サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

春って季節は・・・2019/04/06 15:51:06

さて・・・


春です・・・


春爛漫!\(^O^)/


春ってのは・・・

ちょっと暖かくて、肌寒くて・・・
若葉が芽を吹き・・・
花が一気に咲き乱れ・・・
鳥がいつもより大きく、元気にさえずり・・・
人も動物も何となくワクワクする・・・

そんな季節です。


つまり、冬の間、寒くて縮こまっていた身も心も一気に解放される訳です。


さて、春はそういう季節なんだという前提で続きを書くならば、問題は『心』とか『精神』の方です。
これが春の訪れで解放されるとどうなるのか? という話の前に、そもそも『心』とか『精神』が冬から春に移り変わる
事で、まるで別人のように変わるかといえば、決してそんな事はありません。
自分という人間は自分という精神の範疇でアップ・ダウンを繰り返しているだけで、別人になる訳ではありません。

もう少し、具体的に語るならば・・・

お利口さんはウキウキしたお利口さんになります。
お馬鹿は、ウキウキしたお馬鹿になります。

じゃあ私はどっちだと、胸に手を当てるまでも無く、「お馬鹿な方」と目の前のブツを見て思います。


さあ、本題に入りましょう(笑

荷物

駿河屋から荷物到着!


さあ、問題は中身です・・・

PSVR

PSVR Camera同梱版(CUH-ZVR2)(笑

元々のPSVRをリビングに設置してしまったので、自室用にもう一台中古を買いました(笑
で、どうせ買うなら後期型のZVR2の方が良いだろうと・・・(笑

まあ、価格も19,700円(税込・送料込)とそこそこ納得の価格だったので・・・(笑

一応、ネットショップでの状態表記では本体部分には別段問題ないけど、USBケーブルが欠品してるのと、
箱(外観・内箱)の状態難とありました。

別段、転売するわけでもないので箱なんてどうでもいいし、USBケーブルなんて部屋に掃いて捨てるほどあります(笑
よって、本体とプロセッサーさえちゃんとしてれば私にとっては十分に範囲内な訳ですが・・・

いや、人によって評価が違うと思うけど、外箱は十分に綺麗だし・・・


んで、開封・・・

中身

えっ? 中の状態も十分に綺麗だし・・・

という事で、確かにUSBケーブルは欠品してますが、内箱の状態も十分に綺麗なんですけど・・・

という事で、私が駿河屋を好んで利用するのは、ここは常に私の想像以上の良品を安く売ってくれる点です。
つまり、毎回、良い意味で期待を裏切ってくれるのです。


内容物も・・・

内容物

十分に綺麗!

これを2万円を切る価格で買えるなら、別段私は新品なんて要りません(笑
直接肌に触れるモノだからと拒否反応を起こす人もいるとは思いますが、じゃあ電車のつり革とか、イスとか・・・
アレにも触れたり、座ったり出来ませんか? と質問したくなります。

世の中ってのは、他人が触れたモノを再度利用したりするシーンなんて腐るほどあります。
それら一つ一つの事象に対し、神経質になっていたら一歩も外に出られません(笑
それこそトイレの便座にすら座れない・・・(笑

だから私はリーズナブルに楽しむ事を最優先に考えてしまうわけです。
これは、今回の『春』というテーマとは関係なく、一年中そうです(笑
高級フレンチや料亭や回らない寿司屋より、居酒屋の焼き鳥ともつ煮込み、そしてホッピーをこよなく愛する俗人・・・

それが私です!(笑


さて、

小説はまだ終わってません・・・(笑

最後の戦闘シーンの展開が詰まらないので、プロット再考に時間がかかりました・・・(笑
そのプロットもやっと形がまとまり、本日は朝からそれに添って続きを書き始めました。

で、長い戦闘シーンの一部が終わったので一端筆を止め、ビール飲みながらこれ書いてます(笑


あーっ、春っていいよねぇ・・・

歩くゲームはダメでも、歩んできた事には意味がある。という話(笑2019/04/08 21:47:44

さて・・・


昨日、やっと部屋にPSVRを設置しました。

で、早速操作チェックをしてみると、画面が途中でブラックアウトする問題が発生・・・
音はするし、コントローラーを押せばゲーム自体は動いてる感じなので、ただ単にPSVRの画面が出ない・・・

不良品?

と一瞬蒼くなりましたが、色々調べてみると、PS4 pro本体側の設定問題だと分かりました。

PS4と違い、PS4 proは4K対応となります。

4Kは当然、1980x1020のいわゆるフルHD以上の解像度も表示できる性能を持ってます。
ところかPSVRは1980x1020のフルHDまでしか対応してません。
いわゆる1080Pというやつです。

PS4は基本的に1080Pまでしか対応してないので、PSVRと解像度問題を起こす事がありませんが、
PS4 proは1080P以上の表示機能も持っているので、この切り替えがうまく行かないとPSVRの画面がブラック
アウトする事が分かりました。


解決方法は簡単

PS4 Pro側の設定で、画面出力を「自動」ではなく「1080P」に固定してあげればOK

これでブラックアウトは一切発生しなくなります。


まあ、詰まるところ・・・


PSVRのゲームメインで遊びたかったらPS4で十分!


という事です(笑


そんなわけでして・・・

SKYRIM

SKYRIM VR買っちゃいました(笑

しかも新品すよ、新品(笑
実はノジマオンラインでSKYRIM VRが5000円ほどでセールされており、しかもノジマはdポイントが使えるので
3,000円ちょっとで買えました。
amazonで中古買うより安く買えた(笑


んで、ブラックアウト問題も無事に解決したので、早速遊んでみる・・・


酔った・・・・・・・・・・


やっぱ、人が歩く系のゲームは私・・・ダメかも・・・
段々、胃の辺りがムカムカしてきて、それでも頑張ってゲームを続けると、もうダメ・・・
そのまま寝込んでしまう状態になります・・・(笑


さて、アステローペII(仮題)ですが、先週の土日で最後の戦闘シーンは無事書き終わりました。
戦闘シーンだけで1万字ほど書いたかも・・・(笑
後は、最後の物語全体に対する収束を書くだけの状態です。

アステローペをamazonKDPで公開してから実に2年半ほど掛かってしまいましたが、やっと終わりが・・・(笑
今週末にはエンドまで書き終わり、推敲を入れてもこのままなら4月中には発表できそうです・・・( ´-`)


いや待て!

令和最初の作品にした方がかっこよくね?

とまあ、そんなどうでも良い事を考えられる所までやっと出来たという感じです。
結構、自分的には書きたい事が書けたかな?という感じですが、善し悪しを判断するのは読んでくれた人のみ
なので、そこは自画自賛しても意味は無いですね(笑

でも一つだけ確実な事があります。

アステローペIがなければアステローペIIは作り出せなかったという事です。

人は脳内で、色んな事を想像しますが、それを書き留めないと、脳内妄想で終わります。
ところが、それを文字として残すとその先の妄想へと繋がります。

つまり、脳内妄想は記述して初めて意味があると言う事です(笑

やっと終わりが見える所まで書き続けた今思うと、アステローペIの構想を考え始めた4,5年前は、IIの構想なん
て考えもつかなかったという点です。

そういった意味で、私の創作活動はとても意味のある個人的体験となりました。

字数は現在20万字弱
このままで行けば21万字ほどですかね・・・

早く最後まで書いて楽になりたいという気持ちもある反面、ここまで頑張って書いたんだから最後まで手抜きした
くないという気持ちもあります。

だから、敢えて急いで書かず、最後の余韻を楽しみたいと思います(笑

猛烈に干からびる・・・(笑2019/04/14 22:49:52

さて・・・


このところ、土日はずっと小説の続き書いてます・・・(笑


本当は本日中に全て書き終わる予定だったのですが・・・
思ったよりも物語の収束の話が長くなってしまいました・・・(笑

だって、キャラが勝手に動いてじゃべるんですもん・・・(笑


でも、自分的にはこのアステローペで書きたかったテーマの収束部分なので、ちょっとしつこいかなぁ・・・
とは思いつつ、書かずに終わったら後悔しそうなので書いてます(笑

そもそも、自分の脳内妄想をどれだけ文章化できるかという点にも個人的には興味があります。
いや、実はそれはウソで、実際は辛い作業です・・・(笑


書きたい事を箇条書きにするとすらすらと書けるのに、いざそれを文章に変換してゆくと、これがまあしんどい。

キャラを動かすにはまず舞台が必要で、その舞台上でキャラがどんな動きをし、どんな心理状態で喋るのか?
それを意識し出すと、もう私の文章力ではだんだん追いつかなくなってくる事を実感します。

いや、ホント・・・キャラを自然体で動かすのってとても大変ですね・・・

キャラには当然、男女がいる訳ですから、女性の台詞を書く場合は女性になりきる。
しかも、その女性が10代なのか、20代なのか、それともおばはんなのかで思考や言葉遣いが変わります。
そもそも50代のおばはんが10代のようなキャピキャピ言葉でしゃべり出したら、読み手は混乱しますしね(笑

そこを上手に整合性を取るようにする事を心がける訳ですが、そもそも私は男ですから、女性の心理や身体的な問題
とかの経験は皆無です。
もしかして、前世は女性だったかも知れませんが、残念ながらその記憶はありません(笑

詰まる所、奥さんの言動や娘の言動、会社の女性、街を歩く女性といった普段、話したり、見たりしている実物から
「女性とはこんな感じ・・・」と想像しながら書いてるに過ぎません。
だから女性から見ると、「何これ? こんな事考える女はいねーよ!」と苦笑されるかも知れませんが、それはまあ覚悟
の上と開き直らないと、女性キャラなんて描けません。

そんなこんなで、物語の収束部分は女性キャラの登場が多いので困る・・・(笑

てな状態で、現在21万字ほどになりました(笑

今週中には最後まで書きたい・・・
そして推敲に入りたいです・・・


さて、
そんな殺伐とした心理状態なので、なんか段々と心が渇いてきます・・・
何か、美味しいドリンクを飲みたい!

そんな精神薄弱状態がこうさせてしまったのか・・・


EVE Valkyrie

EVE VALKYRIE VR(海外版)買っちゃいました(笑

これは戦闘機に乗って宇宙戦をするゲームです。
私は昔からこの手のゲームが大好物で、パソコン黎明期の頃はWING COMMANDERにハマってました。



今見ると、とてもチープな画面ですが、当時は最高に面白くて毎晩やってました(笑

その頃から、「ああ、戦闘機に乗って360度ぐるぐる回りながら宇宙戦ができたらなぁ・・・」なんて夢を描き、
今、それをVRという技術によって実現してくれたのがこのEVE VALKYRIE VRというわけです。

何しろ、私が思い描いた世界観、そのまんまなんですよ、このゲーム



ああ・・・すばらしい・・・

てなわけで、
早速インストールして遊ぼうと思って、いきなりつまずきました・・・

これ、オンライン用ゲームで、PS PLUS加入必須・・・
オフラインモードでも遊べると書いてあった気がしたので、購入したのですが、実際は一度オンラインにしないと
オフラインでも遊べなさそうです・・・

私はゲームマニアって程じゃないので、PS PLUSに加入してまでオンラインでゲームしたいと思わないタイプです。


つまり・・・無駄遣いしちゃった・・・(/_;)


心の渇きを癒やそうとして・・・猛烈に心が干からびた・・・