サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

GWに突入したけれど、やってる事はコレ(笑2018/04/29 07:45:33

さて・・・


GW突入!\(^O^)/


といっても、私はカレンダー通りです・・・(/_;)


さて、
今回初チャレンジした、amazonKDPの公募は、2つとも惨敗に終わりました(笑
残念だとは思う半面、自分で思っていたよりも落ち込んだりはしませんでした。
特にWITノベル部門の方は、一次審査の結果の発表もなく、最高受賞作品も銅賞止まりと、正直なんだかなぁ
と思う気持ちしか残りませんでした。

私的には結構、凄い作品も沢山エントリーされていたと思っていたにもかかわらず、それらの作品も全く受賞しな
かった訳ですから、私ごときの作品が評価されないのは当たり前のことです。
それよりも、良い作品を書き上げ、評価されなかった作者さんの方への同情を禁じ得ません。

人に評価されるってのはなかなかに難しい物です。
会社勤めをしてる人は分かると思いますが、自分で最高だと思った企画が社内で必ず通過する物でもありません。
むしろ通過しない方が多い・・・(笑

でも、そこでやる気を無くすのではなく、それでも前に進み続けるのが実は大切です。
評価されない理由を考えて、修正する人。
評価されなくても、我が道を貫く人。
次に繋げる方法は人それぞれですが、頑張り続ける人に共通してるのは

モチベーションを切らさず維持し続ける事

です。
諦めた時点でゲームオーバーになるなら、諦めなければ良いわけです(笑
そんなわけで、私もまだまだ書き続けますよ(笑

実は、amazonで出版するとamazonKDPのレポートでその日売れた本の数や読まれたページ数が分かります。
その数字が1月から3月まで私的には良い感じで推移していたので、てっきり私は公募の主催者側が読んでる
ものと思っていましたが、どうやら主催者側はそういった数字に反映されない所で読んでいるようです。
よって、私が勝手に思い込んでいた数字の推移は普通の読者のものだった訳です。
そして、コンテストが終了した後もそれなりに読んでくれている人がいる事を知りました。

これって凄いモチベーションになります

だから、私はまだまだ諦めませんよ(笑
時間つぶしに読んでくれていたとしても、その人の1日24時間の中の一部を私の小説のために割いてくれてる
事実は何も変わらないからです。


さて、
もう少し簡単に書くつもりが思ったより長くなりました。
本日の主題はコレではないのです(笑

本日の主題はコレ!

荷物

amazonから880円で買った荷物到着(笑


開封・・・

開封

中身はこんな感じです。


コレじゃ分からないので、プチプチから出します。

中身

ケースっぽいモノと小型のファン


てなわけで、組み立てるとこんな感じになります。

Piケース

Raspberry Pi3のケース(小型ファン付き)

このケースは黒と透明の板を何枚にも重ねて四隅をネジ止めするケースです。
いわばサンドイッチというか、ミルフィーユとかバームクーヘンのような構造のケースです。

これで完成なわけですが・・・

これで終わったら詰まらない・・・(笑


そこで・・・

7inch

以前、購入したKuman 7inchディスプレイを用意します。

過去ログ ←

この7inchデスプレイは可もなく不可もなくと言ったところで、安い以外にこれといった特徴の無いディスプレイです。
Raspberry Pi3用として使うには丁度良いと言った程度のモノです。


んで、これをおもむろに・・・

分解

分解・・・(笑

構造は至って単純で、7inchディスプレイと主基板とスイッチ等の基板が単純に配線で結ばれてるだけです。


んで、この7inchディスプレイの裏蓋に・・・

印

鉛筆で印を付けます。


んで・・・

穴開け

4mmのドリルで穴を開けます(笑

ドリルの穴開け箇所が3カ所なのは、右下の部分にちょうどスピーカーがあるからです。


んで、この穴に・・・

ネジ入れ

今回購入したケースのネジを入れます


んで、後はケースの板を組み上げてゆくと・・・

完成

7inchディスプレイ一体型のRaspberry Pi3ケースの完成です(笑

スピーカーに当たる部分はネジ山をヤスリで削って薄くした上で取り付けました。
結構良い感じに一体型になったので意外と満足

昨日はこの後、酒を飲んであえなく撃沈・・・
20時頃に布団に入って爆睡し、朝の4時半に起き出しました。


GW初日から、何と健康的な生活リズム!(笑


このネタ、多分明日も続きます(笑