サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

なるようになる・・・のか?2018/09/24 09:26:12

さて・・・


この連休も最終日・・・


しかも、これといった建設的な事をしてるわけでもありません・・・
一応、アステローペ2(仮題)の続きを少し書いたのですが、ちょっとベースに流れるテーマが重いのでキーボードを打つ
手が度々止まります(笑

人の存在意義や生物としての遺伝子継承

そういった太古の昔から飽きもせずに繰り返した歴史は一体何を目的として、どこに向かおうとしてるんでしょうかね?
最も、存在意義や遺伝子継承がなくなれば、「滅亡」というダーウィンの進化論から外れるだけです。
環境に適応し、その都度、条件に合わせて行かなければ生き残ることが出来ないのが、生物の悲しいところでもあり、
力強いところでもあります。

そんな重いテーマの表面をなぞろうとすると・・・まあ、キーボードを打つ手が止まる・・・止まる・・・(笑

私は遠藤周作という作家が好きで、彼の小説はほぼ読んでいます。
彼の小説の根底に流れ得ているモノは「神とは?」や「人間の業とは?」なんですよね。
高校の時に彼の小説に触れ、何か頭をガツンと叩かれたようなショックを受け、それ以来彼の小説を読みあさりました。

人類という広い定義で考えた場合、よほどの馬鹿げた事態が起こらない限りこの先、最低数万年は存続出来るでしょう。
しかし、それを思いっきり狭くして、個人というレベルにまで小さくした場合はどうなるのか?

60億分の1でしかない存在にそもそも存在意義はあるのか?

自分一人居なくなろうが世の中は変わらないわけですから、多分「個」としての存在意義は大したことありません。
有名人であろうと、社会における影響力というのは微々たるモノで、時間の経過と共にどんどん消えて行きます。
スティーブ・ジョブズが亡くなった時、Appleは革新的企業から転げ落ち、没落すると思っていました。
しかし、Appleは相変わらず収益を上げ、新製品を定期的に投入し続けています。

唯一無の存在と思われていた彼ですらそうなのですから、私のような愚昧な人間など・・・(笑

さて、
このロジックに気付いた時、人間は幾つかの選択肢があることに気付きます。

①歴史に名を刻めるような人物になろう!
②一日、一日大切に生きよう!

ここまでが、ポジティブ・シンキング

③今更頑張ったところで、どうなるもんでもないよなぁ・・・
④どうでもいいじゃん・・・そもそも、めんどくせ・・・

ここまでが、ネガティブ・シンキング


そして、究極はコレ!



Que sera sera(ケ・セラ・セラ)

人生、なるようにしかなりません(笑
ちなみに私はコレを選択します(笑


さあ、
人生なんてモノは、鳴るようにしかならないのです(笑
だから、日々、川の流れのように生きて行くのが私の中での「正解」です。


てなわけで、

ケ・セラ・セラ その1

G603

Logicool G603というゲーミングマウス

私は殆どPCゲーをやりませんが、このゲーミングマウスが結構気に入ってます。
最初はとんでもなくデカイと思っていましたが、使い続けてるうちにサイズにも慣れ、今では手にしっくりとなじみます。

しかし、このG603がホイールに問題を抱えてるようで、ホイールを回してもちゃんとスクロールできなくなったりします。
そこでファームウェアを新しくして、何となく直った感じになったのが前回。

過去ログ ←

一時的に動作が正常になり喜んでいたのですが、最近また同じ症状が出るようになりました。
ファームウェアの更新はありません・・・
仕方ないので、解決策を探すべくネットを彷徨っていると、殆どの人が同じ症状で悩んでおり、サポセンに連絡してる
ようです。
そして、サポセンに連絡するとマウスを新品と交換してくれたという表記

てなわけで、
私もサポセンに連絡してみました。

症状を伝え、シリアル番号をサポセンの日本語がまあまあな外人女性に伝えると・・・

アッサリと「交換します」と言われました(笑

多分、このホイール問題は物理的な欠陥があるようですね。
ファームウェアで改善できない問題に起因してるので、一種のリコールと一緒で「交換」となるようです。
しかし、世界的な問題なようで、交換用のメールには「在庫がないので、入ったら連絡する」となってました・・・

まあ・・・ケ・セラ・セラ・・・気長に待ちましょう・・・(笑


ケ・セラ・セラ その2

amazonプライムビデオで何気なしに見たアニメ・・・



ボールルームへようこそ

面白くて一気に見てみました(笑

特にセカンドシーズン(12話から)のオープニングは超イイです!
この曲、なかなかカッコイイ・・・

んで、
アニメがとても楽しめたので・・・

マンガ

マンガ全巻(9巻)の中古買っちゃいました(笑

実はマンガの方は途中です。
詳しくは分かりませんが、漫画家の体調不良で連載が止まってる?
よって、実はアニメの方が最後は追い越しちゃってます(笑

でも、
昨日読んだら原作も素晴らしかったので、ケ・セラ・セラ(笑


ケ・セラ・セラ その3

今回、大阪→名古屋の出張で、どうもホテルにUSB充電器を置いてきてしまったようです・・・
連絡すれば保管して貰えるのかも知れませんが、そもそも今まで使っていた4ポートの充電器は気に入ってませんでした。
ちゃんと計測してはいませんが、どうも規定のアンペアが出てない感じです。

2.1A以上を要求する機器の充電がちゃんと出来ないのです。

例え出来ても、ものすごく時間が掛かる・・・
だから、もう要らない・・・

だから・・・

充電器

新しいの買った!(笑


ANKERのUSB充電器です。
ABKERはモバイルバッテリーで有名なメーカーで、性能は中々でした。
またこのUSB充電器の評価欄を見てみると、数値を計測してくれた人がいて、ちゃんと規定通りの数字が出てたようです。


んで、中身・・・

中身

QC(クイック・チャージ)対応のポートが2つ付いてます。

また、敢えてコンセント内蔵型ではなくコード式にしてみました。
これはホテルなどの場合、コンセント位置が無理矢理な所もあるので、コードだったら取り回しが楽だろうと思ったからです。

そして、本体は・・・

それ程大きくないけど、重い・・・

回路がしっかりしてるようで、見た目よりもちょっと重めです。
まあ、これは充電器としてはとても良いことです。
良いことなのですが・・・

持ち歩くという行為をもう少し、ちゃんと考えるべきだった・・・


け、ケ・セラ・セラ・・・


世の中は、なるようにしかなりません・・・(笑

コメント

_ ぽぽん ― 2018年09月24日 19時11分12秒

ひぐらしさん、こんばんわ

今私も「駿河屋」ともめています。

数点頼んだ商品のうち1つだけ間違った商品が
入っていたので電話連絡しました。

いろいろ説明したので大丈夫だと思ったのですが
最後におもいっきり怒りを増す言葉を言いました。

それは「要望」です。

私の中では「要望」は商品を仕方なく交換してほしい
という時にお願いする言葉と思ってます。

なので「間違いによる修正、交換」と良い直してもらおうと
したのですが相手は「要望」と言い続けるので
少しだけキレました。

商売って売る側、買う側の信用と信頼の関係で成り立って
いると思うのですがどうなんでしょうか。

でもブログの記事を読んで「まぁ、気にせずゆっくり待とうかな」
という気持ちに変わりました。

ひぐらしさん、いつも感謝します。
アストローぺ2期待してます。

私も小さい事で怒ったりせずゆったりした気持ちで生きて
行こうと思う記事でした。
今後も期待してます。

_ ミノッキオ ― 2018年09月24日 19時21分13秒

キンタロー??(笑)

ところで、ひぐらしさん・・今、マクロス7見てるのですが、こいつはかなりデカルチャーですね(笑)
とりあえず、頑張って最後まで見てみます(笑)

PSPlusに加入にてるのでPSミニの先行抽選に応募しときました♪
こいつが、ごにょごにょで書き換えれるようになればいいのになぁ・・w

ところで、PS4のコントローラーが手持ちのUSB電源から充電できないみたいですけど、
VITAの時みたく、どっかの配線を弄ればいいんですかねぇ・・
とりあえず、パソコンに接続すれば充電できるみたいではあるのですが・・
SSDをUSBに接続したのでUSBが足りないのよねぇ(笑)

_ へろへろ ― 2018年09月24日 21時35分56秒

> QC
 アンドロタブの純正で 18V が出せる AC アダプタでないと充電
出来ないことが判って、汎用 QC アダプタを買ってみたけど、
独自規格の急速充電モードみたいで、高速モードに切り替わり
ませんでした…古いタブなので、仕方がないのかな?…oge

> ごにょごにょ
 ノート PC の更新をしようと、交換可能な後継機種の主基板だけ
購入して交換したら、液晶パネルに純正プロテクトが実装された
みたいで輝度調整が出来ない状態になってしまいした…oge
 純正の HD+ パネルで我慢するか、輝度調整が出来ない FullHD
パネルで使用するか、旧機種のまま使用するか…どないしましょ?

_ ひぐらし ― 2018年09月24日 22時20分16秒

ぽぽんさん

駿河屋は私の結構好きなお店なんですけどねぇ・・・
あそこ発送まで時間が掛かるんですけど、届いたモノで外れがありません。

まあ、あそこもどんどん大きくなってきてるでしょうからミスも発生しちゃうのかもですねぇ・・・
まあ、もう少し様子を見て上げて下さい。

私は意外と短気ですよ。
すぐに答えが出ないと嫌だし、満員電車の中で席に座りながら、両脇の人を無視するようにでかいノートPC開いてるヤツ見ると無性に腹が立ちます。
「お前は、電車の中で仕事しなければならないほど仕事が遅く、しかも時間配分の出来ないバカか?」と思います(笑

昔から「能ある鷹は爪隠す」と言うように、出来る人ってのは無我夢中で仕事してるようには見えない余裕があるんですよね。
満員電車でノートPC開いてる人にそれは全く感じません。むしろ哀れみを感じます(笑


ミノッキオさん

マクロス7ってコクピットにエレキギター持ち込んで、歌って操縦するヤツかな?
あまりの馬鹿馬鹿しさに一話途中で見るの止めました(笑

私の場合、PS4コントローラーは別売の充電器にセットして充電してます。
充電してますが、PS4をここ半年ほど立ち上げた記憶がありません(笑


へろへろさん

実は私もQC対応機種って持ってなかったり・・・(笑
まあ、今後はQC対応機種も増えるでしょうから、まあ今後のためです(笑

液晶画像出力にプロテクトをかけてる基板なんてあるんですねぇ・・・
初めて知りました。
対応FWがあり、ROM焼きが出来れば良いのでしょうが、難しそうですね。
流す電圧を微調整して輝度調整とか出来ないのかな?(笑

_ へろへろ ― 2018年09月24日 23時52分35秒

> セキュリティー
 色々なレベルで厳しくなって来ていますよね。
 お仕着せで使えって事でしょうけど…
 BTO でも、高解像度パネルへの交換はアホみたいな割増で…
 ネットでのパーツも純正品は割高なんですよね。

 パネルに積まれているタグ情報を参照しているので、それさえ
ごにょごにょ出来れば良いのですけどね。
 ついでに 10.1 吋以下偽装が出来れば MS オヒスもロハに…

> QC
 時代はパーシャル(古)…ではなく、PD でっせ。
 EU の type C 端子縛りのお陰でそれなりに早く到来しそうです。

> 駿河屋
 一度だけソフトのパッケージと中身が違うトラブルがありました。
 すぐに対応していつもより早く(笑)正常品を送ってきてくれました。

_ せろお ― 2018年09月25日 16時47分11秒

持ち運び用に小型のUSB充電器も買うってことですね!
QC対応機器はXperiaXZしか持っていませんが、
XZ購入時にQC対応の充電器とモバイルバッテリーを買いました。
もっとも寝ている間に充電しているのでQCである必要なかった・・・

充電器に限らず、コンセントの形状は小さい方がタップに挿しやすくていいです。
機器から直接生えてるのとか、大型のアダプターにイラッとします。
隣のコンセントが挿せなかったり、
5cmくらいの延長コードいるっちゅうねん!

_ ひぐらし ― 2018年09月25日 21時54分30秒

へろへろさん

ノートPCも改造しにくくなりましたねぇ・・・

駿河屋は私もちょくちょく使ってますが、今まで何の問題も無かったので信頼できるネットショップだと思ってましたが、色々あるんですねぇ・・・


せろおさん

しばらくはこのちょっと重い充電器を持ち歩く予定です(笑
私も基本は寝てる時に充電するのでQCは要らないタイプです(笑

ケーブル付きだと新幹線で充電する時も楽かなと思いました。

_ ツボック ― 2018年09月25日 22時42分15秒

今晩は、ツボックです。
私もけっこう気が短い方です。
自分で決めた計画どうり進まないとイライラして
しまいます。
(車の運転なんか特にそうです。)

それでも、何とか無事に進んだ時は
ホッとします。
駿河屋は、私も利用しますが別段揉めた事は
ありません。
あえて言うならば、発送が遅いと言うことです。
何故、あんなに遅いのか?

ぽぽんさん、少し元気そうで何よりです。\(^-^)/
安心しました。

それと某オクにてZ800(電源🔌無し)の本体を
落としました。電源は、家に転がっている物で
代用するつもりです。

また、詳細は追って報告しますね。
それでは、おやすみなさい。

_ へろへろ ― 2018年09月26日 00時47分47秒

> 駿河屋
 何気に電脳ガジェットも在庫していますし、大体は送料無料の
金額ですし、しっかりセール値引きもたまにはしています。
 オクと価格比較して結構購入したりします。

_ ひぐらし ― 2018年09月26日 21時08分32秒

ツボックさん
へろへろさん

駿河屋は発送までが時間掛かりますよね(笑
でも、送られてくる商品は説明以上に状態の良い物だったりと、私は割と好きです。

_ かるぴす ― 2018年09月28日 08時37分28秒

部品交換
昔デルのパソコンが壊れた時に
よく無償で交換してもらいました。
新品で買ったんだけど安い部品の寄せ集めで
メモリー壊れて 交換 マザー壊れて 交換
電源壊れて 交換 キーボード壊れて交換
もう買わない ジャンクは買うけど

駿河屋 買取が鬼安で 振込手数料が
450円?とか 少し痛い
買い物は注文すると1週間は普通
買ったUSB部品が3か月ぐらいで壊れた
保証期間内だったのでクレーム入れて
返金してもらった
対応は良心的かな

_ ぽぽん ― 2018年09月28日 18時10分27秒

ひぐらしさんと同じ所でブログ始めようとしたら
ASAHIネットに入らないといけないのね。





残念;;

_ ツボック ― 2018年09月30日 18時37分53秒

今晩はツボックです。
ぽぽんさん、ブログ楽しみに
していますね。\(^-^)/

台風の影響で雨・風が強くてなってきました。
まあ、夜中に通りすぎるので分かりませが。

_ ひぐらし ― 2018年09月30日 22時19分52秒

ぽぽんさん

確かにアサブロはASAHIネットユーザーのみですね。
まあ、ブログなんてどこでも無料で始められますよ。
それに、ここだけの話、アサブロは他のブログサービスよりも全然使いにくいです(笑


ツボックさん

昨日はずっと雨でしたが、本日の日中は「本当に俳風来てるの?」って感じでしたが、今はこっちも風が吹き始めましたね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック