サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

そろそろ・・・2018/08/12 10:51:26

さて・・・


すっかりと更新が滞ってしまいました……<(_ _)>


別段、ネタになるような事をやってなかったというのもあるのですが……


ずっと、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドやってました(笑


いや、ゲームにハマったのは本当に久しぶりです。
それぐらい、私にとってゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドは久々の良ゲーでした。

これは前のblogでも書きましたが、世界観がとても良いです。
ゼルダ姫は万能ではなく、どちらかといえば過去の姫巫女と比べても能力が弱い。
それに苦悩し、あがき、うまくいかないので万能なリンクに嫉妬心を抱く。
そんなとても人間くさいゼルダ姫。
そして、記憶を無くして100年後の世界で目覚めたリンクが冒険を繰り返すうちに100年前のゼルダ姫とのやり取り
を少しずつ思い出して行く。
そして最後は互いに力を合わせてガノンを倒す。

終わってみれば王道ストーリーなのですが、ゼルダ姫の苦悩を入れたのが今回の素晴らしいポイントですね。

私的には、トワプリを少しの差で追い抜いて、このシリーズの最高傑作かなぁ・・・


てなわで・・・

ゼルダ01

ガノンとの最終決戦

シリーズ共通の光の矢で最終形態のガノンを倒します。


んで・・・

ゼルダ02

ゼルダ03

エンディング・・・

いやーゼルダシリーズの何が良いかって、アクションゲーが不得意な私でも、ライフ回復薬とちょっとの頑張りが
あれば、必ずエンディングまで辿り着ける点です。

任天堂はその辺りの作り方がとても上手いと感心させられます。

無茶苦茶相手が強くて、一部のコアなゲーマーにしか解けないゲームなんて意味ありません。
ゲームってのはお金出して買った人全てが楽しめるエンタメです。
技術がどんどん進化し、絵も音も綺麗になりましたが、やはりゲームってのは最後まで解けてナンボ!

そういった意味では、ゼルダの伝説シリーズとドラクエシリーズはやはり長年愛され続けるのが分かります。


さて、
私は現在、14日までのお盆休みに入ってます。
今年はお盆中も仕事が入ってしまい、15日から18日の土日までずっと仕事です・・・(-_- )

8月も意外と忙しく、9月も忙しい・・・

うれしくないけど、仕事の当たり年です・・・(笑


んで、
会社外での作業や宿泊が多いので・・・

MB01

これ、購入


これは何かといえば・・・

MB02

大容量のモバイルバッテリー

何と、容量は24000mAhもあります!
通常のスマホが3000mAh程ですから、カタログスペック的には8回も満充電出来る・・・(笑
まあ、実際は6回も充電出来れば大したもんだという程度だと思われます(笑


また、充電用の出力ポートも・・・

MB03

2.4Aが3つ!

死角無しです(笑
これなら、外でスマホを充電しながらスマートウォッチを充電してもまだ1本余る!
余ったポートでRaspberry Pi3を動かす事も出来ます(笑


また、

MB04

蓄電容量が%で表示される親切設計!


これで、屋外での活動も怖くない!\(^O^)/


いや、あくまでカタログスペック通りならの話しです・・・(笑


さて・・・
現実逃避ネタのゼルダも終わっちゃったし・・・


そろそろ・・・真面目にアステローペII(仮題)と向き合おう・・・(-_- )

コメント

_ nc35kai ― 2018年08月12日 13時24分31秒

3000mAhの間違いでは?。

_ ツボック ― 2018年08月12日 13時42分08秒

暑いです。何もしなくても、暑いの一言です
①ANKER 10000mAh/36wh
②Power Bank 3.7v/10000mAh
以上使っています

_ ひぐらし ― 2018年08月12日 22時01分20秒

nc35kaiさん

そうです・・・間違えました・・・
修正します<(_ _)>


ツボックさん

こっちは熱帯夜は幾らか弱まりました。
私も今までANKERの5000mAhを使ってました。

_ せろお ― 2018年08月17日 23時43分40秒

6連休にした盆休みが終わり、今日から出勤でした。
連休前半はペルセウス座流星群の観測、
後半は実家でゴロゴロ~ゴロゴロ~していました

12日に以前このブログでも紹介された
826askaのライブに行ってきました
演奏中は凛々しく、トーク中は可愛かったです
「Get Wildって元々何の曲?」トのトークに世代ギャップを感じました・・・
家族総出でライブを回っていて、家族仲がよさそうで羨ましかったです

_ ひぐらし ― 2018年08月18日 08時56分23秒

せろおさん

私はこの土日仕事です・・・(/_;)
826askaってライブ活動続けてたんですねぇ・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック