







Lakkaはよさげです ― 2017/10/18 00:04:18
さて・・・
昨日、あやすけさんから教えて頂いたLakkaというRetroArchベースで動かすエミュを教えて貰いました。
んで、
別段、やる事も無かったのでちょっとやってみました。
てなわけで、

Raspberry Pi3を用意します。
で、

問題無く起動
初期設定で

日本語化も可能です。
あと、ネットワークの構築だけで良いようですが・・・

一応、SAMBAも有効にしておきました。
これでROMが納められたフォルダーをスキャンすればゲームが出来ます。
ただ、BIOSの収納場所が分からんなぁ・・・
ドコだろ?
とかやっていたら・・・
あやすけさんのblogに丁寧に書かれていた(笑
てきとうにブログ ←
あー、成る程・・・systemフォルダーに入れるのかぁ・・・
などと、色々分かってきたわけですが・・・
部屋が寒すぎて、設定をやる気が起きません・・・(笑
動作自体は軽くてとても良い感じです。
意外と遊べそうなので、土日辺りにじっくりと弄ってみる予定です。
昨日、あやすけさんから教えて頂いたLakkaというRetroArchベースで動かすエミュを教えて貰いました。
んで、
別段、やる事も無かったのでちょっとやってみました。
てなわけで、

Raspberry Pi3を用意します。
で、

問題無く起動
初期設定で

日本語化も可能です。
あと、ネットワークの構築だけで良いようですが・・・

一応、SAMBAも有効にしておきました。
これでROMが納められたフォルダーをスキャンすればゲームが出来ます。
ただ、BIOSの収納場所が分からんなぁ・・・
ドコだろ?
とかやっていたら・・・
あやすけさんのblogに丁寧に書かれていた(笑
てきとうにブログ ←
あー、成る程・・・systemフォルダーに入れるのかぁ・・・
などと、色々分かってきたわけですが・・・
部屋が寒すぎて、設定をやる気が起きません・・・(笑
動作自体は軽くてとても良い感じです。
意外と遊べそうなので、土日辺りにじっくりと弄ってみる予定です。
コメント
_ ミノッキオ ― 2017年10月18日 13時00分54秒
_ ひぐらし ― 2017年10月20日 20時06分03秒
ミノッキオさん
最近、ワンパターン物というか、同じような区別が付かないアニメ増えましたよねぇ・・・
今期で真面目に見ようと思ってるのは「魔法使いの嫁」だけです。
後は・・・(笑
最近、ワンパターン物というか、同じような区別が付かないアニメ増えましたよねぇ・・・
今期で真面目に見ようと思ってるのは「魔法使いの嫁」だけです。
後は・・・(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ところで、ひぐらしさん・・今クールのアニメはすごいですよw
まず、『十二大戦』を酷いアニメだなぁと思って見てたのですが・・
『王様ゲーム』というもっと酷いアニメがありましたw
そうそう・・『おそ松さん』の1話もひどかったなぁ・・
そういう時代だと言えばそれまでなのですが・・アニメ・・ゲーム・・音楽・・ドラマ・・映画・・
なんというか・・
それらがよかったと思える時代に生まれてよかったと本気で思いました(笑)
ただ、悲しいかな・・クオリティというか・・なんというか・・明らかに今の方がデキがいいのよね(笑)
さてと・・『キノの旅』はどうかなぁ・・