サイト内検索を導入しました!過去記事探しにご利用下さい!ヽ(^◇^*)/

って、ある意味自分用・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Google
WWW を検索 にゅーひぐらしblog内を検索

○○でも出来るポタアン(図解編)

CMOY改回路図

ド素人の池作り奮戦記

グリーン→クリーン化計画


Kindleで小説を出版してみました(笑

AsteropeIII AsteropeII AsteropeI 草原の中の一枚の金貨 X723のテディーベア 幸せのチケット Asterope上巻 Asterope下巻

精神的な夏バテ・・・2017/07/26 07:48:22

さて・・・


不定期更新が続いています・・・<(_ _)>


最近はあまりの熱帯夜にやる気が起きず、チューハイ呑んでさっさと寝てしまうことが多いです。
昨夜は、久々に涼しい風が吹き、とても快適だったので、チューハイ呑んでさっさと寝ました(笑


てなわけで、
こんな不定期な更新となりました。

本日は、急遽これから大阪に2泊の予定で出張になりました・・・(ーー;)


んで、
近況報告なぞ・・・(笑


前回、RemixOSがマトモに起動できずにあーあ状態になったわけですが、今度はめげずに・・・

Chromium

Chromiumに挑戦してみました(笑

これはGoogle Chromeから派生したネットブック用のOSです。


インストール自体はアッサリと終了し・・・

起動

無事、起動するところまで来ました。


このままでは、英語版ですが・・・

日本語

ちゃんと日本語版にする事が出来ます。


んで・・・

ローカライズ

日本語にローカライズ完成!


後は、自分が使いやすいように色々弄るだけ・・・


と、
思いきや、Wi-Fiが反応しない!

調べてみると、著作権の問題がグレーなので、インストールOS自体からドライバーを外しているとのこと
後からそのドライバーをつかすれば良いと掻いてあったので、ホッとしながらドライバーを追加します。
しましたが・・・


Wi-Fi無反応!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


ちなみに、有線なら問題無く動作します。


ってか、ネットブックなのに、いちいち有線で繋がないと動かないOSなんてナンセンスです(笑


だめだこりゃ・・・


と、リカバリーで元に戻そうとしたら、どうもChromiumがHDDにインストールされる時に、リカバリー領域も
壊してしまったような・・・

つまり、元に戻らなくなりました・・・(/_;)

何なの、このOS?

てなわけで・・・
このCF-T4は素直に、軽いLinuxOSを入れて使うことにしました・・・


最近、ただ出さえ暑いのに、失敗が続くと・・・


精神的にも夏バテします・・・(笑

コメント

_ かるぴす ― 2017年07月26日 08時07分36秒

搔いてる~

wifi使えないって
Chromium要らねー~

ドライバーなしで
USBwifi挿すだけで
設定は接続パスだけ
どれも多分それだけどなぁ

リカバリで元戻せない
Linuxあるあるですね
残ってるはずの元データー破壊で
起動できない 何度も経験済み
不思議なんだよね
関係ないはずなんだけど
windows起動できなくなってる

_ 青コウラ ― 2017年07月26日 11時05分25秒

RemixOSがダメ。Chromiumもダメ。XPもダメ。
もうWIN7で良いんじゃないかな?(笑

SONY PCG-TR2EというノートがWIN7でサブ機としてはまともに動くので(動画サイトとか無理ですが)、CF-T4ならかなり快適な気がします。チップセットもAero動きそうですし。

という訳でWIN7推しますw
自分が思うにOSを7liteでガッツリ軽量化した前提で…
PCカードスロット<GbLANカード、またはUSB拡張カード
USBポート<無線LAN子機、5Ghz対応n規格300Mbps
SDカードスロット<ReadyBoost専用
このくらいやれば常用サブ機も夢じゃないかも。お金かかるけど(苦笑
ちなみにHDD40GBについてはXPと7でデュアルブート運用できるので無問題です。(ソース:青コウラw

_ へろへろ ― 2017年07月26日 19時41分15秒

> 出張
 中野に行ってきました。今日は雨で息苦しかったです。
 一旦戻ってから、新宿の蔦屋に行ってきましたが、優先度の関係
から十二国記は次回になってしまいました(笑)
 明日は千葉駅まで行ってきます。

> 雲丹
 ノート PC で動かすのなら、定番の物かドライバが書けないと
難しいかもですね。

> Win10
 シャットダウン時の青画面(改め緑画面)の原因が特定でき
ました。仮想記憶の問題でした。

_ せろお ― 2017年07月27日 09時20分51秒

誤字脱字の多さに暑さを感じます
大阪も暑いでしょうからお気を付けください

梅雨中は少雨だったのに、梅雨明け宣言以降に連日の雨・・・
暑くなくていいのですが、湿気が高くてげんなりです

夏バテなのか食が細くなりました
体重も減りました…が2㎏しか減りません
どうせなら標準体重くらいまで減ってくれ

_ ひぐらし ― 2017年07月29日 07時31分06秒

ALL

無事出張から戻ってきましたが、疲れていたのでビール呑んで爆睡しました(笑


かるぴすさん

とりあえずChromiumはこりごりです(笑
大して使えそうも無いOSなのに、PC内環境を破壊する・・・
まるで悪性のウィルスのようです(笑


青コウラさん

今更3000円ほどで買ってきたCF-T4にお金かけるy気も起きません(笑
Win7インストしても、どうせ使わないでしょうし・・・(笑


へろへろさん

大阪は暑かったです・・・
ただただ暑かったです・・・(笑

あっちのセミはクマゼミで、その鳴き声が暑さを倍増させます(笑


せろおさん

誤字脱字が多いのは、いつもの・・・(笑

私は今日もこれから仕事で東京に行くので、げんなりです・・・(ーー;)

_ へろへろ ― 2017年07月29日 08時09分31秒

> 千葉
 昨日・一昨日と千葉のモノレールに乗ってきました。
 温度はそんなでもなかったですが、湿度が高くしんどかったです。

> windows10
 秋の更新予告も3回を重ね、何となく虫も取れてきたみたいです。
新機能とか色々と有るみたいですが、普通に使う分には何が
変わったのか???

_ ツボック ― 2017年07月29日 08時19分03秒

おはようございます、ツボックです。
毎日暑い日が続きますね、体がク-ラ-との温度差に
ついて行けずバテバテです。

さて、今回PCを換えようかと思いまして前のPCを
出来ればひぐらしさんに貰って頂けるのかをお聞きしたくて
コメさせて頂きました。

CPU:Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz
MB:Z97-PRO
GB: NVIDIA GeForce GTX 560 Ti
ケ-ス:ク-ラ-マスタ-(?)
となりますが、ここで問題が・・・・
ケ-ス内のホコリが溜まりに溜まってm(_ _)m
このような状態でも、ひぐらしさんに貰って頂けると
助かります。

無理ならば、リサイクルショップ行きですが・・・

_ ひぐらし ― 2017年07月29日 21時50分01秒

へろへろさん

暑いのイヤです・・・
今夜は涼しい風が入ってくるので、扇風機OFFで行けます(笑


ツボックさん

えーっ!
そんな高スペックのPC頂いちゃって良いんですか?
送料着払いでいいのでぜひ下さい!(笑

何かお返しの品を考えなければ・・・
何にしよう・・・(。_。)

_ 島津孝彦 ― 2017年07月30日 23時23分22秒

自分も現在、CF-S9JをLinuxマシンとして蘇らせようと準備中です。

手始めに、リカバリーディスクを利用してリカバリー領域を含めて消去しました。

また、上手く行ったら報告します。

_ ひぐらし ― 2017年07月30日 23時49分10秒

島津孝彦さん

CF-S9辺りのスペックならLinuxでも十分サクサクと動作すると思います。
軽量級のディストリビューションも良いと思いますが、CPUの実力的に見てUbuntu辺りでも十分に動きそうですね。

結果を楽しみに待ってます。

_ 島津孝彦 ― 2017年08月07日 01時28分36秒

あの後、パソコンに触る時間がなく、一切進展は無いです。

但し、姉が短大生の時に学校から貸与され、卒業時に買い取った、富士通 LIFEBOOK P770/B(Celeron メモリ2GB win7)を貰える事になりました。

こいつは、パソコン内のデータ(40GB)を全て他のHDに移した後に、DtoDでリカバリーをして、Win7を軽量化した後に、windows上で動くAndroidOSでも入れてみるつもりです。

_ 島津孝彦 ― 2017年08月07日 23時50分53秒

本日、P770/Bを弄っていた所、突然、PCがHDを認識しなくなり、亡くなりました。

HDのコネクターが壊れたらしく、HD自体は無事でした。

その為、姉のデータを吸出した後に、ハードオフに持ち込みます。

_ ひぐらし ― 2017年08月08日 08時13分54秒

島津孝彦さん

残念でしたね。
めげずに、次トライしてください(笑

_ 島津孝彦 ― 2017年08月08日 17時33分27秒

その後のP770/B

Tailsと言うHDを全く使わないLinuxを思い出したので、試してみます。

_ ひぐらし ― 2017年08月10日 19時05分30秒

島津孝彦さん

頑張って下さい。

_ 島津孝彦 ― 2017年10月23日 22時24分41秒

CF-S9Jのその後の報告です。

win10のクリーンインストールに成功しました。

_ ひぐらし ― 2017年10月23日 23時23分53秒

島津孝彦さん

おめです!
大切に使って上げて下さい。

_ 島津孝彦 ― 2017年10月24日 11時32分49秒

ありがとうございます。

ただ、win10の使い方がよくわからないので、解説本買うつもりです。

_ ひぐらし ― 2017年10月24日 22時43分36秒

島津孝彦さん

そういった解決法もありですね。
私の場合は、まず弄って分からなかったらネットで調べるです(笑

_ 島津孝彦 ― 2017年12月17日 23時50分18秒

P770は部品を取り廃棄しました。

そして、四万使い、パソコンを2台買いました。

カスタマイズを楽しみます。

_ ひぐらし ― 2017年12月18日 00時46分13秒

島津孝彦さん

PCカスタマイズはなかなか楽しい作業です。
あそび倒して下さい(笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です
正解は、『あああ』です
8byte文字にして糞スパムの完全排除目指します

コメント:

トラックバック