試行錯誤とは? ― 2018/04/30 00:17:06
さて・・・
GW企画!
と言うわけでもないですが・・・
ここ最近では珍しい、2日連続のアップです。
まあ、やってる事は昨日の続きですが・・・(笑
昨日は、7inchディスプレイにラズパイケースを取り付ける改造について書きました。
んで、悦に入っていたわけですが・・・見た目上気になるポイントが・・・
んで!

amazonでコレ購入!
お値段、たったの458円(送料込み)
中身は・・・

HDMIのL型アダプターです。
なぜ、コレを買ったかですが・・・

7inchの背面に取り付けたHDMIケーブルが飛び出すから・・・
これだけの理由です(笑
んで・・・

L字型アダプターを取り付ける。
んで・・・

HDMIケーブルを取り付ける
んで・・・

見た目スッキリ!\(^O^)/
いいんじゃない?
と、
早速画面が映るかをチェックしようとラズパイに電源ケーブルを差し込む・・・
そこで、『あっ!』と気付いたわけです・・・

電源ケーブルが飛び出すじゃん・・・
そして、再度『あっ!』と気付きました・・・
ラズパイのHDMIと電源が下に来るように反対に取り付ければ解決しね?
人間は『気づき』の動物です。
より良くしようと、試行錯誤を繰り返す動物でもあります。
それはとでも良いことです・・・
願わくば、『施行』前に、『錯誤』に気付けるのが理想です・・・(笑
つまり・・・
反対に取り付けよ・・・(笑
PS.
反対側に取り付け完了!

これでスッキリ!\(^O^)/
結果的には、HDMIの差し込み口を下側にした事により、余裕がなくなったのでL字型アダプターは必須で、
無駄にならずに済みました(笑
GW企画!
と言うわけでもないですが・・・
ここ最近では珍しい、2日連続のアップです。
まあ、やってる事は昨日の続きですが・・・(笑
昨日は、7inchディスプレイにラズパイケースを取り付ける改造について書きました。
んで、悦に入っていたわけですが・・・見た目上気になるポイントが・・・
んで!

amazonでコレ購入!
お値段、たったの458円(送料込み)
中身は・・・

HDMIのL型アダプターです。
なぜ、コレを買ったかですが・・・

7inchの背面に取り付けたHDMIケーブルが飛び出すから・・・
これだけの理由です(笑
んで・・・

L字型アダプターを取り付ける。
んで・・・

HDMIケーブルを取り付ける
んで・・・

見た目スッキリ!\(^O^)/
いいんじゃない?
と、
早速画面が映るかをチェックしようとラズパイに電源ケーブルを差し込む・・・
そこで、『あっ!』と気付いたわけです・・・

電源ケーブルが飛び出すじゃん・・・
そして、再度『あっ!』と気付きました・・・
ラズパイのHDMIと電源が下に来るように反対に取り付ければ解決しね?
人間は『気づき』の動物です。
より良くしようと、試行錯誤を繰り返す動物でもあります。
それはとでも良いことです・・・
願わくば、『施行』前に、『錯誤』に気付けるのが理想です・・・(笑
つまり・・・
反対に取り付けよ・・・(笑
PS.
反対側に取り付け完了!

これでスッキリ!\(^O^)/
結果的には、HDMIの差し込み口を下側にした事により、余裕がなくなったのでL字型アダプターは必須で、
無駄にならずに済みました(笑
最近のコメント