GW二日目突入 ― 2018/05/04 13:04:53
さて・・・
GW後半の2日目になりました……
相も変わらずだらけまくってるわけですが、少しずつ小説の続きも書いてます(笑
やっぱ、頭の中にあるイメージを文章化するってのは難しい半面、楽しい作業でもありますね。
人に認められたいとか、ベストセラー作家になるとか、紙の本を出したいとか、そういう夢も見たいとは思う半面
それとは全く関係ない個人的な趣味の範疇でも十分に楽しく出来てるので、まあその辺りが私の限界値の
気もします(笑
小説のプロになりたいって人は、気概や気合い、不屈の精神がないと無理でしょう
何しろ、仮に出版までこぎ着けたとしても、今度はそういったプロの小説家の中での競争が始まるわけです。
で、勝ち残った小説家は「先生」と呼ばれるようになり、打ち切りになる人は「別の何か」に落ちます。
自分の脳みそ内にある構想と文章力だけで同じ境遇の人に勝たなければならない訳ですから、これはしんどい……
しかも、貰える印税は新人の頃は食ってゆけないほど安い……
役者もそうですが、それ一本で食ってゆける様になる人はほんの一握りです。
大概の役者のタマゴもアルバイトで食いつないでいる訳で、多くの人は夢半ばでドロップアウトします。
じゃあ、ドロップアウトしなければいつか日の目を見るのか?
と問われれば、今度はそこに「才能」とか「運」が絡んできてそうもいきません。
同世代のライバルが一人消え、二人消え、それでも頑張れば生き残れるかというと、若くてやる気に満ちた若い
世代がその世界に飛び込んできます。そして、今度はそういった連中と戦わなければならなくなるわけです。
嗚呼……エンターテインメントの世界の厳し事よ……
私はそんな世界に今更飛び込んで、若く才能に溢れた連中と何年も戦い続けられるのかと追われれば、即答で
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
と言える自信があります(笑
だから私は趣味の範疇から出られない程度の気概しか持ち合わせていないヘタレです。
でも、楽しいからやる。
取り敢えずの動機はそれで十分です(笑
さて、
凡人たる私は、世の中の凄い人達が考えた恩恵に浴します。
で、5月2日に荷物が到着!

SWITCHSCIENCEで初めて買い物しました。
中身は・・・

小さい!(笑
通常のRaspberry Piの基盤の半分ほどしかありません。
さて、
間違ってピン無しを買ってしまったので、部屋の部品収納棚から代用できそうなピンを見繕って・・・

ハンダづけ
いや、本当に久しぶりのハンダづけです(笑
んで、

とりあえず、完成
後は動作チェック・・・
と思ったら、HDMIminiケーブルが見つからない・・・
てなわけで、
もう暫く放置します(笑
さて、
それともう一つ、中国から荷物到着

TOPKのマグネットUSBケーブルとmicroB部分
色は赤色で注文したんだけど、届いたのは銀色・・・
まあ、使用上は問題無いのでいいけど、この辺りはまだまだ中国って気がします(笑
んで、

microB部分をタブレットに差し込みます。
後は、USBケーブルを近づければ・・・

磁力でカチッと接続して充電開始
相変わらず使い勝手は良い感じです。
しかし、今回の平形は前回購入した丸形よりも接地面積が少ない分、磁力が弱めで若干外れやすいですね・・・
過去ログ ←
サイズが気にならないなら、接地面積の大きい丸形の方が良いかも知れません。
てなわけで、
この後、娘を駅まで送ったら、呑んじゃう予定なり・・・(笑
GW後半の2日目になりました……
相も変わらずだらけまくってるわけですが、少しずつ小説の続きも書いてます(笑
やっぱ、頭の中にあるイメージを文章化するってのは難しい半面、楽しい作業でもありますね。
人に認められたいとか、ベストセラー作家になるとか、紙の本を出したいとか、そういう夢も見たいとは思う半面
それとは全く関係ない個人的な趣味の範疇でも十分に楽しく出来てるので、まあその辺りが私の限界値の
気もします(笑
小説のプロになりたいって人は、気概や気合い、不屈の精神がないと無理でしょう
何しろ、仮に出版までこぎ着けたとしても、今度はそういったプロの小説家の中での競争が始まるわけです。
で、勝ち残った小説家は「先生」と呼ばれるようになり、打ち切りになる人は「別の何か」に落ちます。
自分の脳みそ内にある構想と文章力だけで同じ境遇の人に勝たなければならない訳ですから、これはしんどい……
しかも、貰える印税は新人の頃は食ってゆけないほど安い……
役者もそうですが、それ一本で食ってゆける様になる人はほんの一握りです。
大概の役者のタマゴもアルバイトで食いつないでいる訳で、多くの人は夢半ばでドロップアウトします。
じゃあ、ドロップアウトしなければいつか日の目を見るのか?
と問われれば、今度はそこに「才能」とか「運」が絡んできてそうもいきません。
同世代のライバルが一人消え、二人消え、それでも頑張れば生き残れるかというと、若くてやる気に満ちた若い
世代がその世界に飛び込んできます。そして、今度はそういった連中と戦わなければならなくなるわけです。
嗚呼……エンターテインメントの世界の厳し事よ……
私はそんな世界に今更飛び込んで、若く才能に溢れた連中と何年も戦い続けられるのかと追われれば、即答で
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
と言える自信があります(笑
だから私は趣味の範疇から出られない程度の気概しか持ち合わせていないヘタレです。
でも、楽しいからやる。
取り敢えずの動機はそれで十分です(笑
さて、
凡人たる私は、世の中の凄い人達が考えた恩恵に浴します。
で、5月2日に荷物が到着!

SWITCHSCIENCEで初めて買い物しました。
中身は・・・

小さい!(笑
通常のRaspberry Piの基盤の半分ほどしかありません。
さて、
間違ってピン無しを買ってしまったので、部屋の部品収納棚から代用できそうなピンを見繕って・・・

ハンダづけ
いや、本当に久しぶりのハンダづけです(笑
んで、

とりあえず、完成
後は動作チェック・・・
と思ったら、HDMIminiケーブルが見つからない・・・
てなわけで、
もう暫く放置します(笑
さて、
それともう一つ、中国から荷物到着

TOPKのマグネットUSBケーブルとmicroB部分
色は赤色で注文したんだけど、届いたのは銀色・・・
まあ、使用上は問題無いのでいいけど、この辺りはまだまだ中国って気がします(笑
んで、

microB部分をタブレットに差し込みます。
後は、USBケーブルを近づければ・・・

磁力でカチッと接続して充電開始
相変わらず使い勝手は良い感じです。
しかし、今回の平形は前回購入した丸形よりも接地面積が少ない分、磁力が弱めで若干外れやすいですね・・・
過去ログ ←
サイズが気にならないなら、接地面積の大きい丸形の方が良いかも知れません。
てなわけで、
この後、娘を駅まで送ったら、呑んじゃう予定なり・・・(笑
最近のコメント