やっと次のステップに進めそう・・・ ― 2020/03/01 00:43:31
さて・・・
PODに向けて推敲したり、酒飲んだりしてる間に・・・
2020年も2ヶ月が過ぎてしまいました・・・(ーー;)
何やってんだろ・・・
などと、自分のその日暮らしの体質に今更ながら呆れ返ります(笑
まあ、私は他の人よりも酷くスローペースで、すぐに楽な方の誘惑に流れてしまう性格なのです。
それでも、歩みを停めたらそこでジエンドなので何とかあがきました。
とりあえず推敲作業は終わりにし、アステローペ1・2のkindle版は最新にアップデートが完了です。
そうなると、PODにデータを送る準備をしなければならないので、取り急ぎ表紙のデザインを作ります。
アステローペ1・2の表紙デザインはこんな感じです。
印刷には、「裁ち落とし」という物があります。
通常の場合は、大きな紙に同じ印刷物を複数印刷し、指定された位置で切ることです。
これにより、印刷物は多少切る位置が歪んでも、変に余白など出来ない様になるわけですが、それには当然下準備
が必要となるわけです。
今回作成した物は、そういった印刷のルールに従って作成した物です。
よって、最初から表表紙(表1)や背表紙や裏表紙(表4)も作成してあるわけです。
これで、正解かどうかは送ってみて先方に判断して貰うしかありませんが、まあ大外れはしてないでしょう(笑
取り急ぎ、明日先方に小説データと共に送る予定です。
これで、やっとPOD関連の事も一段落付きました。
大分遅れてしまいましたが、これでやっと心置きなくアステローペ3(最終章)の製作に打ち込めます。
まあ、ちゃんと書けるかどうかは別問題ですが・・・(笑
そういえば、このところNETFLIXに夢中です。
特に、レース関連の動画が面白い!
特に「FORMULA1 栄光のグランプリ」は面白いです。
2018年シーズンと2019年シーズンのF1のドキュメンタリーですが、これはありがちなトップチームの話では無く、
殆どが中堅クラスのチームの葛藤に内容に絞られている点が良いです。
メルセデス・フェラーリ・レッドブルといったトップ3に勝てないコンストラクターズが4位以下のメーカーがどうすれば
勝てるチームになるのか? しかし、それはなぜ難しいのか? に焦点が絞られています。
特にドライバーは勝てなければ、チームから放り出され、来シーズン他のチームと契約できなければ引退するしかない
過酷な世界です。
富と栄光といった華やかなモータースポーツの裏側は結構ドロドロしており、とても面白いです。
まあ、そんなわけでNETFLIXに加入したのは意外と正解だったかも・・・
最近の日本のアニメはパターン化され、かなり劣化してる気がします。
もう、殆どアニメ見なくなったのでdアニメは解約だなぁ・・・
PODに向けて推敲したり、酒飲んだりしてる間に・・・
2020年も2ヶ月が過ぎてしまいました・・・(ーー;)
何やってんだろ・・・
などと、自分のその日暮らしの体質に今更ながら呆れ返ります(笑
まあ、私は他の人よりも酷くスローペースで、すぐに楽な方の誘惑に流れてしまう性格なのです。
それでも、歩みを停めたらそこでジエンドなので何とかあがきました。
とりあえず推敲作業は終わりにし、アステローペ1・2のkindle版は最新にアップデートが完了です。
そうなると、PODにデータを送る準備をしなければならないので、取り急ぎ表紙のデザインを作ります。
アステローペ1・2の表紙デザインはこんな感じです。
印刷には、「裁ち落とし」という物があります。
通常の場合は、大きな紙に同じ印刷物を複数印刷し、指定された位置で切ることです。
これにより、印刷物は多少切る位置が歪んでも、変に余白など出来ない様になるわけですが、それには当然下準備
が必要となるわけです。
今回作成した物は、そういった印刷のルールに従って作成した物です。
よって、最初から表表紙(表1)や背表紙や裏表紙(表4)も作成してあるわけです。
これで、正解かどうかは送ってみて先方に判断して貰うしかありませんが、まあ大外れはしてないでしょう(笑
取り急ぎ、明日先方に小説データと共に送る予定です。
これで、やっとPOD関連の事も一段落付きました。
大分遅れてしまいましたが、これでやっと心置きなくアステローペ3(最終章)の製作に打ち込めます。
まあ、ちゃんと書けるかどうかは別問題ですが・・・(笑
そういえば、このところNETFLIXに夢中です。
特に、レース関連の動画が面白い!
特に「FORMULA1 栄光のグランプリ」は面白いです。
2018年シーズンと2019年シーズンのF1のドキュメンタリーですが、これはありがちなトップチームの話では無く、
殆どが中堅クラスのチームの葛藤に内容に絞られている点が良いです。
メルセデス・フェラーリ・レッドブルといったトップ3に勝てないコンストラクターズが4位以下のメーカーがどうすれば
勝てるチームになるのか? しかし、それはなぜ難しいのか? に焦点が絞られています。
特にドライバーは勝てなければ、チームから放り出され、来シーズン他のチームと契約できなければ引退するしかない
過酷な世界です。
富と栄光といった華やかなモータースポーツの裏側は結構ドロドロしており、とても面白いです。
まあ、そんなわけでNETFLIXに加入したのは意外と正解だったかも・・・
最近の日本のアニメはパターン化され、かなり劣化してる気がします。
もう、殆どアニメ見なくなったのでdアニメは解約だなぁ・・・
コメント
_ ツボック ― 2020年03月01日 14時10分50秒
_ ぽぽん ― 2020年03月01日 21時26分00秒
トイレットペーパーやボックスティッシュはどこかの○○が
デマを流した所為ですね。
でもデマと解っていても心配で買いだめしようとする人が
沢山います。
デマ流すの良くない。
この先中国からいろいろの物が入って来なくなる為
今は大丈夫ですが家電や電子機器、食料品等が
不足するかもです。
だからと言って大慌てせずに生活していれば大丈夫です。
お国様に備蓄があるので。
コロナウィルスが怖いのは解るのですが、それ以上に
良く理解してない人々が大慌ての大混乱の方が怖いです。
思いやり精神が今、試される時ですよ。
デマを流した所為ですね。
でもデマと解っていても心配で買いだめしようとする人が
沢山います。
デマ流すの良くない。
この先中国からいろいろの物が入って来なくなる為
今は大丈夫ですが家電や電子機器、食料品等が
不足するかもです。
だからと言って大慌てせずに生活していれば大丈夫です。
お国様に備蓄があるので。
コロナウィルスが怖いのは解るのですが、それ以上に
良く理解してない人々が大慌ての大混乱の方が怖いです。
思いやり精神が今、試される時ですよ。
_ ツボック ― 2020年03月01日 21時46分33秒
こんばんは、連投のツボックです。
ぽぽんさん、おっしゃる通りですね。
これを境に日本で作る物が増えるとよいのですが。
単価が安いからと言って、すぐ外国に頼るとこのような状態に
なると右往左往して、買いだめが起こります。
政府には、何とか自給自足を見直してもらいたいですね。
さて、XBOX360の改造も部品やらソフトを集めました。
いよいよ明日からぼちぼちですがやります。
また、NEC PC-9831-VW2 マイクロフロッピィディスクユニットを
もう一台買いましたので修理もしてみます。
ポポンさん、元気ですか?
言うことが、ワンパタ-ンで申し訳ないですが
私の正直な気持ちです。
(広い心でお許し下さい。)
ぽぽんさん、おっしゃる通りですね。
これを境に日本で作る物が増えるとよいのですが。
単価が安いからと言って、すぐ外国に頼るとこのような状態に
なると右往左往して、買いだめが起こります。
政府には、何とか自給自足を見直してもらいたいですね。
さて、XBOX360の改造も部品やらソフトを集めました。
いよいよ明日からぼちぼちですがやります。
また、NEC PC-9831-VW2 マイクロフロッピィディスクユニットを
もう一台買いましたので修理もしてみます。
ポポンさん、元気ですか?
言うことが、ワンパタ-ンで申し訳ないですが
私の正直な気持ちです。
(広い心でお許し下さい。)
_ ぽぽん ― 2020年03月02日 02時39分50秒
ツボックさんへ
いつも心配していただいて感謝の極みです。
躁鬱なのでテンションが上がり下がりが激しいので
コメントの書き込みで不快な思いをさせているのでは?
と思う時があり気を付けねばとしています。
しかし鬱の時ほど心が荒んで今の気持ちを吐き出したい、
誰かに聞いてもらいたい、スッキリしたいというのが
現状です。
申し訳ありません。
チラシの裏にでも書いておけよですね(笑
いつも心配していただいて感謝の極みです。
躁鬱なのでテンションが上がり下がりが激しいので
コメントの書き込みで不快な思いをさせているのでは?
と思う時があり気を付けねばとしています。
しかし鬱の時ほど心が荒んで今の気持ちを吐き出したい、
誰かに聞いてもらいたい、スッキリしたいというのが
現状です。
申し訳ありません。
チラシの裏にでも書いておけよですね(笑
_ ひぐらし ― 2020年03月02日 23時18分09秒
ツボックさん
コロナの影響は経済にとっては大打撃ですねぇ・・・
うちの会社も色々影響を受けてます。
そういえば、ちょっと前まであれほどたむろっていた中国人観光客を一切見なくなって大分立ちました。
通行の邪魔だったので、それだけは良かったのですが・・・(笑
ぽぽんさん
ここのコメント欄はチラシの裏そのものです(笑
好きなことを、好きな様に書いて貰って良いですよ。
コロナの影響は経済にとっては大打撃ですねぇ・・・
うちの会社も色々影響を受けてます。
そういえば、ちょっと前まであれほどたむろっていた中国人観光客を一切見なくなって大分立ちました。
通行の邪魔だったので、それだけは良かったのですが・・・(笑
ぽぽんさん
ここのコメント欄はチラシの裏そのものです(笑
好きなことを、好きな様に書いて貰って良いですよ。
_ ツボック ― 2020年03月07日 18時54分56秒
こんばんは、ツボックです。
市松人形を出して飾っていましたが
長い間出していなかったので
今日、人形店にメンテナンスの為に
持って行きました。
その際、地下鉄に乗りましたがマスクを
している人は6対4の割り間でした。
まだまだ、マスク不足ですね。
学校だけでなく会社も休みになって欲しい
ものです。(有休が山ほどあるので)
市松人形を出して飾っていましたが
長い間出していなかったので
今日、人形店にメンテナンスの為に
持って行きました。
その際、地下鉄に乗りましたがマスクを
している人は6対4の割り間でした。
まだまだ、マスク不足ですね。
学校だけでなく会社も休みになって欲しい
ものです。(有休が山ほどあるので)
_ ツボック ― 2020年03月07日 19時08分12秒
書き忘れましたが、今度出版される本に
シリアルナンバーが有れば、レア度が
上がるのではと思うこの頃です。
シリアルナンバーが有れば、レア度が
上がるのではと思うこの頃です。
_ ひぐらし ― 2020年03月08日 00時07分03秒
ツボックさん
東京ではマスクしてる人と、してない人は8:2位って感じです。
意外とマスクしてる人多いです。
うちの会社も期間限定でフレックスタイムになりました。
8時~11時の間で好きな時間に出社しても良いというものです。
条件は、出社後9時間会社にいれば良いという感じです。
そこで私は先週はずっと朝の8時前に会社に出社し、17時に退社する生活をしてましたが、結局、酒量が増えただけという・・・(笑
シリアルナンバーは難しいですね(笑
あれ、別刷りしなければならないので、オフセット印刷(4色印刷)にもう一色追加の5色印刷になったりするので、印刷代が更に跳ね上がります(笑
しかも、一個一個違う番号となると、もう・・・(笑
東京ではマスクしてる人と、してない人は8:2位って感じです。
意外とマスクしてる人多いです。
うちの会社も期間限定でフレックスタイムになりました。
8時~11時の間で好きな時間に出社しても良いというものです。
条件は、出社後9時間会社にいれば良いという感じです。
そこで私は先週はずっと朝の8時前に会社に出社し、17時に退社する生活をしてましたが、結局、酒量が増えただけという・・・(笑
シリアルナンバーは難しいですね(笑
あれ、別刷りしなければならないので、オフセット印刷(4色印刷)にもう一色追加の5色印刷になったりするので、印刷代が更に跳ね上がります(笑
しかも、一個一個違う番号となると、もう・・・(笑
_ ぽぽん ― 2020年03月08日 03時00分30秒
個人でシリアルナンバーを本に印刷する場合、別途料金が
とてつもなく高いです・・・
作業工程が1つ増え、しかも番号を一つずつ変えるのが大変
だそうです。
ジャンプとか作っている大手印刷所なら簡単に出来るみたい
ですが、やはり値段が・・・
同人誌作っていた時にシリアルナンバーどうかなと印刷所に
相談した結果、こういった理由で没になりました。
とてつもなく高いです・・・
作業工程が1つ増え、しかも番号を一つずつ変えるのが大変
だそうです。
ジャンプとか作っている大手印刷所なら簡単に出来るみたい
ですが、やはり値段が・・・
同人誌作っていた時にシリアルナンバーどうかなと印刷所に
相談した結果、こういった理由で没になりました。
_ ひぐらし ― 2020年03月08日 20時04分34秒
ぽぽんさん
印刷知識を持った人ならではの意見です。
最近ではオンデマンドが当たり前の世の中になってきたので、一冊単位の印刷も容易になりましたが、それでも印刷の部分差し替えは今でも難しい問題ですよね。
そもそも印刷は大量に同一の物を複製する技術ですから、小ロットになるといっぺんに単価が上がって現実的じゃ無くなるんですよね(笑
印刷知識を持った人ならではの意見です。
最近ではオンデマンドが当たり前の世の中になってきたので、一冊単位の印刷も容易になりましたが、それでも印刷の部分差し替えは今でも難しい問題ですよね。
そもそも印刷は大量に同一の物を複製する技術ですから、小ロットになるといっぺんに単価が上がって現実的じゃ無くなるんですよね(笑
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
コロナが猛威を振るっていますね。
マスクが品薄なのは、分かりますが
トイレットペーパーが売っていません?
なぜなんでしようか?
SNSで誰か、何かを発信したのでしようか?
このような状態が一番怖いですね。
私の地域では、8割の人はマスクをして
あとの方はしていません。また、私は通勤が車なので
していませんが。
そして、昨日今日と家で過ごしていました。
今は、Xbox360のJtagにNand-Xを使って挑戦しようと
情報を集めています。
(360は、8台集めましたがダッシュボ-ドのバ-ジョンが合わないと出来ないので大変ですね)
まあ、ぼちぼちと進めて行きます。