







世の中ってさぁ・・・ ― 2018/02/06 23:55:14
さて・・・
だらけてます・・・
申し訳ございません・・・<(_ _)>
「幸せのチケット」を書いて以降、なんかやる気が抜け・・・
本来、好きだったハズのガジェット弄りも全くやってない状態です・・・
毎日、飲んだくれてます・・・(笑
そういえば、かの文豪達も結構、私生活は乱れ気味の人が多かったような・・・
まあ、私は文豪ではありませんが、だらけ具合は決して文豪にも引けを取らない気がします(笑
2月に入っても、本業の仕事の方が結構忙しく、カレンダーを見ると、空いてる日がなくて・・・
スマフォのカレンダーを見てはため息を吐いてます(笑
そういえば、これ

SONY XBA-N3BP+MUC-M12SM2
昨年の12月中旬に購入してから、通勤時には必ず使ってます。
ほぼほぼエージングは完了したと思いますが、
いいです! いや、本当にいい音です!
特に中音域の綺麗さに圧倒されます。
女性のボーカルを聞くと、生々しい声が頭の中に響いてきます。
また、邪魔にならず、かといって少なくない低音域、そして決して刺さらない高音域
全ての音が良く、かれこれ2ヶ月近く使ってるわけですが、今でも音楽聴くとワクワクします。
このイヤフォンとは多分長い付き合いになりそうです。
カナル型イヤフォン一つとっても、下は数百円から上はうん十万円まであるわけですが・・・
やはり、体感的には1万円を超えた辺りから良さが出てきます。
で、2万円を超えた辺りから、スコーンと音が良くなる。
それ以降は変化が微妙になりつつ向上するといった感じな気がします。
詰まるところ、それなりのお金を積んだ物は、その価値があると思うわけです。
ノートPCとかも一緒で、見た目は同じで、液晶のサイズが一緒でも、CPUやメモリーやSSDの性能によって
コロリと変わります。
そういった意味で、イヤフォンよりも分かりやすいのがPCの世界かも知れませんね
何を言いたいのかと言えば・・・
新しいMacBook Proが欲しいんだよ!
もう、2.5kgもある古いMacBook Proを持ち歩きたくないんだよぉ~(/_;)
あー、公募した物が大賞に入って、賞金でも貰えないかなぁ・・・
などと、不純なやつのところにそんなラッキーなことなんてあり得ないと分かってますよ・・・
やっぱ・・・
世の中ってのは、銭です(笑
だらけてます・・・
申し訳ございません・・・<(_ _)>
「幸せのチケット」を書いて以降、なんかやる気が抜け・・・
本来、好きだったハズのガジェット弄りも全くやってない状態です・・・
毎日、飲んだくれてます・・・(笑
そういえば、かの文豪達も結構、私生活は乱れ気味の人が多かったような・・・
まあ、私は文豪ではありませんが、だらけ具合は決して文豪にも引けを取らない気がします(笑
2月に入っても、本業の仕事の方が結構忙しく、カレンダーを見ると、空いてる日がなくて・・・
スマフォのカレンダーを見てはため息を吐いてます(笑
そういえば、これ

SONY XBA-N3BP+MUC-M12SM2
昨年の12月中旬に購入してから、通勤時には必ず使ってます。
ほぼほぼエージングは完了したと思いますが、
いいです! いや、本当にいい音です!
特に中音域の綺麗さに圧倒されます。
女性のボーカルを聞くと、生々しい声が頭の中に響いてきます。
また、邪魔にならず、かといって少なくない低音域、そして決して刺さらない高音域
全ての音が良く、かれこれ2ヶ月近く使ってるわけですが、今でも音楽聴くとワクワクします。
このイヤフォンとは多分長い付き合いになりそうです。
カナル型イヤフォン一つとっても、下は数百円から上はうん十万円まであるわけですが・・・
やはり、体感的には1万円を超えた辺りから良さが出てきます。
で、2万円を超えた辺りから、スコーンと音が良くなる。
それ以降は変化が微妙になりつつ向上するといった感じな気がします。
詰まるところ、それなりのお金を積んだ物は、その価値があると思うわけです。
ノートPCとかも一緒で、見た目は同じで、液晶のサイズが一緒でも、CPUやメモリーやSSDの性能によって
コロリと変わります。
そういった意味で、イヤフォンよりも分かりやすいのがPCの世界かも知れませんね
何を言いたいのかと言えば・・・
新しいMacBook Proが欲しいんだよ!
もう、2.5kgもある古いMacBook Proを持ち歩きたくないんだよぉ~(/_;)
あー、公募した物が大賞に入って、賞金でも貰えないかなぁ・・・
などと、不純なやつのところにそんなラッキーなことなんてあり得ないと分かってますよ・・・
やっぱ・・・
世の中ってのは、銭です(笑
コメント
_ せろお ― 2018年02月07日 15時14分55秒
_ ひぐらし ― 2018年02月07日 22時51分41秒
せろおさん
正直なところ、2千円クラスと1万円クラスの聞き分けは、ちゃんとすれば分かる範囲ですが、まだその差は大きくないです。
ところが2万円台に入った瞬間、誰でもが「あっ、音が違う!」と分かるレベルになります。
そういった意味で、確かに危険でとも言えます(笑
ガジェット系って買う時は一種の興奮状態ですから、細部まで調べずに、良い点ばかりを見てしまいがちですよね。
で、後から「あっ?」と気づく・・・(笑
正直なところ、2千円クラスと1万円クラスの聞き分けは、ちゃんとすれば分かる範囲ですが、まだその差は大きくないです。
ところが2万円台に入った瞬間、誰でもが「あっ、音が違う!」と分かるレベルになります。
そういった意味で、確かに危険でとも言えます(笑
ガジェット系って買う時は一種の興奮状態ですから、細部まで調べずに、良い点ばかりを見てしまいがちですよね。
で、後から「あっ?」と気づく・・・(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
なので聞き比べもしません!
聞き比べたら、新たな沼にはまるかもしれないので・・・
愛用のBT接続のイヤフォンX2Tの片方を無くし、もう一個買いました
PSP GOでnasne・torne録画を「聞く」時に使うだけなので、
片耳だけでも十分なのですが、これで3個で使いまわせます
サラウンドの無線イヤホンERATO MUSE5
音が・・・遅れて・・・聞こえてくるのでイマイチです
まぁ画面見てなければ気になりませんが
同じくサラウンドの無線イヤホンATH-DWL3300は
レシーバーがそこそこ大きいので、結局数回しか使っておらず・・・
VR動画用に落札したGalaxy S6がMicroSDカードを挿せないことを知らず
32GBモデルにしたことに後悔中です
そんなのはiPhoneだけだと思っていました
なので改めて64GBモデルを物色中
物欲は尽きないです・・・