、5日間ほど乾燥期間を置けとホームページ等にありますが、それは四季を通しての目安です。
塗料というのは夏場は早めに乾燥し、冬場は時間がかかります。
特に油性系の塗料は水性よりも乾燥期間は短くて済むのがメリットでもあります。
そんなわけで私の場合、乾燥期間の目安は手で触って塗料がつかないのは当然として、手で触っても塗料が
手につかなくなった以降どうやって判断してるかですが・・・
匂いです(笑
私は割と鼻がよい方です。
しかし、鼻が利くというのは、現代社会ではデメリットの方が多いです。
特に女性の香水の匂い!
女性は何で香水とか使いたかるんですかね?
そもそも毎日風呂に入る習慣がある日本人にはきつめの香水なんて必要ありません。
必要ないのに、やたらときつい香りのする香水をつけてる女性がいますが、あれ無茶苦茶嫌いです。
一番いやなのは、そういったきつい香水をつけた女性とエレベーターが一緒になることです。
私は匂いに敏感で、それは不快指数と直結してます。
どの位不快かと言えば、きつい匂いを長時間嗅いでいると頭痛がしてきます。
よって、エレベーターできつい香水を付けた女性と一緒になると、なるべく距離を取り、息を止めています(笑
そして、その女性が早くエレベーターから降りてくれとひたすら願います(笑
話がそれましたが、私はその強い嗅覚を使って、塗料を塗った面の匂いを嗅ぎます。
嗅いだ箇所からどの程度のシンナー臭がするかを嗅ぎ分けるためです。
この残臭ともいえるシンナー臭がしなくなれば乾燥したと判断しています。
まるで前世は犬の様な・・・(笑
そんなわけでしてこの二日間、私は犬の様に池の壁面にへばりつき、匂い嗅いでました(笑
初日はかなりシンナー臭がしましたが、二日目は大分収まってきました。
そしてGW最終日の今日、シンナー臭はかなり厚塗りした岩とモルタルの境目だけになりました。
そんでもって、
本日は午後の14時頃から雨との予想でしたので、13時過ぎまで待ってなるべく壁面を乾燥させ・・・

その後、最後の注水を開始しました。
注水後、その状態を数日間続け、その後は水を抜いて軽く乾燥させた後は本番の水を入れる予定です。
まあ、その頃にはタカラ工業からもちゃんとした商品も届いてるでしょうから・・・(笑
それと、別のモノをまた買っちゃったので、それも到着予定です(笑
注水途中で、amazonアウトレットで購入した水中ポンプの動作テストもしていました。

排水量は当たり前ですが、確実に上がってます。
後は水の流れをコントロールするために、少し大きめの砂利や岩などを使って流れの調整。


いい感じにせせらぎの水の流れを調整できました。
何となく満足していたら、ポツポツと天気予報通りに雨が・・・
で、雨脚は・・・

雷を伴って、段々激しくなります・・・
というより、まだ5月の上旬なのに、夏の様に夕方に雷を伴った夕立があるなんて・・・
どう考えても今年の天候の不安定さは異常気象としか思えません。
間違いなく、日本の気候はおかしくなってる気がします。
さて、
昨日作った「置き配」様のアイコンですが、アイコンだけだと寂しいので、文字を入れる事にしました。
んで、

文字をカッティングします。
で、

イスに貼り付けて、スプレー塗装
2時間ほど乾燥させて、貼り付けた紙を剥がすと・・・

文字の完成(笑
配送の人にチョットでも感謝の気持ちが伝われば・・・
さあ、明日はタカラ工業またはネットショップから連絡が入る予定です。
少々、意地悪な言い方をすれば、この対応如何で企業姿勢が分かります。
テキトーな対応をしてきたら、噛みつきます。
まあ、2社がここを読んでる事はないでしょうが、心しておいてくださいね。
過去、DELLに酷い扱いを受けた私は、こういう問題時のトラブルシューティングについては五月蠅いのです(笑
GW最終日・・・
といっても、ほとんどの人はレジャーを楽しむことなく家でおとなしくしていたことでしょう。
私の場合は元々引きこもりがちな性格なので、通常通り家にいました(笑
さて前回、側面に池用塗料を塗って3日ほどが経過しました。
そろそろ池に水を入れてもいいタイミングです。
本来であれば、5日間ほど乾燥期間を置けとホームページ等にありますが、それは四季を通しての目安です。
塗料というのは夏場は早めに乾燥し、冬場は時間がかかります。
特に油性系の塗料は水性よりも乾燥期間は短くて済むのがメリットでもあります。
そんなわけで私の場合、乾燥期間の目安は手で触って塗料がつかないのは当然として、手で触っても塗料が
手につかなくなった以降どうやって判断してるかですが・・・
匂いです(笑
私は割と鼻がよい方です。
しかし、鼻が利くというのは、現代社会ではデメリットの方が多いです。
特に女性の香水の匂い!
女性は何で香水とか使いたかるんですかね?
そもそも毎日風呂に入る習慣がある日本人にはきつめの香水なんて必要ありません。
必要ないのに、やたらときつい香りのする香水をつけてる女性がいますが、あれ無茶苦茶嫌いです。
一番いやなのは、そういったきつい香水をつけた女性とエレベーターが一緒になることです。
私は匂いに敏感で、それは不快指数と直結してます。
どの位不快かと言えば、きつい匂いを長時間嗅いでいると頭痛がしてきます。
よって、エレベーターできつい香水を付けた女性と一緒になると、なるべく距離を取り、息を止めています(笑
そして、その女性が早くエレベーターから降りてくれとひたすら願います(笑
話がそれましたが、私はその強い嗅覚を使って、塗料を塗った面の匂いを嗅ぎます。
嗅いだ箇所からどの程度のシンナー臭がするかを嗅ぎ分けるためです。
この残臭ともいえるシンナー臭がしなくなれば乾燥したと判断しています。
まるで前世は犬の様な・・・(笑
そんなわけでしてこの二日間、私は犬の様に池の壁面にへばりつき、匂い嗅いでました(笑
初日はかなりシンナー臭がしましたが、二日目は大分収まってきました。
そしてGW最終日の今日、シンナー臭はかなり厚塗りした岩とモルタルの境目だけになりました。
そんでもって、
本日は午後の14時頃から雨との予想でしたので、13時過ぎまで待ってなるべく壁面を乾燥させ・・・

その後、最後の注水を開始しました。
注水後、その状態を数日間続け、その後は水を抜いて軽く乾燥させた後は本番の水を入れる予定です。
まあ、その頃にはタカラ工業からもちゃんとした商品も届いてるでしょうから・・・(笑
それと、別のモノをまた買っちゃったので、それも到着予定です(笑
注水途中で、amazonアウトレットで購入した水中ポンプの動作テストもしていました。

排水量は当たり前ですが、確実に上がってます。
後は水の流れをコントロールするために、少し大きめの砂利や岩などを使って流れの調整。


いい感じにせせらぎの水の流れを調整できました。
何となく満足していたら、ポツポツと天気予報通りに雨が・・・
で、雨脚は・・・

雷を伴って、段々激しくなります・・・
というより、まだ5月の上旬なのに、夏の様に夕方に雷を伴った夕立があるなんて・・・
どう考えても今年の天候の不安定さは異常気象としか思えません。
間違いなく、日本の気候はおかしくなってる気がします。
さて、
昨日作った「置き配」様のアイコンですが、アイコンだけだと寂しいので、文字を入れる事にしました。
んで、

文字をカッティングします。
で、

イスに貼り付けて、スプレー塗装
2時間ほど乾燥させて、貼り付けた紙を剥がすと・・・

文字の完成(笑
配送の人にチョットでも感謝の気持ちが伝われば・・・
さあ、明日はタカラ工業またはネットショップから連絡が入る予定です。
少々、意地悪な言い方をすれば、この対応如何で企業姿勢が分かります。
テキトーな対応をしてきたら、噛みつきます。
まあ、2社がここを読んでる事はないでしょうが、心しておいてくださいね。
過去、DELLに酷い扱いを受けた私は、こういう問題時のトラブルシューティングについては五月蠅いのです(笑
コメント
_ ぽぽん ― 2020年05月06日 19時47分06秒
_ ひぐらし ― 2020年05月06日 21時56分03秒
ぽぽんさん
大きな漏水問題が発生しなければ、何とか・・・(笑
でも、今日も千葉を中心とした地震があったので、ちょっと心配です・・・
錦鯉は高そうですもんねぇ・・・(笑
最終的には、縁日の金魚すくい用の金魚を養殖している業者が隣の市にあるのをWebで発見したので、そこに連絡してみようと考えてます。
流石に香水臭い女性に文句言ったりしません(笑
でも、彼女達の行為が理解不能です。
何のために周りに強烈な匂いを振りまいてるのでしょうねぇ
スカンクみたいです(笑
大きな漏水問題が発生しなければ、何とか・・・(笑
でも、今日も千葉を中心とした地震があったので、ちょっと心配です・・・
錦鯉は高そうですもんねぇ・・・(笑
最終的には、縁日の金魚すくい用の金魚を養殖している業者が隣の市にあるのをWebで発見したので、そこに連絡してみようと考えてます。
流石に香水臭い女性に文句言ったりしません(笑
でも、彼女達の行為が理解不能です。
何のために周りに強烈な匂いを振りまいてるのでしょうねぇ
スカンクみたいです(笑
_ へろへろ3 ― 2020年05月06日 23時32分11秒
> きんぎょ注意報
昔は、金魚養殖をしている業者の近所の水路には、廃棄されたり
洪水の時に養殖場から逃げ出した野良金魚がウロウロしていた
みたいですが、最近はコンプライアンス的に居ないみたいですね。
夏祭りの最終日に残った金魚をそこら辺や下水に廃棄して
しまうなんてこともざらだったみたいですが…
変な色のヒヨコも緑色のカメも、金魚すくいの水槽の巨大なオタマ
ジャクシも縁日から居なくなってしまったのは子供にとって可哀そう
なことのような気もします。
昔は、金魚養殖をしている業者の近所の水路には、廃棄されたり
洪水の時に養殖場から逃げ出した野良金魚がウロウロしていた
みたいですが、最近はコンプライアンス的に居ないみたいですね。
夏祭りの最終日に残った金魚をそこら辺や下水に廃棄して
しまうなんてこともざらだったみたいですが…
変な色のヒヨコも緑色のカメも、金魚すくいの水槽の巨大なオタマ
ジャクシも縁日から居なくなってしまったのは子供にとって可哀そう
なことのような気もします。
_ ひぐらし ― 2020年05月06日 23時53分27秒
へろへろ3さん
養殖の金魚なんて安いですもんねぇ・・・
それでも、生きものには変わりないですし、そもそも私は高級魚とか見栄を張るつもりなんてさらさらありません。
基本的に「雑種」が好きですし、池に沢山の金魚が泳いでる方が嬉しい(笑
そういえば、最近縁日にとんと行かなくなりましたが、昔はヒヨコの釣りとかありましたよねぇ・・・(笑
得意な友人が何匹も釣り庭で育ててたら、ちゃんとした鶏になってましたね(笑
養殖の金魚なんて安いですもんねぇ・・・
それでも、生きものには変わりないですし、そもそも私は高級魚とか見栄を張るつもりなんてさらさらありません。
基本的に「雑種」が好きですし、池に沢山の金魚が泳いでる方が嬉しい(笑
そういえば、最近縁日にとんと行かなくなりましたが、昔はヒヨコの釣りとかありましたよねぇ・・・(笑
得意な友人が何匹も釣り庭で育ててたら、ちゃんとした鶏になってましたね(笑
_ せろお ― 2020年05月07日 20時49分31秒
鼻が利くわけではありませんが、強い臭いは大嫌いです。
女性の香水、おじさんの整髪剤、汗拭きシート、柔軟剤にハンドクリームなどなど・・・
特におじさんおばさんのは悪臭レベルです。
年を取ると嗅覚が鈍くなるから多く付けてしてしまうらしいですが、
指摘しないと気付かない、イヤそれでも本人はわからないかもしれませんね・・・
電車通勤をしたくない理由の一つです。
女性の香水、おじさんの整髪剤、汗拭きシート、柔軟剤にハンドクリームなどなど・・・
特におじさんおばさんのは悪臭レベルです。
年を取ると嗅覚が鈍くなるから多く付けてしてしまうらしいですが、
指摘しないと気付かない、イヤそれでも本人はわからないかもしれませんね・・・
電車通勤をしたくない理由の一つです。
_ ぽぽん ― 2020年05月07日 21時34分01秒
スメルハラスメントもそうですけど
最近は何かにつけて「~ハラスメント」が増えましたね。
今の日本人はいろいろな所で敏感で神経質になったの
でしょうか?
嫌な社会ですよ。
最近は何かにつけて「~ハラスメント」が増えましたね。
今の日本人はいろいろな所で敏感で神経質になったの
でしょうか?
嫌な社会ですよ。
_ ひぐらし ― 2020年05月08日 00時12分46秒
せろおさん
今は化粧品も進化してるからかほぼ無くなりましたが、昔の「おしろい」の匂いもダメでした(笑
おじちゃんの加齢臭もおばちゃんの化粧臭もイヤですが、きつい香水って若い女性が多かったりするんですよねぇ・・・
本人は周りにフェロモン振りまいて、男をおびき寄せてるつもりなんですかね?
逆効果だと思うけど・・・(笑
ぽぽんさん
女性の社会進出が本格化すると共に「ハラスメント」という言葉も横行してきた気がします。
そもそも女性は弱い立場だから・・・という理由で色々優遇処置がとられるようになりましたが、それにあぐらをかき始め、「優遇されて当然でしょ?」と思い込む女性が増えてる気がします。
通勤電車の「女性専用車両」なんてその最たるモノです。
朝イチでお客さんのところに行く時、ちょうど電車が来たので飛び乗って、ドアの側に立っていたらなんか異様に視線を感じる・・・
気になって周りを見たら、車両内の女性から睨まれていました(笑
間違って、女性専用車両に飛び込んでしまった訳です(笑
次の駅で早々に退散し、一つ後ろの車両に移動した事があります。
あの時の、「何コイツ? ここ女性専用なんだけど!」って視線は忘れられません。
今は化粧品も進化してるからかほぼ無くなりましたが、昔の「おしろい」の匂いもダメでした(笑
おじちゃんの加齢臭もおばちゃんの化粧臭もイヤですが、きつい香水って若い女性が多かったりするんですよねぇ・・・
本人は周りにフェロモン振りまいて、男をおびき寄せてるつもりなんですかね?
逆効果だと思うけど・・・(笑
ぽぽんさん
女性の社会進出が本格化すると共に「ハラスメント」という言葉も横行してきた気がします。
そもそも女性は弱い立場だから・・・という理由で色々優遇処置がとられるようになりましたが、それにあぐらをかき始め、「優遇されて当然でしょ?」と思い込む女性が増えてる気がします。
通勤電車の「女性専用車両」なんてその最たるモノです。
朝イチでお客さんのところに行く時、ちょうど電車が来たので飛び乗って、ドアの側に立っていたらなんか異様に視線を感じる・・・
気になって周りを見たら、車両内の女性から睨まれていました(笑
間違って、女性専用車両に飛び込んでしまった訳です(笑
次の駅で早々に退散し、一つ後ろの車両に移動した事があります。
あの時の、「何コイツ? ここ女性専用なんだけど!」って視線は忘れられません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
頭の中で中島みゆきの「地上の星」が流れています。
・・・何の番組でしたっけ?
ついに錦鯉が放たれるわけですね(だれも言ってない)
記事を読んでいてなんだか自分もやった思いがあります。
とにかくおめでとうです。
匂いは私も敏感で電車やエレベータ等の化粧、香水の匂いは
キツイですね。
でもこれを言うと「スメルハラスメント」で怒られるそうですね。
何も言わずにその場を去るのが良いみたいです。