サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

イスが変われば、気分も変わる・・・ハズ・・・(笑2018/10/18 22:36:58

さて・・・

相も変わらず何もしてないのですが、毎日PCのスイッチを入れてます(笑

朝起きて、PCのスイッチを入れてネットニュースを見る
帰ってきて、PCのスイッチを入れてネットニュースやその他諸々を見る

そんなわけで、
私の生活にPCは欠かせない存在となっているわけです。

さて、
PCは欠かせない存在なのですが、それを快適に見るためには必須のモノがあります。

それは・・・

イス(笑

畳で座布団ひいてPC画面を見てる人は要らないかも知れませんが、私は机の上にディスプレイを置いてるので
イスは必須です。

ところが、以前購入したイスは最初からネジ穴が合ってなかったり、強度がイマイチだったりと散々でした。
それでも勿体ないのでだましだまし使っていたのですが、最近そのイスの足とシートを接続する部分がダメになりました。
それを無理矢理、木ネジとかで補強していたのですが、座る度に・・・

ギシギシ! ととにかくうるさい・・・

ちょっと姿勢を横にしようモノなら、ギーーーーッ!とか軋み、そのうちシートが足から外れるんじゃ無いかというほど不安定
になってきました。

流石にこれは限界だなぁ・・・

と思っていたところに、ちょうどamazonのタイムセールのメールが入ってきて、アイリスオーヤマのPCイスが安かったので
思わずポチりました(笑


んで・・・

イス

本日、モノが到着(笑

アイリスプラザ オフィスチェア 170度リクライニング ハイバック メッシュ ブラックという製品で、通常は\15,980ですが、
タイムセールで¥11,500
これ位なら、まあいいかなと・・・
それと170度のリクライニングも付いてるので、眠くなったら背もたれを倒して寝る事も出来ます。

今までは背もたれが固定されたタイプで、それで無理矢理寝ちゃったら、首を寝違えたり・・・(笑

今までは、メーカーが不明な中華製のイスでしたが、これは作ってるのは一応名前の通ったメーカーだし安心かな?


てなわけで・・・

中身

箱から部品を取り出す。

シートがやたら重い(笑
まあ、構造が確りしてるのは良いことです。


んで、

組み立て

組み立て

部品点数がとても少ない!
最初から作り込まれてる部分が多く、これは好感が持てます。

今までのモノは部品点数も多く、ネジも大量にあり、その肝心のネジとねじ切りがあわなかったりと不良品が多かった
のですが、これは最初から作り込まれてるので、そのようなリスクが軽減されてます。

またネジもきちっとハマり、しかも緩み防止剤も塗布されているので、いい感じ!

久々に何のストレスも無く、気持ちよく組み立てることが出来ました。


んで、

完成

完成!

いい感じです。
座り心地もいい感じ!

もっといいのは、座ってもギシギシいわない(笑


これで気分良くPC画面を見ることも出来ますし、リクライニングして寝ることも出来ます。
また、イスを変えたことで、小説書きも更に弾むってもんで・・・


いや、それは無いな・・・(笑


さて、
リクライニングしながら、ビールでも飲もう・・・(笑

コメント

_ せろお ― 2018年10月19日 02時09分31秒

私のPCイスは結婚当初、まだ仲の良かった頃の奥さんが買ってくれた
サンワサプライの3万円のイスです。
気に入ったので、その後、父親の退職祝いに買ったときは1.8万円に下がっており、
その後カタログ落ちしました。

あれから14年・・・
4年ぐらい前からウレタン製の肘掛けが割れて、
夫婦仲同様、今にもバラバラになりそうです。
ヘッドレストにも傷があります。
夏場は蒸れるので、メッシュのエルゴノミクスチェアに買い替えたいのですが、
これがなかなかのお値段・・・

アイリスオーヤマの椅子はなかなか良さそうですね。
このタイプで、このお値段はかなりのお得感。
アイリスオーヤマって結構良さそうな商品作ってるんですよねぇ。

_ ひぐらし ― 2018年10月20日 06時23分54秒

せろおさん

イスも消耗品ですからねぇ・・・
今回のイスはなかなかアタリです。
今のところ不満点はありませんね。
リクライニングしても安定してます。

_ 774RR ― 2018年10月21日 01時44分41秒

私はバランスボールになっています。

使っていた貰い物の椅子が使いづらく、代わりに何処かで何かを買ったときの
くじ引きで当たったバランスボールがあったので、そのまま使っています。

寝れたり痩せたりとかはないですが、コスパはいいですよw
夏はケツが若干蒸れるかもしれませんが…。

_ ひぐらし ― 2018年10月21日 07時43分27秒

774RRさん

バランスボールをイス代わり・・・
その発想は無かった・・・(笑

今はリクライニングを愉しんでます。
新幹線の中では後ろの席の人のことを考えて好きに倒せませんが、自室ならまるで飛行機のファーストクラスにあるフルフラットのように自由に倒せる快感・・・(笑

_ せろお ― 2018年10月21日 10時51分32秒

バランスボールをイスとして使うのは有りですね
本社で働き方改革の一環として、バランスボールをイス代わりにする試行をしていました
事務仕事で座りっぱなしでは身体に悪いから、
って事のようですが、お客さん来る職場ではさすがに使えません

イスをリクライニングしたいけど、
段ボール箱が積み上がっていて倒せません(笑)

_ ひぐらし ― 2018年10月23日 05時47分09秒

ALL

酒飲んだら、眠くなって寝てしまった・・・(笑
今日は更新します・・・(笑


せろおさん

リクライニングできない理由はよく分かります(笑
私の場合は、リクライニングできる空間を作るために無理矢理荷物を動かして、部屋を益々タダのゴミためのような環境に進化させ続けています(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック