







馬鹿万歳!\(^O^)/ ― 2018/07/09 00:00:35
さて……
Q:アナタは利口ですか? 馬鹿ですか?
と問われ、皆さんはどう答えるのでしょうか?
――えっ? 選択肢は二つだけ? 『普通』とかって無いの?
と皆さんまず最初に考えるのでは無いでしょうか?
そして、質問者に逆質問することでしょう。
「それ以外の選択肢は無いのか?」と……
質問者は無表情のまま、頷きます。
「ええ、選択肢は『利口』か『馬鹿』かのどちらかです。さあ、お答え下さい」
アナタはとても困るワケです。
――まあ、馬鹿では無いと思うけど……利口かと問われれば……
アナタは頭の中でどう答えようか、思考を巡らします。
すると質問者は深いため息を吐き、再び口を開きます。
「もう、結構です」
そうポツリとつぶやき、質問者は部屋を出て行ってしまいました。
一人ポツンと部屋に残されたアナタは途方に暮れます。
そして、アナタの脳はここに至って活発に活動し始めます。
――ちょっと待って? どういう事? まだ答えてないのに……もしかして、ちゃんと答えられるかどうかの判断を
試された? だったら、どっちもいいから答えるべきだったのかも……ああ……こんな事になるならどちらか
答えればよかったのかも……どうしよう……?
さて、
凡人というのは社会生活に於いて、自分の立ち位置を確認しながら日々生きてます。
あまり悪目立ちすること無く、かといって没個性も嫌だから何とか自己主張をしてみたりもする。
つまるところ、この辺りが凡人の限界値です。
では、『利口』と『馬鹿』はどういった思考形態を持っているのでしょうか?
答えは簡単
『他人なんて、気にしない。立ち位置なんて、テメーが立ってるところだろ?』
となるので、自分が利口だと思ってれば『利口』と答えるし、『馬鹿』だと思えばそう答えます。
なぜなら、他人と自分を比較しないので、自分の観点で答えられるからです。
さて、
話を元に戻しましょう。
私が質問者に質問されます。
Q:アナタは利口ですか? 馬鹿ですか?
私は即答します。
A:馬鹿です。
さあ、ここからコミュニケーションが生まれます。
Q:なぜ『馬鹿』だと思うのですか?
A:自分でも、『我ながら馬鹿だよなぁ……』と思える事を日々繰り返してるからです。
Q:その『馬鹿だよなぁ……』という事象を私に対して具体的に提示し、証明できますか?
A:はい。
Q:では、お願いします。
A:分かりました。では、こちらをご覧下さい。

WiiU スプラトゥーンセット(amiibo アオリ ホタル付き)の中古セット買っちゃいました!(笑
Q:おお! アナタ、まさに馬鹿ですね!
A:でしょ?
A:馬鹿ついでに、言わせて頂きますが・・・

中古とは思えない程、程度がいいです!
Q:おお! 『引き』の強い馬鹿ですね!
A:でしょ、でしょ!
A:でもって、ここがポイントなわけです。
Q:どこですか?
A:あれ、分かりませんか? アナタも決して上等では無いですね、ココですよ、ココ!
Q:えっ? どこ?

amiiboのアオリとホタルが未開封の新品なんですよ!
Q:あっ、ホントだ……
A:これで、証明されたと思います。確かに最近WiiUの中古を買ってもう一台買うというこの『馬鹿さ加減』!
そして、その『馬鹿』だからこそ味わえるこの感動!
馬鹿万歳!\(^O^)/
Q:馬鹿万歳!\(^O^)/
こうして、質問者と私は意気投合しました。
その日の夜のお酒はとても美味しかったです マル
馬鹿続報!
リンクも私の馬鹿さを祝福してくれてます。

馬鹿万歳!\(^O^)
あーっ……久々の馬鹿文章は気持ちよい……(笑
Q:アナタは利口ですか? 馬鹿ですか?
と問われ、皆さんはどう答えるのでしょうか?
――えっ? 選択肢は二つだけ? 『普通』とかって無いの?
と皆さんまず最初に考えるのでは無いでしょうか?
そして、質問者に逆質問することでしょう。
「それ以外の選択肢は無いのか?」と……
質問者は無表情のまま、頷きます。
「ええ、選択肢は『利口』か『馬鹿』かのどちらかです。さあ、お答え下さい」
アナタはとても困るワケです。
――まあ、馬鹿では無いと思うけど……利口かと問われれば……
アナタは頭の中でどう答えようか、思考を巡らします。
すると質問者は深いため息を吐き、再び口を開きます。
「もう、結構です」
そうポツリとつぶやき、質問者は部屋を出て行ってしまいました。
一人ポツンと部屋に残されたアナタは途方に暮れます。
そして、アナタの脳はここに至って活発に活動し始めます。
――ちょっと待って? どういう事? まだ答えてないのに……もしかして、ちゃんと答えられるかどうかの判断を
試された? だったら、どっちもいいから答えるべきだったのかも……ああ……こんな事になるならどちらか
答えればよかったのかも……どうしよう……?
さて、
凡人というのは社会生活に於いて、自分の立ち位置を確認しながら日々生きてます。
あまり悪目立ちすること無く、かといって没個性も嫌だから何とか自己主張をしてみたりもする。
つまるところ、この辺りが凡人の限界値です。
では、『利口』と『馬鹿』はどういった思考形態を持っているのでしょうか?
答えは簡単
『他人なんて、気にしない。立ち位置なんて、テメーが立ってるところだろ?』
となるので、自分が利口だと思ってれば『利口』と答えるし、『馬鹿』だと思えばそう答えます。
なぜなら、他人と自分を比較しないので、自分の観点で答えられるからです。
さて、
話を元に戻しましょう。
私が質問者に質問されます。
Q:アナタは利口ですか? 馬鹿ですか?
私は即答します。
A:馬鹿です。
さあ、ここからコミュニケーションが生まれます。
Q:なぜ『馬鹿』だと思うのですか?
A:自分でも、『我ながら馬鹿だよなぁ……』と思える事を日々繰り返してるからです。
Q:その『馬鹿だよなぁ……』という事象を私に対して具体的に提示し、証明できますか?
A:はい。
Q:では、お願いします。
A:分かりました。では、こちらをご覧下さい。

WiiU スプラトゥーンセット(amiibo アオリ ホタル付き)の中古セット買っちゃいました!(笑
Q:おお! アナタ、まさに馬鹿ですね!
A:でしょ?
A:馬鹿ついでに、言わせて頂きますが・・・

中古とは思えない程、程度がいいです!
Q:おお! 『引き』の強い馬鹿ですね!
A:でしょ、でしょ!
A:でもって、ここがポイントなわけです。
Q:どこですか?
A:あれ、分かりませんか? アナタも決して上等では無いですね、ココですよ、ココ!
Q:えっ? どこ?

amiiboのアオリとホタルが未開封の新品なんですよ!
Q:あっ、ホントだ……
A:これで、証明されたと思います。確かに最近WiiUの中古を買ってもう一台買うというこの『馬鹿さ加減』!
そして、その『馬鹿』だからこそ味わえるこの感動!
馬鹿万歳!\(^O^)/
Q:馬鹿万歳!\(^O^)/
こうして、質問者と私は意気投合しました。
その日の夜のお酒はとても美味しかったです マル
馬鹿続報!
リンクも私の馬鹿さを祝福してくれてます。

馬鹿万歳!\(^O^)
あーっ……久々の馬鹿文章は気持ちよい……(笑
コメント
_ せろお ― 2018年07月10日 09時43分42秒
_ かるぴす ― 2018年07月10日 16時50分07秒
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
いつもの流れ お約束の展開
期待裏切りませんねw
そもそもwiiUをスルーって変だったから
元に戻っただけだよ ねぇ?
2択だからなぁ やっぱ馬鹿 ( `ー´)ノ
なんだろな
安いパソコンあると買っちゃうの
3日連続で3台買った
超ゴミスペックw
108円とか 540円とか見ると買っちゃうのw
全部で10台 全然減らない
半分動いてもいないし ( ´,_ゝ`)プッ
いつもの流れ お約束の展開
期待裏切りませんねw
そもそもwiiUをスルーって変だったから
元に戻っただけだよ ねぇ?
2択だからなぁ やっぱ馬鹿 ( `ー´)ノ
なんだろな
安いパソコンあると買っちゃうの
3日連続で3台買った
超ゴミスペックw
108円とか 540円とか見ると買っちゃうのw
全部で10台 全然減らない
半分動いてもいないし ( ´,_ゝ`)プッ
_ ひぐらし ― 2018年07月10日 21時07分47秒
せろおさん
かるぴすさん
一緒に称えましょう!
馬鹿万歳!\(^O^)/
と・・・(笑
例えば、新製品が発表になった頃は高かった製品。
それが時代と共に値崩れする。
市場原理的に考えれば当然の帰結です。
でも『馬鹿』は高かった時代の記憶だけが鮮明にあるので、半額以下になると、もうダメ・・・(笑
スペック?
そんなのどうでもいい!
欲しいから、お得だから買う!
これが馬鹿原理です(笑
かるぴすさん
一緒に称えましょう!
馬鹿万歳!\(^O^)/
と・・・(笑
例えば、新製品が発表になった頃は高かった製品。
それが時代と共に値崩れする。
市場原理的に考えれば当然の帰結です。
でも『馬鹿』は高かった時代の記憶だけが鮮明にあるので、半額以下になると、もうダメ・・・(笑
スペック?
そんなのどうでもいい!
欲しいから、お得だから買う!
これが馬鹿原理です(笑
_ へろへろ ― 2018年07月10日 22時25分17秒
> 買わなかった後悔
2000 年くらいに発売された CD 買わなかったら、廃盤で超レア化…
オクでもアマでもぼったくり状態…しかも初回プレス盤だけ収録曲が
多いときたもんだ…
そのうちに値ごろな価格で捕獲できると良いな…
2000 年くらいに発売された CD 買わなかったら、廃盤で超レア化…
オクでもアマでもぼったくり状態…しかも初回プレス盤だけ収録曲が
多いときたもんだ…
そのうちに値ごろな価格で捕獲できると良いな…
_ ひぐらし ― 2018年07月10日 22時37分07秒
へろへろさん
限定生産系は例外ですね(笑
それと、明らかに不人気で売れてない品物だけど、一定のマニアが存在するモノ。
これは後にプレミア価格になる可能性があるので、容易に入手できる段階で押さえて置いた方がよいですね。
限定生産系は例外ですね(笑
それと、明らかに不人気で売れてない品物だけど、一定のマニアが存在するモノ。
これは後にプレミア価格になる可能性があるので、容易に入手できる段階で押さえて置いた方がよいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
さすがひぐらしさん、
そこに痺れる、憧れる
壮大な文学的な前ふりからくる購入報告
さすが作家さん
自分も即答で「馬鹿」と答えます
理由は
1.残りの人生の時間すべて使っても消化しきれない動画・画像・印刷物・音楽・ゲーム等を集めている
2.身体は一つしかないのにカメラ・望遠鏡を何台も持っている
3.その他いつ使うかわからない物に囲まれている
あたりでしょうか
VITA、PSP、PS3なんて何台持っているやら・・・
PCに至ってはもう把握できていません(笑)