







ちょいネタ……(笑 ― 2018/04/08 14:01:11
さて・・・
日に日に春めいてきて、とても過ごしやすい季節になってきました。
我が愛すべき北側4畳半の部屋も、朝夕ともファンヒーターを点けなくても何とか過ごせるようになってきて
今現在は窓を開けて部屋の空気を入れ換えても、寒いと思わなくなりました。
外では、まだまだ下手くそなウグイスの鳴き声が時々聞こえてきたりして……
ああ……やっぱ春っていいなぁ……
と……(笑
てなわけで、
書きかけの「失業者物語(仮題)」の続きをぼちぼちと書き始めました。
前回購入したメカニカルキーボードとゲーミングマウスのフィーリングもなかなか良いのです。
過去ログ ←
良いのですが、極たまにBluetoothの反応問題なのか、フリーズしたりしてます……
原因は今のところよく分かりません……
さて、
結構気に入ってるゲーミングマウスのG603
これ、大きくて意外といい感じなのですが、単三電池2本使用するのでそれなりに重量があります。
マウスって、通常はマウスパッドにおきっぱで使用する物ですが、
時々、というか私は頻繁に持ち上げたりします。
それはカーソルを大きく移動させる時、マウスパッドの範囲内で動かせないので、マウスパッドの端までマウスを
移動させると、一度マウスを持ち上げてマウスパッドの反対側の端に持って行く癖が付いてるからです。
ところが、このG603は指が引っかかる部分がありません。
また素材が滑りやすいので、持ち上げようとすると上手く持てなかったり、間違って違うボタンをクリックしてしまった
りしてました。
そこで、DIYショップで滑り止めのゴムを買ってきて・・・

両サイドに貼る
これでマウスは滑らずに、ちゃんと持てるようになりましたが、滑り止めゴムが結構厚めなので見た目が宜しくない。
というか、かなりかっこ悪い・・・(-_- )
そこで、G603に対応した滑り止めゴムって無いものかと探してみたら、AliExpressで発見!
早速ポチったのですが・・・

それが昨日到着しました。
期間は2週間もかからなかったと思います。
中国からの荷物は結構安定して届くようになった気がします。
んで、中身

滑り止めゴムとアルコール綿と説明書のみ
シンプルです(笑
んで、早速G603に貼り付けます。

いい感じ……
薄い素材なので、滑り止めが貼ってある感じがしません。
肝心の滑り止めの効果は、今までのゴムの方が良いのですが、こちらの方が薄いので握った感じのフィーリング
は全然良くなりました。
ただ、もう少し滑りにくければ……
とは思いつつ、年を取った私の指先はカサカサに乾いてるのが一番の原因の気がします……(笑
年取ると、手の脂が無くなるってホントだな……
と妙に実感……(笑
日に日に春めいてきて、とても過ごしやすい季節になってきました。
我が愛すべき北側4畳半の部屋も、朝夕ともファンヒーターを点けなくても何とか過ごせるようになってきて
今現在は窓を開けて部屋の空気を入れ換えても、寒いと思わなくなりました。
外では、まだまだ下手くそなウグイスの鳴き声が時々聞こえてきたりして……
ああ……やっぱ春っていいなぁ……
と……(笑
てなわけで、
書きかけの「失業者物語(仮題)」の続きをぼちぼちと書き始めました。
前回購入したメカニカルキーボードとゲーミングマウスのフィーリングもなかなか良いのです。
過去ログ ←
良いのですが、極たまにBluetoothの反応問題なのか、フリーズしたりしてます……
原因は今のところよく分かりません……
さて、
結構気に入ってるゲーミングマウスのG603
これ、大きくて意外といい感じなのですが、単三電池2本使用するのでそれなりに重量があります。
マウスって、通常はマウスパッドにおきっぱで使用する物ですが、
時々、というか私は頻繁に持ち上げたりします。
それはカーソルを大きく移動させる時、マウスパッドの範囲内で動かせないので、マウスパッドの端までマウスを
移動させると、一度マウスを持ち上げてマウスパッドの反対側の端に持って行く癖が付いてるからです。
ところが、このG603は指が引っかかる部分がありません。
また素材が滑りやすいので、持ち上げようとすると上手く持てなかったり、間違って違うボタンをクリックしてしまった
りしてました。
そこで、DIYショップで滑り止めのゴムを買ってきて・・・

両サイドに貼る
これでマウスは滑らずに、ちゃんと持てるようになりましたが、滑り止めゴムが結構厚めなので見た目が宜しくない。
というか、かなりかっこ悪い・・・(-_- )
そこで、G603に対応した滑り止めゴムって無いものかと探してみたら、AliExpressで発見!
早速ポチったのですが・・・

それが昨日到着しました。
期間は2週間もかからなかったと思います。
中国からの荷物は結構安定して届くようになった気がします。
んで、中身

滑り止めゴムとアルコール綿と説明書のみ
シンプルです(笑
んで、早速G603に貼り付けます。

いい感じ……
薄い素材なので、滑り止めが貼ってある感じがしません。
肝心の滑り止めの効果は、今までのゴムの方が良いのですが、こちらの方が薄いので握った感じのフィーリング
は全然良くなりました。
ただ、もう少し滑りにくければ……
とは思いつつ、年を取った私の指先はカサカサに乾いてるのが一番の原因の気がします……(笑
年取ると、手の脂が無くなるってホントだな……
と妙に実感……(笑
コメント
_ sol ― 2018年04月08日 15時45分43秒
_ せろお ― 2018年04月08日 17時40分06秒
トラックボールならマウスを持ち上げる必要ないですよ(笑)
確かに中華の配達は早くなりましたね
先日Aliで色々買いましたが、すべて2週間経たずに届きました
前は注文したことを忘れた頃に届いたものですが
確かに中華の配達は早くなりましたね
先日Aliで色々買いましたが、すべて2週間経たずに届きました
前は注文したことを忘れた頃に届いたものですが
_ ミノッキオ ― 2018年04月08日 18時29分10秒
たしかに浮いてるねw
ところで、ひぐらしさん・・今朝、雪が降ってました(笑)
ところで、ひぐらしさん・・今朝、雪が降ってました(笑)
_ ひまじん ― 2018年04月08日 22時01分23秒
ウチはパフォーマンス マウス MXが長い事お気に入りですね。
壊れたらMX Master 2Sを購入してみたいです。
ところで今外は吹雪です。春はいつ来るのだろうw
お炬燵で、ホットカルピス飲んで冬を満喫してますw
壊れたらMX Master 2Sを購入してみたいです。
ところで今外は吹雪です。春はいつ来るのだろうw
お炬燵で、ホットカルピス飲んで冬を満喫してますw
_ へろへろ ― 2018年04月09日 16時51分28秒
> 手脂
ノートパソコンの指紋認証が冬の間完全に認識してくれ
ませんでした。
> ポイントデバイス
ノートなアタイは完全に巨大青の赤乳首派ですね。
スライドパッドはタイピングのときに触ってしまい、
逆に使えない人です。
> 入学式
今日ガキんちょの入学式が大きな玉葱の下であったので、
行って来ました。明日から通常授業開始なので、ひとまず
家も通常営業に戻ります。
ノートパソコンの指紋認証が冬の間完全に認識してくれ
ませんでした。
> ポイントデバイス
ノートなアタイは完全に巨大青の赤乳首派ですね。
スライドパッドはタイピングのときに触ってしまい、
逆に使えない人です。
> 入学式
今日ガキんちょの入学式が大きな玉葱の下であったので、
行って来ました。明日から通常授業開始なので、ひとまず
家も通常営業に戻ります。
_ ひぐらし ― 2018年04月09日 20時23分05秒
solさん
我が偉大なる力を見よ!
といきがりたいところですが・・・ただ単にデジカメのレンズの影が映り込んでるyだけです(笑
せろおさん
トラックボールって今まであまり使ったこと無いんですけど、的確な位置にカーソル動かせるもんですかね?
いきなり高いの買って使えないとショックなので、安い奴でも買ってみようかな・・・
Aliexpressは十分に通販として使えますね。
ミノッキオさん
雪?
桜吹雪ってオチじゃないよね?(笑
ひまじんさん
マウスって握った時の感触とか、クリックの深さなんかでそれぞれ好みが強いデバイスですよね。
雪?
雪ってあの白くて冷たい奴ですよね?(笑
今は4月・・・そして日本は細長い事を実感・・・(笑
へろへろさん
何で爺になると、手の脂がなくなるんでしょうねぇ・・・
うちも今日から普通の授業が始まったようです。
我が偉大なる力を見よ!
といきがりたいところですが・・・ただ単にデジカメのレンズの影が映り込んでるyだけです(笑
せろおさん
トラックボールって今まであまり使ったこと無いんですけど、的確な位置にカーソル動かせるもんですかね?
いきなり高いの買って使えないとショックなので、安い奴でも買ってみようかな・・・
Aliexpressは十分に通販として使えますね。
ミノッキオさん
雪?
桜吹雪ってオチじゃないよね?(笑
ひまじんさん
マウスって握った時の感触とか、クリックの深さなんかでそれぞれ好みが強いデバイスですよね。
雪?
雪ってあの白くて冷たい奴ですよね?(笑
今は4月・・・そして日本は細長い事を実感・・・(笑
へろへろさん
何で爺になると、手の脂がなくなるんでしょうねぇ・・・
うちも今日から普通の授業が始まったようです。
_ せろお ― 2018年04月09日 21時52分42秒
トラボがゲームで使えるかまではわかりませんが
最初は操作に戸惑うもののすぐに慣れます
そしてマウスには戻れなくなります
なんてことはなく、マウスも使えますが、トラボの良さを再認識します
ただ親指ボールは絶対ダメです
断然、人差し指型です
ケンジントンは左右対称なので左手でも使えます
安い物で有れば、まずはOrbit Scroll Ring Trackballがお薦めです
お気に召したら、SlimBlade Trackballにランクアップするです!
サンワとかエレコムはあまりお薦めできません
最初は操作に戸惑うもののすぐに慣れます
そしてマウスには戻れなくなります
なんてことはなく、マウスも使えますが、トラボの良さを再認識します
ただ親指ボールは絶対ダメです
断然、人差し指型です
ケンジントンは左右対称なので左手でも使えます
安い物で有れば、まずはOrbit Scroll Ring Trackballがお薦めです
お気に召したら、SlimBlade Trackballにランクアップするです!
サンワとかエレコムはあまりお薦めできません
_ ひぐらし ― 2018年04月10日 21時11分40秒
せろおさん
情報THX
お金に余裕がある時に買ってみます。
また、下らない物買っちゃったので・・・(笑
情報THX
お金に余裕がある時に買ってみます。
また、下らない物買っちゃったので・・・(笑
_ かるぴす ― 2018年04月13日 09時00分29秒
電池式マウス
エレコム製で省エネ使用で
しばらく使わないと電池が自動に
切れるというのだったけど
半年も経たないうちに
24時間電源入りっぱなしで切れない
エレコムって駄目な
そう言って有線式使ってたりするけど
Aliexpressいいよね
あんまり買わないんだけど
ゴールド会員です 普通?
エレコム製で省エネ使用で
しばらく使わないと電池が自動に
切れるというのだったけど
半年も経たないうちに
24時間電源入りっぱなしで切れない
エレコムって駄目な
そう言って有線式使ってたりするけど
Aliexpressいいよね
あんまり買わないんだけど
ゴールド会員です 普通?
_ ひぐらし ― 2018年04月14日 14時00分23秒
かるぴすさん
ロジクールの無線マウスは意外と賢いです。
今まで使った中では、ロジクールとMacの相性はいい感じですね。
私の場合、エレコムより、バッファローの方が相性良くない感じです。
Aliexpressは私は極たまにしか使ってないので、自分がどんな会員なのか知らないという・・・(笑
ロジクールの無線マウスは意外と賢いです。
今まで使った中では、ロジクールとMacの相性はいい感じですね。
私の場合、エレコムより、バッファローの方が相性良くない感じです。
Aliexpressは私は極たまにしか使ってないので、自分がどんな会員なのか知らないという・・・(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
やはりひぐらしさんは能力者だったのか…